JPH04118834U - 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造 - Google Patents

車両用ミラーのミラーホルダー支持構造

Info

Publication number
JPH04118834U
JPH04118834U JP1991031779U JP3177991U JPH04118834U JP H04118834 U JPH04118834 U JP H04118834U JP 1991031779 U JP1991031779 U JP 1991031779U JP 3177991 U JP3177991 U JP 3177991U JP H04118834 U JPH04118834 U JP H04118834U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
case
mirror holder
pivot
front case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991031779U
Other languages
English (en)
Inventor
秀夫 小岩井
Original Assignee
株式会社松山製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社松山製作所 filed Critical 株式会社松山製作所
Priority to JP1991031779U priority Critical patent/JPH04118834U/ja
Priority to US07/866,211 priority patent/US5523894A/en
Publication of JPH04118834U publication Critical patent/JPH04118834U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/072Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for adjusting the mirror relative to its housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/02Rear-view mirror arrangements
    • B60R1/06Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior
    • B60R1/062Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position
    • B60R1/07Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators
    • B60R1/074Rear-view mirror arrangements mounted on vehicle exterior with remote control for adjusting position by electrically powered actuators for retracting the mirror arrangements to a non-use position alongside the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造に於
いて、走行中のミラーホルダーの振動を防止する。 【構成】 ミラーを保持するミラーホルダー12の後面
側を支持部で支持した車両用ミラーにおいて、前記支持
部のケース部材を前ケース6aと後ケース6bで構成
し、前ケースの前面側に、前記ミラーホルダーを揺動自
在に支持する枢支部8を一体成形し、前記前ケースと後
ケースの間に補強部10を設け、前記枢支部にねじ部材
11を挿通するとともに該ねじ部材を前記補強部に螺合
させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車両用ミラーのミラーホルダー支持構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車等の車両に設けられる車両用ミラーは、ミラーを保持するミラーホルダ ーの後面側を支持部で揺動自在に支持しており、通常、前記支持部のケース部材 は前ケースと後ケースで構成され、これらの前後ケースはその縁部をビス等によ って互に固定されている。又、前記前ケースの前面側には球状の枢支部が形成さ れており、この枢支部で前記ミラーホルダーを揺動自在に支持している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような車両用ミラーでは、ミラーホルダーを球状の枢支部 のみで支持するのでミラーホルダーの支持荷重が全てこの枢支部にかかってしま い、且つ、この枢支部と前ケースの固定部分とは離間しているのでミラーホルダ ーの保持力がどうしても弱くなり、これに起因して走行中にミラーホルダーが振 動する虞れがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため本考案は、ミラーを保持するミラーホルダーの後面側 を支持部で支持した車両用ミラーにおいて、前記支持部のケース部材を前ケース と後ケースで構成し、前ケースの前面側に、前記ミラーホルダーを揺動自在に支 持する枢支部を一体成形し、前記前ケースと後ケースの間に補強部を設け、前記 枢支部にねじ部材を挿通するとともに該ねじ部材を前記補強部に螺合させたこと を特徴とする。
【0005】
【作用】
前ケースの前面に設けた枢支部にねじ部材を挿通するとともに該ねじ部材を補 強部に螺合させるので、枢支部がねじ部材で補強されることになりこれによりミ ラーホルダーの支持力を増すことができる。又、前ケースと後ケースとの間に補 強部材を設けるので、この補強部材により前後ケ−スが一体となって剛性が高く なり、これにより前ケース自体が振動するのも防止できる。
【0006】
【実施例】
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に基づいて説明する。 図1は可倒式ドアミラーの縦断面図、図2は同平面図、図3は同要部分解図で ある。 図中1は車体側に固定支持されるベース部材で、該ベース部材1の中央段部1 aには円筒状の固定軸2を一体的に設け、前記中央段部1aの上面には複数の係 合溝1b…を放射状に形成する。又、このベース部材1上面の前記中央段部1a 周囲の適宜箇所には後述するブラケット3側に係合するミラー本体ストッパー用 の突片1cを固定軸2の径方向へ延出して形成する。
【0007】 前記固定軸2にはブラケット3の基部3aを回動自在に嵌装し、又、図1、図 2に示すようにブラケット3の外側には支持部をなすミラー駆動ユニット5を固 着する。 このミラー駆動ユニット5のケース6は図2に示すように合成樹脂製の前ケー ス6a,後ケース6bから成り、これらのケース6a,6bはビス7…にてブラ ケット3の支持面部4に固定される。前記ケース6aには前方に向けてボス部8 を形成し、このボス部8の先端には球状の枢支部9を形成し、この枢支部9の先 端側には大径の孔9a、小径の孔9bを夫々形成する。ケース6bの内面側には 前方に向けて筒状の補強部10を形成し、この補強部10はその先端側10aが ケース6aの凹部6cに嵌合する。この嵌合状態で孔9a,9bにビス11を挿 通し、このビス11の先端側を補強部10側に螺合する。
【0008】 前記ミラー駆動ユニット5の前方にはミラーMを支持するミラーホルダー12 を配置し、このミラーホルダー12は前記枢支部9で回動自在に支持する。具体 的には前記ミラーホルダー12の被係止部12aに形成した受部12b(図4参 照)に前記枢支部9を嵌合するとともに被係止部12aに形成した断面矩形状の 溝部12c,12cに枢支部9の側部に形成した係止部9c,9dを係合する。 図5に示すように溝部12cの上部には突起12dを形成し、この突起12dで 係止部9c,9dが溝部12cから抜けないようにする。
【0009】 前記駆動ケース6内には図1に示すようにモーター14,15を設け、これら のモータ14,15の回転軸14a,15aに固設したウォーム14b,15b を作動杆16,17外周に固定したギヤ(不図示)に噛合させる。作動杆16の 先端には球部16aを形成し、この球部16aを図2に示すようにミラーホルダ ー12に形成した受部12dに嵌合する。作動杆17の先端にも球部17aを形 成し、この球部17aも同様にホルダー12の受部(図示せず)に嵌合する。 モーター14が作動すればこの回転はウォーム14b、ギヤを介して作動杆1 6に軸方向の進退動として伝わり、ミラーホルダー12が上下方向に傾動する。 又、モーター15が作動すれば同様にミラーホルダー12が左右に傾動する。
【0010】 一方、前記ブラケット3の基部3a下面には前記係合溝1bに対応する複数の 係合穴3b…を形成し、係合穴3bには鋼球20を嵌装する。この鋼球20の一 部は係合穴3bにより下方へ突出し、この突出部分が前記係合溝1bに係合する 。これら係合溝1bと鋼球20で位置決め機構21を構成する。
【0011】 前記固定軸2の大径部2aの外周には断面が略半円形を成す上下方向の溝23 …を形成し、この溝23の上端側は大径部2aの上方へ開放して形成する。固定 軸2の大径部2aの上部外周にはリングギヤ25を回転自在に嵌合し、このリン グギヤ25下面とブラケット3の段部3cとの間にはワッシャーwを配置し、こ のワッシャーwによりリングギヤ25下面は、ブラケット3の段部3c上面に対 して所定隙間を保つ。リングギヤ25外周下端には垂下部25aを形成し、この 垂下部25aは段部3c上部外周に回転可能に嵌合する。又リングギヤ25の内 周には傾斜した段部26を形成してこの段部26の上面には等間隔に3個の係合 溝27を形成し、この係合溝27はテーパ部27a,27bと底部27cから成 る。
【0012】 前記固定軸2の溝23と前記リングギヤ25の係合溝27には両者23,27 に亙って係合する鋼球30を設け、この鋼球30の係合によりリングギヤ25と 固定軸2の固定状態が保たれる。この鋼球30と溝23、及び係合溝27で駆動 力断接機構31を構成する。 前記固定軸2の上端にはバネ受28を固設し、このバネ受28と、鋼球30上 端に当接するバネ受板29との間にはスプリング34を配置し、鋼球30を一定 の弾力で下方へ押圧する。
【0013】 前記ブラケット3の基部3aの上方には支持部32を設け、この支持部32で モーター33及び軸36の中間部36aを支持する。軸36の上部外周にはウォ ームホイール36bを、下部外周にはギヤ36cを夫々形成し、前記ウォームホ イール36bはモーター33の回転軸33aに設けたウォーム33bに噛合する 。
【0014】 支持部32の下面にはボス部38を形成し、このボス部38とブラケット3側 との間に支軸39を固設する。この支軸39には減速ギヤ40及び減速ギヤ41 を回転自在に設け、減速ギヤ40の外周には大径のギヤ40aと小径のギヤ40 bを形成し、ギヤ40aは前記ギヤ36cに螺合する。減速ギヤ41外周にも同 様に大径のギヤ41aと小径のギヤ41bを形成する。
【0015】 支持部32下面のボス部38の近傍には支軸43を形成し、この支軸43の小 径部43aの先端はブラケット3側に形成した支軸45に嵌合する。支軸43の 外周には減速ギヤ46を回転自在に設け、この減速ギヤ46外周には大径のギヤ 46aと小径のギヤ46bを形成し、ギヤ46aは前記減速ギヤ40のギヤ40 bに噛合し、ギヤ46bは前記減速ギヤ41のギヤ41aに噛合する。又、支軸 45の外周には減速ギヤ48を設け、この減速ギヤ48は大径のギヤ48aと小 径のギヤ48bから成り、ギヤ48aは前記減速ギヤ41のギヤ41bに噛合し 、ギヤ48bは減速ギヤ25の外周に噛合する。
【0016】 前記モーター33、各ギヤ40,41,46,48、固定軸2等はカバー50 で覆い、又、カバー50、ミラーホルダー12、ミラーM等をブラケット3に固 定されるミラーハウジング51で覆い、これらを保護するようにする。 上述したブラケット3、ミラー駆動ユニット5、ミラーホルダー12、ミラー M、モーター33、及び各ギヤ40,41,46,48、ミラーハウジング51 等で固定軸2に対して傾動するミラー本体52を構成する。
【0017】 以上において、本実施例では穴9a,9bにビス11を挿通するので、このビ ス11がミラーホルダー12を支持するボス部8、枢支部9の芯材として機能し 、これらボス部8、枢支部9を補強することができる。又、補強部材10が前ケ ース6aのボス部8裏側に嵌合するので、この補強部材10によってもボス部8 、枢支部9を補強することができる。更にはこの補強部材10で前ケース6aが 後ケ−スに固定されるので、前ケース6aの振動をおさえることもでき、以上に より走行中にミラーホルダー12が振動するのを防止することができる。
【0018】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、前ケースの前面に設けた枢支部にねじ部材 を挿通するとともに該ねじ部材を補強部に螺合させるので、枢支部がねじ部材で 補強されることになりこれによりミラーホルダーの支持力を増すことができる。 又、前ケースと後ケースとの間に補強部材を設けるので、前後ケ−スが一体とな り、この補強部材により前ケース自体が振動するのも防止できる。
【提出日】平成4年4月7日
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため本考案は、ミラーを保持するミラーホルダーの後面側 に設けた球状凹部 を支持部で支持した車両用ミラーにおいて、前記支持部のケー ス部材を前ケースと後ケースで構成し、前ケースの前面側に、前記球状凹部を揺 動自在に嵌合支持する球状凸部からなる枢支部を一体形成し、前記前ケースと後 ケースの間に補強部を設け、前記枢支部と前記補強部間に亙ってねじ部材を螺合 させたことを特徴とする。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正内容】
【0005】
【作用】
前ケースの前面に設けた枢支部にねじ部材を挿通するとともに該ねじ部材を 支部と補強部間に亙って 螺合させるので、枢支部がねじ部材で補強されることに なりこれによりミラーホルダーの支持力を増すことができる。又、前ケースと後 ケースとの間に補強部材を設けるので、この補強部材により前後ケ−スが一体と なって剛性が高くなり、これにより前ケース自体が振動するのも防止できる。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正内容】
【0007】 前記固定軸2にはブラケット3の基部3aを回動自在に嵌装し、又、図1、図 2に示すようにブラケット3の外側には支持部をなすミラー駆動ユニット5を固 着する。 このミラー駆動ユニット5のケース6は図2に示すように合成樹脂製の前ケー ス6a,後ケース6bから成り、これらのケース6a,6bはビス7…にてブラ ケット3の支持面部4に固定される。前記ケース6aには前方に向けてボス部8 を形成し、このボス部8の先端には球状の枢支部9を形成し、この枢支部9の先 端側には大径の孔9a、小径の孔9bを夫々形成する。ケース6bの内面側には 前方に向けて筒状の補強部10を形成し、この補強部10はその先端側10aが ケース6aの凹部6cに嵌合する。この嵌合状態で孔9a,9bにビス11を挿 通し、このビス11の先端側を補強部10側に螺合する。尚、このビス11は向 きを逆にして補強部10側から挿通して先端側を枢支部9側に螺合する構造であ ってもよい。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0008
【補正方法】変更
【補正内容】
【0008】 前記ミラー駆動ユニット5の前方にはミラーMを支持するミラーホルダー12 を配置し、このミラーホルダー12は前記枢支部9で回動自在に支持する。具体 的には前記ミラーホルダー12の被係止部12aに形成した受部12b(図4参 照)前記枢支部9嵌合するとともに被係止部12aに形成した断面矩形状の 溝部12c,12cに枢支部9の側部に形成した係止部9c,9d係合する。 図5に示すように溝部12cの上部には突起12dを形成し、この突起12dで 係止部9c,9dが溝部12cから抜けないようにする。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 一方、前記ブラケット3の基部3a下面には前記係合溝1bに対応する複数の 係合穴3b…を形成し、係合穴3bには鋼球20を嵌装する。この鋼球20の一 部は係合穴3bにより下方へ突出し、この突出部分が前記係合溝1bに係合する 。これら係合溝1bと鋼球20でブラケット3のベース1に対する位置決め機構 21を構成する。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば、前ケースの前面に設けた枢支部にねじ部材 を挿通するとともに該ねじ部材を枢支部と補強部に亙って螺合させるので、枢支 部がねじ部材で補強されることになりこれによりミラーホルダーの支持力を増す ことができる。又、前ケースと後ケースとの間に補強部材を設けるので、この補 強部材により前後ケ−スが一体となって剛性が高くなり、これにより前ケース自 体が振動するのも防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】可倒式ドアミラーの縦断面図
【図2】可倒式ドアミラーの平面図
【図3】可倒式ドアミラーの要部分解組立図
【図4】被係止部の平面図
【図5】図4の5−5線断面図
【符号の説明】
5…ミラー駆動ユニット 6…ケース 6a…前ケース 6b…後ケース 8…枢支部 10…補強部 11…ねじ部材 12…ミラーホルダー M…ミラー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年4月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項1】 ミラーを保持するミラーホルダーの
後面側に設けた球状凹部を支持部で支持した車両用ミラ
ーにおいて、前記支持部のケース部材を前ケースと後ケ
ースで構成し、前ケースの前面側に、前記球状凹部を揺
動自在に嵌合支持する球状凸部からなる枢支部を一体形
成し、前記前ケースと後ケースの間に補強部を設け、前
記枢支部と前記補強部間に亙ってねじ部材を螺合させた
ことを特徴とする車両用ミラーのミラーホルダー支持構
造。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年4月7日
【手続補正8】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図2
【補正方法】変更
【補正内容】
【図2】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミラーを保持するミラーホルダーの後面
    側を支持部で支持した車両用ミラーにおいて、前記支持
    部のケース部材を前ケースと後ケースで構成し、前ケー
    スの前面側に、前記ミラーホルダーを揺動自在に支持す
    る枢支部を一体成形し、前記前ケースと後ケースの間に
    補強部を設け、前記枢支部にねじ部材を挿通するととも
    に該ねじ部材を前記補強部に螺合させたことを特徴とす
    る車両用ミラーのミラーホルダー支持構造。
JP1991031779U 1991-04-09 1991-04-09 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造 Pending JPH04118834U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031779U JPH04118834U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造
US07/866,211 US5523894A (en) 1991-04-09 1992-04-09 Mirror holder support structure for automobile rearview mirror assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991031779U JPH04118834U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04118834U true JPH04118834U (ja) 1992-10-23

Family

ID=12340547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991031779U Pending JPH04118834U (ja) 1991-04-09 1991-04-09 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5523894A (ja)
JP (1) JPH04118834U (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1018689C2 (nl) * 2001-08-02 2003-02-04 Iku Holding Montfoort Bv Behuizing voor een spiegelactuator.
US5734517A (en) * 1993-12-15 1998-03-31 Poong Jeong Ind. Co., Ltd. Device for regulating motor-driven foldable rear view mirror of automobile
AUPM942394A0 (en) * 1994-11-14 1994-12-08 Britax Rainsfords Pty Ltd A detent mechanism
JP3007021B2 (ja) * 1995-04-04 2000-02-07 株式会社村上開明堂 ドアミラー鏡面調整ユニットの支持装置
DE69822701T2 (de) * 1997-05-29 2005-01-13 Schefenacker Vision Systems Australia Pty Ltd, Lonsdale Betätigungsmechanismus für einen Rückblickspiegel
DE10031330B4 (de) * 2000-07-03 2005-10-06 Donnelly Hohe Gmbh & Co. Kg Schwenkbarer Außenspiegel für ein Kraftfahrzeug
DE102011087572B3 (de) * 2011-12-01 2013-03-07 Mekra Lang Gmbh & Co. Kg Spiegelkomponente für eine Kraftfahrzeug-Spiegelanordnung, Spiegelanordnung mit einer solchen Spiegelkomponente sowie Tragstruktur Verstelleinheit für eine solche Spiegelkomponente oder eine solche Spiegelanordnung
CN106043130B (zh) * 2015-03-20 2018-03-13 宁波精成车业有限公司 用于汽车后视镜驱动器的安装结构

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4464017A (en) * 1981-08-31 1984-08-07 Ichikoh Industries Limited Remotely controlled mirror apparatus for motor vehicles
JPS60148739A (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 Koito Mfg Co Ltd 車輌用バツクミラ−
JPS60148740A (ja) * 1984-01-13 1985-08-06 Koito Mfg Co Ltd 車輌用バツクミラ−
US4693571A (en) * 1984-01-24 1987-09-15 Kabushiki Kaisha Matsuyama Seisakusho Support and drive unit for mirror devices
JPS60161231A (ja) * 1984-02-01 1985-08-22 Matsuyama Seisakusho:Kk 電動ミラ−装置
JPS60179353A (ja) * 1984-02-28 1985-09-13 Koito Mfg Co Ltd 車輌用バツクミラ−
JPH0648343B2 (ja) * 1984-07-25 1994-06-22 ミノルタカメラ株式会社 デイスク状フイルムカ−トリツジ使用カメラ
DE3669847D1 (de) * 1985-05-14 1990-05-03 Ichikoh Industries Ltd Elektrische steuervorrichtung eines spiegels.
JPS6357353A (ja) * 1986-08-26 1988-03-12 Honda Lock Mfg Co Ltd 自動車用ミラ−装置
US4877214A (en) * 1987-01-13 1989-10-31 Murakami Kaimeido Co., Ltd. Holding device of mirror element for rearview mirror
DE8701766U1 (de) * 1987-02-06 1987-07-16 Hohe Kg, 6981 Collenberg Außenspiegel für ein Fahrzeug mit mechanisch verstellbarem Spiegel
FR2617058A1 (fr) * 1987-06-25 1988-12-30 Dion Biro Guy Agent emulseur contenant un alcool gras en c14, procede de preparation de l'agent emulseur, utilisation de l'agent emulseur en melange avec un liant hydraulique, procede de preparation d'un element de construction expanse ou cellulaire et element de construction expanse ou cellulaire ainsi obtenu
JPH0824126B2 (ja) * 1987-07-24 1996-03-06 松下電器産業株式会社 バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPH0720858Y2 (ja) * 1987-08-18 1995-05-15 市光工業株式会社 パワ−ユニットの電線接続構造
US4915493A (en) * 1989-01-04 1990-04-10 Magna International Inc. Automotive rear view mirror assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US5523894A (en) 1996-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7201075B2 (en) Electric power steering apparatus
US8459402B2 (en) Electric power steering system
JPH04118834U (ja) 車両用ミラーのミラーホルダー支持構造
JPH06159381A (ja) 自動車の車輪用軸受ユニット
JP2002145082A (ja) 電動式動力舵取装置
WO2006022351A1 (ja) 自在継手
JPS6283246A (ja) テレスコピツクステアリング装置
JP3964627B2 (ja) 車両用ドアミラー装置
JP2947140B2 (ja) モータ出力装置
JP2006088775A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008087583A (ja) ステアリング装置及びステアリング装置の組立方法
JP2584198Y2 (ja) 車両用ミラーの駆動力断接機構
JP3266315B2 (ja) カセット式ヘッドセット
CN210799900U (zh) 一种盘车装置
CN213007877U (zh) 车辆的后视镜组件和车辆
JPS6326986Y2 (ja)
JPH0351236Y2 (ja)
JPH0674500U (ja) 電動格納式ドアミラーの駆動力伝達装置
JPH04122280U (ja) 電動式ステアリング装置
JP2590791Y2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3001861U (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH1148987A (ja) ステアリング装置
JPH04116251U (ja) 車両用ミラーの駆動力伝達機構
JPH0348901Y2 (ja)
JPS6144524Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970630