JPH04116693U - 真空ポンプ - Google Patents

真空ポンプ

Info

Publication number
JPH04116693U
JPH04116693U JP1998491U JP1998491U JPH04116693U JP H04116693 U JPH04116693 U JP H04116693U JP 1998491 U JP1998491 U JP 1998491U JP 1998491 U JP1998491 U JP 1998491U JP H04116693 U JPH04116693 U JP H04116693U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas passage
gas
vacuum pump
vacuum
solid products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998491U
Other languages
English (en)
Inventor
泰彦 岩楯
Original Assignee
セイコー精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイコー精機株式会社 filed Critical セイコー精機株式会社
Priority to JP1998491U priority Critical patent/JPH04116693U/ja
Publication of JPH04116693U publication Critical patent/JPH04116693U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、真空ポンプの排出口近傍のガス通
路に堆積した固体生成物により、真空ポンプの性能が低
下したり、ガスの排出が妨げられて運転不能となること
を防止することを目的とする。 【構成】 本考案による真空ポンプは、吸入口2から吸
入されたガスを吸引する吸引作動部1aと連通して、そ
の吸入されたガスが通る第1ガス通路21と、排出口3
とを連通する、第2ガス通路22の壁面に着脱自在の薄
肉部材24を設けたことを構成としたものである。 【効果】 本考案によれば、固体生成物を除去するには
薄肉部材24を新しいものと交換するだけで済むため、
従来のように固体生成物の除去に手間がかかることはな
い。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、真空チャンバ等を真空にする真空ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えばIC製品等を製造する場合に、各製造工程を各作業室内において 行っており、一作業室内で一製造工程が完了すると、被作業物をゲートバルブを 経由して次の作業室へ搬送している。ここで、一作業室においてはこの室内を真 空にする必要がある場合があり(真空チャンバ)、この場合には半導体製造装置 に真空ポンプを使用していた。
【0003】 このような真空ポンプとしては、例えば図7に示すようなターボ分子ポンプが ある。このターボ分子ポンプは、ロータ翼101,102と、ステータ翼103 ,104との相対回転により、図中上方の吸入口105から図中上方の真空チャ ンバ(図示せず)内の気体分子を吸引して、その真空チャンバ内部の真空度を高 めるものである。すなわち吸引された真空チャンバ内の気体分子は、ロータ翼1 01,102とステータ翼103,104との相対回転により、図中上方から下 方に向かって強制的に移動させられ、最後に排出口106を通って補助ポンプ( 図示せず)を介して大気に排出される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の真空ポンプにあっては、半導体製造時に作業 室(真空チャンバ)内でプロセスガスが使用された場合、このプロセスガスが吸 引されて排出される途中で反応して固体の生成物となり、この真空ポンプ内に付 着して堆積していた。特に、プロセスガス(例えばAlエッチング装置に用いら れる塩素系ガスのSiCl4 等)が水分の含有量の多い低真空領域(760to rr〜10-2torr)にあるときに反応は促進され、かつ温度が低い(20℃ 程度)とさらに促進され、固体生成物(例えばAlCl3 等)となって真空ポン プ内に多量に付着、堆積する。
【0005】 ここで、モータ107はロータ104を高速回転させるために高温になりやす く、このために真空ポンプのベース108内に冷却機構(図示せず)を設けてい る。このように冷却機構を設けているので、排出されるプロセスガスは低温に冷 却される。また、真空ポンプのロータ翼102、ステータ翼104の最下流側か ら排出口106までの間のガス通路110は、前記補助ポンプに近いので低真空 領域となる。したがって、ロータ翼102、ステータ翼104の最下流側から排 出口106までの間のガス通路110は、低真空領域であるとともに低温となっ ているので、前記したようにプロセスガスは反応が一層促進されて固体生成物と なり、このガス通路110の壁面に多量に付着して堆積する。その結果、ガス通 路110の壁面に堆積した固体生成物によりガス通路110の開口面積が縮小し て性能が低下したり、ガス通路110が埋まってガスの排出ができずポンプ作用 が停止してしまう虞があった。特に、運転途中で何らかの目的のために一時停止 させた後に、再び運転を再開しようとしても起動できなくなることが多い。
【0006】 このため、固体生成物を除去するために真空ポンプを分解してそれを掻き出し たり、洗い流したりしなければならず、非常に手間がかかるだけでなく、固体生 成物を掻き出す際に部品に傷を付けたり、またガス通路110の奥の方は固体生 成物を完全に取り去ることが難しい。また、固体生成物の種類によっては水で洗 い流すと化学反応により酸化し、部品を腐食させてしまうという問題点があった 。
【0007】 上記従来例は翼部材のみから構成される真空ポンプについて説明したが、翼部 材とネジ溝部を兼ね備えた複合式の真空ポンプにおいても同様の問題が存在する 。そこで本考案は、このような問題点を解決することを課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案は、真空チャンバ内のガスを吸入する吸入口 と、前記ガスを吸引する作用を生じさせる吸引作動部と、前記吸引作動部と連通 し前記吸引したガスが通る第1ガス通路と、前記第1ガス通路と排出口とを連通 する第2ガス通路とを備えた真空ポンプにおいて、前記第2ガス通路の壁面に着 脱自在の薄肉部材を設けたことを構成とし、さらに、前記第1ガス通路の壁面に も着脱自在の薄肉部材を設けたことを構成としたものである。
【0009】 このような構成の真空ポンプによれば、固体生成物は直接第1,第2ガス通路 の壁面に付着せずに、薄肉部材に付着して堆積するので、固体生成物を除去する にはその薄肉部材を新しいものと交換するだけで済むため、従来のように手間が かかることはない。また、固体生成物を掻き出す際に部品を傷付けたり、あるい はガス通路の奥の方の固体生成物が完全に取り難いということもなくなる。さら に、ガス通路の壁面を直接水で洗い流す必要がなくなるため、化学反応により酸 化して部品を腐食させてしまうことも防止することができる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例について図面に基づいて説明する。図1は、本考案によ る真空ポンプの第1実施例に係わるターボ分子ポンプを示す図である。同図に示 すターボ分子ポンプにおいて、符号1は全体が略円筒状のケーシングであり、こ のケーシング1には、図中上方の真空チャンバの開口部(図示せず)と接続する 吸入口2と、吸引した真空チャンバ内からの気体分子を排出する排出口3とが形 成されている。ケーシング1内の軸線部にはロータ4が収装されており、このロ ータ4にはケーシング1内壁面に向かって放射外方に伸びる複数のロータ翼5a ,5bが形成されており、このロータ翼5a,5bはロータ4の軸線方向に多段 に配置されている。またケーシング1の内周側には、ロータ4に向かって放射内 方に伸びる複数のステータ翼6a,6bが形成されており、このステータ翼6a ,6bはスペーサ19を介して、それぞれロータ翼5a,5bと交互に重なるよ う軸線方向に多段に配置されている。
【0011】 一方、ロータ4の半径内方には円筒状の固定筒7が設けられ、この固定筒7の 軸線部にはロータ4と一体的に回転するように連結されたロータ軸8が配設され ている。固定筒7の内側には、ロータ軸8を回転駆動してロータ4を回転させる モータ9と、ロータ軸8を半径方向に磁気浮上させて無接触で回転支持する半径 方向電磁石10と、ロータ軸8を軸方向に磁気浮上させて無接触で回転支持する 軸方向電磁石11とが設けられている。なおロータ軸8の図中上端部および下端 部の周囲には、保護用ドライベアリング14および15が設けられている。
【0012】 また、ケーシング1の図中下方にはベース13が連結されており、このベース 13には図2に示すようなプラグ17が嵌合して着脱自在に取付けられている。 ベース13には、ロータ翼5a,5b、ステータ翼6a,6bが収納されたケー シング1内の吸引作動室1a(吸引作動部)と連通し、吸入したガスが通る第1 ガス通路21が形成されている。プラグ17には、第1ガス通路21と連通する 第2ガス通路22が形成されていて、この第2ガス通路22の第1ガス通路21 と反対側の端部に排出口3が開口している。そして、プラグ17の第2ガス通路 22には、その壁面に着脱自在に薄肉円筒状のカラー24(図3参照)が嵌合し て設けられている。
【0013】 このような真空ポンプにおいては、モータ9を起動させてロータ4を回転駆動 させ、静止しているステータ翼6a,6bに対してロータ翼5a,5bを相対的 に高速回転させる。このようにロータ翼5a,5bがステータ翼6a,6bに対 して相対回転することにより、真空チャンバ内の気体分子を強制的に吸入口2か ら吸引して排出口3から排出し、真空チャンバ内の真空度を向上させることがで きる。
【0014】 ここで、真空チャンバ内で例えばCl系のプロセスガスが使用され、排出口3 と連通する第2ガス通路22内は最も低真空領域となり、また冷却水路(図示せ ず)によって冷却されているので約20℃程度の低温になる。このような状況で は、前述したようにそのプロセスガスは反応が促進されて、例えばAlCl3 等 の固体生成物(図示せず)が第2ガス通路22の壁面に付着して堆積する。この ような固体生成物は、運転時間が長くなるにつれて堆積量を増大させて、前述し たような種々の問題を生じさせる。このような場合は、プラグ17をベース13 から取り外し、そのプラグ17からカラー24を取り出して新しいものと交換し て、再びプラグ17をベース13に取付けることにより、第2ガス通路22に堆 積した固体生成物を容易に除去することができる。
【0015】 図4には、本考案による真空ポンプの第2実施例を示す。この第2実施例は、 第1ガス通路21の壁面および吸引作動室1aの低部壁面に嵌合するような、薄 肉のバケット26(図5,6参照)が設けられるとともに、第2ガス通路22の カラー24をバケット26の側面開口部26a(図5参照)に連結するよう伸ば して設けたものである。これは、固体生成物は第2ガス通路22だけでなく、同 様の条件の第1ガス通路21にも堆積するため、カラー24と一緒にバケット2 6も交換するようにしたものである。バケット26を交換するときは、ケーシン グ1とベース13とを分離するよう分解しなければならないが、固体生成物の除 去に従来のように手間がかかることはない。バケット26を新しいものと交換す るだけでよいからである。そして、固体生成物を掻き出す際に部品13,17を 傷付けたり、あるいはガス通路21,22の奥の方の固体生成物が完全に取り難 いということもなくなる。さらに、ガス通路21,22の壁面を直接水で洗い流 す必要がなくなるため、化学反応により酸化して部品13,17を腐食させてし まうことも防止することができる。
【0016】 なお、上記実施例においては翼部材だけから構成される真空ポンプについて説 明したが、ネジ溝部をも兼ね備えた複合式の真空ポンプ、あるいはネジ溝部のみ の真空ポンプにも本考案を適用することが可能である。
【0017】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、固体生成物は直接第1,第2ガス通路の 壁面に付着せずに、薄肉部材に付着して堆積するので、固体生成物を除去するに はその薄肉部材を新しいものと交換するだけで済むため、従来のように手間がか かることはない。また、固体生成物を掻き出す際に部品を傷付けたり、あるいは ガス通路の奥の方の固体生成物が完全に取り難いということもなくなる。さらに 、ガス通路の壁面を直接水で洗い流す必要がなくなるため、化学反応により酸化 して部品を腐食させてしまうことも防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による真空ポンプの第1実施例を示す全
体断面図である。
【図2】図1のプラグ17の断面図である。
【図3】図1のカラー24の断面図である。
【図4】本考案による真空ポンプの第2実施例を示す全
体断面図である。
【図5】図4のバケット26の側面断面図である。
【図6】図4のバケット26の平面図である。
【図7】従来の真空ポンプを示す全体断面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 1a 吸引作動室(吸引作動部) 2 吸入口 3 排出口 4 ロータ 5a,5b ロータ翼 6a,6b ステータ翼 21 第1ガス通路 22 第2ガス通路 24 カラー(薄肉部材) 26 バケット(薄肉部材)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空チャンバ内のガスを吸入する吸入口
    と、前記ガスを吸引する作用を生じさせる吸引作動部
    と、前記吸引作動部と連通し前記吸引したガスが通る第
    1ガス通路と、前記第1ガス通路と排出口とを連通する
    第2ガス通路とを備えた真空ポンプにおいて、前記第2
    ガス通路の壁面に着脱自在の薄肉部材を設けたことを特
    徴とする真空ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記第1ガス通路の壁面にも着脱自在の
    薄肉部材を設けたことを特徴とする請求項1記載の真空
    ポンプ。
JP1998491U 1991-03-29 1991-03-29 真空ポンプ Pending JPH04116693U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998491U JPH04116693U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 真空ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998491U JPH04116693U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 真空ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04116693U true JPH04116693U (ja) 1992-10-19

Family

ID=31906141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998491U Pending JPH04116693U (ja) 1991-03-29 1991-03-29 真空ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04116693U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193793A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Ebara Corp ターボ分子ポンプ
JP2010025122A (ja) * 2003-02-18 2010-02-04 Osaka Vacuum Ltd 分子ポンプの断熱構造
JP2016176339A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 株式会社島津製作所 真空ポンプ
CN106246563A (zh) * 2015-06-12 2016-12-21 株式会社岛津制作所 涡轮分子泵
JP2018109401A (ja) * 2016-12-22 2018-07-12 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空ポンプ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11193793A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Ebara Corp ターボ分子ポンプ
JP2010025122A (ja) * 2003-02-18 2010-02-04 Osaka Vacuum Ltd 分子ポンプの断熱構造
JP2016176339A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 株式会社島津製作所 真空ポンプ
US10221863B2 (en) 2015-03-18 2019-03-05 Shimadzu Corporation Vacuum pump
CN106246563A (zh) * 2015-06-12 2016-12-21 株式会社岛津制作所 涡轮分子泵
JP2017002856A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプ
JP2018109401A (ja) * 2016-12-22 2018-07-12 プファイファー・ヴァキューム・ゲーエムベーハー 真空ポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100408946B1 (ko) 미립자의집중가능성이낮은터보몰레큘라진공펌프
KR20000035609A (ko) 터보 분자 펌프 및 진공장치
JPH04116693U (ja) 真空ポンプ
US4806073A (en) Dust stripper for use in a side-channel compressor
TW200419074A (en) Vacuum pumping arrangement
WO2006051675A1 (ja) ターボ分子ポンプの軸封防塵構造
JPH0538389U (ja) 真空ポンプ
US3395649A (en) Impeller construction
JPH04127891U (ja) 真空ポンプ
US6626639B2 (en) Vacuum pump
JPH0517192U (ja) 真空ポンプ
JPH0514596U (ja) 真空ポンプ
JP2630773B2 (ja) スクリュー遠心ポンプ
JPH056195U (ja) 真空ポンプ
JP3225197B2 (ja) 流体機械の旋回失速抑制装置
JP2557551Y2 (ja) 真空ポンプ
JPH0114799Y2 (ja)
JPS6321394A (ja) 多段型オイルフリ−真空ポンプ
EP0997646A2 (en) Vacuum pump
JPH06117386A (ja) 真空ポンプ
JP2897424B2 (ja) 真空ポンプ
JPH03237297A (ja) ターボ分子ポンプ
JPH0622152Y2 (ja) 多段水封式真空ポンプ
JPH0714193U (ja) ターボ分子ポンプ
JPS6361798A (ja) 多段一体羽根車