JPH0411516A - オープンカー - Google Patents

オープンカー

Info

Publication number
JPH0411516A
JPH0411516A JP11353290A JP11353290A JPH0411516A JP H0411516 A JPH0411516 A JP H0411516A JP 11353290 A JP11353290 A JP 11353290A JP 11353290 A JP11353290 A JP 11353290A JP H0411516 A JPH0411516 A JP H0411516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll bar
roll
par
window glass
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11353290A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobukimi Akimoto
秋元 伸王
Minoru Araki
荒木 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP11353290A priority Critical patent/JPH0411516A/ja
Priority to EP19910250080 priority patent/EP0454279B1/en
Priority to DE1991602482 priority patent/DE69102482T2/de
Publication of JPH0411516A publication Critical patent/JPH0411516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/148Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment at least one element being stored in vertical fashion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/10Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position readily detachable, e.g. tarpaulins with frames, or fastenings for tarpaulins
    • B60J7/106Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position readily detachable, e.g. tarpaulins with frames, or fastenings for tarpaulins readily detachable hard-tops
    • B60J7/108Foldable rear hoods therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/08Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
    • B60J7/12Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
    • B60J7/14Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement
    • B60J7/143Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment
    • B60J7/146Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts with a plurality of rigid plate-like elements or rigid non plate-like elements, e.g. with non-slidable, but pivotable or foldable movement for covering the passenger compartment all elements being folded in same orientation and stacked fashion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/13Roll-over protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/13Roll-over protection
    • B60R2021/132Roll bars for convertible vehicles
    • B60R2021/134Roll bars for convertible vehicles movable from a retracted to a protection position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、 産業上の利用分野 本発明はオープンカーに関するもので、詳しくは、タル
ガルーフ型自動車に関するものである。
b、 従来の技術 第8図は、タルガルーフ型自動車を概念的に示したもの
である。
このような自動車では、第8図(a)に示したように、
フロントウィンドaを含むフロントガラスフレームbと
バックウィンドガラスCを含むロールバーdとを残して
車体上部を開放した態様と、第8図0))に示したよう
に、フロントガラスフレームbの上縁部とロールバーd
の上縁部との間にハートルーフeを差渡して設置した態
様とを採り得る。
ところで、このような自動車で、車体上部を開放した状
態で使用する場合には、車体上部にロールバーdが残っ
ているために、十分な開放感が得られない。
そこで、本出願人は特願平1−273589号において
、ロールバーdを車体に対して回動自在に支持させ、該
ロールバーdを車体内に格納し得るようにしたタルガル
ーフ型自動車を提供した。
C3発明が解決しようとする課題 しかしながら、この自動車のロールバーdは、バックウ
ィンドガラスCを一体に備えており、このロールバーd
を車体内に格納するためには、車体内に相当の深さをも
った空間を必要とする。
このような空間を確保することは、他の部品のレイアウ
トに制限を受けたり、車体の構造変更を余儀なくされる
そこで本発明の目的は、ロールパーおよびバックウィン
ドガラスを格納するための空間が小さくて済むオープン
カーを提供することにある。
d、 課題を解決するための手段 本発明のオープンカーでは、ロールパーとバックウィン
ドガラスとを備えたオープンカーにおいて、上記ロール
パーを車体に対して後方へ回動自在に配設するとともに
、上記バックウィンドガラスを上記ロールパーにテレス
コープ式に嵌合させ、かつ該ロールパーに対して回動自
在に支持させ、上記ロールバー内に上記バックウィンド
ガラスを収容した状態で、上記ロールパーと上記バック
ウィンドガラスとを車体内に格納させるようにしている
e、 実施例 第1図乃至第7図は、本発明に係るオープンカーを示し
ている。
この自動車1の車体上部1aは、第2図に示したように
、フロントウィンドガラス2を装着したフロントガラス
フレーム3と、ロールパー4と、該ロールパー4から車
体後部1bまでの間の車体室内ICを覆うバンクウィン
ドガラス5と、フロントガラスフレーム3の上縁部3a
とロールパー4の上縁部4aとの間に差渡して設置する
ルーフ6とを備えている。
この自動車1では、第1図に示したように、ロールパー
4とバックウィンドガラス5とがそれぞれ独立して構成
されている。一方、車体の両側内面にはブラケット7が
固定されており、このブラケット7に上記ロールパー4
の両側下端部4bに植設されたピン8が嵌挿されている
。したがって、ロールパー4は、ピン8を中心にして、
後述するように車体後方へ回動される。
また、ロールパー4のピン8の先端には、周面に切欠9
a、 9bを有するプレート9が固着され、ブラケット
7には先端に爪10aを有するレバー10が配設されて
いる。そして、レバー10は、スプリング11によって
付勢され、爪10aを上記プレート9の切欠9a、 9
bのいずれか一方に嵌入し、後述するようにロールパー
4の位置決めを行う、このレバー10には、ワイヤ12
の一端が連結されており、該レバーIOは車体室内1c
の後部に設置された操作ユニット13によって作動され
る。操作ユニット13は、第4図に示したように、ケー
ス13a内にドラム13bを有しており、ケース13a
外まで延設されたドラム13bの軸13cに操作レバー
13dが固着されている。そして、この操作ユニット1
3のドラム13bに上記ワイヤ12の他端が連結されて
いる。したがって、操作レバー13dを一方に回動させ
ると、ワイヤ12はドラム13bによって巻取られ、そ
れに伴ってレバー10をスプリング11の付勢力に抗し
て作動させ、爪10a をプレート9の切欠9aまたは
9bから離脱させる。
また、ブラケット7とロールパー4との間にはガスステ
ー等のバランサ14が架設されている。したがって、ロ
ールパー4は緩やかに回動される。
なお、このバランサ14内にスプリングを内蔵させ、ロ
ールパー4を常時押上げる方向に付勢してもよい。
さらにまた、上記バックウィンドガラス5は、その周縁
にフレーム5aを備えている。そして、フレーム5aは
ピン15によってロールパー4の両側下端部4bに支持
されている。さらに、バックウィンドガラス5は、ロー
ルパー4とテレスコープ式に嵌合している。したがって
、バックウィンドガラス5はロールパー4に対して独立
して回動され、そしてロールパー4内に収容される。こ
れらロールパー4とバックウィンドガラス5には係合手
段16が設けられている。この保合手段16は第3図に
示したように、ロールパー4とバンクウィンドガラス5
を車体上部1aに突出させた状態で一体化するもので、
バックウィンドガラス5に舌片17を固設し、かつ該舌
片17にピン17aを立設するとともに、ロールパー4
の天井4cに係止片18を回動自在に植設し、該係止片
18を回動させて、第5図に示したように、爪18aを
ピン17aに係合させることによって、ロールパー4と
バックウィンドガラス5を一体化させる。
また、この実施例のルーフ6は、第2図に示したように
、センタルーフ部分19とサイドルーフ部分20.20
とに3分割されている。センタルーフ部分19は、その
前端面19aに図示しない突出片を有し、後端面19b
にビン19cを有している。ビン19cは、センタルー
フ部分19の後端面19bに出没自在に設置され、かつ
図示しないスプリングによって付勢されて突出状態に維
持されている。また、このセンタルーフ部分19の後端
部下面には、図示しないハンドルが配設されており、該
ハンドルはビン19cに連係されている。そして、ハン
ドルを操作することによって、ビン19cをセンタルー
フ部分19の後端面19bに没入させる。一方、サイド
ルーフ部分20も、前端面20aに図示しない突出片を
有し、後端面20bにビン20cを有している。ビン2
0cは、サイドルーフ部分20の後端面20bに出没自
在に設置され、かつ図示しないスプリングによって付勢
されて突出状態に維持されている。また、このサイドル
ーフ部分20の後端部下面には、図示しないハンドルが
配設されており、該ハンドルを操作することによって、
ビン20cをサイドルーフ部分20の後端面20bに没
入させる。さらに、センタルーフ部分19の両側縁には
段19dが形成されており、サイドルーフ部分20のセ
ンタルーフ部分19側々縁にも、上記段19dに対応す
る段20dが形成されている。
一方、フロントガラスフレーム3の上縁部3 aには、
センタルーフ部分19およびサイドルーフ部分20の突
出片が嵌入される孔3b、 3cがそれぞれ形成されて
おり、またロールパー4の上縁部4aには、センタルー
フ部分19およびサイドルーフ部分20のビン19c、
 20cが嵌入される孔がそれぞれ形成されている。
そして、このルーフ6は、センタルーフ部分19および
サイドルーフ部分20の各突出片をフロントガラスフレ
ーム3の孔3b、 3cに嵌入し、次いで、ハンドルを
操作した状態、即ちビン19c、 20cをセンタルー
フ部分19およびサイドルーフ部分20に没入させた状
態で、センタルーフ部分19およびサイドルーフ部分2
0のビン19c、 20cをロールパー4の上縁部4a
の各孔に対向させ、ハンドルの操作を解放することによ
って各ビン19c、 20cを突出させ、該ビン19c
、 20cを孔に嵌入させてセンタルーフ部分19およ
びサイドルーフ部分20をロールパー4に支持させる。
なお、上記ルーフ6を取外すには、上記操作手順の逆を
行えばよい、そして、取外されたセンタルーフ部分19
およびサイドルーフ部分20は、トランクルーム等に格
納される。
以下に、上記した自動車1において、車体上部1aを開
放するときの作用を説明する。
ルーフ6を装着した状態におけるロールパー4は、第3
図に示したように立役状態にあり、ロールパー4のプレ
ート9の切欠9aにレバー10の爪10aが係合して、
その位置にロックされている。また、バックウィンドガ
ラス5は、係合手段16によってロールパー4に一体化
されている。
まず、操作ユニット13のレバー13dを操作すること
によってレバー10の爪10aをプレート9の切欠9a
から離脱させる。すると、ロールパー4はロック状態か
ら解放される。
次いで、ロールパー4を車体後方へ押すと、ロールパー
4はビン8を中心にして第6図に示したように、バック
ウィンドガラス5が車体の格納部1dの床1eに当接す
るまで回動される。
続いて、保合手段16の係止片18を回動し、その爪1
8aをビン17aから離脱させ、ロールパー4とバンク
ウィンドガラス5との係合状態を解放する。
すると、ロールパー4は、さらに回動が可能となる。
そこで、ロールパー4をバンクウィンドガラス5の方向
へ押すと、ロールパー4はプレート9の切欠9bがレバ
ー10の爪10a に係合するまで回動され、第7図に
示したように、切欠9bが爪10aに係合してそこにロ
ックされる。この状態におけるロールパー4は、車体の
格納部1dにほぼ収納され、また、バックウィンドガラ
ス5は、ビン15を中心にしてロールパー4の内方へ回
動されて、ロールバー4内に収容される。その際、バッ
クウィンドガラス5はロールバー4の支点(ピン8)と
異なる支点(ピン15)を中心にして回動するため、ロ
ールパー4の天井4cから遠ざかる軌跡をもつ、したが
って、このような構造をもったロールパー4およびバッ
クウィンドガラス5では、曲率の小さな、即ち車体後方
へ張出したバックウィンドガラス5を採用することが可
能である。
この状態からロールパー4を立設させるには、操作ユニ
ット13のレバー13dを操作して、レバー10の爪1
0aをプレート9の切欠9bから離脱させ、それによっ
てロールパー4のロック状態を解放した後、ロールパー
4を引上げる。そして、ロールパー4が第3図に示した
位置に達すると、プレート9の切欠9aがレバー10の
爪10aに係合し、該ロールパー4はそこにロックされ
る。その間、バックウィンドガラス5は、第6図に示し
た位置で、ロールパー4と係合し、その後ロールバー4
と共に第3図の位置まで移動される。このようにして、
ロールパー4が第3図の位置に達したならば、係合手段
16の係止片18を回動させ、その爪18aをピン17
aに係合させて、ロールパー4とバックウィンドガラス
5とを一体化させる。
そして、必要ならば、ルーフ6を上記したようにして、
フロントガラスフレーム3およびロールパー4に装着す
ればよい。
f、 発明の効果 上記したように、本発明に係るオープンカーは、ロール
パーおよびバックウィンドガラスを車体内に格納できる
ので、フルオープンカーとしても使用でき、しかもバッ
クウィンドガラスをロールバー内に収容できるので、格
納スペースが小さくてよい。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明に係るオープンカーを示した
もので、第1図はロールパーとバックウィンドガラスと
を示した分解斜視図、第2図は全体を示した斜視図、第
3図はロールパーの立設状態を示した部分断面側面図、
第4図は操作ユニットを示した横断面図、第5図は第3
図における■−V線断面図、第6図はロールパーおよび
バックウィンドガラスの格納動作途中を示した部分断面
側面図、第7図はロールパーおよびバックウィンドガラ
スの格納状態を示した部分断面側面図、第8図は従来の
タルガルーフ型自動車の使用態様を示した斜視図である
。 1・・・自動車、     la・・・車体上部、1b
・・・車体後部、    IC・・・車体室内、1d・
・・格納部、     1e・・・床、3・・・フロン
トガラスフレーム、 3a・・・上縁部、     3b、 3c・・・孔、
4・・・ロールパー    4a・・・上縁部、4b・
・・両側下端部、   4C・・・天井、5・・・バッ
クウィンドガラス、 5a・・・フレーム、     6・・・ルーフ、7・
・・ブラケット、    8・・・ピン、9・・・プレ
ート、    9a、 9b・・・切欠、10・・・レ
バー      10a・・・爪、11・・・スプリン
グ、   12・・・ワイヤ、13・・・操作ユニット
、  13a・・・ドラム、13d ・・・レバー 15・・・ピン、 17・・・舌片、 18・・・係止片、 19・・・センタルーフ部分、 19b・・・後端面、 19d・・・段、 20a・・・前端面、 20c ・・・ピン、 14・・・バランサ、 16・・・保合手段、 17a ・・・ピン、 18a・・・爪、 19a・・・前端面、 19c ・・・ピン、 20・・・サイドルーフ部分、 20b・・・後端面、 20d・・・段。 特 許 出 願 人 鈴木自動車工業株式会社 (ばか2名) 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロールバーとバックウインドガラスとを備えたオープン
    カーにおいて、上記ロールバーを車体に対して後方へ回
    動自在に配設するとともに、上記バックウインドガラス
    を上記ロールバーにテレスコープ式に嵌合させ、かつ該
    ロールバーに対して自動自在に支持させ、上記ロールバ
    ー内に上記バックウインドガラスを収容した状態で、上
    記ロールバーと上記バックウインドガラスとを車体内に
    格納させるようにしたことを特徴とするオープンカー。
JP11353290A 1990-04-27 1990-04-27 オープンカー Pending JPH0411516A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11353290A JPH0411516A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 オープンカー
EP19910250080 EP0454279B1 (en) 1990-04-27 1991-03-18 Open car
DE1991602482 DE69102482T2 (de) 1990-04-27 1991-03-18 Offenes Kraftfahrzeug.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11353290A JPH0411516A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 オープンカー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411516A true JPH0411516A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14614711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11353290A Pending JPH0411516A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 オープンカー

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0454279B1 (ja)
JP (1) JPH0411516A (ja)
DE (1) DE69102482T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788316A (en) * 1995-08-24 1998-08-04 Wilhelm Karmann Gmbh Folding top for a convertible
US6454342B2 (en) * 2000-06-15 2002-09-24 Wilhelm Karmann Gmbh Convertible vehicle
US6513857B2 (en) * 2000-08-24 2003-02-04 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Lowerable rear window, particularly a solid-glass window, for a folding top in a motor vehicle

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4130470C1 (ja) * 1991-09-13 1992-10-15 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
DE4205308C1 (ja) * 1992-02-21 1993-02-11 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
GB9315579D0 (en) * 1993-07-28 1993-09-08 Alcan Int Ltd Reinforcing beam
DE4412109C2 (de) * 1994-04-08 1996-02-15 Porsche Ag Personenkraftwagen, insbesondere Cabriolet
DE29620492U1 (de) * 1996-11-25 1998-03-26 Karmann Gmbh W Cabriolet-Fahrzeug
DE19737259A1 (de) * 1997-08-27 1999-03-04 Ruediger Hoffmann Hardtop-Fahrzeug
DE19737971A1 (de) * 1997-08-30 1999-03-11 Daimler Benz Ag Überrollschutz für ein Cabriolet
DE19753209C1 (de) * 1997-12-01 1999-02-18 Daimler Benz Ag Schwenkeinrichtung für eine Heckscheibe
US6386585B1 (en) 1998-04-22 2002-05-14 Hartwig Muller Roll bar
JP3247661B2 (ja) * 1998-04-22 2002-01-21 ブレッヒフォルムヴェルク・ベルンスバッハ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ロールバー
DE29813152U1 (de) 1998-07-23 1998-11-12 Blechformwerke Bernsbach Gmbh Überrollbügel
FI111149B (fi) 1999-03-03 2003-06-13 Valmet Automotive Oy Avoauton avattava kattomekanismi, ympäripyörähdyssuojajärjestelmä ja avoauto
DE10254133A1 (de) * 2002-11-20 2004-06-24 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Aufbau für ein Kraftfahrzeug
DE102004010272B4 (de) * 2004-03-03 2007-10-11 Benteler Automobiltechnik Gmbh Cabriolet
DE102004013753B4 (de) * 2004-03-18 2014-03-13 Volkswagen Ag Dachanordnung
DE102007027740B4 (de) 2007-06-16 2024-02-08 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeug mit einem beweglichen Dach und einem ausfahrbaren Überrollschutzelement
DE102009034641A1 (de) * 2009-07-24 2011-02-03 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Offener Personenkraftwagen mit einer Überrollschutzeinrichtung
DE102012106974B4 (de) * 2012-07-31 2024-04-11 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Dachanordnung und Verfahren zur Montage einer Dachanordnung für ein Cabriolet-Fahrzeug
DE102015010338B4 (de) * 2014-09-26 2018-10-31 Mazda Motor Corporation Heck-Fahrzeugkarosseriestruktur eines Fahrzeugs

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE500588A (ja) * 1951-01-12
US4557502A (en) * 1983-11-07 1985-12-10 Onofrio Scaduto Roll bar retracting mechanism for convertibles
US4711485A (en) * 1984-10-19 1987-12-08 Mazda Motor Corporation Open top type automobile body structure

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788316A (en) * 1995-08-24 1998-08-04 Wilhelm Karmann Gmbh Folding top for a convertible
US6454342B2 (en) * 2000-06-15 2002-09-24 Wilhelm Karmann Gmbh Convertible vehicle
US6513857B2 (en) * 2000-08-24 2003-02-04 Dr. Ing. H.C.F. Porsche Aktiengesellschaft Lowerable rear window, particularly a solid-glass window, for a folding top in a motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
DE69102482D1 (de) 1994-07-21
EP0454279A2 (en) 1991-10-30
DE69102482T2 (de) 1994-12-15
EP0454279A3 (en) 1991-12-04
EP0454279B1 (en) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411516A (ja) オープンカー
KR20170051160A (ko) 제트링크유닛과 이를 이용한 자동차용 루프 케리어
JPH10147168A (ja) 車両用シート
JP7358008B2 (ja) 車両後部構造
JPH0554447B2 (ja)
JP2897037B2 (ja) 自動車の上部車体構造
KR102621428B1 (ko) 차양막 일체형 테일게이트
US9211784B2 (en) Lock device of roof member of open car
JP2002052981A (ja) 車両用リヤパーセルシェルフ
JP2568783Y2 (ja) 車両用収納式ラダー
JP3656422B2 (ja) 巻取式間仕切り装置
KR100448117B1 (ko) 자동차용 리어시트 폴딩 구조
JPH07246859A (ja) 車両におけるメータフード取付け構造
KR100398102B1 (ko) 자동차용 시트 폴딩 구조
JPH0336434Y2 (ja)
JPS6310348Y2 (ja)
JP2604763Y2 (ja) ルーフラック
JP2001010409A (ja) 自動車のトノカバー
JP3113300B2 (ja) 幌型車両の幌ユニット格納構造
KR100521588B1 (ko) 차량용 리어시트의 폴딩구조
JP3049824B2 (ja) オープンカーのシール構造
JP5082936B2 (ja) 自動車後部トランク構造
JP2543769Y2 (ja) オープンカーのリヤウィンドガラス収納構造
JPH04331627A (ja) オープンカーにおけるロールバーのロック装置
JPH06127274A (ja) 幌型車両の補助ロック装置