JP3049824B2 - オープンカーのシール構造 - Google Patents

オープンカーのシール構造

Info

Publication number
JP3049824B2
JP3049824B2 JP3128407A JP12840791A JP3049824B2 JP 3049824 B2 JP3049824 B2 JP 3049824B2 JP 3128407 A JP3128407 A JP 3128407A JP 12840791 A JP12840791 A JP 12840791A JP 3049824 B2 JP3049824 B2 JP 3049824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll bar
rear window
window glass
vehicle body
weather strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3128407A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04331629A (ja
Inventor
伸王 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP3128407A priority Critical patent/JP3049824B2/ja
Publication of JPH04331629A publication Critical patent/JPH04331629A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049824B2 publication Critical patent/JP3049824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オープンカーのシール
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図19および図20は、タルガルーフ型
自動車を概念的に示したものである。このような自動車
では、図19に示したように、フロントウィンドガラス
aを含むフロントレールbとリヤウィンドガラスcを含
むロールバーdとを残して車体上部を開放した態様と、
図20に示したように、フロントレールbの上縁部とロ
ールバーdの上縁部との間にハードルーフeを差渡して
設置した態様とを採り得る。
【0003】ところで、このような自動車で、車体上部
を開放した状態で使用する場合には、車体上部にロール
バーdが残っているために、十分な開放感が得られな
い。
【0004】そこで、本出願人は特願平1−27358
9号において、ロールバーdを車体に対して回動自在に
支持させ、該ロールバーdを車体内に格納し得るように
したタルガルーフ型自動車を提供した。しかしながら、
この自動車のロールバーdは、リヤウィンドガラスcを
一体に備えており、このロールバーdを車体内に格納す
るためには、車体内に相当の深さをもった空間を必要と
する。このような空間を確保することは、他の部品のレ
イアウトに制限を受けたり、車体の構造変更を余儀なく
される。
【0005】そこで、本出願人は、さらに特願平2−1
13532において、ロールバーdとリヤウィンドガラ
スcとをそれぞれ独立して構成するとともに、リヤウィ
ンドガラスcをロールバーdにテレスコープ式に嵌合さ
せ、リヤウィンドガラスcをロールバーd内に収容させ
た状態で、ロールバーdを車体内に格納させるようにし
たタルガルーフ型自動車を提供した。この自動車によれ
ば、ロールバーdとリヤウィンドガラスcを格納する空
間が小さくて済むので、設計上有利になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ロールバー
dとリヤウィンドガラスcとを独立して構成した場合に
は、ロールバーの立設状態において、該ロールバーとリ
ヤウィンドガラスcとの間のシールを図らなければなら
ない。
【0007】そこで、本発明の目的は、確実なシールを
図ったオープンカーのシール構造を提供することにあ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のオープンカーの
シール構造では、ロールバーと、リヤウィンドガラスと
をそれぞれ独立して構成し、上記リヤウィンドガラスを
上記ロールバーに対して回動自在に支持させるととも
に、テレスコープ式に嵌合させ、かつ上記ロールバーを
車体に対して回動自在に支持させ、上記ロールバー内に
上記リヤウィンドガラスを収容した状態で、上記ロール
バーと上記リヤウィンドガラスとを車体内に格納させる
ようにしたオープンカーであって、上記ロールバーのリ
ヤウィンド側端縁と上記リヤウィンドのロールバー側端
縁にそれぞれウェザストリップを配設するとともに、上
記ロールバーの立設状態で上記両ウェザストリップを重
ね合わせ、かつ上記ロールバーのウェザストリップを上
記リヤウィンドの外面に当接させ、上記リヤウィンドの
ウェザストリップを上記ロールバーの内面に当接させ、
さらに両ウェザストリップを互いに当接させるようにし
ている。
【0009】
【作 用】本発明のオープンカーのシール構造では、ロ
ールバーのウェザストリップをリヤウィンドの外面に当
接させ、リヤウィンドのウェザストリップをロールバー
の内面に当接させるとともに、さらに両ウェザストリッ
プを互いに当接させて、3個所でシールを行っている。
【0010】
【実施例】図1乃至図18は、本発明に係るオープンカ
ーを示している。
【0011】この自動車の車体上部1aは、図1に示し
たように、フロントウィンドガラス2を装着したフロン
トレール3と、ロールバー4と、該ロールバー4から車
体後部1bまでの間の車体室内を覆うリヤウィンドガラ
ス5と、フロントレール3の後端部3aとロールバー4
の前端部4aとの間に差渡して設置するルーフ6とを備
えている。
【0012】ルーフ6は、図1に示したように、センタ
ルーフ6aとサイドルーフ6b,6bの3部分に分割さ
れており、それらは適宜な手段によって互いに結合され
ている。
【0013】また、この自動車では、図2に示したよう
に、ロールバー4とリヤウィンドガラス5とがそれぞれ
独立して構成されている。
【0014】ロールバー4は、図2に示したようなアウ
タパネル4bとインナパネル4cとによって構成されて
いる。そして、このロールバー4の前端には、レール7
が固定され、該レール7を介してウェザストリップ8が
装着される。また、このロールバー4の後端には、ウェ
ザストリップ9が装着される。
【0015】このロールバー4の両端には、取付金具1
0,10が固着される。この取付金具10は、図2,図
3に示したように、ピン11を介してブラケット12に
連結されている。そして、ブラケット12は、図3に示
したように、車体後部1bを構成するサイドボディ1c
の室内側面に設置される。
【0016】上記ピン11は、ブラケット12に植設さ
れ、上記取付金具10は、ピン11に回動自在に支持さ
れている。そして、図4に示したように、取付金具10
とピン11との間に、捩りコイルスプリング13を介装
させ、取付金具10を図4において反時計方向に付勢
し、図4に実線で示した立設位置に保持させている。
【0017】また、上記ブラケット12と取付金具10
との間には、該取付金具10を上記した立設位置と図4
において二点鎖線で示した格納位置にロックするロック
機構14が配設されている。
【0018】ロック機構14は、図4に示したように、
ブラケット12にピン15によって回動自在に支持させ
た中間レバー16を備えている。この中間レバー16
は、上縁に爪17を有し、下縁に凹部18を有してい
る。爪17は、取付金具10の下部周縁に形成した切欠
19a,19bに選択的に係合されるものである。ま
た、凹部18の底にはカム面18aが形成されている。
【0019】また、ロック機構14は、ブラケット12
にピン20によって回動自在に支持させたロックレバー
21を備えている。このロックレーバー21は、一端2
1aを上記中間レバー16の凹部18内に臨ませてあ
る。ロックレバー21の他端21bとブラケット12と
の間には、引張コイルスプリング22が介装されてお
り、さらに、ロックレバー21の他端21bには、ワイ
ヤ23の一端が連結されている。このワイヤ23の他端
は、図5に示したように、ロック解除用操作レバー24
に連結されている。このレバー24は、ブラケット25
にピン26を介して回動自在に支持され、図示しないス
プリングによって、ピン26を中心にして反時計方向に
付勢されている。そして、このブラケット25は、図
6,図7に示したように、リヤシート27,27間に配
設されたコンソールボックス28に設置される。コンソ
ールボックス28の上端には凹部28aが形成されてお
り、上記ブラケット25は、その凹部28a内に収容さ
れ、レバー24は凹部28aの上部開口を覆うようにし
て配置されている。なお、図6,図7において、符号2
9はルームランプを示し、30はスイッチを示してい
る。
【0020】このように構成されたロック機構14は、
以下のように作動する。図4は、ロールバー4(取付金
具10)の立設位置を示しており、中間レバー16の爪
17が取付金具10の切欠19aに係合して、取付金具
10を実線で示した位置に保持させている。
【0021】図5に示したレバー24を上方へ引上げる
と、ワイヤ23は図4において右方へ引かれる。したが
って、ロックレバー21はスプリング22の付勢力に抗
して反時計方向に回動される。このようにしてレバー2
1が回動されると、レバー21の一端21aは中間レバ
ー16の凹部18内で左方に移動して、カム面18aの
谷部に達する。即ち、中間レバー16はロックレバー2
1によって押上げられていた状態から解放される。した
がって、中間レバー16は、図4においてピン15を中
心にして時計方向に少しだけ回動され、それによって中
間レバー16の爪17が取付金具10の切欠19aから
離脱する。この状態がロック解除の状態である。
【0022】この状態で、取付金具10を図4において
時計方向へ回動させると、取付金具10の二点鎖線の位
置で、取付金具10の切欠19bが中間レバー16の爪
17に係合し、取付金具10を二点鎖線の位置にロック
する。この状態がロールバー4の格納位置である。
【0023】このようなロールバー4の格納位置から再
び立設位置に戻すには、レバー24を引上げてロックを
解除し、図4において取付金具10をピン11を中心に
して反時計方向に回動すればよい。すると、取付金具1
0の切欠19aが中間レバー16の爪17に係合して、
取付金具10はそこにロックされる。
【0024】また、この自動車では、ロールバー4の内
側面に段部4dが形成されており、該段部4dは後述の
ようにして、リヤウィンドガラス5を格納状態に保持す
る。
【0025】また、この自動車では、図3に示したよう
にリヤウィンドガラス5が、ピン31によって取付金具
10に回動自在に支持されている。このリヤウィンドガ
ラス25は、ロールバー4内に収納できるように、ロー
ルバー4よりも小さく形成されている。さらに、このリ
ヤウィンドガラス5とロールバー4との間には、それら
を互いに係止する係止手段32が配設されている。係止
手段32は、図8,図9に示したように、リヤウィンド
ガラス5に回動自在に取付けたノブ33と、ロールバー
4のインナパネル4bに形成した孔34とによって構成
されている。ノブ33は爪33aを備えている。そし
て、リヤウィンドガラス5は、ノブ33の爪33aをロ
ールバー4の孔34に臨ませ、爪33aを孔34の周縁
4eに係合させることによって、ロールバー4に係止さ
れる。
【0026】このように構成されたロールバー4および
リヤウィンドガラス5は以下のようにして、車体後部1
bに形成された空所1dに格納される。図10に示した
状態は、ロールバー4が立設位置にロックされ、リヤウ
ィンドガラス5が、ロールバー4に係止された状態にあ
る。
【0027】この状態で、まずロールバー4のロックを
解除し、ロールバー4をリヤウィンドガラス5と共に車
体後方へ向けて押す。すると、ロールバー4は、ピン1
1を中心にして、時計方向に回動される。そして、図1
1に示したように、リヤウィンドガラス5が空所1dの
フロア1eに当接したら、係止手段31の係止状態を解
除する。引続きロールバー4を押すと、該ロールバー4
は、リヤウィンドガラス5を内部に収納しながら車体後
部1b内に収納される。そして、ロールバー4が図12
の状態に達すると、該ロールバー4はそこでロックされ
る。この状態がロールバー4およびリヤウィンドガラス
5の格納状態である。この状態においては、リヤウィン
ドガラス5は、図13に示したように、ロールバー4の
段部4dとフロア1eとの間に挟持されて、そこに保持
される。
【0028】また、この自動車では、図14に示したよ
うに、ロールバー4とリヤウィンドガラス5と車体1と
の間にシール手段35,36,37が施されている。
【0029】シール手段35は、図15に示したよう
に、ロールバー4に設置されたウェザストリップ9とリ
ヤウィンドガラス5のウェザストリップ38とによって
構成されている。ウェザストリップ9は、2個所にリッ
プ9a,9bを有し、ウェザストリップ38は、1個所
にリップ38aを有している。そして、ウェザストリッ
プ9,38は、ロールバー4の立設状態において、図1
5に示したように、リップ9aがリヤウィンドガラス5
の外表面5aに当接し、リップ9bがウェザストリップ
38の中間部38bに当接し、リップ38aがロールバ
ー4の内面4fに当接してシールを図る。
【0030】上記ウェザストリップ9は、図10乃至図
12および図17に示したように、端部9cがリヤウィ
ンドガラス5の方向に延設され、図14におけるA部ま
で達している。そして、この端部9cはシール手段36
の一部を構成しており、端部9cの端面には傾斜面9d
が形成されている。
【0031】シール手段36は、さらにウェザストリッ
プ39を有している。このウェザストリップ39は、リ
ヤウィンドガラス5の車体側の端縁に設置されている。
このウェザストリップ39の端部39aは、図10,図
11,図17に示したように、ロールバー4の立設状態
で上記ウェザストリップ9の端面まで延設されている。
そして、この端部39aの端面には、図10乃至図12
および図17に示したように、上記傾斜面9dと同方向
の傾斜面39bが形成されている。
【0032】このシール手段36では、図10に示した
ロールバー4の立設状態において、ウェザストリップ9
の傾斜面9dとウェザストリップ39の傾斜面39bが
重なり合って、ウェザストリップ9の端部9cとウェザ
ストリップ39の端部39aとを連続にする。そして、
ウェザストリップ9の端部9cとウェザストリップ39
は、図16に示したように、車体後部1bにおける空所
1dの縁部を形成するガーニッシュ40の内面に当接し
て、リヤウィンドガラス5と車体後部1bとの間をシー
ルする。
【0033】なお、上記ウェザストリップ9の端部9c
とウェザストリップ39の端部39aの連続状態は、図
11に示したようにロールバー4とリヤウィンドガラス
5が係止手段32によって互いに連結されている間維持
される。図12に示したように、ロールバー4およびリ
ヤウィンドガラス5の格納された状態において、両ウェ
ザストリップ9,39の端部9c,39aは互いに離反
する。
【0034】さらに、このシール手段36では、図17
に示したように、ウェザストリップ39の端部39aに
舌片41を備えている。この舌片41は、薄肉に形成さ
れ、ウェザストリップ9の端部9cとウェザストリップ
39の端部39aが連続状態のとき、ウェザストリップ
9の端部9cの一部を覆う。なお、この舌片41は、ウ
ェザストリップ9の端部9cに形成してもよい。
【0035】シール手段37は、図18に示したよう
に、ロールバー4の両側端にウェザストリップ42を有
している。そして、このウェザストリップ42は、ロー
ルバー4の立設状態でウェザストリップ39と同様に、
ガーニッシュ40の内面に当接することによって、ロー
ルバー4と車体1のサイドボディ1cとの間のシールを
行う。
【0036】
【発明の効果】上記したように本発明に係るオープンカ
ーのシール構造では、ロールバーとリヤウィンドガラス
との間を3個所でシールしているので、確実なシールを
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシール構造を備えたオープンカー
を示した斜視図である。
【図2】本発明に係るオープンカーのロールバーおよび
リヤウィンドガラスを分解して示した斜視図である。
【図3】本発明に係るオープンカーのロールバー、リヤ
ウィンドガラスおよび車体を示した分解斜視図である。
【図4】本発明に係るオープンカーにおけるロールバー
のロック装置を一部切欠いて示した側面図である。
【図5】本発明に係るオープンカーにおけるロールバー
のロック装置の操作部を示した断面図である。
【図6】図5に示した操作部の取付位置を示した斜視図
である。
【図7】図6における操作部の取付個所の縦断面図であ
る。
【図8】本発明に係るオープンカーにおけるロールバー
とリヤウィンドガラスとの間の係止手段を示した縦断面
図である。
【図9】図8で示した係止手段の断面正面図である。
【図10】本発明に係るオープンカーにおけるロールバ
ーとリヤウィンドガラスの収納構造を示した図で、ロー
ルバーの立設状態を示した側面図である。
【図11】本発明に係るオープンカーにおけるロールバ
ーとリヤウィンドガラスの収納構造を示した図で、収納
作業の途中を示した側面図である。
【図12】本発明に係るオープンカーにおけるロールバ
ーとリヤウィンドガラスの収納構造を示した図で、ロー
ルバーとリヤウィンドガラスを収納した状態を示した側
面図である。
【図13】本発明に係るオープンカーのリヤウィンドガ
ラス収納構造を示した図で、リヤウィンドガラスがロー
ルバーと車体との間で保持されている状態を示した図で
ある。
【図14】本発明に係るオープンカーにおけるロールバ
ー、リヤウィンドガラスおよび車体間のシール部を示し
た斜視図である。
【図15】本発明に係るオープンカーにおけるロールバ
ーとリヤウィンドガラスとの間のシール手段を示した断
面図である。
【図16】本発明に係るオープンカーにおけるリヤウィ
ンドガラスと車体との間のシール手段を示した断面図で
ある。
【図17】図16のシール手段における2つのウェザス
トリップの会合部を示した斜視図である。
【図18】本発明に係るオープンカーにおけるロールバ
ーと車体との間のシール手段を示した断面図である。
【図19】従来のタルガルーフ型自動車で、ルーフを取
外した状態を示した斜視図である。
【図20】従来のタルガルーフ型自動車で、ルーフを装
着して状態を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 車体 1d 空所 4 ロールバー 4f 内面 5 リヤウィンドガラス 5a 外表面 9 ウェザストリップ 9a,9b リップ 9c 端部 9d 傾斜角 10 取付金具 11 ピン 12 ブラケット 13 捩りコイルスプリング 14 ロック機構 15 ピン 16 中間レバー 17 爪 18 凹部 18a カム面 19a,19b 切欠 20 ピン 21 ロックレバー 21a 一端 21b 他端 22 引張コイルスプリング 23 ワイヤ 24 ロック解除用操作レバー 25 ブラケット 26 ピン 31 ピン 32 係止手段 33 ノブ 33a 爪 34 孔 35,36,37 シール手段 38 ウェザストリップ 38a リップ 38b 中間部 39 ウェザストリップ 39a 端部 39b 傾斜面 40 ガーニッシュ 41 舌片 42 ウェザストリップ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロールバーとリヤウィンドガラスとをそ
    れぞれ独立して構成し、上記リヤウィンドガラスを上記
    ロールバーに対して回動自在に支持させるとともに、テ
    レスコープ式に嵌合させ、かつ上記ロールバーを車体に
    対して回動自在に支持させ、上記ロールバー内に上記リ
    ヤウィンドガラスを収容した状態で、上記ロールバーと
    上記リヤウィンドガラスとを車体内に格納させるように
    したオープンカーであって、上記ロールバーのリヤウィ
    ンド側端縁と上記リヤウィンドのロールバー側端縁にそ
    れぞれウェザストリップを配設するとともに、上記ロー
    ルバーの立設状態で上記両ウェザストリップを重ね合わ
    せ、かつ上記ロールバーのウェザストリップを上記リヤ
    ウィンドの外面に当接させ、上記リヤウィンドのウェザ
    ストリップを上記ロールバーの内面に当接させ、さらに
    両ウェザストリップを互いに当接させるようにしたこと
    を特徴とするオープンカーのシール構造。
JP3128407A 1991-05-01 1991-05-01 オープンカーのシール構造 Expired - Lifetime JP3049824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128407A JP3049824B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 オープンカーのシール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3128407A JP3049824B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 オープンカーのシール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04331629A JPH04331629A (ja) 1992-11-19
JP3049824B2 true JP3049824B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=14984023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3128407A Expired - Lifetime JP3049824B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 オープンカーのシール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049824B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6654075B2 (ja) * 2016-03-18 2020-02-26 ベバスト ジャパン株式会社 リトラクタブルルーフ車両のバックウインドウ部シール構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04331629A (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4561690A (en) Body structure of automotive vehicle having front swinging door and rear sliding door and having no pillar between front and rear doors
US5692792A (en) Expandable storage system for a vehicle
JPS5827129B2 (ja) 車両用摺動式屋根構造
JPH0411516A (ja) オープンカー
JPS6224367Y2 (ja)
JP3049824B2 (ja) オープンカーのシール構造
JP2543769Y2 (ja) オープンカーのリヤウィンドガラス収納構造
JP2543351Y2 (ja) オープンカーのシール構造
JP2560171Y2 (ja) オープンカーのシール構造
JPH06171373A (ja) オープンカー
JPH04331627A (ja) オープンカーにおけるロールバーのロック装置
JPS62198517A (ja) 自動車の開閉式屋根構造
JPH0554447B2 (ja)
JP2549422Y2 (ja) アウタースライドルーフ装置
JP3483412B2 (ja) 自動車
JPH0115527Y2 (ja)
JP4353965B2 (ja) 自動車
JP4042240B2 (ja) 自動車のボデー構造
JPH0235537Y2 (ja)
JP3113300B2 (ja) 幌型車両の幌ユニット格納構造
JP3521917B2 (ja) 自動車のオープンルーフ構造
JP2811251B2 (ja) サンバイザーの取付構造
JPH09309377A (ja) 自動車
JP3771043B2 (ja) 自動車の後部構造
JPH0262409B2 (ja)