JPH0411252Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411252Y2
JPH0411252Y2 JP2305584U JP2305584U JPH0411252Y2 JP H0411252 Y2 JPH0411252 Y2 JP H0411252Y2 JP 2305584 U JP2305584 U JP 2305584U JP 2305584 U JP2305584 U JP 2305584U JP H0411252 Y2 JPH0411252 Y2 JP H0411252Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
lever
cassette
guide
head base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2305584U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60140251U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2305584U priority Critical patent/JPS60140251U/ja
Publication of JPS60140251U publication Critical patent/JPS60140251U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411252Y2 publication Critical patent/JPH0411252Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の利用分野〕 本考案は、カセツトテープレコーダに関し、詳
言すれば演奏状態をパワーアシストで行ない、カ
セツトパツクの取出しを手動で行なう方式のテー
プレコーダに関するものである。
〔考案の背景〕
従来この種のテープレコーダにおけるパワーア
シストは、第1図に示すように、カセツトパツク
1をカセツトホルダ2に挿入した際に、スイツチ
によりソレノイド3がON状態となり、ソレノイ
ド3により回動されるロツクレバ4が間欠歯車5
の係止を解いて僅かに回転させ、フライホイール
(図示せず)と連動するピニオン6に間欠歯車5
を噛合させ、フライホイールの慣性力によつて間
欠歯車5に設けたローラ5aがヘツドベース7を
前進させ、録音・再生位置へヘツド8を移動させ
るものである。なお9はピンチローラ、10はピ
ンチローラブラケツト、11はキヤプスタン軸で
ある。
このパワーアシスト構造を第2図の拡大図にて
詳細に示すと、5はフライホイールのピニオン6
と噛み合う間欠歯車で、この間欠歯車5はローラ
5aと突起5bとが設けられ、第2図aで示した
ようにイジエクト状態では間欠部5cがピニオン
6側を向いていて該ピニオン6との噛み合いがは
ずれている。ロツクレバー4は略Y字状でその分
岐部を軸12でシヤーシに支持され、その一端4
aがソレノイド3に連結されて制動されている。
また他端のうち一方は突起5bと係合する係止部
4bと、他方はその先端を斜面部4cとされてい
る。押圧レバー13は軸14でシヤーシに支持さ
れバネ15により常に一定方向に加圧状態とな
り、ソレノイド3がOFF時〔第2図a〕は間欠
歯車5の突起5bがロツクレバー4の係止部4b
にロツクされると同時に前記押圧レバー13の先
端の斜辺部13aに位置し、ソレノイド3がON
と同時にロツクレバー4は時計方向に動き突起5
bが係止部4bからはずれ、押圧レバー13の斜
辺部13aで突起5bが押され、第2図bのごと
く間欠歯車5がピニオン6と噛み合う位置まで送
り込まれる。
次にフライホイールの慣性力によりピニオン6
の回転が間欠歯車5に伝達されて、さらに反時計
方向に回転すると、第2図cのごとく間欠歯車5
のローラ5aがヘツドベース7の曲げ部7a内側
に当接し、さらに間欠歯車5の回転に伴ないヘツ
ドベース7が第2図cの矢印方向に移動、つまり
前進する。ソレノイド3がONで間欠歯車5が回
転すると、突起5bがロツクレバー4の斜面部4
c位置でロツクされ、ヘツドベース7は前進した
位置でストツプ状態、つまり録音または再生状態
となる。次にこの演奏状態解除の場合、第1図に
示したイジエクトレバー16を押し込むと、該レ
バー16の一端傾斜部16aでレバー17を横方
向に押して、シヤーシに固定のスイツチを動作さ
せ、演奏時ON状態にあつたソレノイド3をOFF
状態に切り換える。ソレノイド3がOFF状態に
なると、保持していたロツクレバー4はバネ18
で反時計方向に引き戻される。このとき、ヘツド
ベース7はバネ19により後退する方向に加圧さ
れヘツドベース7の曲げ部7aは間欠歯車5のロ
ーラ5aを押し、間欠歯車5を反時計方向に回転
させることになる。そして、再び第2図aのごと
く、ロツクレバー4の斜面部4cでロツクされて
いた間欠歯車5はロツクレバー4の係止部4b位
置と押圧レバー13の斜面部13a先端との間の
位置まで回転してストツプされ、フライホイール
のピニオン6との噛合いのはずれるイジエクト状
態となるのである。
しかしながら、パワーアシストおよびイジエク
ト機構では、間欠歯車5がピニオン6と噛み合つ
てからヘツドベース7が前進を始めるまでの間に
カセツトパツク1をイジエクトさせると、ヘツド
ベース7はすぐに止まらず、フライホイールの慣
性力によつて前進し続け、録音・再生位置の近傍
で停止してしまい、次にカセツトパツク1を挿入
しようとしても前進したヘツド8に当接して装着
不可能となつてしまう。
〔考案の目的〕
本考案は、上記の点に鑑み、カセツトパツクを
装着しないイジエクト状態においては、パワーア
シストによつてもヘツドベースが前進しないよう
にしたカセツトテープレコーダの提供を目的とす
るものである。
〔考案の概要〕
上記目的は、本考案によれば、シヤーシ上に固
定された支柱に回動自在に保持された第1パツク
ガイドレバーと、該パツクガイドレバーに固定さ
れたガイド支柱に摺動自在に保持されかつ支柱に
回動自在に保持された第2パツクガイドレバー
と、前記第2パツクガイドレバーに固定されたパ
ツクレバー軸と、カセツトパツク挿入状態におい
て前記パツクレバー軸に当接せずに前進するため
の逃げ部およびカセツトパツク排出状態において
前記パツクレバー軸に当接して前進を阻止する切
欠部を設けたヘツドベースとからなることを特徴
とするカセツトテープレコーダによつて達成され
る。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の実施例を第3図ないし第5図に
基づいて説明するが、パワーアシスト動作、カセ
ツトパツク排出動作等に関連する全体的な機構は
前述した従来例から理解できるのでここでは本考
案の要部のみを説明する。
第3図ないし第5図において、シヤーシ20上
には支柱21に回動自在に保持された第1パツク
ガイドレバー22が固定されている。該第1パツ
クガイドレバー22にはガイド支柱23が固定さ
れ、該ガイド支柱23には第2パツクガイドレバ
ー24が摺動自在に保持され、該第2パツクガイ
ドレバー24はまたシヤーシ20に固定された支
柱25にも回動自在に保持されている。一端をシ
ヤーシ20に係止したコイルバネ26はその他端
で第1パツクガイドレバー22の一端に係止され
これによりパツクガイドレバー22は回動されか
つカセツトパツクが排出される。第2パツクガイ
ドレバー24上にはパツクレバー軸27が固定さ
れている。さらに、シヤーシ20内にはヘツドベ
ース7が配設され、該ヘツドベース7には逃げ部
7bおよびパツクレバー軸27と連係する切欠部
7cが設けられている。
上記構成の作用を説明すると、カセツトパツク
(図示せず)挿入状態(第5図)ではヘツドベー
ス7はその逃げ部7bのためにパツクレバー軸2
7に当接せずに移動、つまり前進できるが、カセ
ツトパツク排出状態(第3図)ではヘツドベース
7の切欠部7cがパツクレバー軸27に当接して
その前進が阻止させられる。これによりカセツト
パツク排出状態ではヘツド(図示せず)がカセツ
トパツクの所定位置まで前進しないことが保証さ
れる。またこの場合に、パツクレバー軸27は第
2パツクガイドレバー24の高さ方向のガイドと
しても役立つている。
上記実施例によれば、パワーアシストを使用し
たカセツトテープレコーダにおいて、カセツトパ
ツクの排出後のフライホイール慣性力によるヘツ
ドベースの前進を抑制し、次にカセツトパツクを
挿入するときのカセツトパツクとヘツドとの衝突
を防止することができる。
また、第2パツクガイド24の撓みを防ぎ、滑
らかな回転動作が得られるとともに、第2パツク
ガイドレバー24に上方から力が加わつてもパツ
クレバー軸27によつてその変形が防止される。
〔考案の効果〕
叙上のごとく、本考案によれば、ヘツドベース
の前進がカセツトパツクの排出時、ヘツドベース
に設けた切欠部とパツクレバー軸との当接によつ
て規制されるようにしたので、カセツトパツク装
着後、直ぐに排出操作によりカセツトパツクを取
り出しても、次に再びカセツトパツクをスムーズ
に挿入装着することができ、また構成が簡単でか
つ動作の確実なカセツトテープレコーダを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカセツトテープレコーダの平面
図、第2図はテープレコーダにおけるパワーアシ
スト構造および動作を示し、aはイジエクト時、
bはパワーアシスト動作初期、cはパワーアシス
ト後期のヘツドベースが前進を終えた状態をそれ
ぞれ示す正面図、第3図は本考案の要部をカセツ
トパツク排出状態において示す平面図、第4図は
第3図の正面図、第5図はカセツトパツク挿入状
態にある本考案の要部を部分的に示す平面図であ
る。 7……ヘツドベース、7b……逃げ部、7c…
…切欠部、20……シヤーシ、21……支柱、2
2……第1パツクガイドレバー、23……ガイド
支柱、24……第2パツクガイドレバー、25…
…支柱、27……パツクレバー軸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シヤーシ上に固定された支柱に回動自在に保持
    された第1パツクガイドレバーと、該パツクガイ
    ドレバーに固定されたガイド支柱に摺動自在に保
    持されかつ支柱に回動自在に保持された第2パツ
    クガイドレバーと、前記第2パツクガイドレバー
    に固定されたパツクレバー軸と、カセツトパツク
    挿入状態において前記パツクレバー軸に当接せず
    に前進するための逃げ部およびカセツトパツク排
    出状態において前記パツクレバー軸に当接して前
    進を阻止する切欠部を設けたヘツドベースとから
    なることを特徴とするカセツトテープレコーダ。
JP2305584U 1984-02-22 1984-02-22 カセツトテ−プレコ−ダ Granted JPS60140251U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305584U JPS60140251U (ja) 1984-02-22 1984-02-22 カセツトテ−プレコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305584U JPS60140251U (ja) 1984-02-22 1984-02-22 カセツトテ−プレコ−ダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60140251U JPS60140251U (ja) 1985-09-17
JPH0411252Y2 true JPH0411252Y2 (ja) 1992-03-19

Family

ID=30515936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305584U Granted JPS60140251U (ja) 1984-02-22 1984-02-22 カセツトテ−プレコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60140251U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0722753Y2 (ja) * 1988-09-02 1995-05-24 富士通テン株式会社 カセット排出機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60140251U (ja) 1985-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0411252Y2 (ja)
JPH0319084Y2 (ja)
JPH0110778Y2 (ja)
JPH0329791Y2 (ja)
JPH0138766Y2 (ja)
JPH0528578Y2 (ja)
JPS5827578B2 (ja) 記録再生装置
JPS5824286Y2 (ja) カセツトガタテ−ププレ−ヤ
JPS5912780Y2 (ja) テ−プレコ−ダの一時停止機構
JPS6213239Y2 (ja)
JPS6131537B2 (ja)
JPS633014Y2 (ja)
JPS6238Y2 (ja)
JPS6220912Y2 (ja)
JPS629536Y2 (ja)
JPH0345289Y2 (ja)
JPS6338429Y2 (ja)
JPS5814429Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のテ−プ弛み吸収装置
JPH0348734Y2 (ja)
JPS6138123Y2 (ja)
JPS5810782B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS596521Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるオ−トストツプ装置
JPH0249001Y2 (ja)
JPH0244359Y2 (ja)
JPS6237Y2 (ja)