JPH0329791Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0329791Y2
JPH0329791Y2 JP10420084U JP10420084U JPH0329791Y2 JP H0329791 Y2 JPH0329791 Y2 JP H0329791Y2 JP 10420084 U JP10420084 U JP 10420084U JP 10420084 U JP10420084 U JP 10420084U JP H0329791 Y2 JPH0329791 Y2 JP H0329791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
gear
head base
tape
switching gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10420084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6121031U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10420084U priority Critical patent/JPS6121031U/ja
Publication of JPS6121031U publication Critical patent/JPS6121031U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0329791Y2 publication Critical patent/JPH0329791Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、テーププレーヤに係り、特にモータ
の力によつてヘツドベースを移動させ、磁気ヘツ
ドをプレイ位置、キユーならびにレビユー位置、
ストツプ位置の各切換え位置に移動させる切換装
置に関する。
〔技術的背景ならびに従来技術〕
最近のテーププレーヤの切換装置では、操作ス
イツチを軽く押すと、モータの力によつてヘツド
ベースが移動し、磁気ヘツドがテープに対して進
退するいわゆるロジツクコントロール方式のもの
が増えている。
第10図と第11図はこの種のロジツクコント
ロール式の切換装置の主要部を示しているもので
あり、第10図はカセツト装填面側から、第11
図は裏面から各々示したものである。
この切換装置には切換ギヤ1が使用されてい
る。この切換ギヤ1の周囲の2箇所には歯欠損部
1aと1bが形成されている。切換ギヤ1はスプ
リングなどによつて第10図の時計方向へ付勢さ
れている。モータにて駆動される駆動ギヤ2が歯
欠損部1aあるいは1bに対向しているときに
は、駆動ギヤ2の回転力が切換ギヤ1に伝達され
ず、この位置から切換ギヤ1が押されてわずかに
回転すると、その後は駆動ギヤ2と切換ギヤ1が
噛合つて切換ギヤ1が駆動されるようになつてい
る。
切換ギヤ1の表面には切換カム3が一体に設け
られており、この切換カム3はヘツドベース4の
押圧片4aに当接している。ヘツドベース4には
磁気ヘツド6が固設されており、またヘツドベー
ス4はスプリング5によつて切換カム3に圧接す
る方向(B方向)へ付勢されている。第10図の
状態から切換ギヤ1が時計方向へ回転すると、切
換カム3がヘツドベース4をA方向へ押圧し、駆
動ギヤ2が歯欠損部1bに対向する状態に至つた
ときに、磁気ヘツド6がテープ(図示せず)に圧
接してプレイ状態となる。一方、第11図に示す
ように、切換ギヤ1の裏面にはストツパ段差7a
と7bが形成されており、第10図のストツプ位
置のときに、ロツクレバー8の先端のピン8aが
ストツパ段差7aに対しスプリング9の力によつ
て係止されている。このとき、ソレノイド10を
励磁させると、ピン8aがストツパ段差7aから
離れ、切換ギヤ1が回転する。そしてヘツドベー
ス1がプレイ位置に押される状態まで切換ギヤ1
が回転すると、ピン8aは他のストツパ段差7b
に係止されて切換ギヤ1が停止する。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上記従来のテーププレーヤの切
換装置では、ピン8aが係止されるストツパ段差
が7aと7bの2箇所だけであるため、ヘツドベ
ース4がA方向へ進むプレイ位置と、B方向へ進
んで磁気ヘツド6がテープから離れるストツプ位
置の2つの位置にのみ切換えられるだけである。
したがつて、プレイ位置から磁気ヘツド6をわず
かに後退させるキユー動作あるいはレビユー動作
位置に移動させることはできないことになる。
また、このキユーならびにレビユー動作位置に
移行させるために、ストツパ段差7bの近くに他
のストツパ段差を設けることが考えられるが、キ
ユーならびにレビユー位置は磁気ヘツド6がプレ
イ位置からわずかに後退した位置であるので、キ
ユーならびにレビユー用のストツパ段差はプレイ
位置でのストツパ段差7bにきわめて近い位置と
なる。よつて、この場合には、ストツパ段差7b
から外したピン8aを直ちに隣接する段差に係止
させなければならないことになる。隣接するスト
ツパ段差にピン8aを係止させるためには、ソレ
ノイド10の励磁間隔をきわめて短くしなくては
ならないが、このタイミングの設定には限界があ
る。またピン8aをストツパ段差7bから外して
キユー、レビユー用のストツパ段差に係止させる
場合に、タイミングの狂いによつてうまく係止さ
れず、誤動作の原因になることもある。
〔本考案の目的〕
本考案は上記従来の問題点に着目してなされた
ものであり、切換ギヤと切換カムとの回転によ
り、ヘツドベースをプレイ位置、ストツプ位置、
キユーならびにレビユー位置の3通りの切換位置
に移動させることができるようにし、またプレイ
位置からキユーならびにレビユー位置への切換え
の際、ロツク突起が切換ギヤのストツパ段差に確
実に係止されるようにし、確実な切換え操作がで
きるようにしたテーププレーヤの切換装置を提供
することを目的としている。
〔本考案の構成〕
本考案は、磁気ヘツドを搭載してシヤーシ上に
て摺動自在に設けられたヘツドベースと、ヘツド
ベースに当接してこのヘツドベースをテープに対
して進退させる切換カムと、この切換カムと共に
回転する切換ギヤと、切換ギヤと噛合い且つモー
タにて駆動されている駆動ギヤとが設けられてい
るテーププレーヤの切換装置において、磁気ヘツ
ドがテープに当接するプレイ位置、このプレイ位
置から磁気ヘツドがわずかに後退するキユーなら
びにレビユー位置、磁気ヘツドがテープから離れ
るストツプ位置の各切換え位置にヘツドベースが
至つた際に前記駆動ギヤに対向する歯欠損部が、
切換ギヤの周囲に設けられており、且つ切換ギヤ
には、ヘツドベースが前記の3通りの切換え位置
にあるときロツク部材がスプリングの力によつて
係止されるストツパ段差が形成されているととも
に、ヘツドベースがプレイ位置のときと、キユー
ならびにレビユー位置のときにロツク部材が係止
される2つのストツパ段差の間には、ストツパ段
差から離れたロツク部材が当接するタイミング突
起が設けられており、且つ切換ギヤはストツパ段
差がロツク部材に圧接する方向へ付勢されてお
り、さらにロツク部材を操作タイミングに合わせ
てストツパ段差から外す駆動部材が設けられてい
るものであり、ヘツドベースを、プレイ位置から
キユーならびにレビユー位置に切換える際、プレ
イ位置のストツパ段差から外れたロツク部材が、
一旦タイミング突起に当たつてからキユーならび
にキユー位置用のストツパ段差に係止されるよう
になり、キユーならびにレビユー位置への切換え
が確実に行われるようにしたものである。
〔本考案の実施例〕
以下、本考案の実施例を第1図〜第9B図によ
つて説明する。
第1図は本考案の一実施例としてオートリバー
ステーププレーヤの主要部分を示す平面図であ
る。
〔構成〕
図中の符号11はシヤーシである。このシヤー
シ11上には一対のキヤプスタン12ならびに1
3が設けられている。図示右側のキヤプスタン1
2はテープのノーマル方向への駆動用であり、左
側のキヤプスタン13はテープのリバース方向へ
の駆動用である。シヤーシ11の裏側にはキヤプ
スタン12と一体のフライホイール14とキヤプ
スタン13と一体のフライホイール15が設けら
れている。この両フライホイール14と15はモ
ータ(図示せず)によつて駆動されている。この
モータの動力により、ノーマル駆動用のキヤプス
タン12とフライホイール14は図にて反時計回
りに駆動され、また、リバース駆動用のキヤプス
タン13とフライホイール15は時計回りに駆動
されている。さらに、フライホイール14上には
一体に回転する駆動ギヤ16が設けられている。
一方のキヤプスタン12にはピンチローラ17
が対向しており、他方のキヤプスタン13にはピ
ンチローラ18が対向している。
また各キヤプスタン12と13の図示上方には
巻取り側リール台19と供給側リール台20が設
けられている。この両リール台19と20はモー
タによつて駆動されており、リール台19は反時
計回りに駆動され、リール台20は時計回りに駆
動され、また両リール台19と20の回転は図示
しない切換え機構によつて切換えられるようにな
つている。
また、シヤーシ11上にはヘツドベース21が
設けられており、その上面に磁気ヘツド23が搭
載されている。このヘツドベース21はシヤーシ
11上に固設されたガイドピン(図示せず)にガ
イドされて矢印A−B方向へ摺動自在にガイドさ
れている。また、ヘツドベース21はスプリング
22によつて矢印B方向へ付勢されている。ヘツ
ドベース21がA方向へ最も移動しているときが
プレイ状態であり、磁気ヘツド23がテープに圧
接する。この位置からヘツドベース21がわずか
にB方向移動した状態がキユーならびにレビユー
位置である。またヘツドベース21がB方向へ最
も移動したときに磁気ヘツド23がテープから離
れて、ストツプ状態になる。
シヤーシ11の裏面には切換ギヤ25が設けら
れている。第2A図は切換ギヤ25の表面を示す
平面図、第2B図はその側面図、第2C図は裏面
図である。この切換ギヤ25はその中心が軸26
によつて回転自在に支持されている。切換ギヤ2
5の周囲には歯が形成されており、この歯が前記
キヤプスタン12の下部に設けられた駆動ギヤ1
6と噛合つて、駆動ギヤ16から切換ギヤ25に
回転力が伝達されるようになつている。しかし、
この歯には2箇所の歯の欠損部XとYが設けられ
ている。このいずれかの欠損部X,Yが駆動ギヤ
16に対向しているときには、駆動ギヤ16から
切換ギヤ25に回転力が伝達されないようになつ
ている。
また、切換ギヤ25の表面には切換カム27が
一体成形されている。第4図(第1図の側断面
図)に示すように、ヘツドベース21の中央には
押圧片21aが折曲げられており、この押圧片2
1aが前記スプリング22の付勢力によつて上記
切換カム27の周囲に圧接している。切換ギヤ2
5と共に切換カム27が回転すると、切換カム2
7の周面の形状に応じてヘツドベース21が矢印
A方向へ押されて移動するようになつている。第
2A図に示すように、切換カム27はL字形状に
形成されている。ヘツドベース21の押圧片21
aが切換カム27のα部に当接しているときがプ
レイ位置であり、β部に当接しているときがキユ
ーならびにレビユー位置であり、γ部に当接して
いるときがストツプ位置である。
また切換カム27の基部には付勢カム28が一
体に形成されている。一方、シヤーシ11の表面
には付勢レバー29が設けられている。この付勢
レバー29は線スプリング30によつてB方向へ
付勢されている。この付勢レバー29の両端には
ストツプ爪29aが形成されており、このストツ
プ爪29aが各リール台19と20のギヤに対向
している。また、第4図に示すように、付勢レバ
ー29の先端29bはシヤーシ11の下面に挿入
されており、その先端は前記付勢カム28の周面
に摺接している。
また、第2C図ならびに第5図に示すように、
切換ギヤ25の裏面の周囲にはガイド面31が連
続して形成されている。このガイド面31は段差
になつているため、切換ギヤ25の裏面の中央部
は凹状に形成されていることになる。このガイド
面31には3箇所のストツパ段差a,b,cが形
成されている。aはストツプ位置のためのストツ
パ段差であり、bはプレイ位置のためのストツパ
段差であり、cはキユーならびにレビユー位置の
ためのストツパ段差である。またストツパ段差b
とcとの間にはタイミング突起dが突設されてい
る。
さらに、シヤーシ11の裏面にはロツクレバー
32が設けられている。このロツクレバー32は
シヤーシ11に固設されたピン33によつて回動
自在に支持されている。このロツクレバー32の
先端にはロツクピン34が固設されている。ロツ
クレバー32の基部はソレノイド35のプランジ
ヤ35aに連結されている。また、プランジヤ3
5aにはスプリング36が外装されており、この
スプリング36の弾性力によつてロツクレバー3
2は、第5図において時計方向へ付勢されてい
る。この付勢力によつてロツクピン34はガイド
面31に摺接している。
(動作) 次に、上記構成によるテーププレーヤの動作に
ついて説明する。
第6A図と第6B図はストツプ状態を示してお
り、第7A図と第7B図はプレイ状態を示すもの
であり、第8A図と第8B図はキユーならびにレ
ビユー状態を示すものである。また第6A図と第
7A図と第8A図はシヤーシ11の表面方向から
見た図であり、第6B図と第7B図と第8B図は
シヤーシ11の裏面から見た図である。
ストツプ状態では、切換ギヤ25上の切換カム
27は、その周面の軸心に最も近い部分がヘツド
ベース21の押圧片21aに当接している。よつ
て、ヘツドベース21はスプリング22によつて
B方向へ移動しており、磁気ヘツド23はテープ
(図示せず)から離れている。また2個のピンチ
ローラ17と18は共にキヤプスタン12と13
から離れている。
このとき、第3図に示すように、付勢レバー2
9の先端29bが、切換ギヤ25と一体の付勢カ
ム28の傾斜面28aに当接しているので、切換
ギヤ25は線スプリング30(第1図参照)の力
によつてG方向へ付勢されることになる。ところ
が、切換ギヤ25の裏面では、ロツクピン34が
スプリング36の付勢力によつてストツパ段差a
に係合しているので(第6B図参照)、切換ギヤ
25は停止している。なお、切換ギヤ25の周囲
の歯の欠損部Xは駆動ギヤ16に対向しているの
で、駆動ギヤ16の回転力は切換ギヤ25に伝達
されない。
録音あるいは再生操作スイツチを押すと、ソレ
ノイド35が励磁されて、プランジヤ35aが短
時間引かれる。これにより、ロツクレバー32が
回動してロツクピン34がストツパ段差aから外
れる。よつて、切換ギヤ25のロツクが外れ、付
勢レバー29の先端29bが付勢カム28の斜面
28aに圧接することによつて生じる回転力によ
り、切換ギヤ25はG方向へ回動する。切換ギヤ
25が第6A図の状態からわずかに回転すると、
切換ギヤ25の歯が駆動ギヤ16に噛合い、切換
ギヤ25はこの駆動ギヤ16によりさらにG方向
へ駆動される。
ソレノイド35の吸引時間は短いので、ロツク
レバー32はスプリング36の力により直ちに復
帰する。そして、上記切換ギヤ25が駆動ギヤ1
6によつてG方向へ所定の角度だけ駆動される
と、他のストツパ段差bがロツクピン34に当
り、この位置にて切換ギヤ25は再度ロツクされ
る(第7B図の状態)。再度ロツクされたときに
は、切換ギヤ25の歯の欠損部Yが駆動ギヤ16
に対向し、駆動ギヤ16の動力は切換ギヤ25に
伝達されなくなる。このように切換ギヤ25がG
方向へ回転する間、前記切換カム27は押圧片2
1aを介してヘツドベース21をA方向へ移動さ
せ、第7A図の状態にて切換カム27のα部が押
圧片21aに当る状態になる。このとき、磁気ヘ
ツド23はテープに当接してプレイ位置となる。
また、この状態では、ピンチローラ17と18の
いずれかがキヤプスタン12または13に圧接さ
せられる。よつてテープはピンチローラとキヤプ
スタンとに挟持され、キヤプスタンの回転により
送られる。また、リール台19または20によつ
てテープが巻取られ、磁気ヘツド23によつて録
音あるいは再生が行なわれる。
次にキユーあるいはレビユー動作への切換えに
ついて説明する。
第7A図、第7B図のプレイ状態では、スプリ
ング22の力によつてヘツドベース21の押圧片
21aが切換ギヤ25をG方向へ付勢している
(なお、第3図、第6A図の段階で切換ギヤ25
に回転力を与えていた付勢レバー29の先端29
bは、このとき付勢カム28の平坦部28bに当
接するので、この付勢レバー29は切換ギヤ25
に回転付勢力を与えない)。このとき、キユー操
作釦あるいはレビユー操作釦(図示せず)を押す
と、ソレノイド35が短時間励磁され、ロツクレ
バー32が回動し、ロツクピン34がストツパ段
差bから外れる。切換ギヤ25はG方向へ付勢さ
れているので、ロツクが外れることによつてG方
向へ回転する。ソレノイド35の励磁時間は短い
ので、スプリング36の力によつてロツクレバー
32は復帰し、第8B図に示すように、ストツパ
段差cがロツクピン34に当接する状態にて切換
ギヤ25は停止する。第7B図から第8B図の状
態に至る間、ストツパ段差bから外れたロツクピ
ン34はタイミング突起dに一旦当接し、ソレノ
イド35の励磁が解除された後にタイミング突起
dからストツパ段差cに移行する。よつて、ロツ
クピン34がストツパ段差cに確実に当接し、誤
動作は生じない。なお、第7A図から第8A図の
状態に移る間、駆動ギヤ16は切換ギヤ25の歯
の欠損部Yに対向したままである。ロツクピン3
4がストツパ段差bからcに移行する間、切換ギ
ヤ25は小角度回動し、切換カム27のβ部が押
圧片21aに当接するに至る。このとき第7A図
のプレイ状態よりもヘツドベース21はB方向へ
わずかに後退し、磁気ヘツド23がテープに軽く
接触する状態になる。このときピンチローラ17
あるいは18はキヤプスタン12,13から離れ
てテープに対するキヤプスタンの送り力は無くな
る。この状態にてリール台19あるいは20が駆
動されてテープが早送りされ(キユー動作)、ま
たは巻き戻しされる(レビユー動作)。このキユ
ーあるいはレビユー動作によつて曲の頭出しなど
が行なわれる。
第8A図、第8B図のキユーあるいはレビユー
状態から動作を停止させるときには、ストツプ釦
を押し、ソレノイド35を一回励磁させる。これ
によりロツクピン34はストツパ段差cから外れ
る。ヘツドベース21はスプリング22の力によ
つて切換カム27を介して切換ギヤ25をG方向
へ付勢しているので、ロツクが外れると切換ギヤ
25はG方向へ回転する。切換ギヤ25がわずか
に回動すると、切換カム27のβ部は押圧片21
aから外れ、第9A図に示すように、押圧片21
aはγ部まで落ちで、ヘツドベース21はB方向
へ大幅に後退する。そして磁気ヘツド23はテー
プから離れてストツプ状態になる。この間、切換
ギヤ25の回転角度はわずかであり、第9A図の
段階では、駆動ギヤ16は欠損部Yに対向したま
まである。このとき、第9B図に示すように、付
勢レバー29の先端29bは付勢カム28の斜面
28cに圧接しているので、この斜面28cの角
度に応じて切換ギヤ25はG方向へ付勢されてい
る。よつて、第9A図の状態から切換ギヤ25は
直ちに回動して、切換ギヤ25の周囲の歯が駆動
ギヤ16と噛合う状態になる。したがつて、その
後は駆動ギヤ16の回転力によつて切換ギヤ25
が駆動され、第6A図の状態に至つたときに、ス
トツパ段差aがロツクピン34に係止されて切換
ギヤ25は停止する。
また、第7A図、第7B図のプレイ状態から動
作を停止させる場合には、ソレノイド35を2回
励磁させる。これにより、まず第8A図、第8B
図のキユー、レビユー状態に一旦移行した後に、
第9A図、第9B図の状態を経て第6A図、第6
B図の停止位置に戻る。
また、第8A図、第8B図のキユーあるいはレ
ビユー動作状態のときに電源が切れた場合、従来
の切換装置では切換ギヤ25が回転しないのでス
トツプ状態への移行が不可能になり、カセツトが
取り出せないことになる。しかしながら、実施例
のテーププレーヤでは、手動によつてロツクレバ
ー32を回転させ、ロツクピン34をストツパ段
差cから外せば、切換ギヤ25はヘツドベースの
力(第8A図参照)によつてG方向へ回動し、切
換カム27のβ部が押圧片21aから離れて、ヘ
ツドベースがB方向へ移動し、ストツプ状態にな
る。なおその後付勢レバー29の力(第9B図参
照)によつて切換ギヤ25はG方向へ回動し、切
換ギヤ25の歯が駆動ギヤ16の歯に当接した状
態にて停止する。この状態にてカセツトを取出し
可能になる。また、再度電源が入れば、駆動ギヤ
16が回転し、切換ギヤ25が駆動されて第6A
図の状態に復帰する。
また第7A図、第7B図のプレイ状態にて電源
が切れた場合には、手動によつてロツクレバー3
2を2回動作させる。これにより、第8A図、第
8B図の状態を経てストツプ状態に移行できる。
よつて、ロツクレバー32を動作させるための穴
などを本体に設けておき、ドライバなどで操作す
ればよい。
〔本考案の効果〕
以上のように本考案によれば、切換ギヤに3箇
所のストツパ段差を設け、プレイ位置、キユーな
らびにレビユー位置、ストツプ位置の3つの切換
え位置にて切換ギヤをロツクできるようにしたの
で、この3つの切換えをロジツクコントロールに
てできるようになる。特に、プレイ位置に相当す
るストツパ段差とキユーならびにレビユー位置に
相当するストツパ段差との間にタイミング突起を
設けたので、プレイ状態からキユーならびにレビ
ユー状態に至るときにロツク状態がストツパ段差
を飛び越すことはなく、確実に切換えが行なわ
れ、誤動作を防止できる。したがつて、ロツク部
材を動作させる駆動部材としてソレノイドを使用
した場合には、ソレノイドの間欠励磁によつて上
記3つの切換え位置への移行が可能になり、電気
的制御も楽になる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第9B図は本考案の実施例を示すもの
であり、第1図はテーププレーヤの主要構成を示
す平面図、第2A図は切換ギヤを表面から見た平
面図、第2B図はその側面図、第2C図はその裏
面図、第3図は切換ギヤの付勢部材を示す平面
図、第4図は第1図の側断面図、第5図は切換ギ
ヤのロツク部材を示す裏面図、第6A図、第6B
図はストツプ状態を示す動作説明図、第7A図、
第7B図はプレイ状態を示す動作説明図、第8A
図、第8B図はキユーならびにレビユー動作状態
を示す動作説明図、第9A図、第9B図はキユー
ならびにレビユー動作状態から停止状態に移行し
た直後を示す動作説明図、第10図は従来のテー
ププレーヤの切換装置の平面図、第11図はその
裏面図である。 11……シヤーシ、12,13……キヤプスタ
ン、16……駆動ギヤ、17,18……ピンチロ
ーラ、19,20……リール台、21……ヘツド
ベース、22……ヘツドベースを付勢するスプリ
ング、23……磁気ヘツド、25……切換ギヤ、
27……切換カム、28……付勢カム、29……
付勢部材、35……駆動部材、a,b,c……ス
トツパ段差、d……タイミング突起、X,Y……
歯の欠損部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気ヘツドを搭載してシヤーシ上にて摺動自在
    に設けられたヘツドベースと、ヘツドベースに当
    接してこのヘツドベースをテープに対して進退さ
    せる切換カムと、この切換カムと共に回転する切
    換ギヤと、切換ギヤと噛合い且つモータにて駆動
    されている駆動ギヤとが設けられているテーププ
    レーヤの切換装置において、磁気ヘツドがテープ
    に当接するプレイ位置、このプレイ位置から磁気
    ヘツドがわずかに後退するキユーならびにレビユ
    ー位置、磁気ヘツドがテープから離れるストツプ
    位置の各切換え位置にヘツドベースが至つた際に
    前記駆動ギヤに対向する歯欠損部が、切換ギヤの
    周囲に設けられており、且つ切換ギヤには、ヘツ
    ドベースが前記の3通りの切換え位置にあるとき
    にロツク部材がばねの力によつて係止されるスト
    ツパ段差が形成されているとともに、ヘツドベー
    スがプレイ位置のときと、キユーならびにレビユ
    ー位置のときにロツク部材が係止される2つのス
    トツパ段差の間には、ストツパ段差から離れたロ
    ツク部材が当接するタイミング突起が設けられて
    おり、且つ切換ギヤはストツパ段差がロツク部材
    に圧接する方向へ付勢されており、さらにロツク
    部材を操作タイミングに合わせてストツパ段差か
    ら外す駆動部材が設けられていることを特徴とす
    るテーププレーヤの切換装置。
JP10420084U 1984-07-10 1984-07-10 テ−ププレ−ヤの切換装置 Granted JPS6121031U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10420084U JPS6121031U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 テ−ププレ−ヤの切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10420084U JPS6121031U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 テ−ププレ−ヤの切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6121031U JPS6121031U (ja) 1986-02-06
JPH0329791Y2 true JPH0329791Y2 (ja) 1991-06-25

Family

ID=30663556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10420084U Granted JPS6121031U (ja) 1984-07-10 1984-07-10 テ−ププレ−ヤの切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6121031U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556092U (ja) * 1991-02-15 1993-07-27 有限会社こまつ屋 ドライクリーニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6121031U (ja) 1986-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0329791Y2 (ja)
JPH0528578Y2 (ja)
JPH0660485A (ja) 磁気記録再生器のブレーキ装置
JPH0329795Y2 (ja)
JPH0528580Y2 (ja)
JPS6235152Y2 (ja)
JPS619857A (ja) オ−トリバ−ス式記録再生装置
JPH0345289Y2 (ja)
JPH0240584Y2 (ja)
JPH0422418Y2 (ja)
JPS6237Y2 (ja)
JPH0244359Y2 (ja)
JPS624920Y2 (ja)
JPS6138108Y2 (ja)
JPS596521Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおけるオ−トストツプ装置
JPS6213239Y2 (ja)
JPH0341294Y2 (ja)
JPH0450573Y2 (ja)
JPS647475Y2 (ja)
JPH021700Y2 (ja)
JPH0427002Y2 (ja)
KR870000442Y1 (ko) 비디오 테이프 레코오더의 테이프 텐션 조절장치
JPS6127820B2 (ja)
JPH0525077Y2 (ja)