JPH0244359Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0244359Y2
JPH0244359Y2 JP13925583U JP13925583U JPH0244359Y2 JP H0244359 Y2 JPH0244359 Y2 JP H0244359Y2 JP 13925583 U JP13925583 U JP 13925583U JP 13925583 U JP13925583 U JP 13925583U JP H0244359 Y2 JPH0244359 Y2 JP H0244359Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide plate
operation button
lever
playback
speed feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13925583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6047137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13925583U priority Critical patent/JPS6047137U/ja
Publication of JPS6047137U publication Critical patent/JPS6047137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0244359Y2 publication Critical patent/JPH0244359Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈本考案の技術分野〉 本考案はテープレコーダのモード切換装置に関
するものである。
〈背景技術〉 最近、テープレコーダには操作ボタンを軽く操
作するだけで、後はカムを持つ回転体の回転力に
よりテープレコーダを再生モード等の所定のモー
ドにモード変換する、所謂PAD(Power Assist
Device)と称されるメカニズムを備えたものが
市販されている。
勿論、斯るPADを備えたテープレコーダにお
いても、曲間検出モードが得られる訳であるが、
現在市販されているこの種テープレコーダの中に
は停止モードより再生と巻戻との両操作ボタンを
同時に操作して曲間検出モードにモード変換する
と、その途中、一方では上記再生操作ボタンの操
作に相俟つて回転体の回転力によりスライド板が
再生の位置に前進してピンチローラを磁気テープ
を介してキヤプスタンに係合させ、瞬時ではある
がピンチローラが再生モードの状態を取り、又、
これと同時に上記巻戻し操作ボタンの操作に相俟
つて巻戻し駆動機構が働いて磁気テープを巻戻し
方向に走行させようとし、結果的には磁気テープ
に巻戻しと再生の送り作用が働き或いはメカニズ
ム全体に無理が生じて悪影響が出る惧れがあつ
た。
〈本考案の目的〉 本考案は上述のような従来のテープレコーダに
おける欠点に鑑みて考案されたものであり、再生
操作ボタンと巻戻し又は早送りの高速送り操作ボ
タンとを同時に操作して曲間検出モードを得る場
合、その高速送り操作ボタンの操作に連動して作
用する阻止レバーにより回転体の作用で停止の位
置より再生の位置方向に移動されて来るスライド
板を上記再生の位置の少し手前の位置に留めて再
生の位置まで移動させないようにし、ピンチロー
ラのキヤプスタンへの係合を阻止して上記従来の
欠点を解消せんとするものである。
〈本考案の構成〉 以下、本考案の一実施例を添付図面に従つて詳
細に説明する。
添付図面の内、第1図は本考案に係るモード切
換装置の一実施例を備えたテープレコーダの停止
モードを示す平面図であつて、図中1は主基板、
2はスライド板にして、主基板1の案内軸1aに
案内溝2aを挿通して矢印A,B方向にスライド
でき、上記主基板1の突起1bとの間に懸架した
スプリング3により、上面に設けた磁気ヘツド4
が磁気テープTより完全に離間する停止の位置に
付勢されている。
5はこのスライド板2の上に軸2bにて枢支さ
れた終端検出レバーである。6はピンチローラー
レバーで、一端を主基板1のピンチローラーレバ
ー軸1cに挿入され、このピンチローラーレバー
軸1cを中心に矢印C,D方向に回動する様に配
され、また、このピンチローラーレバー6には、
軸6aを介して回転可能にして一体的に取付けら
れたピンチローラ6bを有し、更に先端にはキヤ
プスタン7へピンチローラ6b圧着するためのス
プリング8が掛けられているが、このピンチロー
ラーレバー6はスライド板2の折曲部2cに当接
され、スライド板2の動作によりその位置を制御
されるべく成つている。9はスライド板制御用の
レバーで、主基板1に設けられた支軸1dを中心
に回動し、追従軸9aをギヤー10のカム10a
に当接され、カム10aの回転により制御される
とともに先端に取付けられたスプリング11を介
してスライド板2の位置を制御するように成つて
いる。
上記ギヤー10は軸1hを以つて主基板1に枢
支されたモータ(図示せず)にて回転される駆動
ギヤー12に噛合して回転されるが、歯部の一部
に欠歯部10bを有し、第1図のような停止モー
ド時にはその欠歯部10bを駆動ギヤー12に対
応させている。
このギヤー10は停止モード時には図示しない
係合手段に係合されて欠歯部10bを上述のよう
に駆動ギヤー12に対応させると共に図示しない
バネ等のエネルギー蓄積手段にて時計方向への回
転力を付与された状態で待期しているが、図示し
ない再生操作ボタンの操作で上記係合手段による
係合が解除されると上記エネルギー蓄積手段の付
勢力にて回転をトリガーされ歯部を駆動ギヤー1
2に噛合して、その後は駆動ギヤー12の回転力
を受けて回転する。
このギヤー10の回転と同時にカム10aも回
転するため、このカム10aに追従軸9aを以つ
て追従するレバー9の回転に従い、スライド板2
はスプリング11を介して停止位置より矢印A方
向に前進される。尚、レバー9は軸1aで主基板
1に枢支されている。
こゝで、上記ギヤー10,駆動ギヤー12,エ
ネルギー蓄積手段,係合手段,及び再生操作ボタ
ン相互間の構成及び関係事項は周知事項なので詳
細な説明は便宜上省略する。
13は巻戻し操作ボタン13aを有する巻戻し
操作レバーで、図示されない案内手段により矢印
A,B方向に移動可能にして、常時図示しないス
プリグにより矢印B方向に付勢され、かつ図示し
ない巻戻し駆動機構に連結されている。14は早
送り操作ボタン14aを有する早送り操作レバー
で、図示されない案内手段により矢印A,B方向
に移動可能にして図示されないスプリングによ
り、常時矢印B方向に付勢され、図示しない早送
り駆動機構に連結されている。15は連動レバー
で、レバー14,レバー13の押圧操作に連動し
て動くよう、主基板1の案内軸1fと案内溝1a
により案内され矢印A,B方向にスライド可能に
なつているが、スプリング16により常時矢印B
方向に付勢されている。17はスライド板2の制
御を行う阻止レバーで、その中央を主基板1上の
回動軸1gに枢支され、かつ、一端部をスプリン
グ18を介して上記連動レバー15に連結されて
いるが、斯るスプリング18による回転(時計方
向)を連動レバー15に設けた当り15bに一端
部先端を当接することにより規制されている。そ
して、この阻止レバー17は連動レバー15が矢
印A,B方向に移動することにより、それに連動
して時計又は反時計方向に回転し、他端の阻止部
17aを阻止位置又は阻止解除位置に位置させる
ように成つている。
〈本考案の作用〉 本考案は叙上のように構成されるもので、以
下、その作用について説明する。
今、第1図のような停止モードにおいて巻戻し
操作ボタン13aと図示しない再生操作ボタンを
操作すると、これらボタンを取着している夫々の
レバーは図示しないロツク機構にロツクされ操作
位置に保持される。
すると、一方では上記巻戻し操作ボタン13a
の操作に伴つて巻戻し操作レバー13が矢印A方
向に前進するため、連動レバー15がこれに連動
して同方向に移動し、更にはスプリング18に引
張られて停止モード時には阻止部17aを非阻止
位置に位置させていた阻止レバー17が時計方向
に回転されてその阻止部17aを第2図のように
阻止位置に位置させる。
勿論、上記巻戻し操作レバー13が操作される
と、巻戻し駆動機構が動作し磁気テープは高速で
巻戻され始める。
又、他方、上記再生操作レバーの操作に基いて
ギヤー10に対する係合手段の係合が解除される
ものであるから、エネルギー蓄積手段の付勢力に
て斯るギヤー10の回転が惹起され、それまで欠
歯部10bを以つて駆動ギヤー12に対峙してい
たギヤー10は駆動ギヤー12に噛合し図中、時
計方向に回転する。すると、これと同時にカム1
0aが回転するものであるから、該カム10aの
回転に従つてレバー9が矢印Eの時計方向に回転
し、スプリング11を介してスライド板2を矢印
A方向に前進させる。
このスライド板2の前進に対して上記阻止レバ
ー17が阻止部17aを阻止位置に位置させてい
るものであるから、スライド板2はその前縁に設
けた当り突起2dで阻止部17aに係合してスプ
リング11を介してのレバー9の押し上げ力にも
拘らず、それ以上前進できず、磁気ヘツド4を磁
気テープTに軽く接触させると共にピンチローラ
6bをキヤプスタン7より少し離間させた位置
(曲間検出位置と再生位置との間の位置)に留ま
る(第2図参照)。尚、再生位置は第2図面中二
点鎖線の位置である。
その後も、ギヤー10の回転が続けられるため
レバー9はスライド板2の停止にも拘らず、スプ
リング11を圧縮させながら、矢印E方向に回転
し、追従軸9aがカム10aの最大径部(スライ
ド板2の再生位置に対応)10a1を少し通り過ぎ
た段部10a2に位置したとき動作を完了する。
この時は第3図に示すように、ギヤー10は欠
歯部10bを駆動ギヤー12に対峙させており、
又、上記追従軸9aがカム10aの段部10a2
係合することにより上記スライド板2は上記阻止
レバー17に係合された位置より少し後退し完全
な曲間検出位置を取つて磁気ヘツド4を磁気テー
プTに軽く接触させると共にピンチローラ6bを
キヤプスタン7より離間させる。
斯る曲間検出モードでは周知の如く磁気テープ
は巻戻し駆動機構の動作で高速巻き戻しされると
共に磁気ヘツドで再生された信号は曲間検出回路
(図示せず)に供給される。
尚、以上の説明は巻戻しによる曲間検出モード
について述べたが、早送りによる曲間検出モード
へのモード変換も同様な作用で実行される。
〈本考案の効果〉 本考案は叙上のように構成されるものであるか
ら、停止モードから直接曲間検出モードにモード
切換する際、その途中、再生駆動機構を働かせな
いので、磁気テープに無理な張力を掛けることが
無く、従つて、安定した状態で曲間検出モードへ
のモード切換が実行できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のモード切換装置の一実施例を
備えたテープレコーダの停止モードを示す状態
図、第2図は同上テープレコーダが停止モードよ
り曲間検出モードへモード切換する途中の状態
図、第3図は同上テープレコーダの曲間検出モー
ドを示す状態図である。 2……スライド板、3……スプリング、4……
磁気ヘツド、6b……ピンチローラ、7……キヤ
プスタン、9……レバー、10a……カム、11
……スプリング、13a……巻戻し操作ボタン、
14a……早送り操作ボタン、17……阻止レバ
ー、17a……阻止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 磁気ヘツドを磁気テープより離間させると共に
    ピンチローラをキヤプスタンより離間させた停止
    位置、上記磁気ヘツドを磁気テープに、又上記ピ
    ンチローラをキヤプスタンに係合させた再生位置
    及び斯る再生位置より停止位置方向に少し後退し
    上記磁気ヘツドを磁気テープに軽く接触させると
    共にピンチローラをキヤプスタンより離間させた
    曲間検出位置を取り得、常時は第1のスプリング
    により上記停止位置方向に附勢されたスライド板
    と、カムの回転に追従して枢動することにより上
    記スライド板との間に設けた第2のスプリングを
    介して上記第1のスプリングに抗して上記スライ
    ド板を停止位置より再生位置に前進させるレバー
    とを備えたものにおいて、再生操作ボタンと、該
    再生操作ボタンの操作に基いて上記カムを回転さ
    せる駆動手段と、高速送り操作ボタンと、該高速
    送り操作ボタンの操作に連動するものであつて上
    記スライド板に係合し得る阻止部を持ち、該高速
    送り操作ボタンの非操作時には上記阻止部をスラ
    イド板に係合させない第1の状態を取ると共に上
    記高速送り操作ボタンの操作時には上記阻止部を
    スライド板に係合できる第2の状態を取る阻止レ
    バーとを具備し、上記再生及び高速送り操作ボタ
    ンを停止モード時に操作すると、上記阻止レバー
    は高速送り操作ボタンの操作で上記第2の状態を
    取つて上記カムの回転に追従して停止位置より再
    生位置の方向に前進する上記スライド板に係合
    し、該スライド板の上記再生位置までの前進を阻
    止するものであることを特徴とするテープレコー
    ダのモード切換装置。
JP13925583U 1983-09-07 1983-09-07 テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置 Granted JPS6047137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13925583U JPS6047137U (ja) 1983-09-07 1983-09-07 テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13925583U JPS6047137U (ja) 1983-09-07 1983-09-07 テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047137U JPS6047137U (ja) 1985-04-03
JPH0244359Y2 true JPH0244359Y2 (ja) 1990-11-26

Family

ID=30312182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13925583U Granted JPS6047137U (ja) 1983-09-07 1983-09-07 テ−プレコ−ダのモ−ド切換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047137U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6047137U (ja) 1985-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5856166B2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6391857A (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるテ−プ巻取り方向切換装置
JPS624919Y2 (ja)
JPH0244359Y2 (ja)
JPS5936340B2 (ja) 磁気再生装置
JPS586215B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のサブシャ−シ位置決め機構
JPS58147835A (ja) 磁気テ−プ装置
JPH0528578Y2 (ja)
JPH0329791Y2 (ja)
JPS6237Y2 (ja)
JPH0127143Y2 (ja)
JPS6235152Y2 (ja)
JPH0695418B2 (ja) カセツト式記録再生装置
JPH0345289Y2 (ja)
JPS6213239Y2 (ja)
JPH021700Y2 (ja)
USRE30853E (en) Cassette record player-recorder
JPS647475Y2 (ja)
JPS5853699Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS5971151A (ja) 早送り巻戻し機構
JPS6152539B2 (ja)
JPS5912796Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0528580Y2 (ja)
JPS626602Y2 (ja)
JPS5944712B2 (ja) テ−プレコ−ダ