JPH04109437U - エンジン構造 - Google Patents

エンジン構造

Info

Publication number
JPH04109437U
JPH04109437U JP3920291U JP3920291U JPH04109437U JP H04109437 U JPH04109437 U JP H04109437U JP 3920291 U JP3920291 U JP 3920291U JP 3920291 U JP3920291 U JP 3920291U JP H04109437 U JPH04109437 U JP H04109437U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crankcase
timing gear
gear
gear case
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3920291U
Other languages
English (en)
Inventor
伸也 大崎
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to JP3920291U priority Critical patent/JPH04109437U/ja
Publication of JPH04109437U publication Critical patent/JPH04109437U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 タイミングギヤケースの制振性を向上するこ
とによってエンジンの運転騒音を低減する。 【構成】 タイミングギヤ列の外側を榎うタイミングギ
ヤケース50の外周部分を多数の外周ボルト52によっ
てクランクケース12に緊締固着すると共に、同ケース
の外周縁から内方に離隔した外壁部分を中央ボルト56
により、クランクケースに固定することによって、振動
し易い外壁部分の振動を抑制する。また、上記中央ボル
トは、タイミングギヤ列の何れかの歯車例えばアイドラ
歯車22をクランクケースに固定するボルトを兼ねる構
造とし、構造の簡素化を図る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、エンジン構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
トラック等車両用のディーゼルエンジンには、通常クランク軸に連動して吸気 弁及び排気弁開閉用のカム軸及び燃料噴射ポンプ駆動用のカム軸等を駆動するタ イミングギヤ列の外側に、同ギヤ列を外部の粉塵や泥水等から保護するためのタ イミングギヤケースが装着されている。同タイミングケースは、その外周部分を 多数のボルトによってクランクケースに取付けられている。しかしながら、トラ ック用ディーゼルエンジンの場合、上記タイミングギヤケースの正面面積即ちク ランク軸直角方向の外壁部分の面積が可成大きいので、その外周部分を上記多数 のボルトによってクランクケースに緊締しただけでは、正面の外壁部分が振動し 易く、エンジン騒音が大きいという問題がある。 上記タイミングギヤケースの振動を低減するためには、その正面外壁部分の板 厚を増大し、或いは多数の補強用リブを設ける必要があるが、重量の増加及び構 造の複雑化を招く不具合がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、軽量で振動の発生が少なく、従ってエンジン騒音を効果的に低減す ることができるタイミングギヤケースを具備したエンジン構造を提供することを 目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために創案されたもので、クランク軸に連動し て吸気弁及び排気弁開閉用のカム軸及び燃料噴射ポンプ駆動用のカム軸等を駆動 するタイミングギヤ列の外側を覆うタイミングギヤケースの外周部分を多数の外 周ボルトによってクランクケースに緊締すると共に、上記タイミングギヤケース の外周縁から内方に離隔した外壁部分に配設された中央ボルトによって、上記タ イミングギヤ列内の何れかの歯車を支持する歯車軸と上記タイミングギヤケース の外壁部分とをクランクケースに対し共締め固定するように構成したことを特徴 とするエンジン構造を提案するものである。
【0005】
【作用】
本考案によれば、タイミングギヤケースが、その外周部分を多数の外周ボルト によってクランクケースに固着されるだけでなく、広い正面面積を有する外壁部 分に配置された中央ボルトによってクランクケースに緊締固着されるので、振動 の発生が効果的に抑制される。また、上記中央ボルトが、タイミングギヤ列の何 れかの歯車を支持する歯車軸をクランクケースに対し固着するボルトを兼ねるの で、構造が簡素になる。
【0006】
【実施例】
以下本考案の実施例を添付図面について具体的に説明する。図中符号10はト ラック用のディーゼルエンジンを総括的に示し、同エンジンはクランクケース1 2と、同クランクケース12の上端に装架されたシリンダヘッド14と、同シリ ンダヘッド14に装架されたロッカカバー16とを具えている。 クランクケース12内にクランク軸18が収容され、同クランク軸18にはク ランク歯車20が固着されている。クランク歯車20はアイドラ歯車22を介し て列型燃料噴射ポンプ(図示せず)のカム軸24に固着された噴射ポンプ駆動歯 車26を駆動する。上記アイドラ歯車22は、図2の拡大断面図に良く示されて いるように、歯車軸28上に回転自在に支持され、また同アイドラ歯車22のハ ブ30に主動スプロケット車32が外嵌され一体的に固着されている。 一方、上記シリンダヘッド14に装架された吸気弁及び排気弁開閉用のカム軸 34の軸端部に従動スプロケット車36が固着され、上記主動スプロケット車3 2と従動スプロケット車36との間にチェーン38が捲装されている。チェーン 38の走行路の一側に固定のチェーンガイド40が配設され、同チェーンガイド 40は上記クランクケース12の前端に装着されたフロントプレート42に支持 されている。またチェーン38の走行路の他側には、ボルト44によってクラン クケース12に枢支されたテンショナ46が配設され、同テンショナ46はスプ リング等により上記チェーン38側に弾性的に付勢されている押圧部材48によ って同チェーンに圧接されている。 上記クランク歯車20、アイドル歯車22、主動スプロケット車32及び噴射 ポンプ駆動歯車26を含むタイミングギヤ列はタイミングギヤケース50によっ て覆われ、同タイミングギヤケース50はその外周部分を多数の外周ボルト52 によってクランクケース12及び同クランクケースと一体のフロントプレート4 2に緊締されている。上記歯車軸28は2本のボルト54及び56によってクラ ンクケース12に固着され、これらボルトのうち一方のボルト56即ち中央ボル トは上記タイミングギヤケース50の外壁部分を貫通して同タイミングギヤケー スを歯車軸28と共にクランクケースに対し共締め固定している。換言すれば、 タイミングギヤケース50は、その外周縁から内方に離隔した外壁部分を上記中 央ボルト56によってクランクケース12に固定されている。
【0007】 上記装置において、エンジン10が4サイクルエンジンの場合、クランク歯車 20の歯数はアイドラ歯車22の歯数の1/2であり、同アイドラ歯車22に固 着された主動スプロケット車32とカム軸34に固着された従動スプロケット車 36とは同一の直径に形成されている。従って、クランク軸18の回転が、クラ ンク歯車20、アイドラ歯車22、主動スプロケット車32、チェーン38及び 従動スプロケット車36を介してカム軸34に伝達され、同カム軸34はクラン ク軸18の1/2の回転数で回転する。一方、アイドラ歯車22と同一歯数の噴 射ポンプ駆動歯車26を介して燃料噴射ポンプのカム軸24が、同様にクランク 軸18の1/2の回転数で駆動される。 エンジン10の運転中に、広い正面面積を有するタイミングギヤケース50の 外壁部分が振動を起し易いのであるが、同タイミングギヤケースがその外周部分 を多数の外周ボルト52によってクランクケース12及び同クランクケースと一 体のフロントプレート42に固定されているだけでなく、その正面外壁部分に配 置された中央ボルト56によってクランクケース12に固着されているので、振 動し易い外壁部分の振動が効果的に抑止される。従ってタイミングギヤケース5 0の外壁部分の板厚を特に増大して制振を図る等の必要がなく、軽量で制振性が 優れたエンジンを提供することができる。また上記中央ボルト56が歯車軸28 をクランクケース12に固定するボルトを兼ねているので、構造を簡素化するこ とができる利点がある。
【0008】
【考案の効果】
叙上のように、本考案に係るエンジン構造は、クランク軸に連動して吸気弁及 び排気弁開閉用のカム軸及び燃料噴射ポンプ駆動用のカム軸等を駆動するタイミ ングギヤ列の外側を覆うタイミングギヤケースの外周部分を多数の外周ボルトに よってクランクケースに緊締すると共に、上記タイミングギヤケースの外周縁か ら内方に離隔した外壁部分に配設された中央ボルトによって、上記タイミングギ ヤ列内の何れかの歯車を支持する歯車軸と上記タイミングギヤケースの外壁部分 とをクランクケースに対し共締め固定するように構成したことを特徴とし、構造 簡単かつ軽量で制振性が優れたタイミングギヤケースを具備し、運転騒音が小さ いエンジンを提供することができるので、実用上有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す一部を断面で示した正
面図である。
【図2】図1の要部を拡大して示した部分的断面図であ
る。
【符号の説明】
10 エンジン 12 クランクケース 14 シリンダへッド 18 クランク軸 20 クランク歯車 22 アイドラ歯車 26 噴射ポンプ駆動歯車 28 歯車軸 50 タイミングギヤケース 52 外周ボルト 56 中央ボルト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランク軸に連動して吸気弁及び排気弁
    開閉用のカム軸及び燃料噴射ポンプ駆動用のカム軸等を
    駆動するタイミングギヤ列の外側を覆うタイミングギヤ
    ケースの外周部分を多数の外周ボルトによってクランク
    ケースに緊締すると共に、上記タイミングギヤケースの
    外周縁から内方に離隔した外壁部分に配設された中央ボ
    ルトによって、上記タイミングギヤ列内の何れかの歯車
    を支持する歯車軸と上記タイミングギヤケースの外壁部
    分とをクランクケースに対し共締め固定するように構成
    したことを特徴とするエンジン構造
JP3920291U 1991-03-08 1991-03-08 エンジン構造 Pending JPH04109437U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3920291U JPH04109437U (ja) 1991-03-08 1991-03-08 エンジン構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3920291U JPH04109437U (ja) 1991-03-08 1991-03-08 エンジン構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04109437U true JPH04109437U (ja) 1992-09-22

Family

ID=31920559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3920291U Pending JPH04109437U (ja) 1991-03-08 1991-03-08 エンジン構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04109437U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301922A (ja) * 1987-12-01 1989-12-06 Yamaha Motor Co Ltd 自動車用エンジンユニツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301922A (ja) * 1987-12-01 1989-12-06 Yamaha Motor Co Ltd 自動車用エンジンユニツト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920008916B1 (ko) Dohc엔진의 캠축 축받이구조
JP3096182B2 (ja) エンジンのマウント構造
JPH04109437U (ja) エンジン構造
JPH04109436U (ja) エンジンの制振構造
US6179582B1 (en) Oil pump attachment structure for engine
JPH0216001Y2 (ja)
JPH04109435U (ja) エンジンの制振装置
JP3141339B2 (ja) エンジンのマウントブラケット取付構造
JPH0717793Y2 (ja) オ−バヘツドカムシヤフト式v型エンジン
JPS637734Y2 (ja)
JP3039247B2 (ja) 車両用エンジン駆動式負圧ポンプ装置の取付け構造
JP2570992Y2 (ja) エンジン構造
JPH0539730A (ja) V型エンジンの補機取付構造
JPH10331655A (ja) 内燃機関のタイミングギヤ装置
JPH022910Y2 (ja)
JPH08296452A (ja) 内燃機関における遮音装置
JP2001342845A (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JPH06146916A (ja) エンジンのタイミングベルトカバー
JP3532885B2 (ja) 自動二輪車のユニットスイングエンジン
JPH0450402Y2 (ja)
JPH063152Y2 (ja) エンジンのベルトプーリ固定構造
JPH0112076Y2 (ja)
JP3092409B2 (ja) 補機駆動装置
JP2849999B2 (ja) 船外機用エンジン
KR100747171B1 (ko) 체인 스프로켓

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971209