JPH10331655A - 内燃機関のタイミングギヤ装置 - Google Patents

内燃機関のタイミングギヤ装置

Info

Publication number
JPH10331655A
JPH10331655A JP15917097A JP15917097A JPH10331655A JP H10331655 A JPH10331655 A JP H10331655A JP 15917097 A JP15917097 A JP 15917097A JP 15917097 A JP15917097 A JP 15917097A JP H10331655 A JPH10331655 A JP H10331655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing gear
gear
idler
timing
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15917097A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Katayama
晋 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP15917097A priority Critical patent/JPH10331655A/ja
Publication of JPH10331655A publication Critical patent/JPH10331655A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイミングギヤケースの、中央部近傍の剛性
を増大することにより、振動、騒音が低減されたタイミ
ングギヤ装置を有する内燃機関を提供する。 【解決手段】 タイミングギヤトレンをタイミングギヤ
ケースにて覆い、該タイミングギヤケースをクランクケ
ース等のエンジン本体部分に固定してなるタイミングギ
ヤ装置において、前記アイドラギヤを回転自在にアイド
ラシャフトに支持し、該アイドラシャフトの一端を前記
エンジン本体部分に固定するとともに、他端に前記タイ
ミングギヤケースの一部をボルトにて固定し、タイミン
グギヤケースの中央部近傍の剛性を増大せしめる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内燃機関のタイミン
グギヤ装置に関し、特に剛性が増大されたタイミングギ
ヤケースを備えたタイミングギヤ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3及び図4は、内燃機関のタイミング
ギヤ装置の従来技術の1例を示し、図3はクランク軸心
線に沿う断面図、図4は平面図(図3のB−B矢視図)
である。図3及び図4において、9はエンジンのクラン
クケース、20はクランク軸、21は該クランク軸20
の軸端にナット23によって固定された補機駆動用のプ
ーリ、24は主軸受である。50は該主軸受24とプー
リ21との間に設けられたタイミングギヤトレンであ
る。
【0003】前記タイミングギヤトレン50の平面配置
は図4のようになっており、図3及び図4において、5
は前記クランク軸20の軸端に固定されたクランクギヤ
である。7は燃料噴射ポンプの燃料カム軸(図示省略)
を駆動する噴射ポンプギヤ、8は給気カム、排気カムを
有するカム軸を駆動するカムギヤである。6はアイドラ
ギヤであり、前記クランクギヤ5、カムギヤ8及び噴射
ポンプギヤ7に噛合し、クランクギヤ5の回転をカムギ
ヤ8及び噴射ポンプギヤ7に伝達している。
【0004】1aは前記タイミングギヤトレン50を覆
うタイミングギヤケースである。該タイミングギヤケー
スは通常アルミニウム合金の鋳造品から成り、図4に示
すように、その周囲に所定間隔でボルト穴25が穿設さ
れ、該ボルト穴25において挿通されたボルト11によ
り、フロントプレート10を介して前記クランクケース
9に固定されている。
【0005】前記アイドラギヤ6は、図3に示すよう
に、一端がクランクケース9に圧入(固挿)されたアイ
ドラシャフト2に回転自在に嵌合されている。3はスラ
ストプレートであり、ボルト4aによって前記アイドラ
シャフト2の軸端に固定され前記アイドラギヤ6の抜け
止め及び該アイドラギヤ6のスラストを受ける機能をな
している。22は前記タイミングギヤケース1a内のシ
ール用のオイルシールである。
【0006】かかる内燃機関の運転時には、クランク軸
20の回転はクランクギヤ5からアイドラギヤ6を介し
てカムギヤ8及び噴射ポンプギヤ7に伝達される。そし
て、カムギヤ8及びこれに給気カム、排気カムの回転に
よって給気弁及び排気弁が駆動され、噴射ポンプギヤ7
及びこれに連動される燃料カムの回転によって燃料噴射
ポンプが駆動される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かかる内燃機関におい
ては、タイミングギヤトレン50、補機駆動用のプーリ
21等が装着されているクランク軸20の軸端部の振動
が中央部よりも大きくなり、これに伴ないクランクケー
ス9の端部及びタイミングギヤケース1aの振動も大き
くなる傾向にある。
【0008】然るにタイミングギヤケース1aは、通
常、比較的軟質のアルミニウム合金鋳物材にて構成さ
れ、また図4に示すように機関の幅方向に広く形成され
るとともに、外周部のみを複数個のボルト11によって
クランクケース9に固定される構造となっている。この
為、かかるタイミングギヤケース1aにおいては、剛性
の小さい中央部が前記内燃機関の振動により加振され、
騒音が増大するという問題点があった。
【0009】本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、タ
イミングギヤケースの、特に中央部の剛性を増大するこ
とにより、振動、騒音が低減されたタイミングギヤ装置
を有する内燃機関を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる課題を解
決するため、クランクギヤからアイドラギヤを経てカム
ギヤ等の作動ギヤを駆動するタイミングギヤトレンをタ
イミングギヤケースにて覆い、該タイミングギヤケース
をクランクケース等のエンジン本体部分に固定してなる
タイミングギヤ装置において、前記アイドラギヤを回転
自在にアイドラシャフトに支持し、該アイドラシャフト
の一端を前記エンジン本体部分に固定するとともに、他
端に前記タイミングギヤケースの一部をボルトにて固定
してなることを特徴とする内燃機関のタイミングギヤ装
置を提案する。
【0011】機関の運転時において、クランクケース端
部の振動によりタイミングギヤケースは主としてクラン
ク軸の軸方向に加振されるが、かかるタイミングギヤケ
ースの軸方向振動は、従来技術と同様に、複数個のボル
トによってクランクケースに固定された外周部にて抑制
される。そして、かかる発明においては、タイミングギ
ヤケースのほぼ中央部であるアイドラシャフトの取付部
近傍の部位がアイドラシャフトを介して固定されている
ので、かかる部位の剛性が増大せしめられ、これによっ
てタイミングギヤケースの振動及び騒音が抑制される。
【0012】従ってかかる発明によれば、従来剛性が小
さいため、タイミングギヤケースの過大振動の要因とな
っていたタイミングギヤケース中央部近傍の振動が、ア
イドラシャフトを介した剛性の増大によって従来技術よ
りも大幅に低減され、これにより、タイミングギヤケー
スの騒音の大幅な低減が実現できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施形態を例示的に詳しく説明する。但しこの実施
形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、そ
の相対的配置等は特に特定的な記載がないかぎりは、こ
の発明の範囲をそれに限定する趣旨ではなく、単なる説
明例にすぎない。
【0014】図1は本発明の実施形態に係る内燃機関の
タイミングギヤ装置のクランク軸心線に沿う断面図、図
2は図1のA−A矢視図である。図1及び図2におい
て、9はエンジンのクランクケース、20はクランク
軸、21は該クランク軸20の軸端にナット23によっ
て固定された補機駆動用のプーリ、24は主軸受であ
る。50は該主軸受24とプーリ21との間に設けられ
たタイミングギヤトレンである。
【0015】該タイミングギヤトレン50の平面配置を
示す図2において、5は前記クランク軸20の軸端に固
定されたクランクギヤ、7は燃料噴射ポンプの燃料カム
軸(図示省略)を駆動する噴射ポンプギヤ、8は給気カ
ム、排気カムを有するカム軸を駆動するカムギヤであ
る。6はアイドラギヤであり、前記クランクギヤ5、カ
ムギヤ8及び噴射ポンプギヤ7に噛合し、クランクギヤ
5の回転をカムギヤ8及び噴射ポンプギヤ7に伝達して
いる。
【0016】1は前記タイミングギヤトレン50を覆う
タイミングギヤケースである。該タイミングギヤケース
1は通常アルミニウム合金の鋳造品から成り、図2に示
すように、その周囲のフランジ部16に所定間隔でボル
ト穴25が穿設され、該ボルト穴25に挿通されたボル
ト11により、フロントプレート10を介して前記クラ
ンクケース9に固定されている。以上の構成は図3及び
図4に示す従来技術と同様である。
【0017】本発明の実施形態においては、一端をクラ
ンクケースに固定されたアイドラシャフトの他端をタイ
ミングギヤケースにボルトにて固定し、タイミングケー
スのほぼ中央部をアイドラシャフトを介してクランクケ
ースに固定するように構成されている。即ち図1及び図
2において、2はアイドラシャフトであり、その外周に
前記アイドラギア6が回転自在に嵌合されている。
【0018】前記アイドラシャフト2は、一端側をクラ
ンクケース9に圧入、固定され、他端の端面2aはタイ
ミングギヤケース1の内側に形成された取付面1cに当
接されており、該タイミングギヤケース1とアイドラシ
ャフト2とは前記両面をボルト4を締め付けることによ
り圧接されている。これにより、タイミングギヤケース
1は外周のフランジ部16をボルト11によってクラン
クケース9に固定され、またアイドラギヤ6が取付けら
れる中央部近傍をボルト4によりアイドラシャフト2に
固定されることとなる。なお22は、前記タイミングギ
ヤケース1内のシール用のオイルシールである。
【0019】かかるタイミングギヤ装置を備えた内燃機
関の運転時において、図2に示すように、クランク軸2
0の回転はクランクギヤ5からアイドラギヤ6を介して
カムギヤ8及び噴射ポンプギヤ7に伝達される。そし
て、カムギヤ8及びこれに連動される給気カム、排気カ
ムの回転によって給気弁及び排気弁が駆動され、噴射ポ
ンプギヤ7及びこれに連動される燃料カムの回転によっ
て燃料噴射ポンプが駆動される。
【0020】かかる運転時において、クランクケース9
の端部の振動によりタイミングギヤケース1は主として
クランク軸20の軸方向に加振される。かかるタイミン
グギヤケース1の軸方向振動は、複数個のボルト11に
よってクランクケース9に固定された剛性の大なる外周
のフランジ部16によって抑制される。また、タイミン
グギヤケース1のほぼ中央部において、アイドラシャフ
ト2を介して該タイミングギヤケース1が、ボルト4に
よりクランクケース9に固定されているので、該部の剛
性が増大せしめられる。従って、タイミングギヤケース
1は前記外周のフランジ部に加えて中央部が前記のよう
にアイドラシャフト2を介してクランクケース9に固定
されることとなり、全体として高い剛性を有し、これに
よって振動及び騒音が低減される。
【0021】
【発明の効果】以上記載のごとく本発明によれば、タイ
ミングギヤケースの中央部近傍をアイドラシャフトを介
してクランクケースに固定したことにより、該タイミン
グギヤケース中央部近傍の剛性を従来技術に係るタイミ
ングギヤケースに較べて著しく上昇せしめることができ
る。これによってタイミングギヤケースは、従来技術と
同様に外周部をクランクケースエンジン本体部分にボル
トにて固定するとともに、中央部もアイドラシャフトを
介してエンジン本体部分に固定されることとなり、全体
として充分に高い剛性を備えることができ、振動及び騒
音の大幅な低減がなされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る内燃機関のタイミング
ギヤ装置のクランク軸心線と沿う断面図である。
【図2】図1のA−A線矢視図である。
【図3】従来のタイミングギヤ装置を示す図1に対応す
る図である。
【図4】図3のB−B線矢視図である。
【符号の説明】
1、1a タイミングギヤケース 2 アイドラシャフト 4、11 ボルト 5 クランクギヤ 6 アイドラギヤ 7 噴射ポンプギヤ 8 カムギヤ 9 クランクケース 10 フロントプレート 16 フランジ部 20 クランク軸 24 主軸受 50 タイミングギヤトレン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年7月3日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランクギアからアイドラギアを経てカ
    ムギア等の作動ギアを駆動するタイミングギヤトレンを
    タイミングギヤケースにて覆い、該タイミングギヤケー
    スをクランクケース等のエンジン本体部分的に固定して
    なるタイミングギヤ装置において、 前記アイドラギヤを回転自在にアイドラシャフトに支持
    し、該アイドラシャフトに支持し、該アイドラシャフト
    の一端を前記エンジン本体部分に固定するとともに、他
    端に前記タイミングギヤケースの一部をボルトにて固定
    してなることを特徴とする内燃機関のタイミングギヤ装
    置。
JP15917097A 1997-06-02 1997-06-02 内燃機関のタイミングギヤ装置 Withdrawn JPH10331655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15917097A JPH10331655A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 内燃機関のタイミングギヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15917097A JPH10331655A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 内燃機関のタイミングギヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10331655A true JPH10331655A (ja) 1998-12-15

Family

ID=15687823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15917097A Withdrawn JPH10331655A (ja) 1997-06-02 1997-06-02 内燃機関のタイミングギヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10331655A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257927A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のスタータ装置
JP2008008265A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Yanmar Co Ltd エンジンの駆動伝達機構
US7845329B2 (en) 2005-02-21 2010-12-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine for motorcycle
JP2011122555A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Volvo Powertrain Ab アイドラギアの取付構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7845329B2 (en) 2005-02-21 2010-12-07 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine for motorcycle
JP2006257927A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のスタータ装置
JP2008008265A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Yanmar Co Ltd エンジンの駆動伝達機構
JP4705889B2 (ja) * 2006-06-30 2011-06-22 ヤンマー株式会社 エンジンの駆動伝達機構
JP2011122555A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Volvo Powertrain Ab アイドラギアの取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008174113A (ja) 可変バルブタイミング機構付エンジンのマウント構造
JPH0333408A (ja) Dohcエンジンのカム軸軸受構造
KR950003163B1 (ko) 엔진의 오일펌프 부착구조
JP2010031666A (ja) エンジンカバー
KR20020094565A (ko) 엔진의 캠샤프트 고정장치
JPH10331655A (ja) 内燃機関のタイミングギヤ装置
GB2140083A (en) Driving I.C. engine fuel pump and distributor
JPH06193460A (ja) エンジンのマウント構造
US6179582B1 (en) Oil pump attachment structure for engine
JP2000008987A (ja) 燃料噴射式エンジンの燃料ポンプ配置構造
US6912986B2 (en) Engine accessory support arrangement
JP2007239544A (ja) エンジン始動装置
JP2001342845A (ja) 駆動力伝達機構のケース部材
JPH04262024A (ja) 補機類の駆動伝達装置
JPH0610088Y2 (ja) カム軸の支持構造
JPH08312311A (ja) V型エンジンのカム軸駆動装置
JP2535656Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP2001349396A (ja) タイミングチェーン構造
JP2000130135A (ja) エンジンのオイルポンプ配置構造
JP2004060608A (ja) エンジンにおけるクランクシャフトシール構造
JPS61182444A (ja) V型エンジン
JPH063152Y2 (ja) エンジンのベルトプーリ固定構造
EP0380903B1 (en) A timing control assembly for a multi-cylinder internal combustion engine, particularly for motor vehicles
JP2003035157A (ja) V型エンジン
JPH04303132A (ja) エンジンのカバー構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20040803