JPH04108122A - 紡績糸及びその製造方法 - Google Patents

紡績糸及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04108122A
JPH04108122A JP22358490A JP22358490A JPH04108122A JP H04108122 A JPH04108122 A JP H04108122A JP 22358490 A JP22358490 A JP 22358490A JP 22358490 A JP22358490 A JP 22358490A JP H04108122 A JPH04108122 A JP H04108122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spun yarn
denier
fiber
less
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22358490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nagi
比佐志 凪
Izumi Yuasa
湯淺 泉
Takeo Yamamoto
山本 武生
Junichi Yoshinaka
吉中 準一
Koji Akiyama
秋山 恒治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP22358490A priority Critical patent/JPH04108122A/ja
Publication of JPH04108122A publication Critical patent/JPH04108122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、紡績糸及びそのj1!方法、さらに詳しくは
、均斉度に優れ、清涼感があす、シかも非常に柔らかい
風合いを持った紡J11糸及びその製造方法に関するも
のである。
〈従来の技術〉 等長ステープル繊維を用ハ念リング紡績においては、単
繊維デニールが1デニール以下になると紡績工程でカー
ドへの沈み、捲付、コイリング不良、ネップ発生等多く
の問題点が起こり、低品位の紡績糸しか得られず商品価
値は11とんどない。
単繊維デニールが0.5〜0.3デニールになると。
分繊性不良でカードの通過性が極層に悪くなり。
紡出されるスライバーはネップ多発で欠点の多い糸とな
る。
ネップは繊度か細いほど、また繊維長が長い―どからみ
島いため多くなる。したかって、繊度が細くなるに従い
1通常繊維長は短かくする。しかし、繊維長が短くなる
と各紡績工程の紡出適正条件の設定(例えばローラーゲ
ージ)が困難となると共に紡I#糸の斑変動が著しく大
きくなり、強力低下等全般に低品位となる。
ま之、A合いも撚を強くする念め硬くなり、極細デニー
ル効果もなくなってくる。
%開昭i:1O−209032号公報には、ポリエステ
ルに13〜5.OX*%の力万すナイトが添加された禮
度01之4.0デニールで等長ステーブルからなること
を特徴とする紡績糸が開示さnている。
し〃・しながら1本発明者aのダ討によれば、上記ステ
ーブル全使用しても単繊維デニールが1デニール以下、
特に0.5デニール以下の繊維を用いて紡績を行う場合
は、未だに優れ九清涼惑を有する柔軟な紡績糸は得られ
ず、父、!!に業性り面からも。
紡績工程でのトラペラ等の摩耗が目立つなど問題の多い
ものであつ之。
〈発明が解決しようとするa題〉 本発明の目的は、単繊維デニールが1.0デニル以下の
丸断面あるいに異型断面ポリエステル繊維からなるポリ
エステル繊維の等長ステープル繊m、バリアプルカッタ
ーでカットされ几バイアスカットステーブル繊mを集束
処理して清涼感があり、かつ、柔ら力・い紡績糸を提供
することであり。
従来から困雅とさ几てきた等長ステープルのリング紡績
での工程通過性、特にネップ発生ノ)問題をなく[2、
生産性を太きく同上させ1品質的にも従来でに得られな
かつ念極細デニール繊艙使いの紡績糸を提供することで
ある。
〈課題を解決するtめ0手段〉 即ち1本発明は、−次粒子径(中心粒径)が100ミ1
1ミクロン以下J)二酸化ケイ素の粒子を1.0〜10
重量%含有し、単繊維デニールが1デニール以下、平均
繊維長が20〜45■のポリエステル繊維からなること
を特徴とする紡績糸、あるいは−次粒子径(中心粒径)
が100ミリミクロン以下の二酸化ケイ素の粒子を1.
0〜10重量%含有し、単繊維デニールが1デニール以
下、平均繊維長が20〜451111のポリエステル繊
維30%以上と他の繊!ak70%以下とからなる紡績
糸であり、ま念、−次粒子径(中心粒径)が100ミリ
ミクロン以下の二酸化ケイ素の粒子を1.0〜10重量
%含有し、単繊維デニールが1デニール以下v’)ポリ
エステル繊維であって、平均fiRm長が20〜45厘
の等長ステープル繊維あるいaバイアスカットステープ
ルlll1.廟からなるスライバーを集束処理して紡績
することを特徴とする紡績糸J)#遣方法である0 尚1本発明に2ける中心粒径とは遠心沈降法によるメジ
アン径を示すものである。
本発明のステーブル繊維を構成するポリエステルとして
は、テレフタル談またはそのエステル形成誘導体とエチ
レングリコール、1,4−ブタンジオールとの重合体、
すなわちポリエチレンテレフタレートま几はポリブチレ
ンテレフタレート、るるいはそルらを主体とする共重合
体が好1しく用いられる。共重合酸成分とじてにイソフ
タル酸。
スルホイソフタル酸、5−ナトリウムスルホイソフタル
!!!、  ジフェニルジカルボン酸、ナフタレンンカ
ルボン酸などの芳香族ジカルボン酸、アジピン酸、セバ
ンンIR% ドデカンニI!l!などの脂肪族ジカルボ
ン酸、p−オキシ安息香酸、p−β−万キンエトキン安
息香酸などのオキシカルボン酸力。
/l−ル成分として、213−プロパ/ジオール。
1.6−ヘキナノジオールなどの脂肪脹シ万一ル。
1.4−ヒス(β−万キ/エトキ/ンベンゼン、ホ;ノ
エチレングリコール、 ホII )千しンクリコールな
どが挙げら几る。
二酸化ケイ素の粒子を含有するポリエステル繊mば1例
えば中心粒径50 ミIJ ミクロンD二寂化ケイ素と
エナレングリコール、テレフタル酸等、・)温合物(ス
ラリー)をエステル化槽へ添加し、続いて重縮合を行っ
たのち、常法により紡糸し、延伸、[縮を付与して得る
ことができる。
この場合、添加する二酸化ケイ素の粒子が100ミリミ
クロンを超えると、系が熱/ヨノク等により凝集を起こ
し易く、凝集を起こすと再分散させることば不可能でる
る。し九がって、粒子を均一に分散させ、紡糸、延伸時
の工程安定性全改良ならしのるには二酸化ケイ素の粒子
径(中心粒径すを100ミリミクロン以下、好1しぐζ
7oミリミクロン以下にすることが望ましい。
二酸化ケイ素粒子の添加量は10〜10重′Ik優。
好亘しく(仁2〜9重量%さら藝て好1しくに3〜8重
量受の範囲にあるのが望普しい。1.o]i量チ禾満で
al例えばリング!#に2いて紡績工程通過性が悪くな
り、かつ、混打綿後あるいはカードスライバ−にネップ
が発生し欠点となる。10重童チ以上になると紡糸が種
めて困難となる。
本発明に2いて使用されるポリエステル繊維は。
単:R逼デニールが1デニ一ル以下1%に好11.〈は
0.5デニール以下という細峨度のものであるが、かか
る細砿度R維を用いるにも拘らず、紡績工程でのネップ
が少なく工程通過性も良好である点が従来技術に比べ不
発明の太きi%徴となっている。
該ポリエステル繊維の平均鷹維長は20〜45■。
好箇しぐは25〜35mである。この範囲を外几ると紡
績工程での−i!1適性が悪く、ネップが発生し易くな
る。
まt%二酸化ケイ素含有ポリエステルは0.35dt/
9以上1)極限粘度を有することか望!しい。
この極限粘度′Di0.35dl/lより小さいと、紡
糸での曳ホ性が悪くなる傾向がりつ好1しくlいりここ
で、’u rfi 杷Eilとは、’3 OC* フェ
ノール/テトラユンロルエタン等を混τ浴液甲v(て碑
j定して得られるものである。
更に、不発明に2いてに、を記の即きポリエステル繊維
L維を用いてlvJ績を行なう際に、該繊維、つ京縮率
が3〜4%程度の低い捲縮率であっても優れ念可紡惺を
有するものであって8%以上の捲−率を必要としていた
従来の紡績技術からに予想できない特徴を有するもので
ある。
本発明の紡M糸の製造方法については、公矧)2方法を
利用でき、例えば、11ング紡績による場合は、トウを
等長にカットあるいはバリアプルカンタ−を用いてバイ
アスカットして所定の平均sa長を有する原綿となし、
ついでこの原綿を混打綿機、梳綿機、a条機、粗紡機、
精紡機などの通常の工程に:1111してスライバー、
粗糸、管糸とすることができる。そして1本発明の繊維
を用い心ことにより、混打綿、梳綿工程後のネップは少
なく、またローラー捲村勢の工程トラブルもなく、非常
に均質で柔らかい紡績糸を得ることかできる。
t7t、不発明の#*糸は、上記のポリエステル繊維に
他の繊維が70%以下、好1しくは50−以下、特に3
0嘩以下含まれた繊維からなるものであってもよく、他
の繊維としては、ポリエステル、6ナイロン、66す1
0ン、ア二テート、するいに、綿、麻、ウール等の天然
繊維等がろげられる。池の繊維と用いる場合は紡績工程
のいずれの工程でミックスして用V・てもよく1例えば
、線条工程でのスライバーミックス、粗紡工程での粗糸
ミックス、めるいニゲ、紡績光(精紡糸)同士を用いた
ものであってもよいり勿論、繊維束を紡績光となす際連
硯マルチフィラメント糸筐たは加工糸と複合することも
町罷である。
〈実施例〉 以下に実tl&例によって不発明を具体的に説明するが
1本発明はそれによって何等限定されるものではない。
尚、得られた紡績糸の物性においてU%、IPIは計測
器工業@1%l (Model KET−80B) ノ
U % イブネステスターによって測定し念つこの値は
小さい方が均斉度に優れていることを示す。また毛羽数
fl東ニー ff1D’T’−1O4のF−インデック
ステスターによって測定した。
実施例1 極限粘度が0.60dl/l、中心粒径が40 ミl)
ミクロンの二酸化ケイ素を31[?を彊冷加1声ポリエ
チレンテレフタレートを真円口金(丸断面)を用いて引
取速度1250m/分で紡糸し、倦取り。
常法により3倍’−c延押し、MLwl、維ML O,
46ar、強度6.2y/d、伸度19%、捲縮数13
2ケ/インチ、捲縮率43%の繊維を得、こ几を28■
の等長にDノドして原綿となし左。
ついでこの原綿を混打純汝、硫州隈、岬粂囁。
粗NB機に通[2て粗糸を製造し、ついでリノグ精紡磯
で(120/1)S’(英弐綿番手)の紡績光を製造し
た。紡績糸の物性に表1のとおりである。
実施例2 極限粘度が0.ei2dl/f、中心粒径が50 ミI
Jミクロンの二酸化ケイ素を5重量−添加し念ポリエチ
レンテレフタレートをTfIi口菫を用いて引取速1[
1050ffl/分で紡糸し捲取り、常法により3、1
倍Kffi伸り、単繊線繊[0,90dr、強[5,3
2/d、伸度25チ、捲縮数12.8個/インチ。
捲縮率10.9%断面形状がT型の繊維を得、これをカ
ットして繊維長38■の原綿とした。ついでこの原綿を
実施例1と同様な工程を通し、(80/l)’S(英式
綿番手)の紡績糸を製造し念。紡績糸の物性は表1のと
おりである。
比較例1 極限粘度が0.60dll?、中心粒径が0.28ミク
ロンの二酸化ケイ素を0.4重量%添加し定ポリエチレ
ンテレフタレートを真円口金(丸断面)を用いて引取速
#1250m/分で紡糸し、常法により3倍に延伸し、
単繊1mIR度0.46dr、強度6.22/d、伸度
21慢、捲縮数12.8ケ/インチ。
捲11車9.5 %の繊mを得、28日に等長カットし
念。ついでこれを実施例1と同様な工程で紡績糸とし几
が可紡性鐸〈ネップの多い品位の低い紡績糸しか得るこ
とができなかつ念。
比較例2 中心粒径03ミクロンのカオリナイトを使用すること以
外ば、実施例2と同様にして紡績糸を製造1.7tが1
毛羽が多く品質の高い糸が得られなかつ几012.  
カオリナイトを0.3ミクロンに粉砕する際、カオリナ
イトが硬い九め非常に粉砕のtめのエネルギーが必要で
あり、紡績工程ておいてはトラペラやガイドの摩耗が目
立ち、二酸化ケイ素含有のものと比してそれらの寿命が
1/208kに低下し、操業性の面からも満足ゆくもの
は得られなη)つ之。
以下余白 表     l 実施ガ3 実jWIガlで製造した単糸デニールが0.46テニー
ルのポリエステル繊維と単糸デニール1.2デニ一ル繊
維長38%からなるポリエステル繊維を原綿段階で50
150に混綿し、常法に従って(80/l)S’(英式
一番手)の紡績糸を製造し念。その結果、柔らかな風合
いの紡績糸を得ることができt。
実1例4 実m例1 でbaし1(t2o/l)s’(+式m番−
1の粗糸こ実ゐ例2で表這した英式綿曽手(80/l)
 S’の粗糸を用い、この両者をffl1fiにて同時
1cナイロスバン幼績法で交撚紡績糸としたところ、従
来にない柔らかで、かつ清涼感のめるタッチを有するも
のであった。
(発明1)効果〉 本発明によ′f′Lに、均斉度にマぐA、柔らかな風合
い、〃・つ、清涼感めるタッチを有し、今までにない高
級な衣料葉材として好適な紡績糸が効率よく製造するこ
とが可屈になつ斤。
特許出1  株式会社 り ラ し

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一次粒子径(中心粒径)が100ミリミクロン以
    下の二酸化ケイ素の粒子を1〜10重量%含有し、単繊
    維デニールが1デニール以下、平均繊維長が20〜45
    mmのポリエステル繊維からなることを特徴とする紡績
    糸。
  2. (2)請求項(1)に記載のポリエステル繊維30%以
    上および他の繊維70%以下とからなる紡績糸。
  3. (3)一次粒子径(中心粒径)が100ミリミクロン以
    下の二酸化ケイ素の粒子を1.0〜10重量%含有し、
    単繊維デニールが1デニール以下のポリエステル繊維で
    あつて、平均繊維長が20〜45mmの等長ステープル
    繊維あるいはバイヤスカットステープル繊維からなるス
    ライバーを集束処理して紡績することを特徴とする紡績
    糸の製造方法。
JP22358490A 1990-08-24 1990-08-24 紡績糸及びその製造方法 Pending JPH04108122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22358490A JPH04108122A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 紡績糸及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22358490A JPH04108122A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 紡績糸及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108122A true JPH04108122A (ja) 1992-04-09

Family

ID=16800459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22358490A Pending JPH04108122A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 紡績糸及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108122A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487755A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Makino Milling Mach Co Ltd 多頭の主軸頭を有する工作機械の送り制御方法
JP2012214969A (ja) * 2005-06-29 2012-11-08 Albany International Corp シリコーン処理されたマイクロデニール・ポリエステル繊維を含んだヤーン
CN104452001A (zh) * 2014-12-12 2015-03-25 张家港市中孚达纺织科技有限公司 一种防掉毛的喷毛纱

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179819A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Toyobo Co Ltd 紡績糸及びその製造方法
JPS6366322A (ja) * 1986-09-04 1988-03-25 Kuraray Co Ltd ポリエステル繊維の製造方法
JPS63126937A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 東レ株式会社 粘着テ−プ用基布

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179819A (ja) * 1983-03-31 1984-10-12 Toyobo Co Ltd 紡績糸及びその製造方法
JPS6366322A (ja) * 1986-09-04 1988-03-25 Kuraray Co Ltd ポリエステル繊維の製造方法
JPS63126937A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 東レ株式会社 粘着テ−プ用基布

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0487755A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Makino Milling Mach Co Ltd 多頭の主軸頭を有する工作機械の送り制御方法
JP2012214969A (ja) * 2005-06-29 2012-11-08 Albany International Corp シリコーン処理されたマイクロデニール・ポリエステル繊維を含んだヤーン
JP2016014212A (ja) * 2005-06-29 2016-01-28 プリマロフト,インコーポレイテッド シリコーン処理されたマイクロデニール・ポリエステル繊維を含んだヤーン
CN104452001A (zh) * 2014-12-12 2015-03-25 张家港市中孚达纺织科技有限公司 一种防掉毛的喷毛纱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4065592B2 (ja) 高中空ポリエステル繊維、これを用いてなる織編物、パイル繊維製品及び不織布構造体並びに中空ポリエステル繊維の製造方法
TWI431174B (zh) Antistatic core-sheath type polyester fine false twist textured yarn and method for producing the same, and antistatic water repellent fabric containing the antistatic core-sheath type polyester fine false twist yarn
JP2003138425A (ja) ポリトリメチレンテレフタレートフィラメント糸およびその製造方法
JPH10110345A (ja) 異収縮混繊糸の製造方法及び装置
MXPA04012282A (es) Fibras de poli(dicarboxilato de trimetileno), su fabricacion y su uso.
EP2042626A1 (en) Antistatic polyester false twist yarn, process for producing the same, and antistatic special composite false twist yarn including the antistatic polyester false twist yarn
JPH04108122A (ja) 紡績糸及びその製造方法
US4060968A (en) Polyester fibers having wool-like hand and process for producing same
JP3966988B2 (ja) 耐久性に優れた高中空ポリエステル繊維及びこれを用いてなる繊維製品
JPH0411033A (ja) 紡績糸及びその製造方法
JPH04119133A (ja) 紡績糸
JPH11302922A (ja) ポリエステル異形断面繊維
JP3050415B2 (ja) 紡績糸およびその製造方法
JP5003632B2 (ja) 仮ヨリ糸
JP2003119633A (ja) 被覆糸およびその製造方法
JPH0726432A (ja) カチオン可染性ポリエステル繊維からなる紡績糸
JP2001073244A (ja) 意匠加工糸、清涼性の改善された意匠加工糸およびそれらからなる織編物ならびにそれらの製造方法
JPH0327140A (ja) 異繊度異収縮混繊糸及びその製造方法
JP2006283245A (ja) 濃染性特殊複合仮撚加工糸およびその製造方法
JPH0411032A (ja) ポリエステル繊維スライバー、該スライバーの製造方法および紡績糸
JP2685863B2 (ja) 異型断面ポリエステル繊維スライバーの製造方法
JP2000256543A (ja) 無機粒子含有ポリエステル樹脂組成物及びそれからなる繊維
JPH1072741A (ja) フィラメント複合織物及びその製造方法
JP2003221743A (ja) コアスパン糸およびその製造方法
JPS59192727A (ja) モヘア調ポリエステル繊維の製造法