JPH0410799A - 監視制御方法 - Google Patents

監視制御方法

Info

Publication number
JPH0410799A
JPH0410799A JP11009090A JP11009090A JPH0410799A JP H0410799 A JPH0410799 A JP H0410799A JP 11009090 A JP11009090 A JP 11009090A JP 11009090 A JP11009090 A JP 11009090A JP H0410799 A JPH0410799 A JP H0410799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
ram
controlled
monitoring
control pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11009090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511172B2 (ja
Inventor
Takao Nouchi
隆夫 野内
Shohei Suzuki
正平 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2110090A priority Critical patent/JP2511172B2/ja
Publication of JPH0410799A publication Critical patent/JPH0410799A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511172B2 publication Critical patent/JP2511172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、遠方監視制御装置における監視制御方法に係
り、特に被制御所においてマクロ表示及びマクロ制御を
行うのに好適な監視制御方法に関する。
[従来の技術] 電力系統等のシステムの遠方監視制御装置は、遠方にあ
る被制御所装置の状態の監視、制御、例えば遮断器や保
護リレーの動作状態の監視、遮断器の人、切制御を行う
ものであるが、この監視。
制御を行う場合に、その目的に応じた制御パターン、つ
まり監視すべきデータや制御すべき機器。
制御内容(オンかオフかなど)、及びそれらの監視、制
御を行う順序などが定まっているものである。従って、
特公昭61−9797号に示されているように、予め想
定される制御パターン毎に、監視。
制御すべき対象機器及び制御手順をマイクロプロセッサ
のコマンド系列として予めROM (読み出し専用メモ
1月に格納しておき、必要に応じてこれを読み出してマ
イクロプロセッサで実行することにより監視、制御を行
うようにすれば、オペレータの負担を軽減でき、効率の
よい操作が行える。
[発明が解決しようとする課題] 遠方監視制御装置の監視制御対策であるシステムでは、
機器の増設や変更、除去等が行われることが多い。この
ような場合は必ず制御パターンの変更や新しい制御パタ
ーンの追加が必要となる。
またシステムの増改廃がなくても、監視制御内容の変更
が必要となったときにも制御パターンの変更、追加が必
要となる。ところが、前記したROMを用いる方法では
、制御パターンの変更、追加のためにROMそのものを
とりかえる必要があり、オンラインのままで柔軟に対応
できないという問題があった。
本発明の目的は、システムの変更あるいは監視制御内容
の変更に伴う制御パターンの変更、追加を、オンライン
の状態で容易に行えるようにした監視制御方法を提供す
るにある。
[課題を解決するための手段] 上記の目的は、被制御所側にRAM(読み出し書き込み
メモリ)を設け、制御所側から所要の制御パターンを実
現するための監視、制御手順を実行するコマンド系列を
上記RA、 Mに書き込むとともに、ある制御パターン
に従った監視、制御の実行時には、制御所側から当該制
御パターン対応のマクロ命令を発行して被制御所側へ送
り、被制御所側では対応するコマンド系列をマイクロプ
ロセッサで実行して制御指令の出力、状態監視を行うこ
とにより達成できる。
[作用コ 制御所から被制御所のRA、 Mへのコマンド系列のオ
ンライン設定により容易に所要の制御パターン設定が行
えるから、システム変更、監視制御内容の変更に容易か
つ柔軟に対応できる。
[実施例] 以下、本発明を実施例により説明する。第1図は本発明
方法を適用した遠方監視制御装置の構成例を示すもので
、制御所装置は、演算処理装置(CPU)1の共通バス
2に、処理手順を格納するR、 OM 3、変復調回路
(MODEM)5を接続するシリアル入出力回路(Il
o)4、データ入出力装置(T)7を接続するデータ入
出力装置接続回路(Ilo)6を接続することにより構
成されている。被制御所装置は、演算処理装置(cpU
)8の共通バス9に、処理手順を格納するROM]、O
1制御所からの監視制御手順を格納するための本発明の
特徴とするRAM、1.6、変復調回路(MODEM)
]5を接続するシリアル入出力回路(■/○)14、制
御出力回路(OUT)1.1、状態信号入力回路(IN
)1.2、及びアナログ信号入力回路(A4N)13を
接続することにより構成されている。
第2図(a)は制御パターンごとのコマンド系列の構成
を示し、これは]一つのマクロ命令と見なせ、制御パタ
ーンの区別を示す制御パターン番号、個別の監視制御情
報を示す監視/制御ポジションデータ及び監視/制御内
容データ、データの終了を示す終了コードとから構成さ
れる。ここで各監視/制御ポジションに対して監視のみ
を指定し、制御指定を行わない場合はマクロ表示用設定
データ(被制御所側の表示手段にシステム機器の状態を
表示するのみで制御は行わない)となり、制御(遮断器
の人、切等)も含むときはインタロック付マクロ制御用
設定データとなる。
これらの設定データとして被制御所のRAM16に設定
するどきには、第2図(a)の制御パターン番号以下の
データをデータ入出力装置7より順次入力する。そうす
るとROM3に格納された処理手順に従って演算処理装
置]−がこの入力データを取り込み、シリアル入出力回
路4.変復調回路5゜伝送回路17.被制御所の変復調
回路15.シリアル入出力回路14を経由して、ROM
]、Oに格納された処理手順に従って動作する演算処理
装置8に取り込まれ、ここからRAM、16に格納され
る。
このとき、設定データは第3図に示す構成でRA Ml
、 6に格納される。即ち、今入力された制御パターン
がN個で、その番号を1〜Nどしたとき、制御パターン
番号はその番号対応に定められたアドレスとともに制御
パターンテーブルに格納され、制御パターン番号以外の
コマンド系列からなる監視制御手順は、その制御パター
ン番号対応の上記アドレスを先頭アドレスどした連続エ
リアに格納される。
このような設定方法によれば、RAMの書き換えは制御
所からオンラインで行えるので、制御パターンの変更や
追加、削除等が簡単になる。
次に監視制御の実行時の動作を述べる。第2図(b)は
この実行時に制御所の入出力装置7より入力される実行
データ(マクロ命令)を示すもので、実行すべき制御パ
ターンの番号と実行指令を与える実行コードとから成る
。この実行データは、先に説明した設定データと同様の
経路で被制御所の演算処理袋w8へ取り込まれる。演算
処理装置8はROMl0のプログラムに従って、まず実
行データ内の制御パターン番号を取り出し、制御パター
ンテーブルを参照して該当する監視制御手順のRAM1
.6J二の格納アトIノスを読み出し、次にそのアト1
ノスから監視制御情報を−っずっ順に読み出し実行する
。このとき、読み出した監視制御情報が監視の場合は監
視ポジションデータから第1図の該当する状態信号入力
回路]2の該当入力端Ijより状態信号を取り込み、監
視内容データ(例えば入)と合致していれば次の監視制
御情報を取り込む。読み出した監視制御情報が制御の場
合は制御ポジションデータから該当する制御出力回路]
]の該当出力端Ojに対し制御内容データ(例えば入)
を出力する。このようにして演算処理装置8ば終了コー
ド読み出しまで監視制御手順を実行する。
また演算処理装置8は監視内容不一致時はその時点で処
理を中断して制御所装置に対し異常を報告する。
なお、RA、 Mはそれ自体は揮発性メモリで、電源を
オフするとその内容が消えてしまう。そこで電源オフ時
のバックアップとして磁気記録手段を用い、電源投入時
にその内容をR,A Mに自動的にセットする方法や、
RAM自体に保持用の電源を設けて不揮発性メモリとす
る等の対策をとれば、電源オン時に以前の設定データを
そのまま使用できるようにすることができる。
[発明の効果コ 本発明によれば、被制御所側の監視対象システムの拡張
、変更等に対しでの監視、制御内容の変更時に、RA、
 M内の内容を単に変更するだりで制御パターンの変更
が容易に行えるという効果があり、また被制御所側にそ
の変更のための入力装置を設りづたことにより、被制御
所l\出向かなくても制御パターンの設定、変更が行え
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を適用した遠方監視制御装置の構
成例を示す図、第2図は制御パターン設定用の設定デー
タ及び実行データの構成を示す図、第3図は設定データ
のRAMへの格納方法を示す図である。 1.8・・・演算処理装置、3・・・ROM、7・・デ
ータ入出力装置、10・・・ROM、1.6− RA 
M。 代理人 弁理士  秋 本 正 実 第 図 第 図 制御パターンテーブル 監視ル獅手順] 監視測部手順2 監視制御手順N

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遠方監視制御装置の被制御所の各々に読み出し書き
    込み可能なメモリであるRAMと、被制御所の各機器を
    監視、制御するためのコマンドを実行するための処理手
    段とを設け、上記コマンドの系列から成る制御パターン
    及びその番号を上記RAMに設定するとともに、監視制
    御の実行時には、制御所から上記制御パターンの番号を
    被制御所へ伝送し、被制御所では該伝送されてきた制御
    パターン番号に対応するコマンドの系列を上記RAMか
    ら順次読み出して上記処理手段により実行することを特
    徴とする監視制御方法。 2、前記制御パターン及びその番号の前記RAMへの設
    定を、制御所に設けた入力手段により行うことを特徴と
    する請求項1記載の監視制御方法。 3、前記RAMに設定される情報を格納する不揮発性の
    記憶手段を設け、被制御所の電源投入時に上記記憶手段
    の内容を上記RAMに設定するようにしたことを特徴と
    する請求項1又は2記載の監視制御方法。 4、前記RAMが被制御所の電源オフ時にも不揮発性を
    有するようにする補助手段を設けたことを特徴とする請
    求項1又は2記載の監視制御方法。
JP2110090A 1990-04-27 1990-04-27 監視制御方法 Expired - Fee Related JP2511172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2110090A JP2511172B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 監視制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2110090A JP2511172B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 監視制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0410799A true JPH0410799A (ja) 1992-01-14
JP2511172B2 JP2511172B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=14526772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2110090A Expired - Fee Related JP2511172B2 (ja) 1990-04-27 1990-04-27 監視制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511172B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014167741A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 株式会社日立システムズ 広域管理システム、広域管理装置、建物管理装置、および広域管理方法
US8873766B2 (en) 2011-04-27 2014-10-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Sound signal processor and sound signal processing methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288857A (ja) * 1988-09-22 1990-03-29 Omron Tateisi Electron Co リモートコントロール装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0288857A (ja) * 1988-09-22 1990-03-29 Omron Tateisi Electron Co リモートコントロール装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8873766B2 (en) 2011-04-27 2014-10-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Sound signal processor and sound signal processing methods
WO2014167741A1 (ja) * 2013-04-11 2014-10-16 株式会社日立システムズ 広域管理システム、広域管理装置、建物管理装置、および広域管理方法
JP5826434B2 (ja) * 2013-04-11 2015-12-02 株式会社日立システムズ 広域管理システム、広域管理装置、建物管理装置、および広域管理方法
JPWO2014167741A1 (ja) * 2013-04-11 2017-02-16 株式会社日立システムズ 広域管理システム、広域管理装置、建物管理装置、および広域管理方法
US10073425B2 (en) 2013-04-11 2018-09-11 Hitachi Systems, Ltd. Broad area management system, broad area management apparatus, building management apparatus, and broad area management method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2511172B2 (ja) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2938374B2 (ja) 順序シーケンス・プログラムの作成装置及び制御装置
JPS6134605A (ja) プログラマブルコントロ−ラの制御方式
JPH0410799A (ja) 監視制御方法
JP2003131709A (ja) 制御表示装置、制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JPS5860318A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS5942884B2 (ja) シ−ケンス制御プログラムのデバツギング装置
JPH04373036A (ja) 計算機システムのソフトウェア試験装置
JPH03207628A (ja) 射出成形機のシーケンスプログラムの編集方法およびその装置
JPH028334B2 (ja)
JPS62200945A (ja) 通信制御方式
JP3452708B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP2519298B2 (ja) デ―タ伝送装置
JPH08278935A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2787113B2 (ja) 水力発電所の制御装置
JPH05258195A (ja) 監視制御システム及びそのシーケンス処理方式
JPH01137361A (ja) 計画作成支援システム
JPS6238746B2 (ja)
JPH0570089U (ja) 分散形制御システム
JPS6353671A (ja) 計算機システム
JP2005339319A (ja) 監視制御装置
WO1992021073A1 (en) Method for debugging sequential program
JPH0743739B2 (ja) 自動配線処理実行システム
JPS63131729A (ja) 伝送路網の切替方式
JPS6238915A (ja) 電源制御装置
JPH01118902A (ja) Pcのデータ転送制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees