JPH04102110U - 車両用装置の溶着構造 - Google Patents

車両用装置の溶着構造

Info

Publication number
JPH04102110U
JPH04102110U JP1991005613U JP561391U JPH04102110U JP H04102110 U JPH04102110 U JP H04102110U JP 1991005613 U JP1991005613 U JP 1991005613U JP 561391 U JP561391 U JP 561391U JP H04102110 U JPH04102110 U JP H04102110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welded
welded part
lens
welding
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991005613U
Other languages
English (en)
Inventor
博 高尾
Original Assignee
市光工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 市光工業株式会社 filed Critical 市光工業株式会社
Priority to JP1991005613U priority Critical patent/JPH04102110U/ja
Publication of JPH04102110U publication Critical patent/JPH04102110U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/128Stepped joint cross-sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/324Avoiding burr formation
    • B29C66/3242Avoiding burr formation on the inside of a tubular or hollow article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/543Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles joining more than two hollow-preforms to form said hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/545Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles one hollow-preform being placed inside the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/747Lightning equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 溶融したものが溶着部から外側に漏出した部
分を覆うことにより、美観を損うような虞がない。 [構成] 第1溶着部品または第2溶着部品のうち、少
なくとも何れか一方の溶着部の外側面に、溶融したもの
が前記第1溶着部品の溶着部と前記第2溶着部品の溶着
部との間から外側に漏出する部分を覆う覆い部を、設け
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、例えばリヤーコンビネーションランプ(車両用照明装置)やリヤー フィニッシャー(車両用装飾装置)などの車両用装置の溶着構造に係り、特に溶 融したものが溶着部から外側に漏出した部分を覆い美観を損うことのない車両用 装置の溶着構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の車両用装置の溶着構造を、図3乃至図6を参照して説明する。 この例は、キーシリンダやバックランプなどを組み込んだリヤーフィニッシャー について説明する。 図において、Aは車両用装置で、この例ではリヤーフィニッシャーであり、こ のリヤーフィニッシャーAはその後部の取付座やボルトやパッキングやワッシャ など(図示せず)により車体パネル(図示せず)に取り付ける。このリヤーフィ ニッシャーAは、後述するハウジング1とアウターレンズ2およびインナーレン ズ3とからなる。 Bは前記リヤーフィニッシャーAの右端に組み込んだ円筒形状のキーシリンダ で、このキーシリンダBはその底部のボルト(図示せず)などにより、車体パネ ルに組み付ける。 Cは前記リヤーフィニッシャーAの左右側に配設したリヤーコンビネーション ランプで、このリヤーコンビネーションランプCはその後部のボルト(図示せず )などにより、車体パネルに組み付ける。 Dは前記リヤーフィニッシャーAの左右両端に一体に組み込んだバックランプ である。
【0003】 前記リヤーフィニッシャーAのハウジング1は、その全周縁に接着凹部10を 設ける。このハウジング1の前記キーシリンダBが位置する箇所に円形の透孔1 1を設け、かつこの透孔11の周縁部に接着凹部12を設ける。 前記リヤーフィニッシャーAのアウターレンズ2は、第1溶着部品であって、 その全周縁に接着脚部23を、前記ハウジング1の接着凹部10に対応して後方 に一体に設ける。このアウターレンズ2の前記キーシリンダBが位置する箇所に 円形のキー挿入孔20を設けると共に、このキー挿入孔20の周縁部から溶着脚 部21を後方に一体に突設し、かつその溶着脚部21の端面に断面三角形の溶着 ビード22を一体に設ける。 前記リヤーフィニッシャーAのインナーレンズ3は、第2溶着部品であって、 前記キーシリンダBが位置する箇所に円形のキー挿入孔31を設け、かつこのイ ンナーレンズ3のキー挿入孔31の周縁部の後部に接着脚部32を、前記ハウジ ング1の接着凹部12に対応して後方に一体に設ける。このインナーレンズ3の キー挿入孔31の周縁部の内周面に溶着部33を前記アウターレンズ2の溶着脚 部21と対応させて一体に設ける。 前記アウターレンズ2の周縁部とインナーレンズ3の周縁部とを重ね合わせる と共に、そのインナーレンズ3の溶着部33にアウターレンズ2の溶着脚部21 の溶着ビード22をセットする。そして、超音波溶着で前記溶着ビード22を溶 融させて、前記インナーレンズ3の溶着部33とアウターレンズ2の溶着脚部2 1とを溶着させる。かかるアウターレンズ2の接着脚部23およびアウターレン ズ3の接着脚部32を、前記ハウジング1の接着凹部10および12に、ホット メルト13などにより接着かつシールする。この結果、リヤーフィニッシャーA が構成される。 上述の第1溶着部品としてのアウターレンズ2と第2溶着部品としてのインナ ーレンズ3とを溶着する箇所は、車両用装置としてのリヤーフィニッシャーAに おいて、気密性や水密性を保つ必要がある箇所である。上述の例では、キーシリ ンダBを収容したキー挿入孔20および31におけるアウターレンズ2斗インナ ーレンズ3との接合箇所である。 なお、必要に応じて、前記ハウジング1と前記アウターレンズ2との要所を、 嵌合凸部や嵌合凹部などの嵌合手段により嵌合しても良いし、またその他の機械 的締結手段により締結しても良い。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上述の従来の車両用装置の溶着構造は、第1溶着部品としてのアウ ターレンズ2の溶着脚部21(溶着ビード22)と第2溶着部品としてのインナ ーレンズ3の溶着部33とを、ただ単に超音波溶着で溶着してなるものであるか ら、図6に示すように、溶融したもの4(溶着ビード22)がアウターレンズ2 の溶着脚部21とインナーレンズ3の溶着部33との間から外側に、すなわちキ ー挿入孔20および31に漏出する。その結果、溶融したもの4が外側から見え 、美観を損うなどの問題がある。
【0005】 本考案の目的は、溶融したものが溶着部から外側に漏出した部分を覆い美観を 損うことのない車両用装置の溶着構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、第1溶着部品または第2溶着部品のうち、少なくとも何れか一方の 溶着部の外側面に、溶融したものが前記第1溶着部品の溶着部と前記第2溶着部 品の溶着部との間から外側に漏出する部分を覆う覆い部を、設けたことを特徴と する。
【0007】
【作用】
本考案は、上記の構成により、溶融したものが第1溶着部品の溶着部と第2溶 着部品の溶着部との間から外側に漏出したとしても、その漏出した部分を、第1 溶着部品または第2溶着部品のうち、少なくとも何れか一方の溶着部の外側面に 設けた覆い部で覆うことができるので、漏出部分は外からは見えず、従って美観 を損うような虞はない。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の車両用装置の溶着構造の一実施例を図1および図2を参照して 説明する。この例は、車両用装飾装置としてのリヤーフィニッシャーについて説 明する。 図中、図3乃至図6と同符号は同一のものを示す。
【0009】 図において、5はアウターレンズ2の溶着脚部21の外側面に後方に一体に設 けた覆い部で、この覆い部5はインナーレンズ3の溶着部33の外側面を、若干 の隙間50を開けて覆うものである。
【0010】 この実施例における本考案の車両用装置の溶着構造は、以上の如き構成からな るので、アウターレンズ2の溶着脚部21(溶着ビード22)とインナーレンズ 3の溶着部33とを超音波溶着で溶着すると、アウターレンズ2の覆い部5がイ ンナーレンズ3の溶着部33の外側面を若干の隙間50を開けて覆う。この結果 、図2に示すように、溶融したもの4(溶着ビード22)は、アウターレンズ2 の溶着脚部21とインナーレンズ3の溶着部33との間から外側に漏出しようと しても、覆い部5とインナーレンズ3の溶着部33の外側面との間の隙間50に おいて溜まり、覆い部5により覆われていて外側からは見えない。従って、美観 を損うような虞はない。
【0011】 なお、上述の実施例においては、車両用装飾装置としてのリヤーフィニッシャ ーAについて説明したが、本考案はリヤーコンビネーションランプなどのその他 の車両用装置にも使用することができる。 また、上述の実施例においては、第1溶着部品としてのアウターレンズ2に覆 い部5を設けたものであるが、第2溶着部品に覆い部を設けても良いし、または 第1溶着部品および第2溶着部品双方に覆い部を設けても良い。
【0012】
【考案の効果】
以上から明らかなように、本考案の車両用装置の溶着構造は、第1溶着部品ま たは第2溶着部品のうち、少なくとも何れか一方の溶着部の外側面に、溶融した ものが前記第1溶着部品の溶着部と前記第2溶着部品の溶着部との間から外側に 漏出する部分を覆う覆い部を、設けたものであるから、溶融したものが第1溶着 部品の溶着部と第2溶着部品の溶着部との間から外側に漏出したとしても、その 漏出した部分を、覆い部で覆うことができるので、漏出部分は外からは見えず、 従って美観を損うような虞はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の車両用装置の溶着構造の一実施例を示
した溶着前の説明図である。
【図2】同じく溶着後の説明図である。
【図3】本考案の車両用装置の溶着構造などを使用した
車両用装飾装置としてのリヤーフィニッシャーの正面図
である。
【図4】図3におけるIV−IV線断面図である。
【図5】従来の車両用装置の溶着構造を示した溶着前の
説明図である。
【図6】同じく溶着後の説明図である。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 アウターレンズ(第1溶着部品) 21 溶着脚部 22 溶着ビード 3 インナーレンズ(第2溶着部品) 33 溶着部 4 溶融したもの 5 覆い部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1溶着部品または第2溶着部品のう
    ち、少なくとも何れか一方の溶着部の外側面に、溶融し
    たものが前記第1溶着部品の溶着部と前記第2溶着部品
    の溶着部との間から外側に漏出する部分を覆う覆い部
    を、設けたことを特徴とする車両用装置の溶着構造。
JP1991005613U 1991-02-13 1991-02-13 車両用装置の溶着構造 Pending JPH04102110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005613U JPH04102110U (ja) 1991-02-13 1991-02-13 車両用装置の溶着構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991005613U JPH04102110U (ja) 1991-02-13 1991-02-13 車両用装置の溶着構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04102110U true JPH04102110U (ja) 1992-09-03

Family

ID=31736286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991005613U Pending JPH04102110U (ja) 1991-02-13 1991-02-13 車両用装置の溶着構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04102110U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078967A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Foster Electric Co (Hong Kong) Ltd スピーカキャビネットの超音波溶着接合方法
FR2994907A1 (fr) * 2012-08-31 2014-03-07 Valeo Vision Boitier optique assemble par soudure a ultrason

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087464A (ja) * 1973-12-06 1975-07-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5087464A (ja) * 1973-12-06 1975-07-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078967A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Foster Electric Co (Hong Kong) Ltd スピーカキャビネットの超音波溶着接合方法
FR2994907A1 (fr) * 2012-08-31 2014-03-07 Valeo Vision Boitier optique assemble par soudure a ultrason

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020043443A (ko) 자동차용 백미러
JPH04102110U (ja) 車両用装置の溶着構造
JPS6157471A (ja) フエンダ−オ−プニング部の装飾部材取付構造
JP2522701Y2 (ja) 車両用灯具のレンズ取付装置
JPH0127522Y2 (ja)
JPH0590708U (ja) 車両用装置
JPH07105705A (ja) 車両用ランプ
JPH03125625A (ja) 車両用ガラス窓
JPH1081138A (ja) 自動車のバックドアヒンジ取付部構造
JP2581475Y2 (ja) 車両用装置
JPH033081Y2 (ja)
JPH063712Y2 (ja) 自動車用ハイマウンテッドストップランプ
JPH0523410Y2 (ja)
JPS6342044Y2 (ja)
JPH0541443Y2 (ja)
JPH0244408Y2 (ja)
JPH0640061Y2 (ja) インナパネル構造
JPS6116565Y2 (ja)
JPS583208Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH046346Y2 (ja)
JPH0350562Y2 (ja)
JPH0220115Y2 (ja)
JPS639926Y2 (ja)
JPH078265Y2 (ja) ドアトリムオーナメントの表皮取付構造
JPS599987Y2 (ja) 自動車のリヤエンド部構造