JPH0393846A - スチレン系樹脂組成物 - Google Patents

スチレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0393846A
JPH0393846A JP1231296A JP23129689A JPH0393846A JP H0393846 A JPH0393846 A JP H0393846A JP 1231296 A JP1231296 A JP 1231296A JP 23129689 A JP23129689 A JP 23129689A JP H0393846 A JPH0393846 A JP H0393846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
styrene
based resin
polymer
weight
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1231296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Onishi
秀典 大西
Kokichi Noguchi
野口 孝吉
Hiroshi Watanabe
浩志 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP1231296A priority Critical patent/JPH0393846A/ja
Priority to US07/578,228 priority patent/US5155161A/en
Publication of JPH0393846A publication Critical patent/JPH0393846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は顔料、難燃化剤、無機充填剤等の粉末状ないし
粒子状の配合剤を添加した場合、これらの分散性を向上
させることにより物性値の低下を少なくしたスチレン系
樹脂組戒物に関するものである。
(従来の技術) スチレン系樹脂は戒形性その他の優れた物理的特性に加
え、安価であることから種々の用途に使用され、さらに
ボリブタジエンなどのゴムで補強することにより耐衝撃
性の付与されたいわゆるゴム変性ポリスチレン樹脂につ
いては、家電分野にも広く応用されてきている。
一般にスチレン系樹脂は必要に応じて、顔料・難燃化剤
・無機充填剤などの粉末状ないし粒子状の配合剤を添加
して使用される。これらの場合、比較的物性上に影響の
少ない配合剤を選択しても、それらの分散が悪いことに
起因した物性低下を引き起こす場合がある。特にゴム変
性されたボリスチレンの場合には、これらの分散性は著
しく低下する。
従来から配合剤の分散性を改良するために、スーパーミ
キサー等により粉末状態で予備混合し、これを押出機で
溶融混合する等混合方法の検討や、配合剤の種類・組み
合わせに対する検討がなされているが、物性低下を防ぐ
満足できる方法は確立されていない。また特開昭63−
8411号公報には、耐衝撃性ボリスチレンにおいて特
定の化合物を反応させた共役ジエン系ゴムを強靭化剤と
して用いる方法が開示されている。しかしながら、この
方法でもある程度物性低下は改善されるもののまだ不充
分である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的は上記の欠点のないスチレン系樹脂組或物
を提供することにある。
ここで本発明者らは、顔料・難燃化剤・無機充填剤等の
粉末状ないし粒子状の配合剤を添加した場合に物性低下
の少ないスチレン系樹脂について鋭意検討した結果、特
殊な官能基を有するボリスチレン又はスチレン系共重合
体をスチレン系樹脂と混合することにより上記の問題点
が解決されることを見出し本発明を完或するに到った。
(課題を解決するための手段) かかる本発明によれば、一般式>C=N<で表わされる
官能基が重合鎖に直接又は他の原子団を介して結合した
スチレン系樹脂(A)1〜50重量%と前記以外のスチ
レン系樹yIFi(B)99〜50重量%から或る重合
体或分と粉末状ないし粒子状の配合剤を含むことを特徴
とするスチレン系樹脂組或物が提供される。
本発明に用いられる前記官能基が結合したスチレン系樹
脂(A)は、アルカリ金属及び/又はアルカリ土類基材
触媒によるアニオンリビング重合体、あるいはこれらの
金属を後反応により付加させた重合体と後記の有機化合
物とを反応させる方法(詳細は特開昭58−16260
4号公報・特開昭60−137913号公報参照)等に
より製造される。
スチレン系樹脂(A)は、スチレン、αメチルスチレン
、ビニルトルエン等のスチレン系単量体を単独で、或い
はこれらと共重合可能な単量体とを共重合することによ
って得られる活性重合体に以下に記す有機化合物を反応
させたものであるが、かかるスチレン系重合体において
、これとブレンドするスチレン系樹脂(B)のマトリク
ス中に官能基が均一に分散することが必要なため、スチ
レン系単量体は全単量体の90重景%以上であることが
必要である。90重量%未満ではマトリクスへの官能基
の分散が不充分となり、目的とする物性が得られない。
共重合体中の単量体の連鎖分布は特に限定しないが、出
来るだけランダムに分布していることが好ましい。
スチレン系単量体と共重合可能な単量体としては特に限
定されないが、ブタジエン、イソブレン、ビペリレン、
フェニルブタジエンなどの共役ジエン系単量体が特に好
ましい。
該スチレン系樹脂(A)は、アルカリ金属及び/又はア
ルカリ土頻金属基材触媒(いわゆるアニオン重合触媒)
で前記の単量体もしくは単量体混合物を重合して得られ
る末端に前記金属を有するリビング重合体、あるいは重
合体鎖中あるいは側鎖中に二重結合を有するスチレン系
共重合体に前記の金属を後反応により付加させた重合体
と以下の有機化合物を反応させ、次いで加水分解するこ
とによって得られる。
アルカリ金属触媒としてはn−ブチルリチウム、sec
−ブチルリチウム、などの炭素数2〜20個の有機リチ
ウム化合物が代表例として挙げられる。
アルカリ土類金属基材触媒としては特開昭51−115
590号公報、特開昭52−9090, 17591 
、30543号公報、特開昭56−112916、11
8403号公報等に開示されているバリウム、ストロン
チウム、カルシウム等の化合物を主或分とする触媒系が
挙げられるが、これらに限定されるものではない。
この反応で使用される有機化合物としては、N−メチル
ーβ−プロピオラクタム、N−t−ブチルーβ−プロビ
オラクタム、N−メトキシフェニルーβ−プロビオラク
タム、N−フエニルーβ−プロビオラクタム、N−ナフ
チルーβ−プロビオラクタム、N−メチル−2−ピロリ
ドン、N−t一ブチルー2−ピロリドン、N−フェニル
−2−ピロリドン、N−メトキシフェニル−2−ピロリ
ドン、N−ビニル−2−ピロリドン、N−ベンジ/L/
−2−ヒロリドン、N−ナフチル−2−ピロリドン、N
−メチル−5−メチル−2−ビロリドン、N−t−ブチ
ルー5−メチル−2−ピロリドン、N−フエニルー5−
メチル−2−ビロリトン、N一メチル−3.3−ジメチ
ル−2−ビロリドン、N−t−ブチルー3.3−ジメチ
ル−2−ビロリドン、N−フェニルー3,3−ジメチル
−2−ピロリドン、N−メチル−2−ビペリドン、N−
t−ブチルー2−ビペリドン、N−フェニルー2−ビペ
IJ l’ン、N−メトキシフェニル−2−ビベリドン
、N−ビニル−2−ピペリドン、N−ベンジルー2−ピ
ペリドン、N−ナフチル−2−ビペリドン、N−メチル
−3,3−ジメチル−2−ピペリドン、N−tブチルー
3.3−ジメチル−2−ビペリドン、Nメチルーε一カ
ブ口ラクタム、N−フエニルーε一カブ口ラクタム、N
−メトキシフェニルーεカプロラクタム、N−ビニルー
ε一カブロラクタム、N−ベンジルーε一カブ口ラクタ
ム、N−ナフチルーε一カブ口ラクタム、N−メチルー
ω一ラウリロラクタム、N−フエニルーω−ラウリロラ
クタム、N−t−プチルーω−ラウリロラクタム、N−
ビニルーω−ラウリロラクタム、N−ベンジルーω−ラ
ウリロラクタム等のN−i換ラクタム類及びこれらの対
応のチオラクタム類、1.3−ジメチルエチレン尿素、
1.3−ジフエニルエチレン尿L 1,3−ジーt−ブ
チルエチレン尿L 1,3−ジビニルエチレン尿素、等
のN−置換−エチレン尿素類及び対応のN−置換−チオ
エチレン尿素類等の分子中に 一般式一C−Nζ (Mは0又はS原子を表わす)M で示される結合を有する化合物;4−ジメチルアミノベ
ンゾフェノン、4−ジエチルアミノベンゾフェノン、4
−ジーt−プチルアミノベンゾフェノン、4−ジフエニ
ルアミノベンゾフエノン、4,4−ビス(ジメチルアミ
ノ)ペンゾフエノン、4.4−ビス(ジエチルアミノ)
ペンゾフヱノン、4.4−ビス(ジーt−プチルアミノ
)ペンゾフェノン、4,4−ビス(ジフエニルアくノ)
ペンゾフェノン、4,4−ビス(ジビニルアミノ)ペン
ゾフェノン、4−ジメチルアξノアセトフェノン、1.
3−ビス(ジフェニルアごノ)−2−プロパノン、1,
7−ビス(メチルエチルアξノ)−4−ヘプタノン等の
N一置換アミノケトン類及び対応のN一置換アミノチオ
ケトン類、3−ジメチルアξノプロビオンアルデヒド、
3−ジエチルアミノプロビオンアルデヒド、4−ジメチ
ルアミノベンズアルデヒド、3−ジシクロへキシルアミ
ノプロピオンアルデヒド、3,5−ビス(ジシクロへキ
シルア旦ノ)ベンズアルデヒド、4−ジフェニルアξノ
ベンズアルデヒド、4−ジビニルアミノベンズアルデヒ
ド等のN−置換一アミノアルデヒド類及び対応のN一置
換−アミノチオアルデヒド類が好ましい化合物として挙
げられる。
これらの化合物の使用量はアニオン重合及び後反応によ
り前記金属を重合体に付加させる際に使用するアルカリ
金属及び/又はアルカリ土類金属基材触媒1モル当たり
0.05〜10モルの範囲が望ましい。0.05モル以
下では分散安定性の改良は不充分であり、lOモルを越
えると副反応により樹脂組戒物の物性に悪影響を及ぼす
。さらに好ましくは0.2〜2モルの範囲である。
本発明において、該官能基を有するスチレン系樹脂(A
)(以下では変性スチレン系重合体と称することがある
)と機械的に混合されるこれら以外のスチレン系樹脂は
、例えばポリスチレン樹脂、耐衝撃性ボリスチレン樹脂
、スチレン ブタジエン共重合体樹脂、AS樹脂、AB
S樹脂などの通常の方法で製造されるものが挙げられる
本発明のMi戒物は該官能基を有するスチレン系樹脂(
A)1〜50重量%とこれら以外のスチレン系樹脂(B
)99〜50重量%を重合体戒分とするものである。(
A)戒分の割合が1重量%未満では後記する粉末状ない
し粒子状の配合剤を均一に分散させることができない。
50重量%を超えて使用しても配合剤の分散改良効果は
変わらない。好ましくは2〜10重景%である。
これらの重合体戒分に添加される粉末状ないし粒子状の
添加剤としては酸化チタン、亜鉛華、硫酸バリウム、炭
酸カルシウム、カーボンブランク、黄鉛、カドミエロー
等の顔料;カーボンプラック、炭酸カルシウム、ガラス
ファイバー、シリカ、クレー、等の無機充填剤、補強剤
:酸化アンチモン、水酸化アルミニウム等の難燃化剤な
どが挙げられる。これらの配合剤の種類や使用量は本発
明においては特に限定されるものではなく、本発明組成
物の使用目的や要求性能に応じて最適の種類と使用量が
決定される。
本発明の組成物においては上記以外の配合剤、例えばト
リクレジルホスフェート,トリスクロロエチルホスフエ
ート,トリス(ジクロ口プロピル)ホスフエート、トリ
フエニルホスフェート,トリス(ジプロモプロビル)ホ
スフエート,クロロホスフエート,プロモホスフェート
,四臭化エタン,塩素化ポリフエニル等の液状の難燃化
剤等を併用することは差し支えない。
(発明の効果) かくして得られた本発明の芳香族ビニル系樹脂Mi戒物
は、従来の芳香族ビニル系樹脂と比較して顔料,難燃化
剤,無機充填剤などの粉末状ないし粒子状の各種配合剤
を添加した場合の物性低下の少ない、配合剤の分散性の
極めて優れた組成物である。
(実施例) 以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例 1 20ffiのステンレススチール製重合反応器に窒素雰
囲気においてシクロヘキサン7200 gとスチレン1
800 gを投入し、これにテトラヒド口フラン93旦
リモル、重合開始剤n−ブチルリチウム22.1ミリモ
ルを添加し、50゜Cにおいて2時間重合を行った。
つぎに、得られたアニオンリビングポリスチレンにN−
メチルビロリドン1 8. 4−1:リモル添加し、■
5分間撹拌を行った後、メタノール20ミリモルを添加
して反応を終了させた。
この溶液を4−メチルージーL−ブチルフェノール2.
 0%メタノール溶液中に滴下し、生成した重合体を凝
固せしめた後60゜Cで減圧乾燥して変性ボリスチレン
(a)を得た。GPCで測定した重量平均分子量を表1
に示す。
上記変性ポリスチレン(a)20重量部と市販の[PS
 ( 1−−ボレックス83〇三井東圧製)100重量
部とを押出機にて混練しペレット化した。さらに圧縮成
形した板から機械加工によって物性評価用試験片を作製
した。
次いで二〇組或物100重量部にデクロラン(パーク口
口ペンタシクロデカン、フッカ一社製)16.6重量部
、酸化アンチモン8.4重量部を配合し難燃化ボリスチ
レン組成物を得た。この}Jl戒物の試験片も前記と同
様にして作製した。これらの試験片を用いて、JIS 
K −7113に従って引張弾性率を、またJIS K
−7110に従ってアイゾット衝撃強度を測定した。結
果を表2に示した。
実施例 2 アニオンリビング重合体と反応させる化合物として4−
4′−ビス(ジエチルアξノ)ペンゾフェノンを用いる
ほかは実施例lと同様の方法により変性ボリスチレン(
b)を得、実施例1と同様の評価を行った。変性ポリス
チレンの分子量を表1に、評価結果を表2に示した。
比較例 1 アニオンリビング重合体作製後、後反応を行わずにメタ
ノールにより反応を終了させたほかは実施例lと同様の
方法によりボリスチレン(C)を得た。
実施例1と同様にして評価を行った。結果を表1、2に
示した。
実施例 3 20fのステンレススチール製重合反応器に窒素雰囲気
においてシクロヘキサン7200 gとスチレン180
0 gを投入し、これにテトラヒドロフラン93柔リモ
ル、重合開始剤n−ブチルリチウム65.lミリモルを
添加し、50゜Cにおいて2時間重合を行った。重合終
了後、N−メチルピロリドン6 0. 0ミリモルを添
加し、15分間撹拌を行った後、メタノール60ξリモ
ルを添加して反応を終了させた。この溶液を4−メチル
ージーt−プチルフェノール2.0%メタノール溶液中
に滴下し、生或した重合体を凝固せしめた後、60゜c
,減圧下にて乾燥して変性ボリスチレン(d)を得た。
上記重合体20重量部と市販のHIPS(トーポレック
83〇三井東圧製)100重量部とを押出機にて混練し
ペレット化した。さらに圧縮或形した仮から機械加工に
よって物性評価用試験片を作製した。
以下実施例lと同様の方法で難燃化ボリスチレン組或物
を作製し評価を行った。結果を表l、2に示す。
比較例 2 アニオンリビング重合体作製後、後反応を行わずにメタ
ノールにより反応を終了させたほかは実施例3と同様の
方法によりポリスチレン(e)を得、実施例3と同様の
評価を行った。結果を表1、2に示した。
比較例 3 20j2のステンレススチール製重合反応器に窒素雰囲
気なおいてシクロヘキサン7200 gとスチレン36
0gを投入し、これに、重合開始剤n−ブチルリチウム
22.1ミリモルを添加し、50゜Cにおいて2時間重
合を行った。次にここに毎分20gでブタジエン108
0 gを添加し、20分重合後さらにスチレン360g
を毎分20gの速度で添加した。
つぎに、得られたアニオンリビングS−B−Sブロック
共重合体にN−メチルビロリドン18.4ミリモル添加
し、15分間撹拌を行った後、メタノール20ミリモル
を添加して反応を終了させた。
この?容液を4−メチノレージ−t−フ゛チノレフエノ
ール2.0%メタノール溶液中に滴下し、生或した重合
体を凝固せしめた後60゜Cで減圧乾燥して変性S−B
−Sブロック共重合体(f)を得た。Sはポリスチレン
、Bはポリプタジエンを表わす。
上記ブロック共重合体20重量部と市販のポリスチレン
(トーポレックスGP525−三井東圧社製)を100
重量部とを押出機にて混練しペレット化し、実施例工と
同様の方法で評価を行った。また、実施例1と同様にし
て難燃化ボリスチレン組成物を作成し評価した。結果を
表2に示す。
表 1 この結果から、本発明の官能基を有するスチレン系樹脂
組成物は、顔料.無機充填剤.難燃化剤などの各種添加
剤を添加した場合の物性低下が極めて少ないことが分か
る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式▲数式、化学式、表等があります▼で表わ
    される官能基が重合体鎖に直接又は他の原子団を介して
    結合したスチレン系樹脂(A)1〜50重量%と前記以
    外のスチレン系樹脂99〜50重量%から成る重合体成
    分と粉末状ないし粒子状の配合剤を含むことを特徴とす
    るスチレン系樹脂組成物。
  2. (2)スチレン系樹脂(A)がスチレン系単量体の含有
    量が90〜100重量%である請求項第1記載のスチレ
    ン系樹脂組成物。
JP1231296A 1989-09-06 1989-09-06 スチレン系樹脂組成物 Pending JPH0393846A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231296A JPH0393846A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 スチレン系樹脂組成物
US07/578,228 US5155161A (en) 1989-09-06 1990-09-06 Styrene resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231296A JPH0393846A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 スチレン系樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393846A true JPH0393846A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16921390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231296A Pending JPH0393846A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 スチレン系樹脂組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5155161A (ja)
JP (1) JPH0393846A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8663524B2 (en) * 2009-05-12 2014-03-04 Miller Waste Mills Controlled geometry composite micro pellets for use in compression molding

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4647625A (en) * 1983-12-26 1987-03-03 Nippon Zeon Co., Ltd. Process for modifying conjugated diene polymers

Also Published As

Publication number Publication date
US5155161A (en) 1992-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091462A (en) Thermoplastic resin composition
US5206284A (en) Thermoplastic resin composition
US4304881A (en) Alkenyl aromatic resin composition having an excellent impact strength
KR910008279B1 (ko) 선택적 부분 수소화 중합체 및 이를 함유하는 고무 조성물 및 내충격성 스티렌계 수지
EP1631596B1 (en) Improved hysteresis elastomeric compositions comprising sequentially terminated polymers
JP2638165B2 (ja) 水添ジエン系共重合体樹脂組成物、およびその製造方法
JPS6234782B2 (ja)
JPH03190943A (ja) ゴム組成物
JP3438742B2 (ja) ゴム組成物及びその製造方法
JPS61225230A (ja) 防振ゴム
JP2020122081A (ja) 重合体組成物及びタイヤ
JPH10219040A (ja) 樹脂組成物
JPS6139979B2 (ja)
JP4672100B2 (ja) 高透明性ポリマー組成物
JPH0393846A (ja) スチレン系樹脂組成物
JP3204412B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPH05214004A (ja) ゴム組成物の製造方法及びゴム組成物
JP2791080B2 (ja) 分散剤特性を有する粘度指数改善剤を含有する潤滑剤組成物
JPH04209611A (ja) スチレン系樹脂組成物
JP2654132B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2011094074A (ja) 発泡体用変性ブロック共重合体及びその組成物
JPS6147173B2 (ja)
JPH0314854A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH06184366A (ja) 熱可塑性樹脂成形体
JPH02300245A (ja) ゴム組成物