JPH0392634A - 自動二輪車のフロントフォーク - Google Patents

自動二輪車のフロントフォーク

Info

Publication number
JPH0392634A
JPH0392634A JP22717089A JP22717089A JPH0392634A JP H0392634 A JPH0392634 A JP H0392634A JP 22717089 A JP22717089 A JP 22717089A JP 22717089 A JP22717089 A JP 22717089A JP H0392634 A JPH0392634 A JP H0392634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damping force
cylinder
rod
outer tube
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22717089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Yamamoto
一博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP22717089A priority Critical patent/JPH0392634A/ja
Publication of JPH0392634A publication Critical patent/JPH0392634A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利川分升) 木発1リ』は自動二輪車の前輪とフレーム本体とを結び
つけるフロン]・フォークに関する。 (従来技術) 従来、自動二輪車のフロン1・フォークは、第8図に示
す如く、上端ITl+がフレーム本体に連結されるアウ
タチューブ1と、下端部が前輪の車リII1lに連枯さ
れて前記アウタチューブj内にスライド自71[に嵌合
されたインナチューブ2と、このインナチューブ2内に
間隔を71シて配設されて下端部が前記インナチューブ
2の下端rfliに固定されたシリンダ3と、前記アウ
タチューブl内に問隔を存して配設されて上端部がこの
アウタチューブ1の上端部に固定され月つ下端rtl+
が前記シリンダ3内にスライド自在に挿通されたロツド
4と、このロッド4の下端部に固定されて伸長行程{1
、テに減衰力を発生する減衰力兜生機構5とを備え、圧
縮行程時に滅衰ノノを発生ずる第2の減衰力発生機構6
を、シリンダ3の内部下端に配設していた。 (発明が解決しようとする課題) 斯かる従来の自動二輪車のフロントフォークにあっては
、上述した如く最も内側にあるシリンダ3の内部に圧縮
行程時に減衰力を発生する第2のvA衰力発生機構6を
設けているため、この減衰力発生機構6のピストン状の
木体7の径が小さく、これに伴い、この木体7に穿設さ
れる流路8の径の太きさも制約を受けるため、減衰力特
性の設定自由度が低い。また、第2の減衰力発生機構6
がシリンダ3の内(m ’F端にあるため、ロッド4が
下方に11リかってフルス1・ロークしたときに、この
ロッド4の下端の第1の減衰力発生機構5が第2の減衰
ノJ発生機構6に当接するため、ロッド4とシリンダ3
の和幻的なスl・ローク量を多くすることが困難である
。 本5IS明は上記IJf情に鑑みてなされたもので、減
衰ノノ特性の設定白山度が高いと共に、ロッドとシリン
ダの相対的なストローク量を多くすることが可能な自動
二輪車のフロントフォークを提供することを目的として
いる。 (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため木発四は、上端部がフレーム本
体に連結されるアウタチューブと、下端部が前輪の車軸
に連結されて前記アウタチューブ内にスライド自Yrに
嵌合されたインナチューブと、このインナチューブ内に
間隔を存して配設されて下端部が前記インナチューブの
下端部に固定されたシリンダと、前記アウタチューブ内
に間隔を存して配設されて上端部がこのアウタチューブ
の上端部に固定され几つ下端部が1)b記シリンダ内に
スライド+g+ rr:に挿通されたロッドと、このロ
ッドの下端部に固定されて仲長行程時に減衰力を兜生ず
る第1の減衰力発生機構とを備えた自動二輪車のフロン
1・フォークにおいて、前記インナチューブの内周面と
前記シリンダの外周面との間に、圧縮行■ヤ時に減哀力
を発牛ずる第2の減衰力発」二機構を設けたことを特徴
とするものである。 (作用) インナチューブの内周面とシリンダの外周而とー3 の間に第2の減衰力発生機構を設けたから、この第2の
減衰力発生機構のピストン状の本体の径が大きくなり、
これに件いこの本体に穿設される流路径も大きくできる
。 (実施例) 以下、本発明の実施例を第1図乃至第7図に基づき説明
する。第1図は本発明のフロン]・フォークを備えた自
動二輪車の側面図であり、同図中11は自動二輪車で、
そのフレーム本休l2の前部には本発明のフロントフォ
ークl3を介して前輪]/lが支l寺されている。この
フロントフォーク13は、第2図に示す如く、上端部(
図中左端部)がフレーム本体12に連結されるアウタチ
ューブ15と、下端部(図中右端部)力<hi1輪14
の車軸l6に連結されてアウタチューブl5内にスライ
ドr:1在に嵌合されたインナチューブ17と、このイ
ンナチューブ17内に問隔を存して配設されて下端Sが
インナチューブ】7の下端部に固定されたシリンダ18
ど、アウタチューブl5内に問隔を存して配設されて上
端部がこのアウタチューブ4 15のコニ端rfllに固定されnつ下端部がシリンダ
18内にスライド自在に挿通されたロッドl9と、この
ロッド19の下端部に固定されて伸長行程時に減衰力を
発生する第1の減衰力発生機構20と、インナチューブ
17の内周而とシリンダ18の外周面との間に配般され
て圧紐1行程時に減衰力を発生する第2の減衰力発生機
構21とを主要描成要素としている。 アウタチューブl5の上端部は図示しない端板にて閉塞
され、下端部内周面には、第2図に示す如くガイドブッ
シュ22a、スライドプッシュ22bとダストシール2
3が取リイリけられ、これらのスライドプッシュ22a
とダストシール23はインナチューブ17の外周面に摺
動自往に接触している。また、アウタチューブ15の下
端ffl外周面にはスクレーパ24が設けられており、
このスクレーバ24により、インナチューブ17の外周
面に旬着した泥等が涌き落されるようになっている。こ
のスクレーパ24には周方向に間隔を存して複数の孔2
5が穿設されている。 インナチューブl7の下端部内周面にはリング状の端板
26が液密に嵌合固定されている。また、インナチュー
ブ17の上端部外周面には図示しないスライドプッシュ
が取リイτjけられ、このスライドプッシュはアウタチ
ューブ15の内周面に摺動自在に接触している。インナ
チューブ17の下端部は、取イ・1ブロック27の嵌合
孔28に嵌合固定され、端板26の下端面は嵌合孔28
の内底面に液密に接触している。 シリンダ18の下端m!は端板26の中心孔29に嵌合
固定されている。シリンダl8の下端部内J.’d面に
は、取イリブロック27の孔30を介して栓体31が液
密に螺装されている。シリンダ18のI一,端部にはロ
ッドガイド32が取リイXノけられている。 ロツドl9は、中空で、その」二端がアウタチューブ1
5の」二端の端板中央r{18に固足され、下端がロッ
ドガイド32内を通って、シリンダl8の内方に延出し
ている。 第1の減衰力発生機構5は、第3図に示すよう=7= に、ロツド19の下端部に取り{;t 41られた杆状
の木体33と、この木体33に嵌着されたビスI・ン3
4とをイ丁している。ビス1・ン3/Iには、その中山
線方向に沿ってII流路35と第2流路36とが穿設さ
れている。ピスl・ン34の」二下端に位置して第1逆
止弁37と第2逆止ブF38が配設されている。第1、
第2逆止弁37.38は薄板状をなしている。第1逆止
弁37は、第I流路35の下端rfiを、第2逆lLブ
F 3 8 4;llffi 2 流路3 6 (1)
l端rNIをそれぞれ開閉する。第l逆止弁37は板ば
ね39により、第2逆止弁38はコイルばね40により
それぞれ閉ブrノ月1′リにl:I勢されている。そし
て、伸長行程時、即ち、ロツドl9が第3図中左側へ移
動時、第l流路35を閉塞している第1逆止ブ「37が
オイルの圧力により板ばね39のイ1勢力に抗して押し
開かれて、第1流路35内を第3図中左から右へ向かっ
てオイルが流れる。また、圧縮行程時、即ち、ロッド1
9が第3図中右側へ移動時、i2流路36を閉塞してい
る第2逆11ニブr 3 8がオイルの圧力によりコイ
ルばね40の{;J勢力に8 抗して押し開かれて、第2流路36内を第3図中右から
左へ向かってオイルが流れる。板ばね39は、ビス1・
ン34の下端面と外金/Ilとの間に月つコイルばね4
0は、ビス1・ン34の」二端而とばね受け/12どの
間にそれぞれ介装されている。ばね受け42、コイルば
ね40、第2逆止弁38、ビスl− ./ 3 4、第
1逆−+1−ブr37、板ばね39及び座金41は、こ
れらを順次、木体33に嵌合した後、ナッ1・43を締
めイ;1けることにより、この木体33に固定されてい
る。そして、ビスI・ン34の外周面はシリンダ18の
内周面に摺動自在に接触している。 第2の減衰力発生機構6は、第4図に示すように、ピス
トン状の木体4/Iを有している。この木体44は両端
面が開1−1する円筒状をなし、その軸方向略中間部内
周而に中心力向に突出する環状突壁45が突設されてい
る。この環状突壁45には、第1流路46と第2流路/
I7がそれぞれ′!7設されている。環状突壁/15の
16下端にfq直して第1逆II・弁/I8と第2逆I
1.弁49が配設されている。第1、第2逆止ブM8,
49は薄板状をなしている。 第1逆11,ブ「48は、第1流路/I(iの1で端部
を、第2逆止弁49は第2流路47のL端部をそれぞれ
開閉する。第1逆11,ブ「48はコイルばね50によ
り、第2逆止ブt’/I9は板ばね51によりそれぞれ
閉弁方向にイ;]勢されている。コイルばね50は第1
逆JLブ『48とばね受{づ52との間に、板ばね5I
は、第2逆止弁49とJ半金53との間にそれぞれ介装
されている。第1逆止ブr/I8、コイルばね50及び
ばね受け52は、本体7I/lの「端側内周面に螺装し
たリング54を締めイ;]
【フることにより、木体44
にli!i1定されている。まブ三、第2逆止弁/I9
、板ばね51及び+313金53は、本体/I4の上端
側内).’d而に螺製したリング55を締め{=I(−
Jることにより、木休44に1−11定されている。こ
のように構成された第2の減衰力発生機構21は、その
木休44の環状突壁45の内周面がシリンダ18の「端
側外周面に液密にl(Nnされ、11つ本体44の下端
而が端板2Gの上端而に当接されている。シリンダ18
の1:端側周j;gに(J、シリンダ18の内部と、第
1、第2流路46.48とを連通ずる第1、第2連通孔
56,57が穿設されている。そして、仲長行程時、ア
ウタチューブl7とシリンダ18との間にあるオイルが
、第1流路46を通り、第1逆止弁48を即し開いて、
第l辿通孔56からシリンダl8内に流れる。また、L
F縮行V,”11,+1、シリンダ18的のオイルが、
第2迎通孔57から第2流路47を通り、第2逆止弁4
9を押しlJNいて、シリンダ18とアウタチューブ1
7との間内に流れる。ロツドl9の外周側に位置して筒
体58が配設されている。この筒体58の上端部は、ア
ウタチューブl5の上端の端板に固定され、他端部は、
インナチューブ17とシリンダl8との問に移動白在に
延出している。 この延出端と第2の減衰力発生機構21の本体/I/I
の上端面との間にはコイルばね59が介装されている。 このコイルばね59によりアウタチューブj5とインナ
チューブ17とが伸長方向に和幻移動する如<4=J勢
されている。なお、第2図中(30はインナチューブ1
7の表出rlll分を覆うブロテクタである。また、取
イリブロック27は、車軸嵌合孔61の部分が2分割J
IIff成とされて,ボルト62にて結合されるように
なっている。 1二述の如く構成されたフロン1・フォーク13はZ二
右一文」設(づられて、それらのアウタチューブ15の
」二端がボ1・ムブリッジ62により、フレーム本体1
2の1):J端rfl+に回動自わに取リイ・]けられ
、取イJブロック27の]1『りql+嵌合孔61が6
;』輪1/IのJ,(軸J6に嵌合されるものである。 ボ1・ムブリッジ62は、第5図及び第6図に示す如く
、木体63の両端1’flJに嵌合孔64を穿設すると
共に、木体63の中央」二面に軸杆65を突設してなる
。そして、本体63の嵌合孔6/Iにフロンi・フォー
ク13のアウタチューブ15が嵌合され、このアウタチ
ューブ15の上端1’lBは、l・ツブブリッジ66の
嵌合孔(1夕1示省略)に嵌合されている。ボI・ムブ
リッシ62の軸杆65は、フレーム本体12の前端部の
ヘッドパイブ67に回動自在に嵌押され、この輔tl’
65の−1一端には、ハンドル68が固定されている。 ボ1・ムブリッシ62の嵌合孔64の十下端周縁部64
a,64.l)は、取付部の肉厚より薄肉とされている
。 なお、第1図中69はフレーム本体12の中央に架設さ
れたエンジン、70はフレーム木体I2の後rt++に
、りAノフォーク71を介して支持された後輪、72は
フレーム本体12の−1:. rlliに設けられたシ
ート、73は前輪14の上方を覆うフロン1・フェンダ
、74は後@70の」二方を覆うリャフェンダである。 次に、」一記摺成のフロントフォーク13の動作を説明
ずる。白動二輪1( l lの走行時、路面状態に応じ
てフロン1・フォークl3は仲縮動作を繰り返す。そし
て、伸長行程時、即ち、ロツドl9と八にアウタチュー
ブ15が」一側に、インナチューブl7と共にシリンダ
18が下側に移動するとき、シリンダJ8内のビス1・
ン34より」二側の室内のオイルが、第1の減衰ノノ邦
生機構20の第1流路35を通り、第I逆止ブ「37を
押し開いて、シリンダl8内のビス1・ン34より下側
の室内に流入する。この、第1逆11二弁37をt+p
b開くときの流路抵抗により、主減衰力が允生ずる。こ
の伸長行程時において、アウタチューブ17とシリンダ
18との間のオイルは、第2の減衰カイδ生機杓21の
第l流路46を通り、第1逆IL弁48を押し開いて第
]連通孔5Gから、シリンダ18のビス1・ン3/lよ
り下側の市内へ流入ずる。 また、圧縮行程時、即ち、ロッド】9と共にアウタチュ
ーブl5が丁{1111 &こ、インナチューブI7と
共にシリンダ18が上側に移動するとき、シリンダ18
のビス1・ン3/Iより下側の室内のオイルが、第2の
滅衰カイろ牛機111z+の第2連通孔57及び第2流
路/I. 7を舶次通り、第2逆止ブI’/19を押し
開いて、インナチューブ17とシリンダ18との問に流
入する。この第2逆止ブr49を即し開くときの流路低
杭により、主減衰力が発生ずる。 この圧縮行程時において、シリンダl8内のビスl・ン
34より下側の室のオイルが第2の減哀ノノ発生機構2
1の第1の流路46を通り、第2逆JJ.弁48を押し
開いて、シリンダl8内のビス1・ン34より下側の室
に流入する。 」一記実施例においては、アウタチューブ15のF端に
スクレーパ25を設けたから、インナチューブ17に{
=1着した泥を経き落すことができ、アウタチューブ1
5とインナチューブ17の相対的な摺動が長1υ1にJ
Iって円M’lに行なえるという効果がある。 また、ボ1・ムブリッジ62の嵌介孔64の土下端周縁
部64a,64bを薄肉としたから、この部分の応力集
中を緩和し得,疲労強度を向」ニさせることができ、小
径或は薄肉のフロン1・フォークを設定できるという効
果がある。このことは、特に、ボ1・ムブリッジ62の
フロントフォーク取イ;]部に扛合金を使用する倒立型
フロン1・フォークや、複合利のフォークバイブを使川
ずるフロントフォークに対して有効である。なお、」二
記実施例では、ボI・ムブリッジG2の嵌合孔64の」
二下端周縁部64a,64bを薄肉にしたが、これに限
られることなく、」二、下いずれか一力の周縁部64a
または6 4. bを薄肉にしても、同様の効果がある
。 また、」二記実施例においては、スクレーパ25をアウ
タチューブ15の下端外周面に嵌着したが、これに限ら
れることなく、第7121に示ず如く、スクレーパ25
をアウタチューブ15の下端内周而に嵌軒してもよい。 この第71ツ1において、その叱の構成は、−1二連し
た第1図乃至第6図のil実施例と同様であるから、図
面に同一符号をイ【Jして、その説明を省略する。 (発明の効果) 以」二の如く木邦明の自動二輪車のフロン]・フォーク
は、上端部がフレーム本体に連結されるアウタチューブ
と、下端部が前輪の車軸に連結されて1;』記アウタチ
ューブ内にスライド自在に嵌合されたインナチューブと
、このインナチューブ内に間隔を存して配設されて下端
部 h怖j記インナチューブの1;端1’fllに固定
されたシリンダと、1){j記アウタチューブ内に間隔
を存して配設されて上端部がこのアウタチューブの上端
部に固定され月つ下端部がI’li+ .!己シリンダ
内にスライドl’l了〔に11r1通されたロッドと、
このロツドの下端部に固定されて伸長行程IL”7に減
哀力を5トJ゛ずる第1の減衰力5δ生機4Mと5一5
一 4, を備えた自動二輪車のフロン1・フォークにおいて、前
記インナチューブの内周面と1)II記シリンダの外周
面との間に、圧縮行程時に減衰力を発生する第2の減衰
力発生機構を設けたことを特徴とするものである。 従って、インナチューブの内周而とシリンダの外周面と
の間に第2の減衰カイδ生機構を設けたから、この第2
の減衰力発7I二機構のピストン状の本体の径が大きく
なり、これにイ1鴇)この木休に穿股される流路径も大
きくでき、広い速度域に亘り、逆止ブFの開閉を追従さ
せることができる。その結果、減衰力特性を望み通りに
設定でき、フロントフォーク性能を向」ニさせることが
できる。また、本体の径が大きいため、逆止ブ『のへた
りに対する耐久性が向上し、長期間に亘って安定した減
衰力を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は木5を明の一実施例を示し、第1図
は本発明のフロン1・フォークを備えた自動二輪車の側
面図、第2図は木邦明のフロントフオ一クのーrapを
省略した断面図、第3図は、第1の減衰力発生機摺部分
の拡大断面図、第4図は第2の減衰力発生機構部分の拡
大断面図、第5図はボ1・ムブリッジの一部を切欠した
拡大側面図、第6図は同平面図、第7図は木グろ明の他
の実施例を示ず要rfll拡大断面図、第8図は{l(
来のフロントフォークの一部を省略した断面図である。 1】・・・自動二輪車、l2 ・フレーム本体、13・
・フロンI・フォーク、l /I−曲輪、15・アウタ
チューブ、l6・車軸、I7・・インナチューブ、18
・シリンダ、19・ロッド、20・・第1の減衰力発生
機構、21・・第2の減衰力発生機構。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、上端部がフレーム本体に連結されるアウタチューブ
    と、下端部が前輪の車軸に連結されて前記アウタチュー
    ブ内にスライド自在に嵌合されたインナチューブと、こ
    のインナチューブ内に間隔を存して配設されて下端部が
    前記インナチユーブの下端部に固定されたシリンダと、
    前記アウタチューブ内に間隔を存して配設されて上端部
    がこのアウタチューブの上端部に固定され且つ下端部が
    前記シリンダ内にスライド自在に挿通されたロッドと、
    このロッドの下端部に固定されて伸長行程時に減衰力を
    発生する第1の減衰力発生機構とを備えた自動二輪車の
    フロントフォークにおいて、前記インナチューブの内周
    面と前記シリンダの外周面との間に、圧縮行程時に減衰
    力を発生する第2の減衰力発生機構を設けたことを特徴
    とする自動二輪車のフロントフォーク。
JP22717089A 1989-09-01 1989-09-01 自動二輪車のフロントフォーク Pending JPH0392634A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22717089A JPH0392634A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 自動二輪車のフロントフォーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22717089A JPH0392634A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 自動二輪車のフロントフォーク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0392634A true JPH0392634A (ja) 1991-04-17

Family

ID=16856584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22717089A Pending JPH0392634A (ja) 1989-09-01 1989-09-01 自動二輪車のフロントフォーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0392634A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412614B1 (en) * 1999-09-20 2002-07-02 Core Laboratories Canada Ltd. Downhole shock absorber
US7187495B2 (en) 2003-09-08 2007-03-06 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing a screen member for a transmission screen, a screen member for a transmission screen, a transmission screen and a rear projection
US7233439B2 (en) 2003-09-08 2007-06-19 Seiko Epson Corporation Screen member for a transmission screen, a transmission screen and a rear projection
JP2010091016A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 液圧緩衝器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6412614B1 (en) * 1999-09-20 2002-07-02 Core Laboratories Canada Ltd. Downhole shock absorber
US7187495B2 (en) 2003-09-08 2007-03-06 Seiko Epson Corporation Method of manufacturing a screen member for a transmission screen, a screen member for a transmission screen, a transmission screen and a rear projection
KR100704081B1 (ko) * 2003-09-08 2007-04-09 세이코 엡슨 가부시키가이샤 투과형 스크린용 스크린 부재의 제조 방법, 투과형스크린용 스크린 부재, 투과형 스크린 및 리어 프로젝터
US7233439B2 (en) 2003-09-08 2007-06-19 Seiko Epson Corporation Screen member for a transmission screen, a transmission screen and a rear projection
JP2010091016A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 液圧緩衝器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2007108943A (ru) Клапан для создания газового импульса
JPH0392634A (ja) 自動二輪車のフロントフォーク
FR2398935A1 (fr) Dispositif d'absorption des chocs a pression d'huile
JP2009019715A (ja) 油圧緩衝器
FR2764353A1 (fr) Amortisseur a huile
JP3233380B2 (ja) 油圧緩衝器
JPS6354924B2 (ja)
JPS56138535A (en) Hydraulic shock absorber
JP3913294B2 (ja) フロントフォーク
JP3573170B2 (ja) 減衰力調整構造
JPS5965608A (ja) シリンダの緩衝装置
JPH0343478Y2 (ja)
JP2007146950A (ja) フロントフォーク
JPH08296690A (ja) 油圧緩衝器
JPS6338157Y2 (ja)
JP3719538B2 (ja) 二輪車等のフロントフォーク
JPS6332797Y2 (ja)
JPH01158240A (ja) 液圧緩衝器
JPS6243917Y2 (ja)
JPS6037433A (ja) 油圧緩衝器
JP2003083384A (ja) 油圧緩衝器
SU1687938A1 (ru) Ударно-струйный генератор
JPH0242907Y2 (ja)
JPH0514025Y2 (ja)
JPH02109046U (ja)