JPH0388333A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH0388333A
JPH0388333A JP22515089A JP22515089A JPH0388333A JP H0388333 A JPH0388333 A JP H0388333A JP 22515089 A JP22515089 A JP 22515089A JP 22515089 A JP22515089 A JP 22515089A JP H0388333 A JPH0388333 A JP H0388333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
wiring
interlayer insulating
layer
silicon nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22515089A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutaka Ishida
石田 一孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP22515089A priority Critical patent/JPH0388333A/ja
Publication of JPH0388333A publication Critical patent/JPH0388333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、半導体装置およびその製造方法に関し、より
詳しくは平坦化された層間絶縁膜を有する半導体装置お
よびその製造方法に関する。
〈従来の技術〉 従来、パターンを形成した凹凸表面はそのまま絶縁層を
形成したり、さらに多層の配線を形成していた。しかし
、集積回路のパターンが微細化すると段差部の数が増え
るだけでなく必要とされる加工寸法が段差部の高さと同
程度あるいはそれ以上となる。さらに加工精度を上げる
ための異方性エツチング技術などを使う結果、段差が非
常に大きくなりかつ急峻となる。
〈発明が解決しようとする課題〉 このような急峻で大きな段差をそのままにすると次のよ
うな問題点を引き起こした。
■段差部ではフォトレジストの厚さが変化し、また段差
の上下で最適な焦点が異なるためフォトリソグラフィー
工程でのパターン精度が劣化する。
■エツチング残りなど段差側壁に不良が生じやすい。
■膜を堆積した場合、段差部では被服率が低下し膜質も
悪くなるため歩留まりや信頼性が低下する。
■段差があると配線が長くなりそのため抵抗や寄生容量
が増加するため集積回路の動作速度が遅くなる。
従って、段差をなくして表面を平坦にすることが重要な
課題であった。
本発明は上記の点を解決しようとするもので、その目的
は平坦化されたデバイス構造およびそれを製造する方法
を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明は、2層の層間絶縁膜のうち下層は配線部と同じ
高さで配線部以外の部分に形成する平坦化用絶縁膜とし
、上層は全面に形成する本来の層間絶縁膜とする2層の
層間絶縁膜を有することを特徴とする半導体装置に関す
るものであり、さらにその製造方法は下層の絶縁膜を配
線部以外の部分に選択的に形成する際に、シリコン窒化
膜により逆テーパー状に形成された配線パターン用マス
クを用いてリフトオフ法によりセルファラインで配線部
以外の部分のみに選択的に平坦な絶縁膜を形威し、つい
で上層は全面にコーティングまたは堆積することにより
層間絶縁膜を形成することを特徴とするものである。
く作用〉 配線バターニング用のマスクを用いてリフトオフ法を用
いることにより平坦化用絶縁膜を配線部以外の部分にセ
ルファラインで形成することができる。すなわち、リソ
グラフィーの回数を増加させるととなく完全に平坦化さ
れた層間絶縁膜の形成が可能となる。
〈実施例〉 次に添付の図面に示す実施例を用いてさらに詳細にこの
発明について説明する。
第1図(a)、 (b)、 (c)、 (d)、 (e
)、 (f)、 Zg)、 (h)は、本発明の2層構
造により平坦化された層間絶縁膜を有する半導体装置の
製造方法の一実施例を示す断面図である。
第1図(a)に示すように従来の方法によ゛すSi基板
1上にフィールド酸化膜層2を形成し、次いでフォスフ
オシリケードグラス(PSG)またはボロフォスフオシ
リケードグラス(BPSG)3を堆積し、その後スパッ
タリングにより金属配線用アルミニウム層4を形成する
次に第1図(b)に示すように5insと選択的にエツ
チングできるシリコン窒化膜5を形成するこの時の膜厚
はアルミニウム層4の膜厚と同等か厚くする。
次に第1図(c)に示すようにフォトリソグラフィーな
どによりメタル配線のパターンをレジスト6に転写する
次に第1図(d)に示すようにシリコン窒化膜5を逆テ
ーパー状にエツチングし、その後レジスト6を除去する
次に第1図(e)に示すように金属配線用アルミニウム
層4のドライエツチングを行う。
次に第1図(f)に示すように層間絶縁膜としてセルフ
ァラインによりアルミニウム層4とほぼ同じ膜厚の5i
O−層7,8(またはPSG、BPSG)を形成する。
これによりアルミニウム層4と5ins層8は同一面状
に平坦化されることになる。
次に第1図(g)に示すようにシリコン窒化膜5を選択
的にエツチングする0例えばCF4 +Ot十N3のエ
ツチングガスを用いたドライエツチングでは9〜lOの
選択比が得られる。またシリコン窒化膜S上のSi0g
層7もリフトオフにより除去される。
最後に第1図(h)に示すように5OG(Spinon
 Grass)やPIQ等の絶縁膜をコーティングする
ことにより、または5ift  (またはPSGあるい
はBPSG)を堆積することにより平坦化された層間絶
縁膜9を形成することができる。
以上、メタル配線間の絶縁膜への適応例を示したが、さ
らに下層のポリシリコン配線上の絶縁膜の平坦化につい
ても全く同様にして適応することができる。
〈発明の効果〉 以上の説明から明らかなように、本発明によれば配線バ
ターニング用マスクを用いてリフトオフ法により平坦化
用絶縁膜を配線部以外のところにセルファラインで形成
することができる。すなわち、リソグラフィーの回数を
増加させることなく完全に平坦化された層間絶縁膜の形
成が可能となる。また平坦化することにより段差部にお
ける種々の問題点を解決することができ歩留まりや信頼
性を保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)、 (c)、 (d)、 (e
)、 (f)、 (g)、 (h)は本発明の2層構造
により平坦化された層間絶縁膜を有する半導体装置の製
造方法の実施例を示す断面図である。 1・・・SL基板、2・・・フィールド酸化膜、3・・
・フオスフオシリケートララス(PSG)またはポロフ
ォスフオシリケードグラス(B P S G)、 4・・・金属配線用アルミニウム層、 5・・・シリコン窒化膜、6.・・・レジスト層、7・
・・5ins層(またはPSGあるいはBF2・・・ 9・・・ SG)  、 5ift層(またはPSGあるいはBPSG)の平坦化
絶縁膜、 5ins層(またはPSGあるいはBPSG)またはS
OG、PIQ等の層間絶縁膜。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下層は、配線部と同じ高さで配線部以外の部分に
    形成する平坦化用絶縁膜とし、上層は、全面に形成する
    本来の層間絶縁膜とする2層の層間絶縁膜を有すること
    を特徴とする半導体装置。
  2. (2)下層の絶縁膜を配線部以外の部分に選択的に形成
    する際に、シリコン窒化膜により逆テーパー状に形成さ
    れた配線パターン用マスクを用いてリストオフ法により
    セルフアラインで配線部以外の部分のみに選択的に平坦
    絶縁膜を形成し、次いで上層は全面にコーティングまた
    は堆積することにより層間絶縁膜を形成することを特徴
    とする平坦化された層間絶縁膜を有する半導体装置の製
    造方法。
JP22515089A 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH0388333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22515089A JPH0388333A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22515089A JPH0388333A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0388333A true JPH0388333A (ja) 1991-04-12

Family

ID=16824727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22515089A Pending JPH0388333A (ja) 1989-08-31 1989-08-31 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0388333A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0180287B1 (ko) 반도체장치의 배선구조 및 그의 제조방법
JPH02192730A (ja) 異なるレベルで形成されたパターン間に相互接続を形成する段階を含む集積回路の製造方法
JPH0669351A (ja) 多層金属配線構造のコンタクトの製造方法
JPH03203240A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0388333A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1174174A (ja) 半導体装置の製造方法
US6281092B1 (en) Method for manufacturing a metal-to-metal capacitor utilizing only one masking step
JPH09181077A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100275940B1 (ko) 반도체장치의층간절연층형성방법
KR920000630B1 (ko) 반도체장치 제조방법
JPH0555182A (ja) 表面平坦化法
JPH05267356A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1174355A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05175342A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05136130A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07135162A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6255701B2 (ja)
JPS6149439A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07142350A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09283626A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0734440B2 (ja) 半導体装置における配線形成方法
JPS5893330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0448634A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0474430A (ja) 半導体装置
JPH06291116A (ja) 半導体装置の製造方法