JPH0385608A - ロボットの制御方法 - Google Patents

ロボットの制御方法

Info

Publication number
JPH0385608A
JPH0385608A JP1223986A JP22398689A JPH0385608A JP H0385608 A JPH0385608 A JP H0385608A JP 1223986 A JP1223986 A JP 1223986A JP 22398689 A JP22398689 A JP 22398689A JP H0385608 A JPH0385608 A JP H0385608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
point
working point
work
posture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1223986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2979552B2 (ja
Inventor
Yoshikatsu Minami
南 善勝
Masahito Tanaka
雅人 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1223986A priority Critical patent/JP2979552B2/ja
Priority to PCT/JP1990/001082 priority patent/WO1991003779A1/ja
Priority to DE69032398T priority patent/DE69032398T2/de
Priority to EP90912489A priority patent/EP0440816B1/en
Priority to US07/684,921 priority patent/US5222199A/en
Publication of JPH0385608A publication Critical patent/JPH0385608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2979552B2 publication Critical patent/JP2979552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36446Keep tool stationary, move workpiece
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36448Teaching, consider workpoint on workpiece temporarily as tip of end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45083Manipulators, robot
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50353Tool, probe inclination, orientation to surface, posture, attitude

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、6軸間節形ロボットのティーチング操作時の
動作制御方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、6軸間節形ロボットのティーチング操作において
、ロボットが把持するワークの姿勢を任意の作業点に対
して所望の相対姿勢に変化させる場合、次のような動作
制御を行っていた。
(1)  ロボットの各軸を単独に動作させて所望のワ
ーク姿勢をとる。
(2)  ロボット本体の有する基準座標軸回りの回転
動作と基準座標軸方向の平行移動により所望のワーク姿
勢をとる(第7図参照)。
(3)  ロボット本体の有するツール座標軸回りの回
転動作とツール座標軸方向の平行移動により所望のワー
ク姿勢をとる(第7図参照)。
前記の(2)、 (3)の回転動作はロボットの制御点
Rを回転中心として動作制御を行う。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、前記の方法では、ロボットの各軸を単独に動
作させたりロボットの制御点Rを回転中心として、ある
座標軸回りに回転動作させてロボットの把持するワーク
を任意の作業点に対して所望の相対姿勢となるよう動作
させた場合、第7図に示すように、P点の位置を変化さ
せずにワークの姿勢だけを変化させることができずに、
回転動作と平行移動を繰り返し操作する必要があるため
、ティーチング作業時間が長くかかるという問題があっ
た。
そこで本発明は、ロボットの把持するワークと任意の作
業黒人との相対姿勢を、第6図に示すようにP点の位置
を変化させることなく動作させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この目的を遠戚するため、本発明のロボットの制御方法
は、任意の作業点をロボットの基準座標上で定義し、ロ
ボットが把持するワークを前記作業点に対してティーチ
ング動作する際に、前記任意の作業点を一時的にロボッ
ト制御点から見たエンドエフェクタとして制御し、ワー
クを作業点回りに回転動作させることより、ワークの姿
勢を前記作業点に対して所望の相対姿勢に変化させるこ
とを特徴とする。
〔実施例〕 以下、本発明を、実施例に基づいて具体的に説明する。
第1図は本発明のロボットの制御方法を実施するための
ロボット制御装置の構成例を示すプロンり図、第2図は
CPUの処理手順を示すフローチャートである。
まず、第3図に示すように、ツール寸法が正しく測定さ
れたツール2をロボット1の手首部に装着して任意の作
業点A3の座標を教示する。次に、第4図に示すように
、B点及びC点にツール2を移動し教示する。ただし、
A点〜C点の関係は次の通りである。
A点・・・作業点(座標の原点) B点・・・Xu 軸方向 C点・・・Y、軸方向 AB、ACの外債をZ、軸方向とする。
第5図に示すように、A、B、C点の座標値よりロボッ
トの基準座標Zから見た任意の作業黒人での座標系を5
(4X4マトリクス)で定義すると、 S=Z  −S となる。
但し、八−(pMs pys p2.、〉Xu = (
n、1Snys  nzs)yu −(0,S Oy、
  ○gs)Z 11 =’−(a 、Is   ys
  a zjχ。+  yu +  Zu は単位ベク
トル次に、ティーチング操作する際に、任意の作業黒人
を一時的にロボット制御点Rから見たエンドエフェクタ
として演算する(第5図)。
5−Z−T−E E = T−’  ・ S ここでTはロボットの制御点Rを表すマトリクス、Eは
ロボットの制御点Rから作業点Aまでのエンドエフェク
タを表すマトリクスである。
ここで作業点Aに定義された座標系のZu軸回りの回転
動作を例にとって説明する。回転角度をθとすると、回
転移動マ) IJクスMは、M=Rot(Zo、θ)R
ot(Yu、 0)Rot(Xu、 0)S′ S’=S−M と表されるため、ロボットは、 T′・E=S’ T’ −3’ E−’ で表されるT′ の6軸のリンク角を算出すればよい。
この算出方法としては、例えば特開昭62−19378
6号公報に記載された方法を用いることができる。
算出されたリンク角により各軸に対して動作指令を出力
することにより、ロボ7)の把持するワク姿勢を第6図
に示すように動作させることが可能となる。Xu軸、Y
、軸回りの回転動作も同様である。
以上の制御方法を実施するためのロボン)制御装置の構
成を示すブロック図が第1図である。
第1図に示すようにロボット制御装置は記憶部10とC
PU処理部20により構成されている。その動作を、第
2図のフローチャートに従って説明する。まず、ステッ
プ1[)0 に示すように任意の作業点への座標をロボ
ットで教示する。次に、ステップ110 に示すように
、教示点より作業点の座標Sを演算し、記憶部10の記
憶エリアに格納する。次のステップ120 においては
、ティーチボックスの信号によりCPUへ動作命令が出
されると、ロボットの制御点Rから作業点Aまでのエン
ドエフェフタEを算出する。ステップ130では、作業
点への回転座標S′ と元のエンドエフェクタEよりロ
ボットの制御点座標T′を算出する。ステップ140で
は、ロボットの制御点座標T′ より各軸のリンク角を
算出し、動作指令を出力する。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明によれば、任意の作業点
を一時的にロボット制御点からのエンドエフェクタとし
て回転動作制御することにより、ロボットの把持するワ
ークの姿勢を任意の作業点に対して所望の相対姿勢とな
るように短時間で変更することができ、ティーチング時
間の短縮に大きな効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のロボットの制御方法を実施するための
ロボット制御装置の構成例を示すブロック図、第2図は
その処理手順を示すフローチャート、第3図及び第4図
は任意の作業点の座標定義を示す図、第5図はロボット
制御点と任意の作業点の関係を示すベクトル図、第6図
は本発明での只− 動作例を示す説明図、 第7図は従来のティーチン グ動作例を示す説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、任意の作業点をロボットの基準座標上で定義し、ロ
    ボットが把持するワークを前記作業点に対してティーチ
    ング動作する際に、前記任意の作業点を一時的にロボッ
    ト制御点から見たエンドエフェクタとして制御し、ワー
    クを作業点回りに回転動作させることより、ワークの姿
    勢を前記作業点に対して所望の相対姿勢に変化させるこ
    とを特徴とするロボットの制御方法。
JP1223986A 1989-08-29 1989-08-29 ロボットの制御方法 Expired - Fee Related JP2979552B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223986A JP2979552B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 ロボットの制御方法
PCT/JP1990/001082 WO1991003779A1 (en) 1989-08-29 1990-08-27 Robot control method
DE69032398T DE69032398T2 (de) 1989-08-29 1990-08-27 Robotersteuerungsverfahren
EP90912489A EP0440816B1 (en) 1989-08-29 1990-08-27 Robot control method
US07/684,921 US5222199A (en) 1989-08-29 1990-08-29 Robot control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1223986A JP2979552B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 ロボットの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0385608A true JPH0385608A (ja) 1991-04-10
JP2979552B2 JP2979552B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=16806791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1223986A Expired - Fee Related JP2979552B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 ロボットの制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5222199A (ja)
EP (1) EP0440816B1 (ja)
JP (1) JP2979552B2 (ja)
DE (1) DE69032398T2 (ja)
WO (1) WO1991003779A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010023128A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615589A (ja) * 1992-07-03 1994-01-25 Daihen Corp 産業用ロボット制御装置
EP0671246A3 (de) * 1994-03-09 1998-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Greiferbezogenes Handverfahren
JP4700646B2 (ja) * 2007-03-26 2011-06-15 株式会社神戸製鋼所 ワーク位置決め装置の制御装置およびそのプログラム
DE102013007742B4 (de) 2012-05-21 2019-12-05 teconsult GmbH precision robotics Verfahren und Vorrichtung zur Wiederherstellung der Betriebsbereitschaft einer mehrachsigen Bewegungseinrichtung
DE102017008316A1 (de) * 2017-09-05 2019-03-07 Audi Ag Bearbeitungssystem mit einer auf einem Fahrzeug angeordneten Aufnahmeeinheit für mindestens ein Bauteil und Verfahren zum Bearbeiten mindestens eines Bauteils

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437603A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Fanuc Ltd Locus control system for robot

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456961A (en) * 1982-03-05 1984-06-26 Texas Instruments Incorporated Apparatus for teaching and transforming noncoincident coordinate systems
JPS59189415A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの動作教示方法および装置
JPS60193016A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Toyota Motor Corp ロボツト装置
JPS6142004A (ja) * 1984-08-06 1986-02-28 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 追従ロボツト装置
JPS61229107A (ja) * 1985-04-04 1986-10-13 Omron Tateisi Electronics Co 自動機械群の協調運転方式
US4817017A (en) * 1985-04-08 1989-03-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Industrial robot
JPS6244809A (ja) * 1985-08-23 1987-02-26 Hitachi Ltd ロボツト教示方式
JPS63216689A (ja) * 1987-03-04 1988-09-08 株式会社日立製作所 自動作業装置
JP2572093B2 (ja) * 1987-12-28 1997-01-16 本田技研工業株式会社 ロボットのティーチング方法
JPH079606B2 (ja) * 1988-09-19 1995-02-01 豊田工機株式会社 ロボット制御装置
JP2786225B2 (ja) * 1989-02-01 1998-08-13 株式会社日立製作所 工業用ロボットの制御方法及び装置
US5053976A (en) * 1989-05-22 1991-10-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Method of teaching a robot

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6437603A (en) * 1987-08-04 1989-02-08 Fanuc Ltd Locus control system for robot

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010023128A (ja) * 2008-07-15 2010-02-04 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2979552B2 (ja) 1999-11-15
US5222199A (en) 1993-06-22
EP0440816B1 (en) 1998-06-10
EP0440816A1 (en) 1991-08-14
WO1991003779A1 (en) 1991-03-21
DE69032398T2 (de) 1999-03-25
EP0440816A4 (en) 1994-05-18
DE69032398D1 (de) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dubey et al. Redundant robot control using task based performance measures
JP5114019B2 (ja) エフェクタの軌道を制御するための方法
Oh et al. Analytic inverse kinematics considering the joint constraints and self-collision for redundant 7DOF manipulator
JP2874238B2 (ja) 多関節形ロボットの制御方法
JPH0550386A (ja) 7自由度マニプレータの位置教示方式
JPH0385608A (ja) ロボットの制御方法
JPS6334609A (ja) 複腕装置
JPS62194513A (ja) ロボツトの円弧補間姿勢制御装置
JPS62251901A (ja) 多軸ロボツトの経路制御装置
JPS63267177A (ja) マスタスレ−ブマニピユレ−タ
JP2000039911A (ja) ロボット制御装置
JP2597979B2 (ja) ロボツト制御データの干渉チェック方法
JPS62199383A (ja) ロボツトの制御方式
JPH1190868A (ja) ロボット制御装置
JPH0647689A (ja) 多関節形ロボットの制御方法
JPH07205068A (ja) ロボットの座標系設定方法
JP3402378B2 (ja) 7軸マニピュレータの制御方法
JP2518177B2 (ja) ロボットの相互干渉チェック方法
KR20040034167A (ko) 6축 수직다관절 매니퓰레이터의 직선이동 제어방법
WO2023135762A1 (ja) 制御装置、教示装置、及び機械システム
JP2567834B2 (ja) ロボツト制御デ−タの作成方法
JPS63184806A (ja) ロボツトによる相対座標系情報テイ−チング方式
JP2576176B2 (ja) ロボットの制御方法
JPS61250705A (ja) 産業用ロボツトの座標変換方式
JPH0561510A (ja) 冗長自由度ロボツト装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070917

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees