JPH0385221A - カートンローディング機用の荷設置装置 - Google Patents

カートンローディング機用の荷設置装置

Info

Publication number
JPH0385221A
JPH0385221A JP2136898A JP13689890A JPH0385221A JP H0385221 A JPH0385221 A JP H0385221A JP 2136898 A JP2136898 A JP 2136898A JP 13689890 A JP13689890 A JP 13689890A JP H0385221 A JPH0385221 A JP H0385221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
conveyor
platform
edge
bottom wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2136898A
Other languages
English (en)
Inventor
Marinus J M Langen
マリナス ジェイ エム ランゲン
Peter Guttinger
ピーター ガッチンガー
Heiner Hoefkes
ハイナー ヘフケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HJ Langen and Sons Ltd
Original Assignee
HJ Langen and Sons Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HJ Langen and Sons Ltd filed Critical HJ Langen and Sons Ltd
Publication of JPH0385221A publication Critical patent/JPH0385221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/30Arranging and feeding articles in groups
    • B65B35/40Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers
    • B65B35/405Arranging and feeding articles in groups by reciprocating or oscillatory pushers linked to endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/06Packaging groups of articles, the groups being treated as single articles
    • B65B5/061Filled bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/24Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for shaping or reshaping completed packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Special Conveying (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はカートンローディング機用の荷設置装置に関
する。
普通、カートンローディング機においては、荷をゆった
りと収容した柔軟性のある袋を、大きさが一定のカート
ンの開放端に積み込まねばならない0袋を積載作業に必
要な寸法に合わせるには、荷の入った袋を容器(カート
ン)内へと圧縮する方法があるが、袋の中味が圧縮作用
により損傷する怖れがある。
この発明の目的は、荷を積込む荷運搬区画室の形状寸法
に適合するように、荷に振動を与えて、荷を設置させる
荷運搬コンベヤの荷設定装置を提供することにある。
この発明のもう一つの目的は、荷振動設置装置を有する
荷運搬コンベヤを組み込んだカートンローディング機を
提供することにある。
このような目的を達成するために、この発明は、複数の
荷収容区画室をその上に備え、これらを荷運搬路に沿っ
て運搬するタイプの荷運搬コンベヤに次のような改良を
施した。すなわち、(a)各区画室の底壁を形成する荷
支持プラットホームと、(b)前記底壁が前記コンベヤ
に対して自由に振動するように前記底壁を前記コンベヤ
に対して支持する弾性を備えた懸架手段と、(C)荷支
持プラットホームが荷運搬路に沿って運搬されるにつれ
て、荷支持プラットホームにつぎつぎに係合するように
、荷運搬路に沿って位置する振動発生手段との三者を備
えた荷設置手段を設け、そして、前記振動発生手段によ
り前記荷支持プラットホームを振動させて、荷支持プラ
ットホームに載っている荷を振動させ、荷が荷収容区画
室にしっかり着下し安定するようにした。
また、この発明は、次のようなカートンローディング機
を提供するものでもある。すなわち、荷ヲ荷運搬コンベ
ヤにより再移送ステーションヘト運び、荷移送ステーシ
ゴンで荷は、幅と高さが一定のカートンの開放端に送り
込まれ、前記前は物品がゆったりと入った袋であり、前
記袋は袋の中の物品の分布具合に応じて袋の幅と厚みが
変化するのを許すような柔軟性のある壁を備えているカ
ートンローディング機であって、複数の荷運搬容器と、
荷支持プラットホームと、弾性を備えた懸架手段と、振
動発生手段とを備え、前記容器は荷移送コンベヤ上に取
り付けられており、また、前記容器は互いに向き合って
配された一対の側壁からなり、前記側壁はカートンの開
放端の幅にほぼ等しい距離だけ互いに離れており、また
、前記各側壁は上縁部を備えており、前記荷支持プラッ
トホームは各容器の底壁を形成しており、前記懸架手段
は前記底壁が前記コンベヤに対して自由に振動するよう
に前記底壁を前記コンベヤに対して支持しており、前記
振動発生手段は、荷支持プラットホームが荷運搬路に沿
って運搬されるにつれて、荷支持プラットホームにつぎ
つぎに係合するように荷運搬路に沿って配されており、
前記振動発生手段により荷支持プラットホームを振動さ
せて、荷支持プラットホームに載っている荷を振動させ
、荷が荷区画室内にしっかり安定して収まるようにする
ことを特徴とするカートンローディング機。
以下、この発明を、図面と関連させてより詳細に説明す
る。
第1図の符号10は、この発明の一実施例に従って構成
されたカートンローディング機の全体を指している。
カートンローディング機10には荷運搬コンベヤ12と
、カートン運搬コンベヤ14と、端の荷を押す押しコン
ベヤ16とが設けられている。
端に積まれた複数のカートン18は従来のように端部が
開いた(詳細に図示せず)状態でカートン運搬コンベヤ
に支持されている。カートン18は一般に紙板からなる
カートンで、各カートンの開放端の幅と高さは一定であ
る。
第2図に示したように、荷20は袋22の形状を取るこ
とができるものであり、袋22は柔軟性のある壁24を
有し、パックされた物品(たとえば、朝食用穀物のフレ
ークやグラニユールまたはポテトチップのようなスナッ
ク食品)をゆったりと収容している。壁24は、袋の幅
や厚さが袋に収容されている物品の袋中での分布具合に
従って変化しうる程、十分に柔軟である。
第1図に示したように、荷設置ステージqン26は荷運
搬コンベヤ28の手前に位置する。荷設置ステーシゴン
は、カートンの開放端の大きさに適合するように荷を保
持用袋22の中に設置させるために設けられている。荷
は、移送ステージーンで、カートン内に送られる。
第2図で示しているように、荷運搬コンベヤ12の上に
は複数の荷収容容器30が取り付けられている。各荷収
容容器30内には荷収容区画室31が形成されている。
各荷収容容器30は前壁32と、後壁34と、基部36
とからなっている。
前壁32と基部36は、前壁が基部に対して直角になる
ように折りまげた一枚の金属シートからなっている。前
壁32にはその上縁部から前方に突出したフランジ部3
8が形成されている。また、基部36は後壁の上縁部か
ら後方に突出した同様のフランジ40を有している。広
いフランジ42が後壁34の下縁部から後方に突出して
いる。フランジ42は基部36上にあり、また、荷収容
容器3(12)幅W1を調節できるようにフランジ42
を基部36に着脱自在に固定する適当な1i1節手段(
図示省略)が設けられている。第4図に示すように、基
部36には前縁部44と後縁部46とが形成されている
第3図と第4図に示すように、各荷収容容器3(12)
基部36は基板48に取り付けられており、基板48は
支持フレーム50に取り付けられている。ブランケット
52は支持フレーム50を、定の間隔を置いて隣接する
平行な軸54に固定している。これらの軸54は、案内
路58に支持されたエンドレスチェーン56に取り付け
られている。先に簡単に触れた荷収容区画室の構成は公
知であるから、これについての詳細説明は行なわない。
各荷収容容器30に収容されている荷をしっかり設置さ
せるために、再設置装置が設けられている。再設定装置
には、各荷収容容器30内に位置する荷支持プラットホ
ーム60を有している。荷支持プラットホーム60は前
縁部62と後縁部64とを有している(第4図)、荷支
持プラットホーム60は荷収容容器3(12)底壁66
を形成する役目を果している。底壁66は弾性を有する
4つの懸架パッド68により基部36に一定間隔のをお
いて支持されている。パッド68は荷支持プラントホー
ム6(12)中央付近に置かれており、底壁66の前端
部62と後端部64から相当、離れている。底壁66の
前端部62は横方向にかつ外方向に基部36の前縁部4
4を越えて突出し、各支持プラットホーム6(12)前
縁部62に沿って縁部70を露出している。
弾性を有する支持パッド68は、合成ゴムからなるパッ
ドであるのが好ましい、これらのパッドをプラットホー
ム60と基部36との間にはめ込む。これらのパッドは
十分な弾性を備えているため、プラットホーム60が強
く動かされると、プラットホームが激しく振動する。
振動発生機構80(第4図)は、ベアリング74に回転
するように取り付けられている複数の従動軸72を備え
ている。各軸72は内端部76と外端部78を有してい
る。ベアリング?4は、カートンローディング機のフレ
ーム84に固定すした支持用ブラケット82に取り付け
られている。
カム部材86は軸72の内端部76に取り付けられ、そ
のカム表面88は軸72の回転軸に対して偏心状に配置
されている。プーリ90は軸72の外端部78に取り付
けられている。プーリ90は駆動ベルト92を介してプ
ーリ94に連結されており、プーリ94は駆動されるよ
うにモータ98に連結された従動軸96に取り付けられ
ている。
従動軸S6は第1図に示す再設置ステーシゴン26の長
手方向に沿って延びている。
この発明の再設置機構が、どのように使用されるかを以
下に説明する。各荷収容容器30が行設定プラットホー
ム26を通って動かされると、荷支持プラットホーム6
(12)周縁部70は次々に偏心カム部材86と係合す
る。周縁部70と接触しながら、カム部材86が回転す
ると、各プラットホームの前縁部が上下運動し、これに
よって各荷支持プラットホームが弾性と柔軟性を有する
パッド68の上で振動する。このように生じた振動によ
って袋22にゆったりと入っている物品が振動する。こ
の作用によって物品が互いにより密着して収まるため、
袋は第3図の左側の容器内ではちきれそうな状態から、
第3図の右側の容器内でよりかさばらない状態に変化す
る。
この機構は、朝食用の穀類等の入った袋を過剰にかさば
った状態からからぼらないコンパクトな状態に変化させ
るのに極めて効果的であり、また、袋の内容物を押しつ
ぶし、荷を形成する各物品の優れた特性を破壊する怖れ
のある圧縮装置を用いて袋を機能的にコンパクトな状態
にする必要がないということが判明した。
以上の記載より、荷の設置状態を改善する簡単で安価な
機構がこの発明により提供されることは明らかであろう
この機構は、現在使用中の荷運搬コンベヤにごく簡単に
組み込むことができる。と言うのも、板底(false
 bottom)を設けさえすればよいからである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に従って構成されたカート
ンローディング機の概略平面図、第2図は第1図の矢印
2の方向から見た再設置ステーションの図、第3図は第
2図の線3−3に沿った断面図、第4図は第2図の線4
−4に沿った断面図。 10・・・・・・荷運搬コンベヤ、 22・・・・・・袋、 60・・・・・・荷支持プラットホーム、68・・・・
・・支持パッド。 第3図 0発 明 者 ハイナー ヘフケ カナダ エル5 メリア ドラ シー 4シー3 オンタリオ ミシソーガ イブ 218

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の荷収容区画室を備え、これらの区画室を荷
    運搬路に沿って運搬する荷運搬コンベヤにおいて、その
    荷設置手段が、 各荷収容区画室の底壁を形成する荷支持プラットホーム
    と、前記コンベヤに対して前記底壁を支持する弾性を備
    えた少なくとも一つの支持パッドと、振動発生手段とを
    有し、 前記プラットホームはコンベヤの一端に沿って延びる縁
    部分を備え、 前記支持パッドは、前記縁部分がかなりな程度に自由に
    運動して前記荷支持プラットホームが前記コンベヤに対
    して自由に振動するように、前記縁部分から相当間隔を
    置いて配されており、前記振動発生装置は前記荷支持プ
    ラットホームが荷運搬路に沿って運搬されるにつれて前
    記荷支持プラットホームの縁部分で次々に係合するよう
    に、前記運搬路に沿って配されており、また、前記振動
    発生手段は前記荷支持プラットホームを振動させるよう
    に作動して、前記プラットホームに載っている荷を振動
    させ、荷を荷収容区画室内に適切に設置させることを特
    徴とする荷運搬コンベヤ。
  2. (2)複数の振動発生装置を荷運搬路の長手方向に沿っ
    て一定の間隔を置いて位置させることにより、前記運搬
    路に沿った移動方向に各荷運搬区画室の長さより長い荷
    設置ステーションを構成したことを特徴とする請求項1
    記載の荷運搬コンベヤ。
  3. (3)複数の振動発生装置を荷運搬路の長手方向に沿っ
    て一定の間隔を置いて位置させることにより、プラット
    ホームを繰り返し振動させたり、また、その振動を止め
    させたりして、プラットホームの荷設置効果を高めたこ
    とを特徴とする請求項1記載の荷運搬コンベヤ。
  4. (4)前記振動発生装置は、 プラットホームの縁部分と心が合っており、前記荷運搬
    路に沿ってプラットホームが駆動される際、その縁部分
    と接触するように配置されている偏心カムと、 前記カム部材が偏心状に回転するとプラットホームが振
    動するように偏心カム部材を駆動して回転させるための
    駆動手段とからなることを特徴とする請求項1記載の荷
    運搬コンベヤ。
  5. (5)各プラットホームは前端部と後端部とを有し、前
    記縁部分がこの前端部に位置し、前記弾性パッドがプラ
    ットホームの前端部と後端部とのほぼ真ん中にあること
    を特徴とする請求項1記載の荷運搬コンベヤ。
  6. (6)前記振動発生手段が 複数の従動軸と、カムと、駆動軸とからなり、前記従動
    軸は前記荷運搬路に直角に延びる軸の回りで回転するよ
    うに運搬コンベヤの長さ方向に沿って間隔を置いて取り
    付けられており、各従動軸は、第1端部と第2端部を備
    え、各従動軸の第1端部は運搬コンベヤが荷設置ステー
    ションを通って動くにつれて連続するプラットホームの
    縁部が沿って走行する走行路の下にくるように配されて
    おり、また、その第2端部は前記コンベヤから外側に間
    隔を置いて配されており、 前記カムは各従動軸の第1端部に取り付けられており、
    前記カムのカム面は従動軸の回転軸に対して偏心状に向
    けられており、前記カム面は各荷支持プラットホームが
    荷設置ステーションを通って動くとき、各荷支持プラッ
    トホームの縁部に接するように配されており、 前記駆動軸は前記荷設置ステーションに沿って延び、前
    記従動軸が駆動軸の回転に応答して同時に動くように、
    各従動軸に駆動自在に連結されていることを特徴とする
    請求項1記載の荷運搬コンベヤ。
  7. (7)各荷区画室は底壁と側壁とを有するU状の容器を
    そなえており、その底壁より上に前記荷支持プラットホ
    ームがあり、底壁に前記弾性を有する懸架手段が取り付
    けられていて、これが底壁の上方の相当な距離を隔てた
    位置にある前記支持プラットホームを支持しており、前
    記底壁と支持プラットホームはそれぞれの前縁部がコン
    ベヤの側縁部と平行に延び、かつ底壁の前縁部より突出
    して各支持プラットホームの前記縁部分を構成すること
    を特徴とする請求項1記載の荷運搬コンベヤ。
  8. (8)荷運搬コンベヤが荷を荷移送ステーションに送り
    、このステーションにおいて荷は一定の幅と高さを有す
    る固定部分をそなえたカートンの開放端に詰められ、こ
    こで荷はゆったり物品を収容する袋の形状になり、袋は
    そこに収容された荷を供給するに従って袋の幅や厚さが
    変形し得るようになっている柔軟性のある壁を有してい
    るカートンローディング機において、荷運搬コンベヤに
    取り付けられた複数の荷移送容器が、 カートンの開いた端部の幅とほぼ等しい距離だけ互いに
    離れ、かつそれぞれ上縁部を有した、対向状に配置され
    た一対の側壁と、 各容器の底壁を形成し、かつコンベヤの一方の縁部に沿
    って延びた縁部を有する荷支持プラットホームと、 前記コンベヤに対して前記底壁を支持し、かつ前記縁部
    から相当の距離を置いてあることにより縁部が相当の自
    由度を持って移動できるため荷プラットホームが前記コ
    ンベヤに対して自由に振動できるようにした少なくとも
    1つと弾性を有する支持パッドと、 荷運搬路に沿って移送される際、連続する荷支持プラッ
    トホームの縁部分と係合するように荷運搬路を沿って設
    けられ、荷支持プラットホームを振動させることにより
    その上に乗っている荷を振動して荷収容容器に設置させ
    るようにした振動励起手段とからなることを特徴とする
    カートンローディング機。
  9. (9)複数の振動発生装置を荷運搬路の長手方向に沿っ
    て一定の距離を置いて位置せしめることにより、各荷運
    搬区画室の長さより長い前記運搬路に沿って移動方向に
    長手方向部分を有する荷設置ステーションを形成するこ
    とを特徴とする請求項8記載のカートンローディング機
  10. (10)複数の振動発生装置を荷運搬路の長手方向に沿
    って一定の間隔を置いて位置せしめることにより、プラ
    ットホームを繰り返し振動したり、その振動を止めたり
    して、プラットホームの荷設置効果をさらに高めたこと
    を特徴とする請求項8記載のカートンローディング機。
  11. (11)前記振動発生装置は、 プラットホームの縁部分と心が合い、また、前記荷運搬
    路に沿ってプラットホームが駆動される際、その縁部分
    と接触するように配置されている偏心カムと、 前記カム部材が偏心状に回転するとプラットホームが振
    動するように偏心カム部材を駆動して回転させるための
    駆動手段とからなる請求項8記載のカートンローディン
    グ機。
  12. (12)各プラットホームは前端部と後端部とをそなえ
    、その前端部に前記縁部分が位置し、前端部と後端部の
    間のほぼ真ん中に前記弾性パッドが位置していることを
    特徴とする請求項(8)記載のカートンローディング機
  13. (13)前記振動発生手段が 複数の従動軸と、カムと、駆動軸とからなり、前記従動
    軸は前記荷運搬路に直角に延びる軸の回りで回転するよ
    うに運搬コンベヤの長さ方向に沿って間隔を置いて取り
    付けられており、各従動軸は、第1端部と第2端部を備
    え、各従動軸の第1端部は運搬コンベヤが荷設置ステー
    ションを通って動くにつれて連続するプラットホームの
    縁部が沿って走行する走行路の下にくるように配されて
    おり、また、その第2端部は前記コンベヤから外側に間
    隔を置いて配されており、 前記カムは各従動軸の第1端部に取り付けられており、
    前記カムのカム面は従動軸の回転軸に対して偏心状に向
    けられており、前記カム面は各荷支持プラットホームが
    荷設置ステーションを通って動くとき、各荷支持プラッ
    トホームの縁部に接するように配されており、 前記駆動軸は前記荷設置ステーションに沿って延び、前
    記従動軸が駆動軸の回転に応答して同時に動くように、
    各従動軸に駆動自在に連結されていることを特徴とする
    請求項8記載のカートンローディング機。
  14. (14)各荷区画室は底壁と側壁とを有するU状の容器
    をそなえており、その底壁より上に前記荷支持プラット
    ホームがあり、底壁に前記弾性を有する懸架手段が取り
    付けられていて、これが底壁の上方の相当な距離を隔て
    た位置にある前記支持プラットホームを支持しており、
    前記底壁と支持プラットホームはそれぞれの前縁部がコ
    ンベヤの側縁部と平行に延び、かつ底壁の前縁部より突
    出して各支持プラットホームの前記縁部分となっている
    請求項8記載のカートンローディング機。
JP2136898A 1989-05-25 1990-05-25 カートンローディング機用の荷設置装置 Pending JPH0385221A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/356,514 US4922688A (en) 1989-05-25 1989-05-25 Load settling mechanism for carton loading machines
US356,514 1989-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0385221A true JPH0385221A (ja) 1991-04-10

Family

ID=23401751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2136898A Pending JPH0385221A (ja) 1989-05-25 1990-05-25 カートンローディング機用の荷設置装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4922688A (ja)
JP (1) JPH0385221A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE1007799A5 (nl) * 1991-06-06 1995-10-24 Ricegrowers Co Operative Limit Werkwijze en inrichting voor het verwijderen van overtollige lucht uit verpakkingen.
US5251422A (en) * 1992-03-26 1993-10-12 Prototype Equipment Corporation Potato chip package vertical packaging machine
US5331790A (en) * 1993-02-23 1994-07-26 R. A. Jones & Co. Inc. Pouch conditioning methods and apparatus
DE4306263A1 (de) * 1993-03-01 1994-09-08 Sigismund Laskowski Ein Aufgussbeutel-Verpackungsverfahren, daß durch eine spezifische Verteilung des Aufgussbeutel-Inhaltes in seinem Inneren, vor- oder während des Verpackungsvorganges und durch diverse volumenmindernde Anordnungen der Aufgussbeutel in einer Verpackung, die als Folgen der spezifischen Verteilung des Aufgussbeutel-Inhaltes möglich wurden und eine, der Verordnung über die Vermeidung von Verpackungsabfällen gemäß @ 1 Abs. 2 Nr. 1 und dem Verbot von Mogelpackungen gemäß @ 7 Abs. 2 des Eichgesetzes gerechte Verpackung mit sich bringt, die auch einen längeren Aromaschutz garantiert
US5787680A (en) * 1993-12-17 1998-08-04 Tisma Machinery Corporation Horizontal cartoner with vertically articulating product trays for multiple counts/layers of wrapped products
SE507955C2 (sv) * 1995-11-20 1998-08-03 Tetra Laval Holdings & Finance Sätt och anordning för efterformning av förpackningsbehållare
AU2002239919A1 (en) * 2001-01-16 2002-09-12 International Product Technology, Inc. Carrier tape vibrator module
US6912826B2 (en) * 2002-10-07 2005-07-05 Zoran Momich Carrier loading cartoner
US6945689B2 (en) * 2003-04-18 2005-09-20 Masterchem Industries, Llc System for holding paint container
US6945690B2 (en) * 2003-05-29 2005-09-20 Masterchem Industries, Inc. System for holding paint container
US7553064B2 (en) * 2007-02-09 2009-06-30 Johnson Matthew J Agitating and conveying machine for shaking a container
IES20080894A2 (en) * 2008-11-07 2010-04-28 Michael Joseph Elias A process and pack for packing potato crisps
WO2010151820A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Deering Curtis J Densified particulate packaged products
WO2010151883A2 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Smith Brenton L Automated packaging systems, devices, and methods
CA2853964A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Altria Client Services Inc. Apparatus and method for packaging loose product
EP2865618B1 (de) * 2013-10-28 2015-12-30 Uhlmann Pac-Systeme GmbH & Co. KG Vorrichtung zur Übergabe von Blisterpackungsstapeln
IT202000031844A1 (it) * 2020-12-22 2022-06-22 Azionaria Costruzioni Macch Automatiche Dispositivo di trattamento di contenitori per linea manifatturiera di confezionamento, linea manifatturiera di confezionamento di contenitori comprendente tale dispositivo di trattamento e metodo per trattare contenitori in una linea manifatturiera di confezionamento

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1248465A (en) * 1916-10-03 1917-12-04 Diamond Match Co Box-filling machine.
US2136901A (en) * 1936-01-20 1938-11-15 Jl Ferguson Co Carton sealing machine
US2826881A (en) * 1954-07-15 1958-03-18 Bartelt Engineering Co Packaging machine
US3436894A (en) * 1966-05-24 1969-04-08 Anderson Bros Mfg Co Packaging apparatus and method
US3488915A (en) * 1966-09-15 1970-01-13 Fmc Corp Package filling and sealing systems
US3604689A (en) * 1970-03-10 1971-09-14 Reynolds Metals Co Method of and apparatus for feeding flexible pouches
SU419440A1 (ru) * 1972-05-30 1974-03-15 А. В. Бакакин, Е. С. Остапенко, Ю. М. Санин , Н. Баранов МЕХАНИЗМ ДЛЯ ФОРЛ\ИРОВАНИЯ ШТУЧНЫХИЗДЕЛИЙВПТБФОНД огшеЕРТоа
US3990209A (en) * 1973-12-10 1976-11-09 Solbern Corporation Machine and method for transferring predetermined numbers of items
CH620403A5 (ja) * 1977-11-01 1980-11-28 Sig Schweiz Industrieges
US4578929A (en) * 1984-02-16 1986-04-01 Tisma Machine Corporation Automatic form and fill packaging machine using cardboard blanks
US4744195A (en) * 1986-11-25 1988-05-17 Reed Gerald W Apparatus for discriminately treating containers and the like

Also Published As

Publication number Publication date
US4922688A (en) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0385221A (ja) カートンローディング機用の荷設置装置
US3767028A (en) Package inverter
JPH06122420A (ja) パック、特に、袋状パックを集積包装機に供給するための装置
JP2001171602A (ja) 外側コンテナ内にバッグを挿入する装置
EP0399687A1 (en) Load settling mechanism for carton loading machines
JPH08208025A (ja) 車輪付き手荷物を傾けるためのコンベア
JP2004026444A (ja) 物品整列搬送装置
ES2042924T3 (es) Dispositivo para descargar recipientes.
JPH11193007A (ja) 梱包装置及び方法
JP3971876B2 (ja) 収容状態修正装置
JP3585195B2 (ja) 袋詰め製品の集積装置
AR015818A1 (es) Aparato y metodo para llenar y transportar continuamente cajas de carton a una estacion de carga de articulos en una maquina empaquetadora, maquina empaquetadora y dispositivo para establecer cartones para usar en dicho aparato
JP2002277309A (ja) 移動物搬送計量装置
US2978231A (en) Container packer
NL1011812C2 (nl) Inrichting voor het in een doos plaatsen van zakken gevuld met een product.
JPH03212314A (ja) 果実の箱詰め装置
JP4048805B2 (ja) 受け渡し設備
US4744195A (en) Apparatus for discriminately treating containers and the like
JPS63143112A (ja) 果実の整列装置
JPS6362403B2 (ja)
GB2223750A (en) Aligning elongated articles.
JPH09226929A (ja) 搬送装置
US664892A (en) Conveyer.
JPH07300115A (ja) 長尺物箱詰め装置
JP2000072221A (ja) 食品類の水分等除去装置及びその水分等除去方法