JPH0380945B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0380945B2
JPH0380945B2 JP59129154A JP12915484A JPH0380945B2 JP H0380945 B2 JPH0380945 B2 JP H0380945B2 JP 59129154 A JP59129154 A JP 59129154A JP 12915484 A JP12915484 A JP 12915484A JP H0380945 B2 JPH0380945 B2 JP H0380945B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
columns
beams
reinforcements
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59129154A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6110641A (ja
Inventor
Kazuo Saida
Heizaburo Shimizu
Masaru Amano
Katsuyuki Ichinose
Masahiro Yoshimura
Keiichi Iikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP12915484A priority Critical patent/JPS6110641A/ja
Publication of JPS6110641A publication Critical patent/JPS6110641A/ja
Publication of JPH0380945B2 publication Critical patent/JPH0380945B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、建物の施工法及びこの施工法に用い
るPC柱に関するものである。
(従来の技術) 従来より、建物を構築するに際して、その工期
の短縮を図るために柱、梁等をプレハブ化するこ
とが行われており、梁についても、両方向ともに
PC(プレキヤストコンクリート)構造とするPC
梁がある。また施工コストを安価にするために、
梁を両方向ともに現場打ちのRC(鉄筋コンクリー
ト)構造のRC梁とするものがある。
(発明が解決しようとする課題) 上記の両方向をPC梁にすると、梁の仕口部分
で梁主筋のジヨイント個所が増えて、主筋で混雑
しコンクリートが密実に入り難く、そして交差す
るPC柱の梁主筋が交差部分で衝突しないように
一方向のPC梁とこれと直交するPC梁とは主筋の
レベルを異にする必要があり、それだけ多種の
PC梁を必要とし、コストがかかる。また両方向
をRC梁とすると、施工に際して両方向ともに型
枠の組立・解体、サポートの取り付け、取り外し
を必要として、工期が長期化する難点がある。
(課題を解決するための手段) 本発明の建物の施工法においては、主として上
下各端部から柱主筋が突出しているPC柱を用い
ると共に、上下階のPC柱の端部間を梁め納める
ことができる間〓を開けて配置し、ラーメンを構
成する大梁のうち、第1の方向の大梁にPC梁を
配置し、このPC梁と直交する第2の方向の大梁
を現場打ちのRC梁を施工する建物の施工法であ
つて、上階のPC柱を吊込んで、上下階の柱主筋
を接合して立設し、立設後、上階のPC柱下端部
に柱型枠を組み立て、柱型枠内にコンクリートを
打設し、打設後、上記上階のPC柱上に上記第1
の方向のPC梁を架設し、架設後、上記PC梁と直
交する上記第2の方向のPC柱間に梁型枠を組み
立てると共に、梁鉄筋を梁型枠内に配設し、そし
て上記PC梁の上端筋を接合してから、仕口部分
及び上記梁型枠内にスラブ天端レベルまでコンク
リートを打設するものである。上記PC柱の下端
部には縮径部が形成されており、上記縮径部は上
記PC柱の断面径より小さくかつPC柱の軸心方向
最下端部まで全長にわたつて同一径に形成されて
いる。上階の柱主筋と下階の柱主筋とは上記縮径
部の外側位置で接合している。梁鉄筋は、先組梁
鉄筋でも、現場配筋でもいずれでもよい。
この発明における上記建物の施工法に用いる
PC柱においては、このPC柱の上下各端部から柱
主筋が突出されており、上記PC柱の下端部には
このPC柱の断面径より小さくかつPC柱の軸心方
向最下端部までに全長にわたつて同一径の縮径部
を形成しており、PC柱の下端部側の柱主筋は、
縮径部の外側位置に露出している。
(実施例) まずこの発明の施工法で施工した建物について
説明し、その後本施工法を説明する。
第1A図及び第2図〜第4図において、ラーメ
ンを構成する大梁のうち、第1A図左右方向(第
1の方向)の大梁はPC梁1、このPC梁と直交す
る第2の方向の大梁は現場打ちによるRC構造
(鉄筋コンクリート構造)のRC梁2であつて、
PC梁の梁端部はRC構造のPC柱3上に架設され
ている。PC梁1は第5図に示すようにRC構造で
あつて、梁主筋(下端筋4a,上端筋4b,上端
2段筋4c)に掛回してあるスターラツプ5が梁
の上端面より突出している梁(以下「ハーフPC
梁」という。)である。このハーフPC梁は、上端
2段筋4cを配筋している関係上、上端部は全長
に亘つて凹部1aを形成してある。各ハーフPC
梁1の下端筋4aは、対向端面より突出し、互い
に隣接して、先端部は所定長立上つたアンカー4
a1となつている。上端筋4bはスターラツプ5の
上隅部内側を挿通し、端部は柱面よりに逃げた位
置、すなわちハーフPC梁1の端部より所定距離
後方の位置で止めてあり、対向する上端筋はスリ
ーブジヨイント6を介して添筋7で接続されてい
る。なお、2段筋4cは、ハーフPC梁1の仕口
部分を挿通している。
したがつて、梁の仕口部分においては、第2図
〜第4図に示すように、梁主筋の継手部分はな
い。
また、PC梁2において、梁鉄筋は先組梁鉄筋
8である。この先組梁鉄筋における下端筋8a
は、第2図及び第3図に示すようにハーフPC梁
1の下端筋4a上でアンカー4a1,4a1間に配筋
されており、上端筋8bはハーフPC梁の上端筋
4b上に配筋され、上端2段筋8cは上端筋4b
と上端2段筋4cとの間に配筋されている。上端
筋8b,下端筋8a及び2段筋8cは、いずれも
梁の仕口部分を挿通状態に配筋されており、梁鉄
筋のジヨイント部分はPC梁の中間部分となつて
いる。9はスターラツプである。
第2図に示すように、下階のPC柱3と上階の
PC柱3との柱主筋10間は、上階のPC柱の下部
の縮径部3bの外側位置でスリーブジヨイント1
1で接合されている。PC柱3の下端部は、PC柱
の下方に向けて細くなつているテーパ部3aと、
このテーパ部の下部に連続してPC柱の断面径よ
り小さくかつPC柱の軸心方向最下端部まで全長
にわたつて同一径である縮径部3bとで形成され
ている。PC柱3上にスラブ天端レベルまで打設
されているコンクリート中に埋設されているH字
形の受け鋼材18上に上階のPC柱3を立ててあ
る。PC柱3の縮径部3bの下端は、図2に示す
ように、ハーフPC梁1の上端より高い位置にあ
つて、上階のPC柱3の縮径部3bと下階のPC柱
の上端部との間にRC梁2の上端筋8bと下端筋
8aとが挿通されている。
12はフープである。
また第5図に示すように、ハーフPC梁1上に
はPC床板13を架設してあり、このPC床板にコ
ンクリート14を打設して合成床を形成し、コン
クリートが各ハーフPC梁1の凹部1aに入り、
床と一体化し、仕口においてもコンクリートでハ
ーフPC梁1、RC梁2及びPC柱3が一体化して
ある。第1A図において15はPC小梁である。
次に施工法について説明する。
第1B図イに示すように、予め上階のPC柱3
を立設し、柱主筋10をジヨイント11により接
合し、このPC柱の基部に柱型枠19を組み立て、
柱型枠内に無収縮モルタル16を充填しておく。
まず、第1B図ロに示すように、PC柱3上に
ハーフPC梁1の端部を順次乗せて、第1の方向
のPC梁を架設し、ついでこのハーフPC梁と直交
する第2の方向のPC柱3間に第1B図ハに示す
ように梁型枠17を組み立て、そしてPC床板1
3を敷設し、このPC床板を梁型枠及びハーフPC
梁で支持し、その後先組梁鉄筋8を吊込み鉄筋を
PC床板上の支持台上に載せて鉄筋のジヨイント
部を溶接接合し、接続後この鉄筋を梁型枠内に落
とし込み、ハーフPC梁1の上端筋4b同士を添
筋7とスリーブジヨイント6で接続し、最後に第
1B図ニに示すように仕口部分及び梁型枠17内
にスラブ天端レベルまでコンクリート14を打設
し、ハーフPC梁1及びPC床板13上にもコンク
リート14を打設する。
なお、その後は、再び第2図に示すように上階
のPC柱3の下部の縮径部3bを、下階の上部に
既設されているコンクリート中に埋設されている
受け鋼材18上に載せてPC柱を起立させ、柱主
筋10をジヨイント11で接合し、以下第1B図
において述べた作業を繰り返す。
ハーフPC梁1が上端2段筋4cを有する場合
には、仕口部分のハーフPC梁の端部間に先組梁
鉄筋8の落込みができないので、下端筋8aを2
部材に構成し、仕口部分側の鉄筋部材については
後方に後退させて、セツト後に仕口部分に引き出
すようにする。
ハーフPC梁1に上端2段筋4cがない場合に
は、第6図に示すように上記の凹部を設けること
なく、梁上端面が平担面であるPC梁11を用い
る。またPC梁は、必ずしもハーフPC梁である必
要はなく、上下両端筋がすべて埋設されている通
常のPC梁であつてもよい。
RC梁2の梁鉄筋は、必ずしも先組梁鉄筋とす
る必要がなく、現場配筋とするものであつてもよ
い。
上端筋4bと添筋7との接続方法は上例の他に
溶接接合、圧接接合であつてもよく、添筋7同士
の接合方法も上例に限定されない。
(発明の効果) 以上説明したように本発明の施工法によれば、
第1の方向をPC梁、第2の方向をRC梁とし、上
下階のPC柱の間が梁を納める間〓を開け、柱主
筋はPC柱の縮径部の外側位置で接合されるので、
梁の仕口部分で主筋が混雑することがなくコンク
リートが密実に入り、多種のPC梁を必要とせず、
そしてPC柱上にPC梁を架設するものであるの
で、施工時にPC梁を支えるサポートの必要がな
く、それだけ施工コストを節約できると共にサポ
ートの組み立てが省略できて、工期短縮に寄与で
きる。さらに、従来における両方向が現場打ち
RC梁及びPC柱の施工法に比較して、第1の方向
がPC梁であり、しかも柱はPC柱であつて、この
PC柱上でPC梁を架設するので、施工が容易でか
つ迅速に行える。
またPC柱の下端部を縮径部で形成し、柱主筋
は縮径部の外側位置に露出しているので、PC柱
の下部回りにおける後から打設される現場打ちコ
ンクリートとの付着が良くなり、打設コンクリー
トの一体化が促進されかつ現場打ちコンクリート
の打設に際して、完全充填が行われ、構造的欠陥
を生ずるおそれがないので、耐力向上を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明の梁の構造の一実施例を示す
説明図、第1B図本発明の施工法の一実施例を示
す工程図、第2図は梁の仕口部分における一部断
面正面図であつて、RC梁を省略している図、第
3図は第2図−線断面図であつて、PC梁の
スターラツプを省略している図、第4図は第2図
−線断面図であつて、RC梁のスターラツプ
及びPC梁の下端筋を省略している図、第5図は
第2図−線断面図、第6図はハーフPC梁の
他の実施例を示す断面図である。 1,11……PC梁(ハーフPC梁)、2……RC
梁、3……PC柱、3b……縮径部、4a,4b,
4c……梁主筋、6……ジヨイント、8……梁鉄
筋(先組梁鉄筋)、10……柱主筋、8a,8b,
8c……梁主筋、14……コンクリート、17…
…梁型枠、19……柱型枠。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 柱として上下各端部から柱主筋が突出してい
    るPC柱を用いると共に、上下階のPC柱の端部間
    を梁を納めることができる間〓を開けて配置し、
    ラーメンを構成する大梁のうち、第1の方向の大
    梁にPC梁を配置し、このPC梁と直交する第2の
    方向の大梁を現場打ちのRC梁を施工する建物の
    施工法であつて、 上階のPC柱を吊込んで、上下階の柱主筋を接
    合して立設し、 立設後、上階のPC柱下端部に柱型枠を組み立
    て、柱型枠内にコンクリートを打設し、 打設後、上記上階のPC柱上に上記第1の方向
    のPC梁を架設し、 架設後、上記PC梁と直交する上記第2の方向
    のPC柱間に梁型枠を組み立てると共に、梁鉄筋
    を梁型枠内に配設し、 そして上記PC梁の上端筋を接合してから、仕
    口部分及び上記梁型枠内にスラブ天端レベルまで
    コンクリートを打設するものであり、 上記PC柱の下端部には、縮径部が形成されて
    おり、上記縮径部は上記PC柱の断面径より小さ
    くかつPC柱の軸心方向最下端部まで全長にわた
    つて同一径に形成されており、 上階の柱主筋と下階の柱主筋とは上記縮径部の
    外側位置で接合している こと(以下「請求項1」という。)を特徴とする
    建物の施工法。 2 請求項1を特徴とする建物の施工法に用いる
    PC柱であつて、 上記PC柱の上下各端部から柱主筋が突出され
    ており、 上記PC柱の下端部にはこのPC柱の断面径より
    小さくかつPC柱の軸心方向最下端部までに全長
    にわたつて同一径の縮径部を形成しており、PC
    柱の下端部側の柱主筋は、縮径部の外側位置に露
    出している ことを特徴とする建物の施工法に用いるPC柱。
JP12915484A 1984-06-25 1984-06-25 建物の施工法及びpc柱 Granted JPS6110641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12915484A JPS6110641A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 建物の施工法及びpc柱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12915484A JPS6110641A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 建物の施工法及びpc柱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6110641A JPS6110641A (ja) 1986-01-18
JPH0380945B2 true JPH0380945B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=15002475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12915484A Granted JPS6110641A (ja) 1984-06-25 1984-06-25 建物の施工法及びpc柱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6110641A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0660378U (ja) * 1993-01-29 1994-08-23 株式会社釣研 小物入れ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846970A (ja) * 1981-09-10 1983-03-18 ハイドラ−ジム・アスレチツクス・インコ−ポレ−テツド 複働式流体圧シリンダを備えた運動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846970A (ja) * 1981-09-10 1983-03-18 ハイドラ−ジム・アスレチツクス・インコ−ポレ−テツド 複働式流体圧シリンダを備えた運動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6110641A (ja) 1986-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004346587A (ja) 建物の柱梁接合構造体およびその接合方法
JPH0380945B2 (ja)
JP2769937B2 (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JP2002332691A (ja) 柱と梁の仕口部構造
JPH0447737B2 (ja)
JPH0366878A (ja) プレキヤスト柱梁とプレキヤスト耐震壁の構築方法
JP2656175B2 (ja) 柱梁の接合構造
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
JP3841124B2 (ja) 逆梁工法
JPH04371635A (ja) 床スラブと柱の接合方法
JPS6195136A (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリ−トユニツトによる多層建築物骨組の構築方法
JPH0777596A (ja) 原子力施設における大型スラブ及びその構築方法
JPH07247610A (ja) Pc壁を用いた建築物に用いられる梁
JPH11181807A (ja) 地下階の施工方法
JPS626034A (ja) コンクリ−ト構造物の構築工法
JP3094198B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造部材及びそれを用いる構造体の構築方法
JP2984626B2 (ja) Pc柱構法及びそのpc柱
JPH0337603B2 (ja)
JPH045605Y2 (ja)
JP2759360B2 (ja) 鉄筋コンクリート造建物の構築工法
JP2674442B2 (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート構造物の柱・梁接合部の構造
JP2904648B2 (ja) Pc版を用いた耐震壁の構築法
JP2907047B2 (ja) 複合架構の構築方法
JPH0132339B2 (ja)
JPH03293445A (ja) 建築物の構造体の施工方法