JPH045605Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH045605Y2
JPH045605Y2 JP5451686U JP5451686U JPH045605Y2 JP H045605 Y2 JPH045605 Y2 JP H045605Y2 JP 5451686 U JP5451686 U JP 5451686U JP 5451686 U JP5451686 U JP 5451686U JP H045605 Y2 JPH045605 Y2 JP H045605Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
precast concrete
joint
beam member
reinforcing bars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5451686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62166904U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5451686U priority Critical patent/JPH045605Y2/ja
Publication of JPS62166904U publication Critical patent/JPS62166904U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH045605Y2 publication Critical patent/JPH045605Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、プレキヤストコンクリート部材の
接合構造に関するものである。
〔従来技術〕
一般に、集合住宅等の建物は、工場生産された
壁や柱等、建物の各部位に対応したプレキヤスト
コンクリート部材を現場で組み立てることにより
構築する場合が多い。
かかる場合、壁や梁等といつたプレキヤストコ
ンクリート部材間は、たとえばプレキヤストコン
クリート部材の端部に突設した鉄筋をプレキヤス
トコンクリート部材のコンクリート中において、
シースに挿入するとともにその回りにグラウト材
を充填することによつて接合することがあり、最
近この種の接合方法がよく採用されている。一般
に、この種の接合では接合部における応力の伝達
はシースを介しておこなわれるためシース自体に
相当の強度が要求される。このため従来より種々
のシースが開発されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、従来のシースは、いずれも高価なもの
ばかりなため、接合部が多い程工事費が嵩むとい
う欠点があつた。
この考案は、かかる問題点を解消するために提
案されたもので、壁や梁等のプレキヤストコンク
リート部材間をきわめて簡単に接合できて工事費
の大幅低減化が図れるプレキヤストコンクリート
部材の接合構造を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、プレキヤストコンクリート部材の
コンクリート中にうすい金属板からなるシース
を、その両端部をプレキヤストコンクリート部材
の端面より表出させて設置し、このシースの回り
に複数本の添え鉄筋を設置し、かつ、前記シース
の両端に、接合されるプレキヤストコンクリート
部材の端部より突出する接合部としての鉄筋の端
部を挿入するとともに、その回りにグラウト材を
充填することにより前記目的を達成するものであ
る。
〔実施例〕
以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明すると、図面の第1図および第2図はプレキヤ
ストコンクリート部材として工場生産された梁部
材1と上下壁パネル2,3との接合状態を示した
もので、梁部材1および床スラブ4のコンクリー
ト中にシース5が上下方向に垂直にかつ梁部材1
および床スラブ4の連続方向に一定間隔おきに設
置され、さらに、その両端部は梁1および床スラ
ブ4としてのプレキヤストコンクリート部材の端
面より表出している。
シース5は、うすい金属板より細い円筒形に形
成されている。
そして、シース5は梁部材1および床スラブ4
のコンクリート中にコンクリートを打設する前梁
部材1および床スラブ4の上下梁主筋6,6等に
溶接によつて固定され、かつコンクリート打設
後、当該コンクリートによつて梁部材1および床
スラブ4内に完全に固定されている。
シース5の回りには複数本の添え鉄筋7,……
が少なくとも4本がシース5に沿つて上下方向に
垂直に配筋されている。添え鉄筋7,……は、シ
ース5の補強と、剪断補強筋と同様の働きをなす
もので、接合部の発生応力に応じて径および本数
が定められ、かつ、コンクリートが充分に回り込
めるようにシース5の表面より所定距離離れた位
置に配筋され、梁部材においては梁部材1のコン
クリート中に配筋されたあばら筋8と同様に上下
梁主筋6,6に巻き付けることによつて固定され
ている。
なお、実施例において、床スラブ4は現場打ち
コンクリートによつて構成されているが、プレキ
ヤストコンクリート床パネルによる施工も当然可
能である。
上下壁パネル2,3の上下両端部には上下壁パ
ネル2,3内の壁鉄筋9,9を所定長さ突出する
ことにより接合部9a,9aが上下壁パネル2,
3の水平方向に一定間隔おきに形成されている。
接合部9a,9aは、梁部材1および床スラブ
4のシース5に挿入され、かつ接合部9aとシー
ス5間の間隔部に無収縮性モルタルや膨張モルタ
ル等のグラウト材10が充填され、かかる構成に
より上下壁パネル2,3の接合部9a,9aは梁
部材1のコンクリート中において完全に接合され
ている。
また、梁部材1と壁パネル2間および壁パネル
3と床スラブ4間には目地モルタル11が充填さ
れ、さらにその室外側にはシーリング材12が充
填されている。
かかる構成において、梁部材1と上下壁パネル
2,3間の応力の伝達は、上下壁パネル2,3の
接合部9a,9aがシース5とグラウト材10の
働きにより接合されている限り、添え鉄筋7,…
…によつて可能になる。
〔考案の効果〕
この考案は、以上の構成からなるので以下の効
果を有する。
高価なシースを使用しないで接合が可能なた
め工事費の大幅低減化が図れるうえに構成もき
わめて簡単なため、施工もきわめて容易であ
る。
また、プレキヤストコンクリート部材の中に
シースを埋設することにより鉄筋からなる接合
部を挿入するための孔が形成されているので、
現場における孔あけ作業が省略することができ
現場施工の省力化が図れる。
シースの回りには、複数本の添え鉄筋がシー
スの長手方向に沿つて配筋されているため、シ
ースがうすい金属板より形成されていても、地
震時などの短期の剪断力にも十分に対処でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、この考案の一実施例を
示したもので、第1図は梁部材と上下壁パネル間
の接合状態を示す断面図、第2図は第1図におけ
るA−A線断面図である。 1……梁部材、2,3……上下壁パネル、4…
…床スラブ、5……シース、6……上下梁主筋、
7……添え鉄筋、8……あばら筋、9……壁鉄
筋、9a……接合部、10……グラウト材、11
……目地モルタル、12……シーリング材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プレキヤストコンクリート部材の接合部構造に
    おいて、前記プレキヤストコンクリート部材のコ
    ンクリート中にうすい金属板からなるシースを、
    その両端部をプレキヤストコンクリート部材の端
    面より表出させて設置し、このシースの回りに複
    数本の添え鉄筋を設置し、かつ、前記シースの両
    端に、接合されるプレキヤストコンクリート部材
    の端部より突出する接合部としての鉄筋の端部を
    挿入するとともに、その回りにグラウト材を充填
    したことを特徴とするプレキヤストコンクリート
    部材の接合構造。
JP5451686U 1986-04-11 1986-04-11 Expired JPH045605Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5451686U JPH045605Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5451686U JPH045605Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62166904U JPS62166904U (ja) 1987-10-23
JPH045605Y2 true JPH045605Y2 (ja) 1992-02-18

Family

ID=30881581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5451686U Expired JPH045605Y2 (ja) 1986-04-11 1986-04-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045605Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62166904U (ja) 1987-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980068760A (ko) 건축물의 pc벽체와 pc슬라브의 연결구조 및 그 시공방법
JP3373836B2 (ja) PCaコンクリート部材による既存建築物の補強構造
JPH045605Y2 (ja)
JP2004346587A (ja) 建物の柱梁接合構造体およびその接合方法
JPH0480444A (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接続ユニット
JPH0396544A (ja) 梁鉄骨を有するプレキャスト鉄骨鉄筋コンクリート柱の接合方法
JPH0949331A (ja) コンクリート建造物の構築工法と構築用部材
JPH10317503A (ja) 壁式鉄筋コンクリート構造物の構築方法
JPH08135049A (ja) プレキャストコンクリート壁部材を用いた建物の構築法
JP3028297B2 (ja) ハーフプレキャスト床版及びこれを用いた床構造
JPH1150538A (ja) 建築物およびその施工方法
JPH07292857A (ja) 継手用異形鋼管を有するpc部材及びその接続方法
JPS62264230A (ja) 多階建築物の躯体構築工法
JPH06158736A (ja) プレキャストコンクリート板の接合構造
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JP3089991B2 (ja) 段違い梁の鉄筋組立体及びその配筋方法
JP2788027B2 (ja) 壁構造
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JPH0781307B2 (ja) 超高層建築物の構築方法
JP2579944Y2 (ja) 耐力壁組立構造物
JP3094198B2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート造部材及びそれを用いる構造体の構築方法
JPH09273317A (ja) 既存コンクリート構造物の耐震補強方法
JP2022069920A (ja) 梁とスラブの接合構造
JP2004197400A (ja) 耐震壁の施工方法
JPH0253576B2 (ja)