JPH0378260B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0378260B2
JPH0378260B2 JP12309784A JP12309784A JPH0378260B2 JP H0378260 B2 JPH0378260 B2 JP H0378260B2 JP 12309784 A JP12309784 A JP 12309784A JP 12309784 A JP12309784 A JP 12309784A JP H0378260 B2 JPH0378260 B2 JP H0378260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layout
buffer
formatting
character
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12309784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS612560A (ja
Inventor
Shigeki Oota
Hidetoshi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59123097A priority Critical patent/JPS612560A/ja
Publication of JPS612560A publication Critical patent/JPS612560A/ja
Publication of JPH0378260B2 publication Critical patent/JPH0378260B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、写真などの貼り込みを行うための空
白を示す線図形と文章とをオーバラツプさせてデ
イスプレイ画面上に表示し、空白を示す線図形の
中に存在する文字列の端をカーソル等で指摘する
ことによつて線図形の中に存在する文字列を線図
形の内側や外側の自由な位置に配置できるように
した会話組版方式に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
計算機とデイスプレイを介して会話しながら組
版を行うことは公知であるが、従来の会話組版方
式においては、写真などの貼り込みを行うための
空白を矩形として指定しており、矩形以外の複雑
な形の空白を確保しようとする場合には、その空
白を矩形の集合として指定しなくてはならないの
で、空白確保の指定が煩雑で難しかつた。また、
図面を画面に表示して見ながら、図面の形状に従
つて自由な位置に文章を組版処理することが煩雑
で難しかつた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の欠点を除去するものであつ
て、複雑な形状の空白を自由な位置に容易に組版
で認識できるようになつた会話組版方式を提供す
ることを目的としている。
〔目的を達成するための手段〕
そしてそのため、本発明の会話組版方式は、 レイアウト・イメージを入力するレイアウト・
イメージ入力部1と、 レイアウト・イメージ入力部1から入力された
レイアウト・イメージを記憶するレイアウト・イ
メージ・バツフア2と、 ページ・サイズ、基本文字サイズ、組方向、段
数、段幅、行数等の割付けに関する基本情報を保
持する基本レイアウト指示部3と、 被割付け用のテキスト・データを保持するテキ
スト・データ・バツフア11と、 次の割付け用テキスト・データの開始位置を保
持する次テキスト入力開始指示部10と、 レイアウト変更情報を保持する会話レイアウト
指示部8と、 組版処理を行う組版処理部4と、 組版処理要求に従い、組版処理部4に組版の開
始を指示し、会話レイアウト指示部8と次テキス
ト開始指示部10に情報を与えるための割込み解
析部7と、 組版処理部4の作成した清書形式のデータを保
持する組版結果データ出力バツフア5と、 組版結果データ出力バツフア5中の文字がテキ
スト・データ・バツフア11上の何れの位置にあ
るかを示す情報を保持する組版結果管理テーブル
9と、 レイアウト・イメージ・バツフア2の内容で定
まる図形と組版結果データ出力バツフア5の内容
で定まる図形とをオーバラツプさせるためのリフ
レツシユ・バツフア6と、 リフレツシユ・バツフア6の内容を表示する表
示部12と を具備し、 第1回目の組版処理が割込み解析部7によつて
指定されたときには、組版処理部4は、 次テキスト入力開始指示部10の内容で指定さ
れるテキスト・データ・バツフア11の位置から
テキストを取り出し、 これを基本レイアウト指示部3の内容に従つて
編集し、 編集の結果得られる清書形式のデータを組版結
果データ出力バツフア5に書込み、 組版結果データ出力バツフア5の内容とレイア
ウト・イメージ・バツフア2に格納されたレイア
ウト・イメージとをオーバラツプさせて表示する
と共に、 組版結果管理テーブル9の中に、組版結果デー
タ出力バツフア5中のl頁m段n行の文字列がテ
キスト・データ・バツフア11中の第何番目のバ
イト位置から始まつているかを示す情報を書込
み、 画面上の文字指示、指示された文字位置より同
一行の先頭方向を空白にするか或いは指示された
文字位置より同一行の行末方向を空白にするかを
示す処理モード指示を含む再組版処理要求を受け
取つたとき、割込み解析部7は、 指示された文字の段位置m′、行位置n′及び行内
文字位置p並びに処理モードを会話レイアウト指
示部8にセツトすると共に、 上記処理モードが同一行の行末方向を空白にす
る指示の場合には、指示された文字のテキスト・
データ・バツフア11上の位置を示す位置情報を
次テキスト入力開始指示部10に書込み、 上記処理モードが同一行の行先頭方向を空白に
する指示の場合には、上記指示された文字の属す
る段位置m′、行位置n′における行内先頭文字のテ
キスト・データ・バツフア11上の位置を示す位
置情報を次のテキスト入力開始指示部10に書込
み、 しかる後に組版処理部4に対して再組版起動指
示を与え、 組版処理部4は、 再組版起動指示を受け取ると、会話レイアウト
指示部8にセツトされている処理モードを調べ、 該処理モードが同一行の行末方向を空白にする
指示の場合には、会話レイアウト指示部8のレイ
アウト変更情報に従つて、組版結果データ出力バ
ツフア5のm′段n′行p文字以降を空白とし、 m′段n′+1行1文字目以降を第1回目の組版処
理と同様な方法で組版処理を行い、 該処理モードが同一行の行先頭方向を空白にす
る指示の場合には、会話レイアウト指示部8のレ
イアウト変更情報に従つて、組版結果データ出力
バツフア5のm′段n′行1文字からm′段n′行p−1
文字までを空白とし、 m′段n′行p文字以降を第1回目の組版処理と同
様な方法で再組版処理を行うように構成されてい
る ことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しかつ説明
する。
第1図は本発明の1実施例のブロツク図であ
る。
第1図において、1はレイアウト・イメージ入
力部、2はレイアウト・イメージ・バツフア、3
は基本レイアウト指示部、4は組版処理部、5は
組版結果データ出力バツフア、6はリフレツシ
ユ・バツフア、7は割込み解析部、8は会話レイ
アウト指示部、9は組版結果管理テーブル、10
は次テキスト入力開始指示部、11はテキスト・
データ・バツフア、12は表示部をそれぞれ示し
ている。
本発明の実施例では、写真を貼り込むための空
白も含む頁のレイアウトが手書きなどによつて作
成される。レイアウト・イメージ入力部1は、こ
のレイアウトを入力するものであり、入力された
レイアウトは、レイアウト・イメージ・バツフア
2に格納される。基本レイアウト指示部3は、ペ
ージ・サイズや基本文字サイズ、組方向、段数、
段幅、行数などの割付けに関する基本情報を保持
するバツフアである。テキスト・データ・バツフ
ア11は、被割付け用テキスト(文章)データを
記憶する格納域である。オペレータは表示部12
の表示画面を見ながら会話式に指示を与えるが、
割込み解析部7は、オペレータの指示に従い、組
版処理部4に開始指示を与え、会話レイアウト指
示部8や次テキスト入力開始部10へ情報を与え
る。次テキスト入力開始指示部10は、次の割付
け用テキスト・データの開始位置を示す情報を保
持するものである。組版処理部4は、テキスト・
データ・バツフア11に格納されているテキス
ト・データを基本レイアウト指示部3の内容に従
つて編集し、その結果を組版データ出力バツフア
5に書込むと共に、組版結果出力バツフア中の
段、行に所属する文字がテキスト・データ・バツ
フア11の何れの位置にあるかを示す情報を組版
結果管理テーブル9に書き込むものである。ま
た、組版処理部4は、割込み解析部7による組版
処理開始の指示を受け、会話レイアウト指示部8
からの変更情報に従つて組版結果データ出力バツ
フア5の中の文字列の配置を変更するために、再
度組版処理を行う。リフレツシユ・バツフア6
は、表示部12の表示画面に表示すべき図形をド
ツト・パターンとして記憶するものであり、組版
結果データ出力バツフア5のデータとレイアウ
ト・イメージ・バツフアのデータとが論理和合成
され、リフレツシユ・バツフア6に転送される。
なお、表示部12に表示されている頁が第何頁目
のものであるかを記憶する手段があることは当然
である。
組版は下記のようにして作成される。先ず、第
2図に示すように、手書きなどで作成された大ま
かなレイアウト・イメージLをレイアウト・イメ
ージ入力部1から入力してレイアウト・イメー
ジ・バツフア2に格納する。次に第1回目の組版
処理が行われる。
第3図は第1回目の組版処理を説明するもので
ある。組版処理部4は、基本レイアウト指示部3
の指示に従つて、テキスト・データ・バツフア1
1の中のテキストを次テキスト開始指示部10の
位置指示(初回はテキストの先頭)から字詰めル
ールに従つて編集(清書)し、清書形式のデータ
を組版結果データ出力バツフア5に書込み、組版
テキスト・データと清書形式データの位置関係を
組版結果管理テーブル9に書き込む。1文字は2
バイトで表現される。上述したように、レイアウ
ト・イメージ・バツフア2の内容と組版結果デー
タ出力バツフア5の内容とは論理和合成されてリ
フレツシユ・バツフア6に転送され、表示部12
に表示される。第4図は第1回目の組版処理の結
果得られる表示画面を示す。次に、再組版処理が
行われる。なお、清書形式のデータとは、単なる
文字コード列であるテキスト・データではなく、
ページや段、字詰などの組版処理することによつ
て印刷形式にされたテキスト・データを意味して
いる。
第5図は強制レイアウトを説明するための図で
ある。オペレータは、表示部12の組版画面を見
ながら、まず指示された位置より同一行の行末方
向を空白にするのか或いは同一行の行先頭方向を
空白にするのかの処理モードを処理モード選択キ
ーで指示し、次に空白位置をカーソルで指示し、
実行キーを押す。割込み解析部7は、指定された
個所を判定する。割込み解析部7により、会話レ
イアウト指示部8にレイアウト変更情報(この例
では1段目2行目3文字)と処理モードとがセツ
トされる。また、割込み解析部7は、組版結果管
理テーブル9をみて処理モードが同一行の行末方
向に空白をとる指示の場合には、“く”の文字の
テキスト・データ・バツフア11中の位置を調
べ、これを次テキスト入力開始指示部10にセツ
トする。また、処理モードが同一行の行先頭方向
に空白をとる指示の場合には、“く”の字の属す
る行の先頭文字“か”のテキスト・データ・バツ
フア11中の位置を次テキスト入力開始指示部1
0にセツトする。組版処理部4は、割込み解析部
7からの再組版起動指示を受け取ると、レイアウ
ト変更情報に従つて、上記処理モードが同一行の
行末方向に空白をとる指示の場合には、組版結果
データ出力バツフア9の1段2行3文字以降を空
白とし、1段3行1文字以降を基本レイアウト指
示部3の内容、会話レイアウト指示部8の内容、
次テキスト・データ入力開始指示部10の内容及
びテキスト・データ・バツフア11の内容に基づ
いて、第1回目の処理と同様な方法で再組版処理
を行う。第6図はこの再組版処理の結果得られる
表示画面を示す。また、上記処理モードが同一行
の行先頭方向に空白をとる指示の場合には、組版
結果データ出力バツフア9の1段2行1文字から
1段2行2文字までを空白とし、1段2行3文字
以降を基本レイアウト指示部3の内容、会話レイ
アウト指示部8の内容、次テキスト・データ入力
開始指示部10の内容及びテキスト・データ・バ
ツフア11の内容に基づいて、第1回目の処理と
同様な方法で再組版処理を行う。第7図はこの再
組版処理の結果得られる表示画面を示す。処理モ
ードは、次の処理モードが指示されるまでは、同
一内容となる。上述の再組版処理を繰り返し、空
白部の内の文字を文字の順序を変更することなく
空白部の外に配置し、空白部に写真などを貼り込
む。
〔発明の効果〕 以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、写真などを貼り込むための空白が複雑な場合
においても簡単な操作で組版作成を行うことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロツク図、第2
図はレイアウト・イメージの入力を説明する図、
第3図は第1回目の組版処理を説明する図、第4
図ないし第7図は表示部に表示される組版画面を
示す図である。 1……レイアウト・イメージ入力部、2……レ
イアウト・イメージ・バツフア、3……基本レイ
アウト指示部、4……組版処理部、5……組版結
果データ出力バツフア、6……リフレツシユ・バ
ツフア、7……割込み解析部、8……会話レイア
ウト指示部、9……組版結果管理テーブル、10
……次テキスト入力開始指示部、11……テキス
ト・データ・バツフア、12……表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レイアウト・イメージを入力するレイアウ
    ト・イメージ入力部1と、 レイアウト・イメージ入力部1から入力された
    レイアウト・イメージを記憶するレイアウト・イ
    メージ・バツフア2と、 ページ・サイズ、基本文字サイズ、組方向、段
    数、段幅、行数等の割付けに関する基本情報を保
    持する基本レイアウト指示部3と、 被割付け用のテキスト・データを保持するテキ
    スト・データ・バツフア11と、 次の割付け用テキスト・データの開始位置を保
    持する次テキスト入力開始指示部10と、 レイアウト変更情報を保持する会話レイアウト
    指示部8と、 組版処理を行う組版処理部4と、 組版処理要求に従い、組版処理部4に組版の開
    始を指示し、会話レイアウト指示部8と次テキス
    ト開始指示部10に情報を与えるための割込み解
    析部7と、 組版処理部4の作成した清書形式のデータを保
    持する組版結果データ出力バツフア5と、 組版結果デーナ出力バツフア5中の文字がテキ
    スト・データ・バツフア11上の何れの位置にあ
    るかを示す情報を保持する組版結果管理テーブル
    9と、 レイアウト・イメージ・バツフア2の内容で定
    まる図形と組版結果データ出力バツフア5の内容
    で定まる図形とをオーバラツプさせるためのリフ
    レツシユ・バツフア6と、 リフレツシユ・バツフア6の内容を表示する表
    示部12と を具備し、 第1回目の組版処理が割込み解析部7によつて
    指定されたときには、組版処理部4は、 次テキスト入力開始指示部10の内容で指定さ
    れるテキスト・データ・バツフア11の位置から
    テキストを取り出し、 これを基本レイアウト指示部3の内容に従つて
    編集し、 編集の結果得られる清書形式のデータを組版結
    果データ出力バツフア5に書込み、 組版結果データ出力バツフア5の内容とレイア
    ウト・イメージ・バツフア2に格納されたレイア
    ウト・イメージとをオーバラツプさせて表示する
    と共に、 組版結果管理テーブル9の中に、組版結果デー
    タ出力バツフア5中のl頁m段n行の文字列がテ
    キスト・データ・バツフア11中の第何番目のバ
    イト位置から始まつているかを示す情報を書込
    み、 画面上の文字指示、指示された文字位置より同
    一行の先頭方向を空白にするか或いは指示された
    文字位置より同一行の行末方向を空白にするかを
    示す処理モード指示を含む再組版処理要求を受け
    取つたとき、割込み解析部7は、 指示された文字の段位置m′、行位置n′及び行内
    文字位置p並びに処理モードを会話レイアウト指
    示部8にセツトすると共に、 上記処理モードが同一行の行末方向を空白にす
    る指示の場合には、指示された文字のテキスト・
    データ・バツフア11上の位置を示す位置情報を
    次テキスト入力開始指示部10に書込み、 上記処理モードが同一行の行先頭方向を空白に
    する指示の場合には、上記指示された文字の属す
    る段位置m′、行位置n′における行内先頭文字のテ
    キスト・データ・バツフア11上の位置を示す位
    置情報を次のテキスト入力開始指示部10に書込
    み、 しかる後に組版処理部4に対して再組版起動指
    示を与え、 組版処理部4は、 再組版起動指示を受け取ると、会話レイアウト
    指示部8にセツトされている処理モードを調べ、 該処理モードが同一行の行末方向を空白にする
    指示の場合には、会話レイアウト指示部8のレイ
    アウト変更情報に従つて、組版結果データ出力バ
    ツフア5のm′段n′行p文字以降を空白とし、 m′段n′+1行1文字目以降を第1回目の組版処
    理と同様な方法で組版処理を行い、 該処理モードが同一行の行先頭方向を空白にす
    る指示の場合には、会話レイアウト指示部8のレ
    イアウト変更情報に従つて、組版結果データ出力
    バツフア5のm′段n′行1文字からm′段n′行p−1
    文字までを空白とし、 m′段n′行p文字以降を第1回目の組版処理と同
    様な方法で再組版処理を行うように構成されてい
    る ことを特徴とする会話組版方式。
JP59123097A 1984-06-15 1984-06-15 会話組版方式 Granted JPS612560A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123097A JPS612560A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 会話組版方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59123097A JPS612560A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 会話組版方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS612560A JPS612560A (ja) 1986-01-08
JPH0378260B2 true JPH0378260B2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=14852125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59123097A Granted JPS612560A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 会話組版方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612560A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62191145A (ja) * 1986-02-18 1987-08-21 Toshiba Corp 組版システム
JPS62214957A (ja) * 1986-03-18 1987-09-21 Dainippon Printing Co Ltd 印刷システムにおける企画編集システム
JP2559725B2 (ja) * 1987-02-04 1996-12-04 富士通株式会社 表示装置
JPH01158561A (ja) * 1987-10-15 1989-06-21 Honda Motor Co Ltd 編集方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS612560A (ja) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608662A (en) Method for editing document
JPS5844563A (ja) 罫線処理装置
JPH0541997B2 (ja)
JPH0378260B2 (ja)
JPH02250161A (ja) 入力文字表示方式
JPS58208865A (ja) 文書作成装置
JPS58144276A (ja) 文書作成装置
JPS6318215B2 (ja)
JPS59214967A (ja) 画像情報編集装置
JPS62127966A (ja) 文書処理装置
JPS597992A (ja) マルチウインドウ画面によるデイスプレイ表示方式
JPS61105666A (ja) 文書処理装置
JPS6177982A (ja) 文書処理方法
JPH0571111B2 (ja)
JPH05151206A (ja) 囲み罫線作成機能付き文書処理装置
JPH0573548A (ja) 文書整形装置
JPS60263225A (ja) 文書表示装置
JPH0447449A (ja) 文書作成装置
JPH057742B2 (ja)
JPS6359658A (ja) 文書処理装置
JPH02255954A (ja) ワードプロセッサ
JPS62186355A (ja) 文書作成方式
JPS59117621A (ja) 文書編集校正方式
JP2001043214A (ja) 自動作表方法
JPH079664B2 (ja) オンライン文字認識装置