JPH0376687B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0376687B2
JPH0376687B2 JP58124552A JP12455283A JPH0376687B2 JP H0376687 B2 JPH0376687 B2 JP H0376687B2 JP 58124552 A JP58124552 A JP 58124552A JP 12455283 A JP12455283 A JP 12455283A JP H0376687 B2 JPH0376687 B2 JP H0376687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
slide
scale
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58124552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5923218A (ja
Inventor
Doburube Burukuharuto Kurisutofu
Furunie Jatsuku
Sutaubaa Fuiritsupu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tesa SARL
Original Assignee
Tesa SARL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tesa SARL filed Critical Tesa SARL
Publication of JPS5923218A publication Critical patent/JPS5923218A/ja
Publication of JPH0376687B2 publication Critical patent/JPH0376687B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/24Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance
    • G01D5/241Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes
    • G01D5/2412Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes by varying overlap
    • G01D5/2415Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying capacitance by relative movement of capacitor electrodes by varying overlap adapted for encoders
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/08Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • H03M1/28Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding
    • H03M1/30Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding incremental

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、長さ又は角度の測定装置、即ち、ス
ケールとスライドの相対変位を測定する容量型変
位測定装置に関し、さらに正確に言うと、しかも
これに限定されるものではないが、例えばスライ
ド式キヤリバーコラム(柱状)インジケータ、あ
るいはアングルインジケータのような手動の測定
装置に関する。
このような装置は既に公知であり、例えばフラ
ンス特許公告公報第2411391号に開示されている。
この装置は、第8図に示すように、スケール1に
複数のスケール電極E1と前記電極E1に接続線路
43で接続された送信電極42とが等間隔でスラ
イド2の移動方向に沿つて設けられている。これ
に対し、スライド2には、前記スケール1のスケ
ール電極E1とギヤツプを介して対向する複数の
入力電極45と前記スケール1の送信電極42に
対向する受信電極46とが設けられており、前記
入力電極45は等間隔で一列に配置され、2つお
きに並列接続されている。
一方、電子処理回路47には、前記スライド2
の並列接続された入力電極45に各々異なつた位
相の交流信号を入力する発振回路48と受信電極
46の出力信号からスライド2の変位量を算出す
る演算処理回路49とが設けられており、前記処
理回路49は、スケール1上をスライド2が移動
した際に、スケール電極E1と入力電極45とで
形成される容量によつて変化する入力信号の振幅
レベルを比較し、スライド2が通過したスケール
電極E1数を計数して、スライド2の大まかな移
動量を算出する一方、スケール電極E1間のスラ
イド2の位置を前記入力信号と出力信号の位相差
から補間により算出し、また合せて位相差からそ
の変位方向を検出して、スライド2の変位量を算
出している。
ところで、この公知の装置には、スケールとス
ライド間にケーブルまたは摺動接点使用等によ
り、メンテナンスに支障をきたすような接続を要
しないという利点がある。
しかしながら、このものは、単純性と経済性を
念頭において設計されてはいるものの、回路は依
然として比較的複雑で、かつほとんどの部分にア
ナログ的な性質を有し、また測定結果をデイジタ
ル表示するために必然的にアナログ−デイジタル
変換器を備えているため、エネルギー消費が依然
として比較的高い。
本発明の目的は、電子処理回路を大幅に単純化
し、低消費電力化を計つて装置の小型化を計ると
共に、バツテリーによる長期使用も可能とするも
のである。
このため、本発明の容量型変位測定装置の特徴
は、上記スライドに、スライドの移動方向に同一
ピツチで複数の電極を設け、その電極を所要数の
電極からなる4つの電極群に区分けし、その電極
群内の電極は並列に接続されており、上記4つの
電極群は2対の電極群に区分けされ、その対にな
つた電極群の電極は対となつた他の群の電極と1/
2ピツチ位相がずれており、かつ、異なる対の電
極群の電極は、1/4ピツチ位相がずれていること
とし、 一方、電子処理装置は、各電極群ごとに設けら
れたMOSスイツチとMOSキヤパシタとを直列に
接続した直列回路を複数個並列接続し、その並列
回路の一端が電極群に接続され、他端が信号発生
器に接続されて、上記MOSスイツチに入力され
るバイナリー信号に対応する容量値を示すスイツ
チキヤパシタ網と、上記対向して設けられた電極
群とスイツチキヤパシタ網とに接続され、両接続
点間の電位を比較するコンパレータと、前記コン
パレータの出力でもつて、スライドの通過スケー
ル電極数の計数と上記2つのコンパレータの出力
信号の位相差からスライドの移動方向の算出とを
行なうと共に、上記対向した電極群とスケール電
極とにより形成された測定キヤパシタと上記各電
極群に接続されるスイツチトキヤパシタ網とによ
り形成されるブリツジ回路のバランス状態を、前
記コンパレータの比較力でもつて判別し、上記ス
イツチトキヤパシタ網のMOSスイツチへバイナ
リー信号を出力し、上記ブリツジ回路をバランス
させ、上記MOSスイツチを作動させたデイジタ
ルデータから補間によるスライドのスケール電極
間の移動量の算出とを行ない、スライドの変位量
を算出するプロセツサを備えたことにある。
このようにスライドの対向して設けた2対の電
極群からのアナログ信号を処理するこの方式は、
全くデイジタル的である。これは本発明が意図す
る単純化とエネルギーの節約という目的に完全に
合致するものである。即ち、アナログ部分は上記
容量型ブリツジ回路に限定されており、さらに、
このブリツジ回路は、スケール上をスライドが変
位して測定が行なわれる場合しか作動しない。
添付図面には、本発明の目的の1つの実施態様
と3つの変形態様が例として示されている。
第1図にその全体が示された容量型変位測定装
置は、直線状のスケール1(例えばスライド式キ
ヤリバーのバー)と移動自在に取り付けられ、ス
ケール1に沿つて従来のようにスライドするスラ
イド2(例えばスライド式キヤリバーのスライド
部)と電子処理回路3(これはスライド2と1体
のハウジング内に組み込む)とから成る。
スケール1は長手方向に等間隔で設けた1連の
スケール電圧E1を備え、かつこれら全ては接地
されている。またこれら電極E1は矩形状で、電
極の間隔bと電極の幅aとは等しく、直線状に周
期的に配置されており、その周期lは等式l=a
+bに従つて電極の幅aとその次の電極との間隔
bとの和に等しい。
スライド2は2つの電極グループAとBとを備
え、各グループは所要数の電極からなる電極群
A1,A2,B1,B2(ここでは各3枚の電極)を備
えている。これら2つの電極グループAとBは、
スケール1の長手方向、即ち、スライド2の移動
方向に間隔を置いて設けられ、各電極群A1とA2
B1とB2の各々は、互いに電気的に絶縁され、ス
ケール1の幅方向に一定の間隔で対向して設けら
れて、電子処理回路3に組み込まれた例えばパル
ス信号を発生するデイジタル信号発生器に接続さ
れている。このスライド2の電極群A1,A2
B1,B2の各電極は、スケール1のスケール電極
E1と同じ幅a、同じ間隔bを有しており、対向
する電極群A1,A2とB1,B2の電極は、スケール
電極E1をカバーするように一方の側にA1とB1が、
もう一方の側にA2とB2とが配置されている。
また、これら対向し、対となる電極群A1とA2
B1とB2の電極は、1/2ピツチ位相をずらして配置
され、さらに、上記対同士の電極グループA,B
の電極群A1とB1、A2とB2の電極は、相互に1/4
ピツチ位相がずれるように配置されている。第1
図にこの状態を前記電極群A1,A2,B1,B2の電
極をスケール1上に正射影して示す。
このような配置のため、スケール1とスライド
2の電極群は接地に対して各々2つの測定キヤパ
シタCA1,CA2,CB1,CB2とを形成し、第2図
のグラフで示すように、スケール1とスライド2
間の相対変位の関数として、しかも各電極の重な
り具合による容量値に比例して、いいかえれば、
スケール電極E1と電極群A1,A2,B1,B2の電極
との位相の変位に従つて周期的に変化する。この
グラフには変位Dが横座標にプロツトされ、縦座
標にキヤパシタCA1,CA2,CB1,CB2により、
それぞれ発生した信号の振幅Cの変化がプロツト
されている。
即ち、変位中のキヤパシタCA1,CA2,CB1
CB2の振幅の平均値を各々CA,CBとすると、ス
ケール電極E1間(一周期)内のキヤパシタCA1
CA2,CB1,CB2の容量変化は、振幅の変化量を
Cとして、 CA1=CA±C CB1=CB±C および CA2=CA〓C CB2=CB〓C で示され、振幅Cはスケール電極E1間(一周期
内)のスケール1とスライド2との相対的な変位
に従つて増減する。このため、例えばf=CA2
CA1のように2つの測定成分を組み合せることに
より、第2図fに示すように、一周期内の変位に
比例した容量値を簡単に得ることができる。
したがつて、これら2つの部材の相対的な位置
を以下に述べるようにして決定することができ
る。
(1) 振幅数をカウントアツプまたはカウントダウ
ンすることにより、スライド2を通過したスケ
ール電極E1数を計数し、大まかな位置を決定
する。また、測定キヤパシタCA1,CA2
CB1,CB2の位相が90°ずれることを用いてその
位相差を弁別し、変位方向を決定する。
(2) 次に、スケール電極E1間(1周期中)のス
ライド2の電極群A1,A2,B1,B2の位置を、
上記容量値を用いて補間演算により算出し、正
確なスライド2の変位を算出する。このとき第
2図に示すように位相の異なつた測定キヤパシ
タCA1,CA2,CB1,CB2の4つの容量値を用
いることにより測定精度を4倍に高めることが
できる。
このようなスケール電極E1間のスライド2の
変位量は、測定キヤパシタCA1,CA2,CB1
CB2から得られるアナログ信号に基づいて電子処
理回路3により得られる。
このため、電子処理回路3は、第3図に示すよ
うに、MOSスイツチ11とMOSキヤパシタCR
とを直列に接続し、この直列回路を複数個並列に
接続してMOSスイツチ11に入力されるバイナ
リー信号に対応した容量値を示すスイツチトキヤ
パシタ網RA1,RA2,RB1,RB2を各電極群A1
A2,B1,B2ごとに備えており、前記測定キヤパ
シタCA1,CA2,CB1,CB2に接続されて、容量
型ブリツジ4A,4Bを形成する。
これら2つの容量型ブリツジ4A,4Bの出力
端はコンパレータ5Aと5Bに接続され、コンパ
レータ5A,5Bの出力はC−MOS素子によつ
て構成されるプロセツサユニツト6に接続されて
いる。このプロセツサユニツト6は、前記スイツ
チトキヤパシタ網RA1,RA2,RB1,RB2
MOSスイツチ11に接続されるフイートバツク
出力7,8とデイジタルデイスプレイ10に接続
される出力9とを備えている。
またプロセツサユニツト6は純粋なデイジタル
のアルゴリズムにより2つの容量型ブリツジ4A
と4Bとをバランスさせる。これは次のようにし
て行なわれる(第4図参照)。
コンパレータ5Aと5Bとは、それぞれ容量型
ブリツジ4A,4Bの接続点の電位を比較し、
各々のブリツジ4A,4Bの不平衡状態を出力レ
ベルの正負によりプロセツサユニツト6に指示す
る。プロセツサユニツト6は、前記ブリツジ4
A,4Bの出力に応じてバイナリー信号を適宜増
減して出力し、前記スイツチトキヤパシタ網
RA1,RA2,RB1,RB2のMOSスイツチ11を
開閉してこれらブリツジ4A,4Bをバランスさ
せる。このときMOSスイツチ11に出力される
バイナリー信号値は、第2図に示す測定キヤパシ
タCA1,CA2,CB1,CB2の振幅Cに等しい。こ
のような、バイナリー値を得る方法は、従来アナ
ログ−デイジタル変換器で用いられている方法と
類似のものである。
また、前記信号の振幅Cは、スケール電極E1
間のスケール1とスライド2の相対的な位置に関
係しており、コンパレータ5A,5Bによりブリ
ツジ回路4A,4Bのバランスを取る方法で得ら
れるこの値は、スライド2の実際の変位によつて
得られる値との差がないため、実質上の変位とみ
なせる。
このように、スケール電極E1間のスライド2
の変位の精密な測定は、スイツチトキヤパシタ網
CRのMOSスイツチ11の開閉により、ブリツジ
回路4A,4Bをバランスさせ、測定キヤパシタ
CA1,CA2,CB1,CB2の容量値を直接デイジタ
ル値に変換し、その値を補間するアルゴリズムに
より行なう。
このため、プロセツサユニツト6は第4図に示
すようにフイートバツク出力7,8を介し、前記
スイツチトキヤパシタ網RA1,RA2,RB1,RB2
のMOSスイツチ11と接続される平衡モジユー
ル12,13を備えており、平衡モジユール1
2,13はコンパレータ5A,5Bからの比較出
力でもつてバイナリー信号を発生し、前記ブリツ
ジ回路4A,4Bをバランスさせる。またこのブ
リツジ回路4A,4Bのバランスデータは平衡モ
ジユール12,13から補間演算を行なう演算器
17に出力され、前記データの容量値でもつて算
出した補間データは加算器20へ出力される。
一方、プロセツサユニツト6は、粗測定すなわ
ち、スライド2の移動に伴うスケール電極E1
を計数するための変位方向の弁別器18と弁別器
18に接続された可逆カウンタ19とを備えてお
り、上記弁別器18には、コンパレータ5A,5
Bの各出力が接続され、測定キヤパシタCA1
CA2,CB1,CB2からの90°位相のずれた入力信号
の位相の進み又は遅れを弁別し、スライド2の移
動方向を検出し、可逆カウンタ19へ出力する。
可逆カウンタ19は、上記弁別器18の検出出力
でもつてカウントアツプ又はカウントダウン等の
モード設定が行なわれ、コンパレータ5A又は5
Bの出力がスライド2の移動により、ゼロとなる
数を計数し、スケール1の変位量をカウントす
る。
これら2つの測定は同時に行なわれるのではな
く、プロセツサユニツト6に設けられた、例えば
インターバルタイマー等のパルス発生器14から
所定周期で発生するインターラプトパルスによ
り、交互に行なわれる。即ち、上記精密測定を行
なう際は、インターラプトパルスを、位相弁別器
18へ入力し、ホールド状態として可逆カウンタ
19の誤動作を防ぐ。一方、粗測定の際には、イ
ンターラプトパルスを、平衡モジユール12,1
3と演算器17へ入力して、ホールド状態とし、
コンパレータ5A,5Bから測定キヤパシタ
CA1,CA2,CB1,CB2の比較出力が出力される
ようにして、両測定を同じブリツジ4A,4Bと
コンパレータ5A,5Bとで行なえるようにして
いる。
このようにして決定された粗測定値と精密測定
値とは、演算器17と可逆カウンタ19出力に接
続された加算器20により加算され、デコーダ2
1を介してデイジタルデイスプレイ10に表示さ
れる。この可逆カウンタ19と加算器20は、外
部リセツト端子22と接続されている。
本発明の容量型変位測定装置の分解能と精度は
計数に用いられる1カウント当りの変化量、電極
間の寸法および補間の精密さによることは明らか
であり、このことは、計数と補間とをベースにし
て上記測定を行なう公知の容量型変位測定装置に
おいても同じである。しかしながら、このもので
用いたMOSスイツチトキヤパシタ網RA1,RA2
RB1,RB2のMOSキヤパシタCRの容量値は極め
て正確な容量比を示す。このため、スイツチトキ
ヤパシタ網RA1,RA2,RB1,RB2により形成さ
れたブリジ回路4A,4Bをバランスさせて得ら
れたデータから、補間によつて得られる測定値の
精度は、従来のものに比べて非常に高いものであ
る。さらに、より高い精度が必要とされる場合
は、第5図に示す回路により、このような補間を
行なうのが有利である。
この第1変形実施態様では、スイツチトキヤパ
シタ網RA1,RA2,RB1,RB2の一端を、オペア
ンプ23,24の出力端に接続し、他端を反転入
力に接続して、この反転入力に、等価的な入力抵
抗として、パルス発生器等のデイジタル信号発生
器の発振周波数により、上記反転入力とデイジタ
ル信号発生器の低インピーダンス出力29とを交
互に接続する例えば、アナログスイツチ等のスイ
ツチ25,26を測定コンデンサCA1,CA2の電
極群A1,A2に設けて、積分回路を形成し、この
積分回路を2個並列に用いてブリツジ回路を各々
電極グループA,Bごとに構成してその各出力を
コンパレータ5A,5Bへ接続している。
なお、積分器の前記入力抵抗値は、前記スイツ
チ25,26のスイツチング周波数と測定キヤパ
シタCA1,CA2の容量とによつて決められ、スイ
ツチング周波数の変更により簡単にゲイン調整を
行なうことができる。また、上記デイジタル信号
発生器を低インピーダンス出力29としたのは、
測定コンデンサRA1,RA2に十分な信号レベルを
入力し、測定誤差を生じないようにするためであ
る。勿論、この第1変形態様ではブリツジ回路4
A,4Bは前述と同様に、プロセツサユニツト6
により操作され、積分器をバランスさせたデータ
から容量値を測定する。
この第1変形態様では、寄生容量を取り除くこ
とによつて大幅な精度の向上を図つている。すな
わち、前記スイツチトキヤパシタ網RA1,RA2
RB1,RB2はオペアンプ23,24の反転入力の
バーチヤルシヨートと出力インピーダンスの低い
出力とのフイードバツクグループ内にあつてドラ
イブされているため、前記スイツチトキヤパシタ
網RA1,RA2,RB1,RB2のMOSスイツチ11
のチヤンネル間容量によるリークは無視できる。
さらに測定キヤパシタCA1とCA2,CB1とCB2
同電位(同じ信号が入力されている)に保たれる
ため、電極間の容量性結合もまた寄生容量の問題
もない。これによつて電極や電子回路のシールド
が一層簡単にでき、装置の感度も、さらに高める
ことができる。
第6図に第2の変形態様を示したのは、このこ
とを示すためである。この第2変形態様では、第
1変形態様と同様の積分器の測定キヤパシタCA1
とCA2、CB1とCB2の電極群A1,A2,B1,B2
設けられたスイツチ25,26をオペアンプ2
3,24の反転入力のバーチヤルシヨートと、接
地間を接続するものとし、一方、スケール電極
E1には、接地とデイジタル発振器のインピーダ
ンス出力29とを接続するスイツチ27,28を
設けて、両者を、デイジタル信号発生器の発振周
波数に同期して作動させ、スイツチ25と26が
接地に接続される際には、スイツチ27と28が
デイジタル発信器29に接続され、逆に、スイツ
チ25と26とがバーチヤルシヨートに接続され
る際には、スイツチ27と28とが接地に接続さ
れるようにして、スケール電極E1と接地間とに
生ずる寄生容量を排除し、その結果生じた感度利
得によつて0.1PF以下の値のキヤパシタの測定を
可能としている。
このように、測定キヤパシタンスを基準キヤパ
シタンスと常に比較することとした、容量ブリツ
ジ4A,4Bは、本発明の範囲を逸脱することな
く、これ以外にも変形することができることは明
らがである。
電極に関しても、本発明の範囲を逸脱すること
なく、2対の測定キヤパシタに信号発生ができる
ようにしてスケールおよびスライド間の変位の振
幅と方向の両方を表示するような電極構成に変え
ることができる。
第3変形態様である電極のもう1つの構成を第
7図に示す。
この第3の実施態様では、理解に役立つものに
限定して略図的に示してあるが、スライド2は2
つの電極グループAとB(第1図に詳細に図示)
に加えて、送信用電極または接地用電極のいづれ
であつてもよく、中間位置に配設された絶縁電極
31によつて前記2つのグループと電気的に絶縁
状態である電極30とを備え、これら付加された
2つの電極、いわゆるガードリング電極は前記2
つのグループAとBを囲んでいる。
一方、スケールの電極E1(図示省略)は個々に
独立し、かつ電気的に浮動した状態、即ち互いに
だけでなくスケールとも電気的に絶縁状態にあ
る。このようにしてスケールの電極E1は信号の
伝達用電極としてのみ作動する。この構成は第1
図に示された実施態様の場合と同じようにスライ
ドとスケールとの電気的な接触を必要としない云
う利点がある。
この第3変形態様では2つの電極グループAと
Bと個々に絶縁されている複数の送信用または接
地用電極30により同じ効果が得られる。
もう1つの実施例としては、スライドの2対の
電極であるA1,A2とB1,B2が2つのくしの歯の
ように互いに貫入し合うと云つた電極構成(図示
省略)にすることもできる。この構成によれば電
極を対称的な形状やその位相のずれに合わすこと
が容易である。
最後に、連続概算による変換の代りに例えば反
復変換といつたようなもう1つのアルゴリズムを
用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施態様の全体図、第2図は発生した
信号の径路を示したグラフ、第3図は電子回路の
1つの部材を示した図、第4図は発生信号の処理
方法を示したブロツク図、第5図,第6図は、第
7図は3つの変形態様を示した図、第8図は従来
例のブロツク図である。 1……スケール、2……スライド、4A,4B
……容量型ブリツジ、5A,5B……コンパレー
タ、6……プロセツサユニツト、8……フイード
バツク出力、11……MOSスイツチ、23,2
4……オペアンプ(演算増幅器)、25,26,
27,28……スイツチ、29……信号発生器の
低インピーダンス出力、30……絶縁電極、31
……電極、42……送信電極、45……入力電
極、46……受信電極、47……電子処理回路、
48……発振回路、49……演算処理回路、E1
……スケール電極、CR……MOSキヤパシタ、
A1,A2,B1,B2……電極群、RA1,RA2,RB1
RB2……スイツチトキヤパシタ網、CA1,CA2
CB1,CB2……測定キヤパシタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スケール1のスライド2の移動面に、その移
    動方向に沿つて、複数のスケール電極E1を等間
    隔で設け、 スライド2には、上記スケール電極E1と対向
    して等間隔で配置され、所定おきに並列接続され
    た複数の電極45を設け、 上記電極45に接続された電子処理回路47の
    発振回路48から並列接続された電極45ごと
    に、異なつた位相の交流信号を入力し、一方、電
    子処理回路47の演算処理回路49は、上記スラ
    イド2からの出力信号の振幅の変化から上記スラ
    イド2が通過したスケール1のスケール電極E1
    数を計数し、かつ上記信号の位相差とその位相差
    を用いた補間演算とからスライド2の移動方向と
    スケール電極E1間に位置するスライド2の位置
    を算出する容量型変位測定装置において、 上記スライド1に、スライド1の移動方向に同
    一ピツチで複数の電極を設け、その電極を所要数
    の電極からなる4つの電極群A1,A2,B1,B2
    区分けし、その電極群A1,A2,B1,B2内の電極
    は並列に接続されており、上記4つの電極群A1
    A2,B1,B2は、2対の電極群A1,A2及び電極群
    B1,B2に区分けされ、その対になつた電極群A1
    A2または電極群B1,B2の電極は、対となつた他
    の群A2,A1または群B2,B1の電極と1/2ピツチ
    位相がずれており、かつ異なる対の電極群A1
    A2と電極と電極群B1,B2の電極は相互に1/4ピツ
    チ位相がずれていることとし、 一方、電子処理装置3は、 各電極群A1,A2,B1,B2ごとに設けられた、
    MOSスイツチ11とMOSキヤパシタCRとを直
    列に接続した直列回路を複数個並列接続し、その
    並列回路の一端が電極群A1,A2,B1,B2に接続
    され、他端が信号発生器に接続されて、上記
    MOSスイツチ11に入力されるバイナリー信号
    に対応する容量値を示すスイツチトキヤパシタ網
    RA1,RA2,RB1,RB2と、 上記対向して設けられた、電極群A1,A2
    B1,B2とスイツチトキヤパシタ網RA1,RA2
    RB1,RB2との接続点間に接続され、両接続点間
    の電位を比較するコンパレータ5A,5Bと、 上記コンパレータ5A,5Bの出力でもつて、
    スライド2の通過スケール電極E1数を計数し、
    上記2つのコンパレータ5A,5Bの出力信号の
    位相差からスライド2の移動方向の算出を行なう
    と共に、対向した電極群A1,A2,B1,B2とスケ
    ール電極E1とにより形成された測定キヤパシタ
    CA1,CA2,CB1,CB2と上記各電極群A1,A2
    B1,B2に接続されるスイツチトキヤパシタ網
    RA1,RA2,RB1,RB2とにより形成されるブリ
    ツジ回路4A,4Bのバランス状態を、前記コン
    パレータの比較出力でもつて判別し、上記スイツ
    チトキヤパシタ網RA1,RA2,RB1,RB2
    MOSスイツチ11へバイナリー信号を出力し、
    上記ブリツジ回路4A,4Bをバランスさせ、上
    記MOSスイツチ11を作動させたデイジタルデ
    ータから補間によるスライド2のスケール電極
    E1間の移動量の算出を行ない、スライド2の変
    位量を算出するC−MOS型プロセツサ6を備え
    たもの、 としたことを特徴とする容量型変位測定装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の容量型変位測定
    装置において、上記プロセツサ6にパルス発生器
    14を設け、そのパルス発生器14から周期的に
    発生するインタラプトパルスにより、上記プロセ
    ツサ6がスケール電極E1の計数並びにスライド
    2の移動方向の算出と、スケール電極E1間のス
    ライド2の移動量の算出とを交互に行なうことを
    特徴とする容量型変位測定装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の容
    量型変位測定装置において、上記スケール電極
    E1を全て接地したことを特徴とする容量型変位
    測定装置。 4 特許請求の範囲第1項または第2項記載の容
    量型変位測定装置において、上記スケール電極
    E1に、上記信号発生器の発振周波数に同期して、
    上記スケール電極E1を上記信号発生器の低イン
    ピーダンス出力29と接地間とに交互に接続する
    スイツチ27,28を設けたことを特徴とする容
    量型変位測定装置。 5 特許請求の範囲第1項または第2項記載の容
    量型変位測定装置において、上記各ブリツジ回路
    4A,4Bを、上記各スイツチトキヤパシタ網
    RA1,RA2,RB1,RB2と並列にオペアンプ2
    3,24を設け、そのキヤパシタ網RA1,RA2
    RB1,RB2の一端を、前記オペアンプ23,24
    の反転入力に接続し、他端を出力端子に接続し
    て、その出力端子をコンパレータ5Aに接続し、
    一方、オペアンプ23,24の非反転入力を接地
    して、上記各電極群A1,A2,B1,B2に、上記信
    号発生器の発振周波数に同期して前記電極群A1
    A2,B1,B2とオペアンプ23,24の反転入力
    とを接続するスイツチ25,26を設けたブリツ
    ジ回路4A,4Bとしたことを特徴とする容量型
    変位測定装置。 6 特許請求の範囲第5項記載の容量型変位測定
    装置において、上記スライド2の各電極群A1
    A2,B1,B2に、上記信号発生器の発振周波数に
    同期して電極群A1,A2,B1,B2を、上記オペア
    ンプ23,24の反転入力と信号発生器の低イン
    ピーダンス出力29に交互に接続するスイツチ2
    5,26を設けたことを特徴とする容量型変位測
    定装置。 7 特許請求の範囲第5項記載の容量型変位測定
    装置において、上記各電極群A1,A2,B1,B2
    設けたスイツチ25,26を、上記信号発生器の
    発振周波数に同期して各電極群A1,A2,B1,B2
    を、オペアンプ23,24の反転入力と接地とに
    接続するスイツチ25,26とし、上記スケール
    電極E1に、上記信号発生器の発振周波数に同期
    してスケール電極E1を、接地と信号発生器の低
    インピーダンス出力29とに接続するスイツチ2
    7,28を設け、スケール電極E1のスイツチ2
    7,28が上記信号発生器出力29と接続されて
    いる際は、電極群A1,A2,B1,B2のスイツチ2
    7,28は接地と接続され、一方、スケール電極
    E1のスイツチ27,28が接地に接続されてい
    る際には、電極群A1,A2,B1,B2のスイツチ2
    5,26は、オペアンプ23,24の反転入力に
    接続されることを特徴とする容量型変位測定装
    置。 8 特許請求の範囲第1項または第2項記載の容
    量型変位測定装置において、上記スライド2に、
    上記電極群A1,A2,B1,B2を囲むガードリング
    電極30,31を備えたことを特徴とする容量型
    変位測定装置。
JP58124552A 1982-07-07 1983-07-06 容量型変位測定装置 Granted JPS5923218A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4133/82A CH648929A5 (fr) 1982-07-07 1982-07-07 Dispositif de mesure capacitif de deplacement.
CH4133/82-3 1982-07-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923218A JPS5923218A (ja) 1984-02-06
JPH0376687B2 true JPH0376687B2 (ja) 1991-12-06

Family

ID=4270450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58124552A Granted JPS5923218A (ja) 1982-07-07 1983-07-06 容量型変位測定装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4543526A (ja)
JP (1) JPS5923218A (ja)
BR (1) BR8303577A (ja)
CH (1) CH648929A5 (ja)
DE (1) DE3324578C2 (ja)
FR (1) FR2530011B1 (ja)
GB (1) GB2123629B (ja)
IN (1) IN159378B (ja)
IT (1) IT1162890B (ja)
SE (1) SE455230B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4677578A (en) * 1982-04-05 1987-06-30 Armco Inc. Non-contact sensing system for determining the relative elongation in a moving flat steel strip
US4633249A (en) * 1983-05-18 1986-12-30 Mitutoyo Mfg. Co., Ltd. Displacement detector utilizing change of capacitance
DE3338108A1 (de) * 1983-10-20 1985-05-02 Robert 5446 Engeln Wolff Digitale messvorrichtung fuer drehwinkelabhaengige groessen
DE3340782C2 (de) * 1983-11-11 1985-12-05 Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 7238 Oberndorf Kapazitive Längen- und Winkelmeßeinrichtung
CH666122A5 (fr) * 1986-04-10 1988-06-30 Hans Ulrich Meyer Capteur capacitif de position.
US4857828A (en) * 1986-05-30 1989-08-15 Control Logic (Proprietary) Limited Method and apparatus for detecting presence of objects
US4794393A (en) * 1986-08-22 1988-12-27 Imran Mir A Device for measuring parameters on electrocardiogram strip recordings
DE3637529A1 (de) * 1986-09-02 1988-03-17 Hengstler Gmbh Kapazitiver linear- oder drehgeber zum steuern und positionieren von bewegten gegenstaenden
US4896098A (en) * 1987-01-08 1990-01-23 Massachusetts Institute Of Technology Turbulent shear force microsensor
US4893071A (en) * 1988-05-24 1990-01-09 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Capacitive incremental position measurement and motion control
DE3834200A1 (de) * 1988-10-07 1990-04-12 Rexroth Mannesmann Gmbh Kapazitiver wegaufnehmer
US4958115A (en) * 1988-11-28 1990-09-18 At&T Bell Laboratories Capacitively commutated brushless DC servomotors
US5049824A (en) * 1988-12-12 1991-09-17 Mitutoyo Corp. Phase discrimination type electrostatic capacity detector
US5012237A (en) * 1989-05-26 1991-04-30 Cummins Electronics Company, Inc. Reflected electrostatic field angle resolver
JPH0318759A (ja) * 1989-06-15 1991-01-28 Akebono Brake Ind Co Ltd 輪速検出装置
CH685214A5 (fr) * 1991-10-15 1995-04-28 Hans Ulrich Meyer Capteur capacitif de position.
DE4201813A1 (de) * 1992-01-24 1993-07-29 Pav Praezisions Apparatebau Ag Vorrichtung zum messen einer geometrischen groesse
FR2688315B1 (fr) * 1992-03-09 1994-05-27 Sagem Capteur accelerometrique capacitif et accelerometre non asservi en comportant application.
SE9202005L (sv) * 1992-06-29 1993-12-20 Johansson Ab C E Skalsystem för absolutmätning
US5321366A (en) * 1992-08-31 1994-06-14 Murata Mfg. Co. Ltd. Capacitance sensor apparatus of divided multi-electrode type
DE4308462A1 (de) * 1993-03-17 1994-09-22 Vdo Schindling Anordnung zur Signalverarbeitung für Absolutwertsensoren mit periodischen Strukturen, insbesondere für Positions- und Winkelsensoren
US5739775A (en) * 1993-07-22 1998-04-14 Bourns, Inc. Digital input and control device
US5880683A (en) * 1993-07-22 1999-03-09 Bourns, Inc. Absolute digital position encoder
DE4328525A1 (de) * 1993-08-25 1995-04-06 Mikroelektronik Und Technologi Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
CH689190A5 (fr) * 1993-10-19 1998-11-30 Hans Ulrich Meyer Instrument de mesure de longueurs ou d'angles.
US5828142A (en) * 1994-10-03 1998-10-27 Mrs Technology, Inc. Platen for use with lithographic stages and method of making same
EP0747673B1 (fr) 1995-06-07 2003-03-26 Brown & Sharpe Tesa S.A. Dispositif de mesure capacitif
JP3125675B2 (ja) * 1996-03-29 2001-01-22 三菱電機株式会社 容量型センサインターフェース回路
EP0836076B1 (fr) * 1996-10-11 2002-05-22 Brown & Sharpe Tesa S.A. Dispositif de mesure de dimension capacitif
DE19715078A1 (de) * 1997-04-11 1998-10-15 Univ Ilmenau Tech Verfahren zur kapazitiven Weg- und Winkelmessung
KR100744103B1 (ko) * 1997-12-30 2007-12-20 주식회사 하이닉스반도체 플래쉬메모리장치의로우디코더
CN1155794C (zh) 1999-12-02 2004-06-30 株式会社三丰 静电电容式变位检测装置
US6862832B2 (en) * 2002-07-17 2005-03-08 Ronnie G. Barrett Digital elevation knob
JP2006047135A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Olympus Corp 静電エンコーダ
GB2419950A (en) * 2004-11-09 2006-05-10 Sharp Kk Capacitance measuring apparatus for LCD touch screen
JP2007093287A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Tietech Co Ltd リニアモータ
WO2007116090A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Novo Nordisk A/S Absolute position determination of movably mounted member in medication delivery device
KR101144259B1 (ko) * 2007-04-19 2012-05-11 호시덴 가부시기가이샤 회전입력장치 및 그것을 사용한 회전검출장치
JP5171395B2 (ja) * 2007-07-31 2013-03-27 京セラ株式会社 ステージの位置変動検出装置およびこれを備えた搬送装置
US7570066B2 (en) * 2007-11-01 2009-08-04 Seagate Technology Llc Simultaneous detection of in-plane and out-of-plane position displacement with capacitive sensors
JP5153457B2 (ja) * 2008-05-29 2013-02-27 京セラ株式会社 ステージの位置変動検出装置およびこれを備えた搬送装置
US8161823B2 (en) * 2008-10-28 2012-04-24 Pile Dynamics, Inc. Strain and displacement sensor and system and method for using the same
ES2673294T3 (es) 2008-11-06 2018-06-21 Novo Nordisk A/S Dispositivo de administración de fármacos asistido electrónicamente
US8584522B2 (en) 2010-04-30 2013-11-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Micromachined piezoelectric x-axis gyroscope
US9939932B2 (en) * 2014-03-21 2018-04-10 Advanced Sensor Technology Limited Position sensing device and method using self-capacitance
JP6371643B2 (ja) * 2014-09-03 2018-08-08 オリエンタルモーター株式会社 静電エンコーダ
GB2550967A (en) * 2016-06-03 2017-12-06 Brandenburg (Uk) Ltd Sensing of objects
CN106643455B (zh) * 2016-12-26 2018-11-30 清华大学 一种电容式旋变位移传感器
WO2018157015A1 (en) 2017-02-27 2018-08-30 Pile Dynamics, Inc. Non-contact strain measurement system and method for using the same
US20190360843A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Chad Unterschultz Capacitive Position Sensing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH538114A (de) * 1971-05-06 1973-06-15 Bauer Messinstrumente Ag Vorrichtung zur Digitalen, kapazitiven Messung der örtlichen Lage von Trennschichten zwischen mindestens zwei aneinandergrenzenden Medien
CH550378A (de) * 1972-09-07 1974-06-14 Maag Zahnraeder & Maschinen Ag Vorrichtung zur kapazitiven winkel- oder laengenmessung.
US3938113A (en) * 1974-06-17 1976-02-10 International Business Machines Corporation Differential capacitive position encoder
US3990005A (en) * 1974-09-03 1976-11-02 Ade Corporation Capacitive thickness gauging for ungrounded elements
SE411392B (sv) * 1977-12-09 1979-12-17 Inst Mikrovagsteknik Vid Tekni Metanordning for kapacitiv bestemning av det inbordes leget hos tva relativt varandra rorliga delar
JPS568508A (en) * 1979-07-02 1981-01-28 Nippon Soken Inc Rotation detector
DE3039483C2 (de) * 1980-10-18 1986-09-11 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Inkrementale Längen- oder Winkelmeßeinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
SE8303619L (sv) 1984-01-08
SE8303619D0 (sv) 1983-06-23
IN159378B (ja) 1987-05-09
IT1162890B (it) 1987-04-01
GB8316841D0 (en) 1983-07-27
IT8367725A0 (it) 1983-07-01
DE3324578A1 (de) 1984-01-12
FR2530011A1 (fr) 1984-01-13
SE455230B (sv) 1988-06-27
JPS5923218A (ja) 1984-02-06
CH648929A5 (fr) 1985-04-15
DE3324578C2 (de) 1985-06-20
US4543526A (en) 1985-09-24
BR8303577A (pt) 1984-02-14
GB2123629A (en) 1984-02-01
FR2530011B1 (fr) 1986-11-28
GB2123629B (en) 1986-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0376687B2 (ja)
US4420754A (en) Measuring device for capacitive determination of the relative position of two with respect to one another moveable parts
JPS60209833A (ja) 抵抗型の半アナログの感知表面上の接触点の座標の決定方法および装置
JPH0535801B2 (ja)
JPH0718900B2 (ja) 抵抗半ブリツジにおける抵抗比測定方法及び測定装置
US4282576A (en) Indicator diagram based AC electric energy meter
US4291377A (en) Apparatus for measuring electrical power
US7956622B2 (en) Method for signal processing of capacitive measurement scales
EP0241913A2 (en) Method and circuitry for detecting signals of capacitance type transducers for measuring positions
JPS627961B2 (ja)
RU1813198C (ru) Дифференциальный емкостной измеритель перемещений
RU1775036C (ru) Дифференциальный емкостной измеритель перемещений
RU2143701C1 (ru) Способ определения потребления энергии в цепях переменного тока и устройство для его осуществления
JPH0435688B2 (ja)
SU756325A1 (ru) Устройство для измерения магнитной индукции 1
SU836515A1 (ru) Емкостный датчик угла
Burbelo Universal quasi-balanced bridges for measuring the parameters of four-element two-terminal networks
SU1218410A1 (ru) Устройство дл счета движущихс объектов
SU756315A1 (ru) Емкостное измерительное устройство 1
SU1305740A1 (ru) Устройство дл учета движущихс объектов
SU834541A1 (ru) Интегрально-дифференциальный мост
SU851277A1 (ru) Устройство дл измерени активнойи РЕАКТиВНОй МОщНОСТи
SU1013874A1 (ru) Устройство дл измерени параметров емкостных нелинейных цепей
SU1272276A1 (ru) Измеритель параметров комплексного сопротивлени
SU1000933A1 (ru) Преобразователь параметров трехэлементных двухполюсников