JPH0374811B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0374811B2
JPH0374811B2 JP58220245A JP22024583A JPH0374811B2 JP H0374811 B2 JPH0374811 B2 JP H0374811B2 JP 58220245 A JP58220245 A JP 58220245A JP 22024583 A JP22024583 A JP 22024583A JP H0374811 B2 JPH0374811 B2 JP H0374811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support member
locking
pin
document
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58220245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60112029A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP22024583A priority Critical patent/JPS60112029A/ja
Publication of JPS60112029A publication Critical patent/JPS60112029A/ja
Publication of JPH0374811B2 publication Critical patent/JPH0374811B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6207Holders for the original in copying cameras
    • G03B27/6221Transparent copy platens
    • G03B27/6228Platen covers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、複写機における原稿圧着板の開閉
装置に関する。
この種の開閉装置は、一定の開成角度範囲内に
おいて、原稿載置台上に載せた原稿を圧着させる
ために、原稿圧着板を閉成方向へ回動附勢させる
機能を有することが望まれると共に、両手を自由
にさせて原稿の着脱操作を容易にさせるために、
原稿圧着板を所定の開成角度で安定的に保持させ
る機能を有することが望まれている。また、原稿
が本のように厚いものの場合には、外光が複写機
本体内の光学系に入るのを防止し、或は操作者の
目を保護するために、原稿圧着板が該原稿に対し
て水平となるようにリフトさせる機能を有するこ
とが望まれている。
このようなさまざまな機能を要求されるため
に、従来の装置はこれを全て満たそうとすれば装
置の構造が必然的に複雑かつ大がかりなものとな
らざるを得なかつた。
この発明の目的は、上述した機能を保有した上
で構造を可及的に簡単かつ小型にすることによつ
て、製作コストの安価な複写機の原稿圧着板開閉
装置を提供せんとするにある。
以下にこの発明の一実施態様を図面に基づいて
詳細に説明すると、第1図において1が原稿圧着
板であり、この原稿圧着板1は複写機本体2の後
部アツパープレート3上に一組のヒンジ4,4に
よつて開閉自在に取りつけられている。このうち
一つのヒンジ4についてその構造を詳しく説明す
ると、第2図乃至第4図に示したように、後部ア
ツパープレート3上に固着させた取付板5上に設
けた係止穴5aには、断面略コの字形状の取付部
材6が取付釦7を介して着脱可能に取りつけられ
ている。この取付部材6の両側板6a,6aの一
側には、スプリングケースを兼ねる第1支持部材
8の両側板8a,8dの固定端側を構成する部分
が、その自由端側を前方へ向けてヒンジピンを兼
ねるかしめピン9によつて回動自在に軸支されて
いる。このかしめピン9の中央部には、例えばポ
リアセタールから成る含油樹脂製のカム部材10
が固着されると共に、このかしめピン9の軸部を
支える第1支持部材8の両側板8a,8aには、
例えばメタル製の軸受部材11,11が嵌着され
ている。取付部材6の両側板6a,6aと、第1
支持部材8の両側板8a,8aの重合部分には、
かしめピン9を貫通させて、例えばフアイバー等
の摩擦部材12,12が介挿されている。そし
て、かしめピン9の一端部を一定のかしめトルク
でかしめることにより取付部材6の両側板6a,
6aと第1支持部材8の両側板8a,8aの間に
は、所定の摩擦力が生ずるようになつている。ロ
ツク手段を構成するカム部材10は、外周に第1
カム部13と、第2カム部14とを有し、軸方向
に取付部材6の両側板6a,6a間に軸架した固
定ピン15を挿通させることにより、第1支持部
材8と共に回動しないように取付部材6に固定さ
れている。第1支持部材8の固定端側に位置する
両側板8a,8a間には、ピン16a,16aを
介してロツク手段を構成する係止部材17が枢着
されており、この係止部材17には第1カム部1
3と当接する制御ピン18が取りつけられてい
る。さらに、係止部材17は一対の係止ピン17
a,17aを有し、ピン16aに環巻きされつつ
該係止部材17と側板8aとの間に弾設された捩
じりコイルスプリング19によつて反時計方向に
回動附勢されている。第1支持部材8はさらに基
板8bより両側板8a,8aの間に曲折した保持
板8cを有しており、両側板8a,8a間には、
スライダー20が摺動自在に収装されている。こ
のスライダー20の一側には受圧ピン21が取り
つけられており、この受圧ピン21はカム部材1
0の凸型を呈した第2カム部14と当接すると共
に、このスライダー20と保持板8cとの間に弾
性手段の一例である圧縮コイルスプリング22が
弾設されている。スライダー20は両側部に条溝
20a,20aを有し、この条溝20a,20a
には第1支持部材8の両側板8a,8aより突設
させた凸条8d,8dが嵌合している。保持板8
cの一側には、同じく両側板8a,8aより突設
させた突片8e,8eが当接している。さらに、
第1支持部材8の両側板8a,8aの自由端側に
は、取付板23b,23bを有する第2支持部材
23の両側板23a,23aが、その自由端側を
後方へ向けてヒンジピン24によつて回動自在に
取りつけられており、この第2支持部材23の自
由端側にはロツク手段を構成する係止片23c,
23cが突設されている。
第2支持部材のヒンジピン24による軸支個所
を支点とする回動を制御するロツク手段は、両側
板23a,23aの自由端側に突設された係合片
23c,23cと、上述した係止ピン17a,1
7aを有し捩じりコイルスプリング19によつて
一方向に回動附勢されている第1支持部材8の両
側板8a,8a間に軸支された係止部材17と、
同じく上述した第1カム部13を有するカム部材
10とで構成されている。
そして、第2支持部材23の取付板23b,2
3bには、原稿圧着板1の後部が固着されてい
る。
したがつて、今、原稿圧着板1を閉じた状態に
おいては、スライダー20の受圧ピン21はカム
部材10の第2カム部14の始端面14bと当接
しており、この始端面14bは他の面よりもかし
めピン9の軸心側に位置しているので、これによ
つて、このカム部材10、及び圧縮コイルスプリ
ング22を介して第1支持部材8は原稿圧着板1
を閉成方向に回動附勢させ、原稿を原稿載置台2
a上へ押圧させている。
次に、この状態から原稿圧着板1を開いてゆく
と、第1支持部材8は第2支持部材23と共にか
しめピン9を支点に回動して共に開かれる。この
際、受圧ピン21は第2カム部14の、かしめピ
ン9の軸心より徐々に遠くなる部分を滑りつつ、
第1支持部材8と共に時計方向へ回動するので、
スライダー20は押されて摺動し、圧縮コイルス
プリング22を圧縮させながら、同じく第1支持
部材8と共に時計方向へ回動する。
そして、原稿圧着板1が約45°開かれるまでは、
係止部材17は第1支持部材8と回動し、制御ピ
ン18はカム部材10の第1カム部13と当接し
ているので、該係止部材17は定位置にあり、係
止ピン17a,17aは第2支持部材23の係合
片23c,23cと係合状態になることはない。
したがつて、例えば、第5図に示したように、原
稿25が本のように厚いものの場合には、ヒンジ
ピン24を支点に第2支持部材23が反時計方向
へ回動し、原稿圧着板1がリフトされて原稿25
に対して平行となり、露光が操作者の目を傷めた
り、外光が複写機本体内部の光学系へ入るのを可
及的に阻止できるものである。
原稿圧着板1の開成角度が45°を越えると、制
御ピン18が第1カム部13をより外れるので、
捩じりコイルスプリング19によつて反時計方向
へ回動附勢されている係止部材17が反時計方向
へ回動して、係止ピン17a,17aと第2支持
部材23の係合片23c,23cとを係合させる
ので、第2支持部材23はロツクされ、原稿圧着
板1の閉動作に対して反時計方向に回動して、そ
の動作を阻害することがない。
原稿圧着板1をさらに開いて行くと、第6図に
示したように、約70°の開成位置でスライダー2
0の受圧ピン21は第2カム部14の凹部14a
に落ち込み、原稿圧着板1を閉じようとすれば、
圧縮コイルスプリング22の弾力に抗してスライ
ダー20を押圧しなくてはならないので、この開
放位置で原稿圧着板1は安定保持され、両手を離
しても自然落下することがない。したがつて、空
いた両手を用いて操作者は原稿の取り変えを行う
ことができるものである。
また、この状態においては、第6図に示したよ
うに制御ピン18は第1カム部13の下方に位置
したままであるので、係止部材17の係止ピン1
7a,17aと第2支持部材23の係合片23
c,23cとの間のロツク状態は維持されてお
り、第2支持部材23が反時計方向に回動して、
原稿圧着板1を反転させることはない。
次に、この状態からさらに原稿圧着板1を開く
と、受圧ピン21は第2カム部14の、徐々にか
しめピン9の軸方向へ近づく面を移動することに
なるので、原稿圧着板1の回転トルクが小となる
ことと、圧縮コイルスプリング22の弾力によ
り、原稿圧着板1は自動的に開かれ、第7図に閉
めたように約90°の開成角度で第1支持部材8の
両側板8a,8aの一側端部が固定ピン15に当
接することによつて停止し、これ以上開かれるこ
とがない。
次に、この状態から原稿圧着板1を閉じると、
第2支持部材23の係合片23c,23cは係止
ピン17a,17aによつてなおロツク状態を維
持されていることから、第1支持部材8と第2支
持部材3と共動し、受圧ピン21が第2カム部1
4を登り、スライダー20を押して圧縮コイルス
プリング22を若干圧縮させつつ閉じられる。さ
らに第6図に示したように約70°の開成角度で受
圧ピン21が凹部14aに落ち込みこれを乗り越
える際の抵抗に遭遇しつつ閉じられる。約45°近
くなると、第5図に示したように、今度は第1カ
ム部13が制御ピン18に当接し、さらに、原稿
圧着板を閉じることによつて、制御ピン18が第
1カム部13上に乗り、捩じりコイルスプリング
19の弾力に抗して若干時計方向へ回動するの
で、係止部材17は共に時計方向へ回動して係止
ピン17a,17aと第2支持部材23の係合片
23c,23cとの間の係合を解き、第2支持部
材23は限定された範囲内で反時計方向へ回動す
ることができることになる。
しかし、この開成角度以下においては、第1支
持部材8はむしろ閉じ方向へ回動附勢されている
ので、原稿圧着板1はスムーズに閉じられ、か
つ、原稿を原稿載置台2a上へ圧着させるもので
ある。
尚、原稿圧着板1の安定停止角度、及び係止部
材17による第2支持部材23に対するロツク、
及び解除の位置は、各々、第2カム部14の凹部
14aの位置及び第1カム部13の位置や形状を
変えることにより、自由に変更ができるものであ
る。また、取付部材6は後部アツパープレート3
と一体に設けても良い。さらに、第2支持部材2
3は原稿圧着板1と一体に設けられても良い。
以上詳細に説明したようにこの発明は、簡単な
構造で原稿圧着板の開閉動作に何ら支障を生じさ
せることがないと共に、原稿を原稿載置台上へ圧
着でき、かつ、原稿圧着板を一定開放角度で安定
保持させることができる他、本のように厚い原稿
であつても露光が目に入つたり、外光が複写機本
体内部の光学系へ入り、その機能を阻害するのを
可及的に防止できる等々の作用効果を奏し得る。
この発明はさらに、第1支持部材の固定端側を
取付部材へ軸着し、この第1支持部材の自由端側
へ第2支持部材をその自由端側を後方へ向けて軸
着させる構成としたので、回動支点が常に一定し
ていることから、第5図に示したように原稿圧着
板が厚い原稿に当接して反転しても、該原稿圧着
板が前方向(図面では左方向)へづれて開閉操作
に支障を来すということがないという作用効果を
奏し得る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はこ
の発明を実施した複写機の斜視図、第2図はこの
発明の主要部を構成するヒンジの側面図、第3図
は同分解斜視図であり、第4図は原稿圧着板を閉
じた状態を説明するための側断面図、第5図は原
稿が厚い場合の使用状態を説明するための側断面
図、第6図は原稿圧着板の安定停止保持状態を説
明するための側断面図、第7図は原稿圧着板を最
大角度に開いた状態を説明するための側断面図で
ある。 1……原稿圧着板、2……複写機本体、2a…
…原稿載置台、4,4……ヒンジ、6……取付部
材、8……第1支持部材、9……かしめピン、1
0……カム部材、13……第1カム部、14……
第2カム部、17……係止部材、17a……係止
ピン、18……制御ピン、20……スライダー、
21……受圧ピン、22……圧縮コイルスプリン
グ、23……第2支持部材、23c,23c……
係合片、24……ヒンジピン、25……原稿。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複写機本体側へ取りつけられる取付部材と、
    この取付部材の両側板へその自由端側を前方へ向
    けて固定端側を回動自在に軸支させたスプリング
    ケースを兼ねる第1支持部材と、この第1支持部
    材の自由端側へその自由端側を後方へ向けて回動
    自在に軸支させた第2支持部材と、この第2支持
    部材にその後部を取りつけた原稿圧着板と、この
    原稿圧着板を開成方向及び又は閉成方向へ回動附
    勢させるために前記第1支持部材と取付部材との
    間に設置された弾性手段と、前記第2支持部材の
    回動を前記第1支持部材の開成角度によつて制止
    或は解除させるロツク手段とから成り、このロツ
    ク手段を、前記第2支持部材の自由端側に設けた
    係合片と、この係合片をロツクするための係止ピ
    ンを有し前記第1支持部材の取付部材に対する軸
    支側に枢着されたところの一方向に回動附勢され
    ている係止部材と、この係止部材の回動を制御す
    るために該係止部材の一部と当接する第1カム部
    を有する前記取付部材側へ取り付けられたカム部
    材とで構成し、前記第1支持部材の回動角度によ
    り前記係止部材の係止ピンの位置を変化させて前
    記係合片のロツク或は解離を行うように成したこ
    とを特徴とする、原稿圧着板の開閉装置。
JP22024583A 1983-11-22 1983-11-22 原稿圧着板の開閉装置 Granted JPS60112029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22024583A JPS60112029A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 原稿圧着板の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22024583A JPS60112029A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 原稿圧着板の開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60112029A JPS60112029A (ja) 1985-06-18
JPH0374811B2 true JPH0374811B2 (ja) 1991-11-28

Family

ID=16748162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22024583A Granted JPS60112029A (ja) 1983-11-22 1983-11-22 原稿圧着板の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60112029A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654127B2 (ja) * 1985-12-03 1994-07-20 松下電器産業株式会社 開閉装置
JPH0428094Y2 (ja) * 1986-03-27 1992-07-07
JP2006017855A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Shimonishi Giken Kogyo Kk 原稿圧着板開閉装置
JP5641389B2 (ja) * 2009-11-25 2014-12-17 下西技研工業株式会社 原稿圧着板の開閉装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723546B2 (ja) * 1974-10-16 1982-05-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723546U (ja) * 1980-07-09 1982-02-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723546B2 (ja) * 1974-10-16 1982-05-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60112029A (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1094992A (en) Hinged paper roll holder with urging means
JP3266426B2 (ja) 複写機の原稿押え装置
US6593999B1 (en) Original cover closer
JP3390718B2 (ja) 二軸ヒンジ装置
JPH0374811B2 (ja)
JPH0374372B2 (ja)
JP2005208143A (ja) 蓋構造およびカメラ
JP2598506Y2 (ja) 原稿圧着板開閉装置
JP3133661B2 (ja) ルースリーフ綴具
JPS6095428A (ja) 原稿圧着板の開閉装置
JPH058599Y2 (ja)
JPH0676950U (ja) 原稿圧着板の開閉装置
JP3235083B2 (ja) 原稿圧着板開閉装置
KR100602723B1 (ko) 카메라 커버의 작동에 따라 돌출되는 카메라 모듈을구비한 이동통신 단말기
JPH0428095Y2 (ja)
JP3194632B2 (ja) 原稿圧着板開閉装置
JPH11174597A (ja) 原稿圧着板開閉装置
JP3202814B2 (ja) 複写機の原稿押え装置
JP2795291B2 (ja) ビデオカメラのレンズカバー
JP5233946B2 (ja) 電子機器および当該機器用ヒンジ
JP3293462B2 (ja) 蓋体開閉装置
JPS6085176A (ja) 開閉体用のヒンジ
KR100634161B1 (ko) 컴퓨터 시스템의 도어 개폐장치
JPS6055334A (ja) 原稿圧着板の開閉装置
JPH0516588Y2 (ja)