JPH0373534B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0373534B2
JPH0373534B2 JP14666383A JP14666383A JPH0373534B2 JP H0373534 B2 JPH0373534 B2 JP H0373534B2 JP 14666383 A JP14666383 A JP 14666383A JP 14666383 A JP14666383 A JP 14666383A JP H0373534 B2 JPH0373534 B2 JP H0373534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
formula
compound
optically active
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14666383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6038346A (ja
Inventor
Yutaka Kumai
Kazutoshi Sawada
Tomonori Koorishima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP14666383A priority Critical patent/JPS6038346A/ja
Publication of JPS6038346A publication Critical patent/JPS6038346A/ja
Publication of JPH0373534B2 publication Critical patent/JPH0373534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はネマチツク液晶に右又は左の螺旋回転
能を誘起させる光学活性物質に関するものであ
る。 ネマチツク液晶に螺旋回転能を誘起させた液晶
組成物は、例えばホワイトおよびテーラーによつ
て提案されたカラー表示方式(グランジヤン形)
の液晶表示素子に一般に用いられている。これ
は、正の誘電異方性を有するネマチツク液晶と光
学活性物質と2色性色素とからなる液晶組成物
を、ホモジニアス配向界面を有する液晶セルに封
入したもので、電界無印加状態では分子は第1図
Aに示すような螺旋構造に配列する。これに対
し、ある値以上の電界を加えると螺旋が解けて同
図Bに示すように基板にほぼ垂直な配向となる。
この2状期間における2色性色素による吸光特性
の差を利用してカラー表示を行なうことができ
る。 この場合、螺旋回転能を誘起させる光学活性物
質に要求される性質としては、少量の光学活性物
質の添加で螺旋のピツチが充分に短かくなるこ
と、ピツチの温度依存性が小さいこと、光、水、
熱に対して安定なこと等である。 我々は種々の研究を重ねた結果、右又は左の螺
旋回転能を誘起させる化合物として、Rが炭素数
1〜8の直鎖アルキル基であるところの一般式
()で示される光学活性物質(ここで
【式】はトランス1,4,−2置換シク ロヘキサン環を示す)が優れていることを見出し
た。 一般式()の化合物は、以下に示すごとく式
()の化合物を塩化チオニル等の塩素化剤と反
応させ、式()の酸クロライドとし、ピリジン
等の脱塩酸剤の存在下又は不存在下D−(−)−α
−フエニルエチルアルコール又はL−(−)−α−
フエニルエチルアルコール()と反応させるこ
とにより合成される。 本発明の一般式()の化合物は右又は左の螺
旋回転能を誘起させる化合物と併用したピツチ温
度依存性の小さい、いわゆる温度補償型の液晶組
成物として使用することも出来る。 本発明の式()の化合物は液晶組成物に混合
して用いられ、その成分は、用途、要求性能等に
より異なるが、高温で液晶性を示す成分、低温用
の低粘性成分、他の誘電異方性を向上させる成
分、コレステリツク性を付与する成分、2色性を
有する成分、導電性を付与する成分、その他各種
添加剤等を適宜混入して用いれば良い。 具体的には以下のような化合物がある。 以下の式でのR′,R″はアルキル基、アルコキ
シ基、ハロゲン原子、シアノ基等の基を表わす。 なお、これらの化合物は単なる例示にすぎな
く、水素原子のハロゲン原子、シアノ基、メチル
基等への置換、シクロヘキサン環、ベンゼン環の
他の六員環、五員環等への置換、環の間の結合基
の変更等種々の材料が選択使用される。 本発明の化合物を含む混合物は、液晶セルに注
入されて用いられる。 代表的な液晶セルとしては、ツイストネマチツ
ク(TN)型液晶セルがあり、ガラス、プラスチ
ツク等の透明基板内面にIn2O3−SnO2等の透明電
極を所望のパターン状に形成して、必要に応じて
SiO2、ポリイミド等のオーバーコートをし、横
配向層を形成した基板を相対向せしめ周辺をシー
ルし、液晶を注入し注入口を封止したものがあ
り、この両外面に偏光板を積層して使用される。
又、この外相転移型、ゲストホスト型、動的散乱
型又はそれらを組み合せて用いられても良い。 さらに、セルの構造としては透明基板と透明電
極の間にSiO2,Al2O3等のアンダーコート層を設
ける、反射性電極を用いる、2層電極を用いる、
カラー偏光板を用いる、カラーフイルターを用い
る、半導体基板を用いる、2層素子とする等種々
の応用が可能であり、時計、電卓、計測器、自動
車用計器、ゲーム、コンピユーター端末機等種々
の用途に使用可能である。 実施例 1 式
【式】の 化合物2.5g(9.1m mol)、塩化チオニル20mlと四
塩化炭素20mlを4時間環流加熱後、溶媒と過剰の
塩化チオニルを留去した。この残渣をトルエン5
mlに溶解し、これにD−(−)−αーフエニルエチ
ルアルコール1.0g(8.2m mol)を加え、さらに攪
拌しながら室温においてピリジン0.6c.c.を加え、
16時間攪拌を継続した。 生成したピリジン塩酸塩を過して除き、希塩
酸洗浄、水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥
し、溶媒を留去して粗生成物を得た。この粗生成
物をアルミナカラムを通して精製し、さらにn−
ヘキサン、エタノールから再結晶して融点40.0℃
の白色結晶として0.82gの目的とする式 を得た。その旋光度は〔α〕D 25−30.8°(3.32%
CCl4)であつた。その赤外スペクトルを第2図
に示す。その1HNMRスペクトルは以下の通りで
あつた。1HNMR(CDCl3溶媒、TMS内部標準) δ(ppm) 7.93d 7.35dA2B2pottern 4H 7.1〜7.4 complex m 5H 6.03 q J=2Hz 1H 1.60 d J=7Hz 3H 0.85 distorted t.J=7Hz 3H 2.6〜0.9 complex m 18H 実施例 2 実施例1のD−(−)−α−フエニルエチルアル
コールの代りに、L−(−)−α−フエニルエチル
アルコールを用いて実施例1と同様にして式 を合成した。その旋光度は〔α〕D 25+30.8°(3.32%
CCl4)であつた。その赤外スペクトルを第3図
に示す。 実施例 3,4 実施例1及び2において式
【式】の化合 に代えて式
【式】の化合 物を使用する他は実施例1及び2と同様にして右
螺旋及び左螺旋の式 の化合物を得た。 実施例 5〜16 実施例1,2と同様にして
【式】のアルキル基 を種々変化させて以下の化合物を合成する。な
お、用いるアルコールの螺旋方向により下記に示
した各物質毎に右螺旋の化合物と左螺旋の化合物
が得られる。
【表】
【表】 実施例 17 ネマチツク液晶としてZLI−1285(Merk社)を
用い、光学活性物質を1重量%添加したら液晶組
成物の0℃におけるピツチ(P)と0℃から45℃
におけるピツチの最大値と最小値の比(δ)を第
2表に示した。なお、ピツチの測定はくさびセル
に液晶組成物を注入して行なつた。第2表には比
較のために他の右の螺旋回転能をネマチツク相に
誘起させる光学活性物質の結果も示した。
【表】 実施例 18 ネマチツク液晶としてZLI−1285(Merk社)を
用い、光学活性物質を1重量%添加した液晶組成
物の0℃におけるピツチ(P)と0℃から45℃に
おけるピツチの最大値と最小値の比(δ)を第3
表に示した。なお、ピツチの測定はくさびセルに
液晶組成物を注入して行なった。第3表には比較
のために他の左の螺旋回転能をネマチツク相に誘
起させる光学活性物質の結果も示した。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、液晶表示素子の動作モードの説明
図。A……電界無印加時、B……電界印加時。第
2図及び第3図は赤外スペクトル図。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Rが炭素数1〜8の直鎖アルキル基であると
    ころの一般式 で示される光学活性物質。
JP14666383A 1983-08-12 1983-08-12 光学活性物質 Granted JPS6038346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14666383A JPS6038346A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 光学活性物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14666383A JPS6038346A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 光学活性物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6038346A JPS6038346A (ja) 1985-02-27
JPH0373534B2 true JPH0373534B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=15412802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14666383A Granted JPS6038346A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 光学活性物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038346A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2601791Y2 (ja) * 1992-04-20 1999-12-06 ニスカ株式会社 シート給送装置
WO2022049859A1 (ja) 2020-09-03 2022-03-10 Jfeスチール株式会社 鋼帯の鋼中水素量予測方法、鋼中水素量制御方法、製造方法、鋼中水素量予測モデルの生成方法及び鋼中水素量予測装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764619A (en) * 1985-03-26 1988-08-16 Asahi Glass Company Ltd. Optically active compounds, smectic liquid crystal compositions containing them and smectic liquid crystal display devices
DE3534778A1 (de) * 1985-09-30 1987-04-02 Hoechst Ag Chirale ester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen
JP2561313B2 (ja) * 1988-04-06 1996-12-04 チッソ株式会社 ピリジルエタノール誘導体からなる光学活性化合物
JP4665379B2 (ja) * 2002-06-28 2011-04-06 Dic株式会社 ヘリカルツイスティングパワーの増大方法、光学活性化合物、それを含有した液晶組成物及び液晶表示素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2601791Y2 (ja) * 1992-04-20 1999-12-06 ニスカ株式会社 シート給送装置
WO2022049859A1 (ja) 2020-09-03 2022-03-10 Jfeスチール株式会社 鋼帯の鋼中水素量予測方法、鋼中水素量制御方法、製造方法、鋼中水素量予測モデルの生成方法及び鋼中水素量予測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6038346A (ja) 1985-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1046150A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2598830B2 (ja) トランス―ジハロゲノスチルベン誘導体化合物を含有する液晶組成物
JPH0373534B2 (ja)
JPH0377176B2 (ja)
JP3081006B2 (ja) ジフルオロシアノ化合物、液晶組成物及び液晶電気光学素子
EP0162437A2 (en) Liquid crystal compound and liquid crystal composition including the same
JP4003242B2 (ja) 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2944244B2 (ja) キラルなナフタリンジカルボン酸エステル
JPH0283340A (ja) トラン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物
JPH0830054B2 (ja) ジフルオロシアノフエニルシクロヘキサン系化合物及びそれを含有する液晶組成物
JP3007441B2 (ja) ケイ素液晶化合物
JPH0259530A (ja) トラン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物
JP2718970B2 (ja) ジシロキサン類液晶化合物
JPS59141540A (ja) 三環カルボン酸エステル誘導体
JP3752697B2 (ja) アントラキノン誘導体、これを用いた液晶組成物および液晶素子
JPS60112723A (ja) トランス−エチレン誘導体化合物及び液晶組成物
JP2684197B2 (ja) ハロゲノシアノベンゼン誘導体化合物及びそれを含有する液晶組成物
JP2633314B2 (ja) アルケニルオキシ安息酸ハロゲノビフェニルエステル
JPS5879938A (ja) 4−(トランス−4′−アルキルシクロヘキシル)−クロロベンゼン
JPH0566376B2 (ja)
JP2672292B2 (ja) トランス−ジハロゲノスチルベン誘導体化合物
JP2761909B2 (ja) フツ素置換フエニルピリミジンのアルケニルエステル誘導体
JPH0571579B2 (ja)
JP2516395B2 (ja) 1,1−ジハロゲノシクロヘキサン誘導体
JPH04282355A (ja) ジクロロシアノ化合物、液晶組成物及び液晶電気光学素子