JPH0370952B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0370952B2
JPH0370952B2 JP59234532A JP23453284A JPH0370952B2 JP H0370952 B2 JPH0370952 B2 JP H0370952B2 JP 59234532 A JP59234532 A JP 59234532A JP 23453284 A JP23453284 A JP 23453284A JP H0370952 B2 JPH0370952 B2 JP H0370952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common data
terminal
data
terminals
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59234532A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61113390A (ja
Inventor
Kazunori Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP59234532A priority Critical patent/JPS61113390A/ja
Publication of JPS61113390A publication Critical patent/JPS61113390A/ja
Publication of JPH0370952B2 publication Critical patent/JPH0370952B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は複数の通信端末機または端局機、並び
にこれらを結合接続する端末リンクで形成され、
従つて中央制御手段を不要とする分散制御交換方
式に関する。
(従来の技術) 従来の分散制御交換方式は中央制御手段が有し
ていた共通データ記憶手段をすべての端末機また
は端局機が備えていた。従つて、共通データの書
込みに際しては同一データをすべて端末機または
端局機に分配送信していた。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように従来の分散制御交換方式は同一内
容の共通データ記憶手段をすべての端末機または
端局機が備えるように構成されているので不経済
であると共に共通データの書込みに際しては同一
の共通データを有するすべての端末機または端局
機を呼出すので煩雑であり所要時間も大きく呼処
理容量を減少させるという問題点があつた。
本発明の目的は上記問題点を解決し経済的に呼
処理容量を増大させる分散制御交換方式を提供す
ることにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明の分散制御交換方式は、複数の通信端末
機または端局機に書込データ記憶手段と共通デー
タ送受信制御手段とを備え、書込データ記憶手段
はこの記憶手段が関係する端末機または端局機が
稼働時には稼働データを記憶し一方稼働休止時に
は他の端末機または端局機からの要求により本交
換方式内の端末機または端局機に共通な共通デー
タを記憶し、また共通データ送受信制御手段はこ
の制御手段が関係する自己の端末機または端局機
が稼働休止時に他の端末機または端局機から共通
データ転送の要求を受けたとき共通データの全部
を一括受信し、自己の端末機または端局機が起動
されたとき保持していた共通データを他の端末機
または端局機へ共通データ転送要求をもつて一括
転送すること並びに記憶する共通データの一部を
他の端末機または端局機から読出し書替えするこ
とを制御すること、を基本構成とする。
また、前記共通データと同一の共通データが一
つの交換方式の中で少くとも一つ備えられ、共通
データを有する端末機または端局機が稼働すると
き有する共通データは所定の順序に従つた次の順
序で稼働休止中の端末機または端局機に転送され
る構成もある。
(実施例) 次に本発明の分散制御交換方式を実施例により
図面を参照して説明する。
第1図は本発明の分散制御交換方式の第1の実
施例のブロツク図である。第1図によれば、複数
の端末機10と端局機20とが端末リンク30に
よりそれぞれ直列に環状に接続され、他の交換方
式とは端局機20が中継線40を介して接続され
る。端末機10は書込データ記憶手段11および
共通データ送受信制御手段12を備え、端局機2
0は稼働データ記憶手段21を備える。
この実施例は、従来の交換方式で共通データを
保持記憶していた中央制御装置(本発明で削除し
た)への呼出アドレスを、共通データ呼出を意味
する共通データアドレスに置換し、共通データの
全部または一部を送信するときの発信元アドレス
(以下「SA」という。)にこの共通データアドレ
スを使用し、自己の端末機アドレスは使用しな
い。従つて、共通データの一部を読出すとき、共
通データを保持する端末機10の共通データ送受
信制御手段12は、共通データアドレスを着信先
アドレス(以下「DA」という。)とするデータ
を取込み、共通データの読出しを実行して受信し
たDAをSAに、またSAをDAに入替えて読出デ
ータを返信する。共通データの書込みに対して
は、自己の端末機で取込み、共通データに書込ん
だ受信データは、他の端末機が有する共通データ
に同一書込みをするため、受信したアドレスをそ
のまま付して中継転送する。共通データ全部を一
括転送する場合は、DA・SA共に共通データア
ドレスをもつてデータ転送する。
従つて、共通データ送受信制御手段12は、自
己の端末機10が休止中に、DA・SAが共通デ
ータアドレスのデータを受取つたとき、自己の書
込データ記憶手段11に受信した共通データを書
込み、共通データ保持と状態記録する。また、自
己の端末機が発呼もしくは着呼により稼働を開始
するとき、保持していた共通データにDA・SA
として共通データアドレスを付して転送する。従
つて、共通データの一括転送は、環状を成す端末
リンク30において送信した次の順序の休止中の
端末機が受信する。
こうして、共通データの一括転送は、発呼もし
くは着呼により起動された共通データを保持する
端末機の一つの共通データだけが移動し、交換方
式で有する複数の共通データの一部の書込みは共
通データを保持する端末機のすべてに対して実行
される。
次に、第2図に第1図の機能ブロツクによる主
要動作の一手順例を示し、休止中の端末機が端末
リンクを転送されるDAに共通データアドレスを
有する情報を受信した場合を説明する。まず、端
末リンクに転送される情報のDAから共通データ
アドレスを識別し、共通データアドレスを有する
受信情報を一時記憶(動作手順11)する。次い
で、SAがDAと一致した共通データアドレスか
ら判断(動作手順12)し、一致したときは共通
データの一括転送条件なので書込データ記憶手段
へ一括書込み(動作手順13)し、端末機として
共通データ保持中の状態となる。一方、動作手順
12での判断でSAに共通データアドレスがない
ときは共通データ保持中(共通データ有)か否か
を判断(動作手順14)する。共通データ有のと
きはデータ処理の読出しか書込みかを識別(動作
手順15)し、「読出」のときは指定アドレスか
ら共通データの一部を読出し(動作手順16)、
次いで受信したDA・SAとを逆に、すなわちSA
に共通データアドレスを挿入して読出したデータ
を転送(動作手順17)する。動作手順15のデ
ータ処理識別で「書込」を識別したときは、指定
アドレスに従つて共通データ一部の書込(動作手
順18)があり、次いで受信情報はDA・SA共
にそのままとして一括転送(動作手順19)され
る。従つて、共通データ保持中の端末機ではすべ
て上記動作手順11,12,14,15,18,
および19にしたがつて共通データの同一アドレ
ス部分に同一データの書込みが実行される。
次に、第3図は第2図の動作手順13で共通デ
ータ保持中状態となつた端末機から共通データを
一括送出する動作手順の一例を示すフローチヤー
トである。まず、休止中の端末機が発呼もしくは
着呼により起動(動作手順21)したとき、書込
データ記憶手段に記憶されている共通データを読
出す(動作手順22)と共に稼働表示(動作手順
23)をする。動作手順22の共通データ読出し
に次いでDAおよびSAの両方に共通データアド
レスを付与(動作手順24)して共通データ情報
を一括送出(動作手順25)する。次いで、端末
機は発呼もしくは着呼の処理(動作手順26)を
実行する。呼処理中に他の端末機が有する共通デ
ータを共通データアドレスで呼出すときは従来の
中央処理装置の共通データ呼出しと同様の動作で
よい。
第4図は本発明の分散制御交換方式の第1図と
は別の第2の実施例のブロツク図である。第4図
において、第1図と同一の構成要素には同一番号
符号を付与し、その説明を省略する。複数の端末
機50すべてが端局機60に対し他の交換方式と
の中継線40と同様に端末リンク70で接続され
ている。端末機50は第1の実施例と同様に書込
データ記憶手段11および共通データ送受信制御
手段12を、また端局機60は稼働データ記憶手
段21および共通データ分配手段22を備える。
共通データ分配手段22は自己の交換方式のすべ
ての端末機について稼働中か休止中か、また休止
中のどの端末機が共通データを保持中か、更に端
末機の順序づけをなし、共通データを移転すべき
次の端末機はどれかについて、それぞれの情報を
有する。端局機60は従来の機能に共通データ分
配手段22を付加したものであり、端末機50か
ら共通データアドレスをDA・SAに持つ情報を
受信したときには予め次の順序に選定された休止
中の一つの端末機に受信情報を転送する。端局機
60の機能は共通データ分配手段22の機能を従
来の機能に追加したものとなる。従来の共通デー
タは端局機60、特定記憶装置(図示されていな
い。)、若しくはすべての端末機50に記憶されて
いる。共通データが端末機50に記憶される場合
の稼働中の読出しには端末リンクを介して伝送す
る手順・手段が従来はなかつたので、この第2の
実施例において共通データアドレスを設定した。
また、端局機60は各端末機50からの受信情報
をこの受信情報に含まれるDAを識別して分配す
るか、またはすべての端末機50に一斉に転送す
る。しかし、端末機の機能、動作手順については
第1図による前述の説明とほぼ同様に実行でき
る。
上記実施例では中継線を収容接続する端局機は
稼働能率が高いので稼働データ記憶手段だけを有
するとして説明したが、端局機の休止時を活用し
稼働データ記憶手段を端末機と同様に書込データ
記憶手段とし、共通データ送受信制御手段を備え
ることにより端末リンクに接続するすべての端末
機および端局機が休止時に共通データの記憶を可
能にすることができる。また、一台の端局機を図
示し、中継機能を有すると説明したが、複数の端
局機を前記端末機同様に備え、端末リンクの代り
に端局リンクとして交換方式を構成することもで
きる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の分散制御交換方
式によれば、通常の通信端末機には不使用時があ
るので稼働時だけ稼働データの記憶に使用される
メモリ領域を書込データ記憶手段として不使用時
すなわち休止時に一つの交換方式に共通な共通デ
ータを記憶させることにより共通データ専用記憶
領域が削除され、設備の経済化がはかれると共に
中央専用装置を持たない完全分散型システムの実
現という効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のブロツク図、
第2図および第3図は本発明の第1の実施例の主
要動作を説明するフローチヤート、第4図は本発
明の第2の実施例のブロツク図である。 10,50……端末機、11……書込データ記
憶手段、12……共通データ送受信制御手段、2
0,60……端局機、21……稼働データ記憶手
段、22……共通データ分配手段、30,70…
…端末リンク、40……中継線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の通信端末機または端局機、ならびにこ
    れら端末機または端局機を結合接続する端末リン
    クを備える分散制御交換方式において、稼働する
    間に使用する端末機または端局機個有の稼働デー
    タもしくはすべての端末機または端局機共通の共
    通データを書込み記憶する書込データ記憶手段
    と、稼働休止のとき他の端末機または端局機から
    所定の旗もしくはアドレスを付して送信された共
    通データを受信して前記書込データ記憶手段に書
    込みかつ稼働開始のときこの書込まれた共通デー
    タを取出して所定の旗もしくはアドレスを付して
    送付する一方前記端末リンクを介して共通データ
    の読出要求もしくは書込要求を受けた場合は記憶
    した共通データを読出して所定の伝送手順で送出
    するかもしくは共通データを書替える共通データ
    送受信制御手段とを前記端末機または端局機に備
    え、前記書込データ記憶手段に書込まれた同一の
    共通データが1つの交換方式に少なくとも1つ配
    備されることを特徴とする分散制御交換方式。
JP59234532A 1984-11-07 1984-11-07 分散制御交換方式 Granted JPS61113390A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234532A JPS61113390A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 分散制御交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59234532A JPS61113390A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 分散制御交換方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61113390A JPS61113390A (ja) 1986-05-31
JPH0370952B2 true JPH0370952B2 (ja) 1991-11-11

Family

ID=16972501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59234532A Granted JPS61113390A (ja) 1984-11-07 1984-11-07 分散制御交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61113390A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61113390A (ja) 1986-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6250862B2 (ja)
EP0097028A2 (en) Multiple-microcomputer communications system
EP0734139A2 (en) A data transfer device with cluster control
JPH0370952B2 (ja)
JPH04138742A (ja) パケットのバッファ記憶装置
JPH01211147A (ja) ファイル伝送方式
JP2002524889A (ja) 遠隔通信スイッチノードのためのリソースインタフェイスユニット
JPH01259660A (ja) 時分割交換機における交信中呼の救済方式
JPS6332300B2 (ja)
JPH02140039A (ja) 通信制御装置のデータ転送方式
JP2738314B2 (ja) N+1冗長構成回線制御装置の切替方式
JPS5830256A (ja) 通信制御装置
JPH0234518B2 (ja)
JPS63204928A (ja) 移動通信呼接続方法
JPS5896490A (ja) デイジタル交換機のプロセツサ間デ−タ転送制御方式
JP2944193B2 (ja) データ受信装置
JPH09218863A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH06149695A (ja) プログラムロード方式
JPS60206341A (ja) 通信制御方法
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPH01201763A (ja) データ転送方式
JPS6326905B2 (ja)
JPS6029987B2 (ja) デ−タ転送制御方式
JPS62133555A (ja) Dmaアドレス制御方式
JPH0126219B2 (ja)