JPH0368294A - ビデオホンシステム - Google Patents

ビデオホンシステム

Info

Publication number
JPH0368294A
JPH0368294A JP2138652A JP13865290A JPH0368294A JP H0368294 A JPH0368294 A JP H0368294A JP 2138652 A JP2138652 A JP 2138652A JP 13865290 A JP13865290 A JP 13865290A JP H0368294 A JPH0368294 A JP H0368294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
image
bus
processing elements
transmitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2138652A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong S Lee
ヨン スー リー
Oh W Kwon
オー ウーク クオン
Joo H Jeong
ヨー ホン ジュン
Ji H Kim
イ ホン キム
Myoung H Lee
ミョン ホリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOREA TELECOMMUN AUTHORITY
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
KOREA TELECOMMUN AUTHORITY
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOREA TELECOMMUN AUTHORITY, Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical KOREA TELECOMMUN AUTHORITY
Publication of JPH0368294A publication Critical patent/JPH0368294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/167Interprocessor communication using a common memory, e.g. mailbox
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/42Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/907Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/148Interfacing a video terminal to a particular transmission medium, e.g. ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は狭帯域ディジタル網において用いられるビデオ
ホン システムに係るもので、特に影像符号及び復号化
部分にディジタル信号処理(DSP)チップを処理要素
として用いることにより、性能を改善したビデオホン 
システムに関する。
〔従来の技術〕
狭帯域ディジタル網におけるビデオホンサービスは、広
帯域影像情報の圧縮符号化が要求され、影像情報の圧縮
符号化は高速の影像情報処理が要望されている。これに
対する従来のハードウェア構造は大きく二種に大別され
る。
第一は、影像符号化アリゴリズムを全て一般直接回路で
具現するものであり、第二は、多数のディジタル信号処
理チップを利用して、ディジタル信号処理ソフトウェア
で影像符号方法を具現するものである。前者の場合、符
号化アリゴリズムが変わる場合にハードウェア自体が変
更されなければならなく、それに因るハードウェアの設
計が複雑になる。後者の場合、上記の短点等が解消され
る反面、ビデオホン システムの最大性能がディジタル
信号処理チップ自体の性能、ビデオホン内の各モジュー
ル間のデータ通信量、通信方法及びバス構造等により大
いに影響を受ける。このようなハードウェア構造の例と
して第1図に示されているビデオホン システムを参照
することにする。
第1図のシステムはドイツのAEG社により開発された
ものである。第1図において、10はホストCPUを、
11はVMEバスを、12はフレームメモリ部を、13
はアナログデジタル信号プロセッサADSPを、14は
DRAMメモリ部を、15はメモリバスを、16はビデ
オバスを、17はA/Dコンバーターを、18はD/A
コンバーターを夫々示す。このような構造においては、
多数のADSP 13の夫々がDRAMメモリ部14を
含んでおり、フレームメモリ部12との情報交換のため
にメモリバス15を共通に利用しなければならなく、ホ
ストCPUl0との通信のためにVMEバス11を共通
に利用しなければならないため、バス衝突のおそれが多
く、従って効率の低下をもたらした。
〔本発明が解決しようとする課題〕
本発明が解決しようとする課題は、上記のような問題点
等を解決するために、ディジタル信号処理(DSP)を
用いた新しいビデオホン システムハードウェア構造に
おいて、ビデオホン システムの各モジュール間に通信
及び同期を容易にし、特に影像符号化する部分にはパイ
プラインを採択することにより、ビデオホンの性能を改
善させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
狭帯域ディジタル網と接続するための網接続手段、上記
網接続手段に連結されたVMEバスとイメージバス、カ
メラ、TVモニター、上記カメラと上記TVモニターと
上記VMEバスに連結されたA/D及びD/Aコンバー
ター、上記A/D及びD/Aコンバーターと上記イメー
ジバスに連結されたフレームメモリ手段をもってビデオ
ホンシステムを提供するためのビデオホン システムに
おいて、 本発明のビデオホン システムは、DSPモジュール、
上記DSPモジュールに連結されたローカルメモリモジ
ュール、上記DSPモジュールと上記ローカルメモリモ
ジュールに連結されたFIF○メモリモジュールとイメ
ージインターフェイスモジュールを含んでいる処理要素
を多数具備しており、上記処理要素等間の相互通信はパ
イプライン構造によりなされるように構成し、上記夫々
の処理要素は上記イメージバスに連結されたソースコブ
ツク手段、及び 上記VMEバスと上記イメージバスに連結されて上記処
理要素等間の同期及び通信のためにメツセージ保管機能
を遂行する共通メリモ手段を更に具備していることを特
徴とする。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の1実施例を詳細に説明す
る。
第2図は、本発明のl実施例におけるハードウェア構造
図であって、21はVMEバス、22はA/D及びD/
Aコンバーター、23はフレームメモリ部、24は共通
メモリ部、25はソースコデック部、26はT X /
 RXハソファ、27は網接続部、28はイメージハス
を夫々示す。
VMEハス21は各モジュール間の制御通信及び同期機
能のためのシステムハスとして用いられ、A/D及びD
/Aコンバーター22はNTSC信号や性分信号を低帯
域フィルタリング、色信号分離、挿入、除去等の過程を
経てCCITT標準影像フォーマソトに変換する機能及
びその逆変換機能を遂行する。A/D及びD/Aコンバ
ーター22とフレームメモリ部23との接続は水平・垂
直同期信号、データ有効時間表示信号、クロック信号、
8ビツトの明暗情報信号及び8ビツトの第1、第2色差
信号によりなされ、データの移動はこのような信号等に
より同時になされる。フレームメモリ部23はA/D及
びD/Aコンバーター22と連結されて変換された影像
情報を貯蔵する役割をする。
共通メモリ部24はシステムバスとして用いられたVM
Eハス21とイメージバス28の間に位置して、処理要
素(PE)とホス1−CPUの間、又は処理要素(P 
E)と処理要素(PE)の間の通信のためのメソセージ
保管場所として用いられ、影像復号化及び符号化処理要
素(PE)間の同期及び全体システム制御器との通信等
を効率的に遂行させる。多数の処理要素(PEI・・・
・・・PEN)からなるソースコデック部25は共通メ
モリ部24及びイメージバス28と連結されて、A/D
及びD/Aコンバーター22で変換された入力影像を影
像圧縮アリゴリズムを利用して影像情報を減縮する役割
をし、 TX/RXバッファ26はVMEバス21やイ
メージバス28からソースコブツク部25でX縮された
影像情報や網接続部27で得られる影像データを一時貯
蔵する機能を遂行する。
ここで、網接続部27との接続はシリアル接続規椙が用
いられる。網接続部27は符号化された影像データを誤
謬を訂正した後に影像信号と音臀信号及び音瞥データを
総合して総合情報通信網(ISDN)に接続させるため
に、フレーム構造を作ってくれる機能とその逆機能を遂
行する。そして、高速の影像データ移動に用いられるイ
メージバス28は、フレームメモリ部23の?、lデー
タを8ビソトずつ移し、各処理要素等間のバス要求及び
仲裁機能を有する。
ソースコデック部25を構成している処理要素等は、デ
ィジタル信号処理チップを内蔵するモジュールであって
、影像符号化機能を分けてその一部を担当して処理し、
入力データはフレームメモリ部23、共通メモリ部24
、又はパイプラインを通して隣接処理要素から入力され
、その処理結果はパイプラインを通じて次の隣接処理要
素に伝達され、又は共通メモリ部24を通じて隣接して
いない処理要素に伝送され、減縮された最終の影像情報
はTXバソファ26へ送られて、網接続部27に伝達さ
れる。影像復号化機能を遂行するときは、RXバッファ
26からの入力を処理して、最終の復号化された影像を
フレームメモリ部23に伝達するようになる。
第3図は処理要素間の同期及びイメージバス28使用権
限賦与方式図である。先ず、ホストCPUでソースコブ
ツク部25内にある処理要素(PEI)に対するフラグ
をセットして、始信号を与えば、処理要素(PEI)は
必要なデータをイメージハス28と共通メモリ部24を
通して取得した後、処理要素(PEI)自身に対するフ
ラグはりセントし、次の順序の処理要素(任意に処理要
素(PE2)と仮定)に対するフラグをセットする。そ
の後、処理要素(PEI)は自己に与えられた任務を遂
行し、それが終れば自己に対するフラグがセットされる
まで待つ。処理要素(PE2)は処理要素(PE2)に
対するフラグがセー/ )されれば、処理要素(PEI
)と同様の動作をして処理要素(PE3)に対するフラ
グをセントする。このような方式で処理要素(PEN)
まで到達すれば、処理要素(PEN)は更に処理要素(
PEI)に対するプラグをセットして動作が連続的にな
される。この際、各処理要素に対するデータの移動は、
与えられた時間内に一度になされる。即ち、自己順序に
至ったとき、入力データと以前のバス許容期間に処理さ
れた結果のデータを一度に移動する。
第4図は共通メモリ部24のハードウェア構造図である
。本実施例において、共通メモリ部24は4KX16ビ
ツトジユアルポ一トSRAM(DPSRAM)で構成し
た。共通メモリ部24はVMEバス21とは24ビツト
のアドレスと16ビツトのデータ線により連結され、ソ
ースコブツク部25とは16ビツトのアドレスと12ビ
ツトのデータ線により連結される。
第5図はフレームメモリ部23のハードウェア構造図で
ある。本実施例において、フレームメモリ部23は二つ
の48Kbyteメモリバンク53.54、スイッチ5
2、及びアドレス発生器51から構成される。二つのメ
モリバンク53.54はスイッチ52によりA/D及び
D/Aコンバーター22とイメージバス28に専用とし
て接続され、A、 / D及びD/Aコンバーター22
とソースコデック部25が互いに独立してフレームメモ
リの1バンクをアクセスすることができるようにする。
第6図はソースコデック部25の処理要素のハードウェ
ア構造図である。本実施例において、ソースコブツク部
25の処理要素はDSPモジj、−ル61、上記DSP
モジュール61に連結されたローカルメモリモジュール
62、上記DSPモジュール61とローカルメモリモジ
ュール62に連結されたイメージバスインターフェイス
モジュール63とFIFOメモリモジュール64で構成
されており、上記処理要素等間の相互通信はパイプライ
ンによりなされるように構成し、上記処理要素はイメー
ジインターフェイスモジュール63を通じてイメージバ
ス28に連結されている。
DSPモジュール61はビデオ情報圧縮のためのアルゴ
リズムを遂行すると共に、イメージハス28及びFIF
Oメモリモジュール64を通じたデータ及び制御信号の
移動を制御する。
ローカルメモリモジュール62はMEM#1、MEM#
2、MEM#3の3部分で構成されている。このうちの
1部分はビデオ情報圧縮アルゴリズムのプログラムを貯
蔵し、残りの2部分はプログラム遂行に必要な各種のデ
ータを貯蔵する。
イメージバスインターフェイスモジュール63はイメー
ジバスReq/Re1(要素/解除)とアドレス/デー
タバッファで構成されている。イメージバスReQ/R
elはDSPモジュールがイメージバスをアクセスしよ
うとするとき、各モジュールのディジチェーン構造を有
するようにするために用いられ、アドレス/データバッ
ファはイメージバスに接続された多数のDSPモジュー
ルのアドレス及びデータが互いに衝突しないようにする
ために用いられる緩衝装置である。
FIF○メモリモジュール64はフラグ(fl、ag)
回路とFrF○メモリで構成されている。フラグ回路は
DSPモジュール等がパイプライン構造を有するとき、
隣接したモジュール間のデータ流れをなだらかにするた
めのフラグ等を構成されている。FIFOメモリは互い
に隣接したDSPモジュール等間にパイプライン構造が
形成されるようにするためのメモリである。
第7図はフラグ回路の詳細回路図であって、本実施例に
おけるフラグ回路はデコーダ71 (例えば、74F1
38)、選択スイッチ72 (例えば、74F244)
、及び二つのDフリソブフロソブ73.73 (例えば
、74F74)で構成される。
フラグ信号1及び2は一つのモジュールにパイプライン
構造上の右側(次)モジュールがフラグ信号2を送れば
、上記DSPモジュールは上記フラグ信号2をフラグ信
号として受は入れて、モジュール内部のフリップフロッ
プを駆動させ、これは更に上記DSPモジュール(左側
)に新しいデータを送ることを知らせる信号である。
フラグ信号3及び4は一つのDSPモジュールがパイプ
ライン構造上の次(右側)のモジュールにデータを送っ
た後、これを知らせるための信号である。即ち、上記フ
ラグ信号4により次(右側)のモジュールのフリップフ
ロップは駆動される。
第7図のフラグ回路において、デコーダ71は上記DS
Pモジュール61に連結されており、Dフリップフロソ
プ等73.74はそのクロ1.り重子を通じて他の処理
要素に連結されており、選択スイッチ72は上記Dフリ
ップフロップの出力中一つの出力を上記DSPモジュー
ル61に送ることができるように上記第1及び第2Dフ
リソブフロノブ73.74とDSPモジュール61と上
記デコーダ71に連結される。
〔発明の効果〕
本発明は次のような効果を有する。
第一、ソフトウェアの作成及び変更により影像符号/復
号化機能の実現及び性能を向上させることができる。
第二、専用チップを用いる場合、全体ハードウェア構造
の変更なく処理要素の置換のみでもシステムが構成され
、ビデオホン性能の向上も可能である。
第三、処理要素間にパイプラインを採択することにより
、バスの負荷を減らすことができる。
第四、共通メモリ部内のフラグ操作により処理要素間の
同期を合わせることにより、同期問題を簡単に解決する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のビデオホン システムの構成図、第2図
は本発明の1実施例の構成図、 第3図は処理要素等間の同期及びイメージバス使用権限
賦与方式図、 第4図は本発明の共通メモリ部の構成図、第5図は本発
明のフレームメモリ部の構成図、第6図は本発明のソー
スコブツク部の構成図、第7図は本発明のフラグ回路の
構成図である。 〈主要部分の符号の説明〉 21 : VMEバス 22 : A/D及びD/Aコンバーター23:フレー
ムメモリ部 24:共通メモリ部 25:ソースコブツク部 26:TX/RXバッファ部 27:¥L14接続部 2日:イメージバス IO−3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、狭帯域ディジタル網と接続するための網接続手段、
    上記網接続手段に連結されたVMEバス(Bus)とイ
    メージバス、カメラ、TVモニター、上記カメラと上記
    TVモニターと上記VMEバスに連結されたA/D及び
    D/Aコンバーター、上記A/D及びD/Aコンバータ
    ーと上記イメージバスに連結されたフレームメモリ手段
    をもってビデオホンサービスを提供するためのビデオホ
    ンシステム において、 デジタル信号プロセッサ(DSP)モジュ ール、上記DSPモジュールに連結されたローカルメモ
    リモジュール、上記DSPモジュールと上記ローカルメ
    モリモジュールに連結されたFIFOメモリモジュール
    とイメージインターフェイスモジュールを含んでいる処
    理要素を多数具備しており、上記処理要素等間の相互通
    信をパイプライン構造によりなされるように構成し、上
    記夫々の処理要素は上記イメージバスに連結されたソー
    スコデック手段、及び 上記VMEバスと上記イメージバスに連結 されて、上記処理要素等間の同期及び通信のためにメッ
    セージ保管機能を遂行する共通メリモ手段を更に具備し
    ていることを特徴とするビデオホンシステム。 2、上記FIFOメモリモジュールは、上記DSPモジ
    ュールに連結されたディコーダー、クロック単子を通じ
    て他の処理要素に連結された第1及び第2Dフリップフ
    ロップ、及び上記第1及び第2Dフリップフロップの出
    力中一つの出力を上記DSPモジュールへ送ることがで
    きるよう上記第1及び第2Dフリップフロップと上記D
    SPモジュールと上記ディコーダーに連結された選択ス
    イッチを具備していることを特徴とする請求項第1項記
    載のビデオホンシステム。
JP2138652A 1989-05-30 1990-05-30 ビデオホンシステム Pending JPH0368294A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR7234 1989-05-30
KR1019890007234A KR920007920B1 (ko) 1989-05-30 1989-05-30 비디오폰 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0368294A true JPH0368294A (ja) 1991-03-25

Family

ID=19286569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138652A Pending JPH0368294A (ja) 1989-05-30 1990-05-30 ビデオホンシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5046080A (ja)
JP (1) JPH0368294A (ja)
KR (1) KR920007920B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156194A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Fujitsu Ltd 双方向簡易動画通信制御装置

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771858B2 (ja) * 1989-08-23 1998-07-02 富士通株式会社 多画面合成装置
US5768613A (en) * 1990-07-06 1998-06-16 Advanced Micro Devices, Inc. Computing apparatus configured for partitioned processing
US6965644B2 (en) * 1992-02-19 2005-11-15 8×8, Inc. Programmable architecture and methods for motion estimation
FR2687884B1 (fr) * 1992-02-24 1994-04-08 Alcatel Cit Codec videc, notamment visiophonique.
GB2267625B (en) * 1992-05-20 1996-08-21 Northern Telecom Ltd Video services
US6577324B1 (en) 1992-06-03 2003-06-10 Compaq Information Technologies Group, L.P. Video and audio multimedia pop-up documentation by performing selected functions on selected topics
US5475421A (en) * 1992-06-03 1995-12-12 Digital Equipment Corporation Video data scaling for video teleconferencing workstations communicating by digital data network
US5623690A (en) 1992-06-03 1997-04-22 Digital Equipment Corporation Audio/video storage and retrieval for multimedia workstations by interleaving audio and video data in data file
US5375068A (en) * 1992-06-03 1994-12-20 Digital Equipment Corporation Video teleconferencing for networked workstations
US5594859A (en) * 1992-06-03 1997-01-14 Digital Equipment Corporation Graphical user interface for video teleconferencing
US5450599A (en) * 1992-06-04 1995-09-12 International Business Machines Corporation Sequential pipelined processing for the compression and decompression of image data
US5289577A (en) * 1992-06-04 1994-02-22 International Business Machines Incorporated Process-pipeline architecture for image/video processing
US5615355A (en) * 1992-10-22 1997-03-25 Ampex Corporation Method and apparatus for buffering a user application from the timing requirements of a DRAM
US6738357B1 (en) 1993-06-09 2004-05-18 Btg International Inc. Method and apparatus for multiple media digital communication system
CA2130064C (en) * 1993-10-27 1999-05-18 Cory A. Cherichetti Method and apparatus for transferring data between a host processor and a subsystem processor in a data processing system
US5854898A (en) 1995-02-24 1998-12-29 Apple Computer, Inc. System for automatically adding additional data stream to existing media connection between two end points upon exchange of notifying and confirmation messages therebetween
US5841763A (en) * 1995-06-13 1998-11-24 Multilink, Inc. Audio-video conferencing system
GB2332344A (en) * 1997-12-09 1999-06-16 Sony Uk Ltd Set top box integrated circuit
IL160386A (en) 1999-04-06 2005-11-20 Broadcom Corp Video encoding and video/audio/data multiplexing device
EP1223637B1 (en) 1999-09-20 2005-03-30 Fractus, S.A. Multilevel antennae
US6630964B2 (en) 2000-12-28 2003-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-standard channel decoder for real-time digital broadcast reception
KR100703354B1 (ko) * 2005-08-11 2007-04-03 삼성전자주식회사 휴대단말기의 화상통화모드에서 영상데이터 전송방법
US9001267B2 (en) 2011-11-11 2015-04-07 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for tightly coupled, low power image processing

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2615841B2 (ja) * 1988-05-17 1997-06-04 ソニー株式会社 静止画編集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04156194A (ja) * 1990-10-19 1992-05-28 Fujitsu Ltd 双方向簡易動画通信制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR920007920B1 (ko) 1992-09-19
US5046080A (en) 1991-09-03
KR900019447A (ko) 1990-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0368294A (ja) ビデオホンシステム
JPH07219515A (ja) 単一の埋込み型汎用/dspプロセサ及び単一のランダムアクセスメモリを使用するマルチモードホームターミナルシステム
JP3659528B2 (ja) テレビ会議システム
WO2014079303A1 (zh) 一种视频多画面合成方法、装置和系统
JPH03188546A (ja) バスインターフェイス制御方式
WO1993021574A1 (en) Multimedia display
WO2000036841A1 (en) Method and apparatus for image processing
JPS62230164A (ja) デジタル信号符号化/復号化回路
KR100685150B1 (ko) 셋톱박스집적회로
JP2000092469A (ja) デジタル受信端末
JP3327900B2 (ja) データ処理装置
KR930008179B1 (ko) 다수의 처리요소가 파이프라인 구조를 이루는 비디오폰 장치
JP4284525B2 (ja) 画像処理装置及びそれを含む電子機器
JP2002335466A (ja) 例えばビデオデコーダであるビデオ装置及びこのような装置内でのメモリ制御のためのプロセス
JPH03149627A (ja) マルチタスクモニタのdma制御方法
JP2001339612A (ja) 画情報通信装置
JPH07319823A (ja) プロセッサ間通信方式
KR920006285B1 (ko) 실시간 멀티프로세서형 신호처리장치
JP5070520B2 (ja) データ処理装置
JPH0583300A (ja) パケツト処理装置
JP3077992B2 (ja) データ伝送装置
JPH0454786A (ja) プロセッサ型画像符号化装置
JPH10336575A (ja) 記憶装置へのアクセス方法,大容量データ処理装置及び動画像処理装置
JP2009104529A (ja) 情報処理装置、音声付動画記録装置及び情報処理方法
JPH10111676A (ja) 通信処理装置