JPH0366764B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366764B2
JPH0366764B2 JP63060281A JP6028188A JPH0366764B2 JP H0366764 B2 JPH0366764 B2 JP H0366764B2 JP 63060281 A JP63060281 A JP 63060281A JP 6028188 A JP6028188 A JP 6028188A JP H0366764 B2 JPH0366764 B2 JP H0366764B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lamp
partition plate
inner lens
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63060281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01235101A (ja
Inventor
Yoshiharu Arima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63060281A priority Critical patent/JPH01235101A/ja
Priority to US07/234,352 priority patent/US4849861A/en
Publication of JPH01235101A publication Critical patent/JPH01235101A/ja
Publication of JPH0366764B2 publication Critical patent/JPH0366764B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/255Filters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は車体の隅角部に設けられるテールラン
プ、テール兼マーカーランプ等に適用した好適な
車輌用灯具に関する。
〔従来の技術〕
従来、車体の隅角部に取付けられるテール兼マ
ーカーランプ(以下ランプと略す)としては第1
1図に示す如く構成されたものが知られている。
これを概略説明すると、1は灯具本体で、この灯
具本体1は車体の隅角部に沿つて湾曲形成され前
方および車体外側方向に開放し内部が仕切板2に
よつて仕切られることにより上下2つの灯室3,
4を有し、上方の灯室3にテールアンドマーカー
用バルブ5とインナーレンズ6が、下方の灯室4
にバツク用バルブ7がそれぞれ配設されている。
灯具本体1の前面開口部および側面開口部は、車
体の隅角部に沿つて湾曲形成された前面レンズ8
によつて共通に被われ、また該本体1の背面開口
部9にはバツクカバー10が嵌合固定されてお
り、このカバー10の表面に前記バルブ5,7お
よび各バルブ5,7から出た光をそれぞれ前方に
反射する凹曲面状のリフレクタ11,12が配設
されている。前記前面レンズ8は前記仕切板2に
対応する部分を折曲点として裏面側に折曲形成さ
れることにより、縦断面形状が略くの字状を呈し
ている。インナーレンズ6は前記仕切板2上にこ
れと直交するよう略垂直に配置され、その裏面に
はテールアンドマーカー用バルブ5から出た光を
光軸と平行な平行光線として前方に導くフルネル
レンズ13が形成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このようの構成からなる車輌用灯具
においては、製造性、部品の標準化、製造コスト
灯の要請からインナーレンズ6を平板状に形成
し、その下端に裏面側に略90°折曲された足部6
Aを一体に設けている。そのため車体隅角部に沿
つて湾曲形成された前面レンズ8の一部裏面に対
応して上述のようなインナーレンズ6を配置する
と、その中央部分が前面レンズ8の裏面から離
れ、したがつて点灯時にランプ14を矢印A方向
から見ると、仕切板2のインナーレンズ6より前
方部分2aに×印で示すようなダークゾーンが生
じ易く、灯具の外観体裁が悪いという欠点があつ
た。また、インナーレンズ6により灯室3の容積
が狭くなりバルブ5の熱によりインナーレンズ6
が変形しやすいという問題もあつた。
したがつて、本発明は上述したような欠点を解
決し、簡単な構造で点灯時にインナーレンズの下
端部と灯具ボデイの仕切板表面との間にダークゾ
ーンが生じず、灯具の外観を向上させるとともに
バルブの熱によるインナーレンズの変形を解消し
得る車輌用灯具を提供することを目的とするもの
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、車体の隅
角部に配設され前方および車体外側方向に開放す
る灯具本体の内部を仕切板によつて上下2つの灯
室に仕切り、各灯室の内部にそれぞれ光源を収納
配置し、縦断面形状が略くの字状で車体隅角部に
沿つて湾曲形成された前面レンズによつて前記灯
具本体の前面および側面開口部を被い、前記上方
の灯室内に平板状に形成されたインナーレンズを
前記前面レンズと同方向に傾斜させて配置し、こ
のインナーレンズの下端に、先端が前記前面レン
ズの内面にまで延在し前記仕切板の表面前端部を
被う覆部を一体に延設したものである。
〔作用〕
本発明においてインナーレンズの覆部は灯具本
体の仕切板の表面前端部を被う。したがつて、点
灯時にインナーレンズの足部と、前記表面前端部
との間にダークゾーンが生じることがない。ま
た、インナーレンズの傾斜配置により灯室容積が
増大し、インナーレンズをバルブから離間させ、
熱の影響が少ない。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳
細に説明する。
第1図は本発明に係る車輌用灯具の一実施例を
示す第5図−線断面図、第2図は第5図−
線断面図、第3図は第5図−線断面図、第
4図は第5図−線断面図、第5図は正面図、
第6図は右側面図、第7図はインナーレンズの一
部破断斜視図である。これらの図において、全体
を符号20で示す灯具は、車体本体21の前面右
隅角部(車体前方から見て)に前照灯22の外側
に隣接して配設されることにより、廻り込み型コ
ンビネーシヨンランプの構成するもので、前記右
隅角部沿つて湾曲形成されることにより前面およ
び車体外側面側に開放する灯具本体23を備えて
いる。灯具本体23は、その表面高さ方向中間部
に突設された水平な仕切板24と、この仕切板2
4の車体前方上面に立設された垂直壁板25(第
3図)によつて内部が仕切られることにより、上
2つ、下1つの合計3つの灯室26A,26B,
26Cを有し、これらの灯室26A,26B,2
6Cにテール用バルブ27、テールアンドマーカ
ー用バルブ28およびバツク用バルブ29がそれ
ぞれ収納配置されている。この場合、前記灯具本
体23には前記灯室26A,26B,26Cに対
応して開口23Aが開設されており、この開口2
3Aに前記各ランプ27,28,29およびその
リフレクタ33a,33b,33cを保持するバ
ツクカバー32が後方より嵌合固定されている。
前記仕切壁24は灯具本体23の内側端、すなわ
ち前照灯側端から外側端に亘つて形成され、その
先端面24aは前記車体本体21の隅角部の曲率
と略同一の曲率で湾曲している。そして、灯具本
体23は複数個のスタツドボルト18(第4図)
によつて前記車体本体21に固定されている。
30は前記灯具本体23の前面開口部および側
面開口部を共通に被う前面レンズで、この前面レ
ンズ30は前記車体本体21の隅角部と略同一の
曲率で湾曲形成されることにより、横断面形状が
第3図および第4図に示すように略L字状で廻り
込みレンズを構成し、縦断面形状が略くの字形
で、第1図および第2図に示すように前記仕切板
24の前端面24aが当接する箇所を屈曲点とし
てその上下部分がそれぞれ異なつた角度で裏面側
に折曲されている。前面レンズ30の裏面周縁部
には周壁板31が全周に亘つて一体に突設され、
その先端が前記灯具本体23の表面周縁部に設け
られた環状溝34に挿入されかつ接着剤35(第
1図)によつて固定されている。前面レンズ30
は全面に亘つて赤色に着色され、前記下方の灯室
26Cに対応する箇所には開口36(第4図)が
開設され、この開口36を無色透明なレンズ37
によつて被つている。レンズ37は2色成形法に
よつて前面レンズ30と一体に形成されるかある
いは別個独立に形成された後前記開口36に嵌合
され超音波溶着等によつて固着される。そして、
前面レンズ30とレンズ37の裏面には各バルブ
27,28,29から出た光を拡散する多数の小
さな凸レンズからなる拡散レンズ38,39がそ
れぞれ形成されている。
前記灯具本体23の内部で前記仕切板24上に
は本発明の要旨をなすインナーレンズ40が上方
の灯室26A,26Bに対応して配設されてい
る。インナーレンズ40は無色透明なアクリル板
等によつて第7図に示すように平板状に形成され
て、幅方向中央部、すなわち前記垂直壁板25に
当接する箇所にて裏面側に適宜角度で折曲される
ことにより横断面形状が略V字形(への字形)
で、第1図および第2図に示す如く前面レンズ3
0の上部内面と略平行になるように車体後方に向
つて傾斜するよう配設される。但し、インナーレ
ンズ40の傾斜角α1は前記前面レンズ30の仕切
板24より上方部分の傾斜角α2より若干大きい
(α1>α2)。インナーレンズ40の上端には、前記
灯具本体23の環状溝34の内側壁42(第1
図)に当接する当接片43と、灯具本体23の係
合孔44(第2図)に挿入係合される左右一対の
係合片45と、灯具本体23の表面で前記環状溝
34の内側に設けられた盲孔46(第8図)に挿
入される左右一対の位置決め片47が後方に向つ
てそれぞれ一体に突設され、下端には該レンズ4
0の裏面側に略直角に折曲された足部48と、表
面側に適宜角度で折曲された覆部50とが一体に
突設され、左右両側端には裏面側に折曲された側
板部51,52が一体に穿設されている。前記足
部48の両端部には前記仕切板24上に設けられ
た係合孔53(第2図)に挿入係合される左右一
対の位置決め片54が一体に延設されている。前
記覆部50は、前記仕切板24の上面でインナー
レンズ40の下端より前方部分を被うもので、先
端が前記仕切板24の先端にまで延在し、前面レ
ンズ30の裏面に当接している。そして、インナ
ーレンズ40の表面全面には、断面形状が第9図
に示すように直角三角形の突条体からなり前記各
バルブ27,28から出た光を下方および中央方
向へ屈折させる屈折プリズム57が第7図に示す
ように右下りに形成され、また裏面には各バルブ
27,28から出た光をそれぞれ光軸と平行な平
行光線として前方に導く同心円状のフレネルレン
ズ59,60が各バルブ27,28に対応して形
成されている。また前記覆部50の裏面には第1
0図に示すように断面形状が直角三角形(θ=
90°)でその頂面の角を落として曲面とされた縦
方向に延在する多数の三角状ステツプ61が全幅
に亘つて並設されている。
かくしてこのような構成からなる車輌用灯具に
おいては、インナーレンズ40の下端に一体に設
けた覆部50によつて仕切板24の表面前端部を
被つているので、点灯時に車体前方から該灯具を
視認した際、足部48と仕切板24の前方部分と
の間にダークゾーンが生じることがなく、灯具と
しての外観品質を向上させる。また、覆部50の
裏面に設けた三角状ステツプ61は第1図矢印A
方向、すなわち斜め上方から外光65(第10
図)をその2つの斜面によつて入射方向と同方向
に再帰反射させることにより、再帰リフレクタと
して機能するため、あたかも前面レンズ30の内
側に鏡がある感じ(メタリツク感)を受け、仕切
板24が前面レンズ30および覆部50を通して
視認される虞れがない。
ここで、インナーレンズ40全体を前面レンズ
31と同様、湾曲形成すれば、覆部50が不要で
あるが、そうすると金型製作が前面レンズと同様
著しく高くつき、しかも曲面であるとフレネルレ
ンズ59,60の形成が難しく一層金型製作費が
増加するものである。また、一般に外部から視認
されることのないこの種の部品に高い製作費をか
けることは不経済である。この点本発明において
は、インナーレンズ40を平面構成とし、その下
端に覆部50を一体に設けているので、該レンズ
40およびフレネルレンズ59,60の製作が容
易かつ安価である。
また、本発明はインナーレンズ40を前面レン
ズ30裏面と略平行になるよう傾斜させて配置し
ているため、該レンズ40と各バルブ27,28
との間隔を大きくすることができ、したがつて点
灯時の熱による変形を防止し得る。
なお、上記実施例はテールランプ、テールアン
ドマーカーランプおよびバツクランプの3つを一
体に組込んだ車輌用灯具について説明したが、本
発明はこれに特定されるものではなく、仕切板2
4によつて上下2つの灯室に画成し、その夫々に
光源を収納し、異なつた2つの表示を行うように
した灯具であつてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係る車輌用灯具に
おいては、車体の隅角部に設けられる灯体本体の
内部を仕切板によつて上下の灯室に仕切り、灯具
本体の前面開口部および側面開口部を縦断面形状
が略くの字形の廻り込み形前面レンズで被い、前
記仕切板上に平板状に形成されたインナーレンズ
を前面レンズと同方向に傾斜させて配置し、この
インナーレンズの下端に前方に延在し前面レンズ
の内面に当接する覆部を一体に延接し、これによ
つて前記仕切板の表面前端部を被うように構成し
たので、点灯時に仕切板の表面前端部に暗部が生
じるのを防止し、灯具の外観品質を向上させるこ
とができる。またインナーレンズは平板状である
ため製作が容易で、安価であるばかりか、傾斜配
置されるものであるため、バルブとの間隔を大き
く設定でき、バルブ点灯時の熱の影響が少なく、
熱変形を防止し得るなど、その効果は非常に大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す第5図−
線断面図、第2図は第5図−線断面図、第3
図は第5図−線断面図、第4図は第5図−
線断面図、第5図は正面図、第6図は右側面
図、第7図はインナーレンズの一部破断斜視図、
第8図は、要部断面図、第9図はインナーレンズ
の要部斜視図、第10は第1−線断面図、第
11図は車輌用灯具の従来例を示す断面図であ
る。 21……車体本体、23……灯具本体、24…
…仕切板、25……垂直壁板、26A,26B,
26C……灯室、27……テール用バルブ、28
……テールアンドマーカー用バルブ、29……バ
ツク用バルブ、30……前面レンズ、32……バ
ツクカバー、40……インナーレンズ、48……
足部、50……覆部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車体の隅角部に配設され前方および車体外側
    方向に開放する灯具本体の内部を仕切板によつて
    上下2つの灯室に仕切り、各灯室の内部にそれぞ
    れ光源を収納配置し、縦断面形状が略くの字状で
    車体隅角部に沿つて湾曲形成された前面レンズに
    よつて前記灯具本体の前面および側面開口部を被
    い、前記上方の灯室内に平板状に形成されたイン
    ナーレンズを前記前面レンズと同方向に傾斜させ
    て配置し、このインナーレンズの下端に、先端が
    前記前面レンズの内面にまで延在し前記仕切板の
    表面前端部を被う覆部を一体に延設したことを特
    徴とする車輌用灯具。
JP63060281A 1988-03-16 1988-03-16 車輌用灯具 Granted JPH01235101A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63060281A JPH01235101A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 車輌用灯具
US07/234,352 US4849861A (en) 1988-03-16 1988-08-18 Vehicle lamp device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63060281A JPH01235101A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 車輌用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01235101A JPH01235101A (ja) 1989-09-20
JPH0366764B2 true JPH0366764B2 (ja) 1991-10-18

Family

ID=13137607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63060281A Granted JPH01235101A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 車輌用灯具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4849861A (ja)
JP (1) JPH01235101A (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4949226A (en) * 1988-06-24 1990-08-14 Koito Seisakusko Co., Ltd. Projector-type lighting device of expanded outline appearance for use as a vehicular headlamp or the like
US5081564A (en) * 1989-07-11 1992-01-14 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicular lighting device
US5091828A (en) * 1989-08-07 1992-02-25 Public Safety Equipment, Inc. Light bar
US5117335A (en) * 1989-12-28 1992-05-26 Koito Manufacturing Co., Ltd. Headlight for vehicle
US5040103A (en) * 1990-03-19 1991-08-13 Whelen Technologies, Inc. Light assembly for wide area illumination
JP2582928B2 (ja) * 1990-05-30 1997-02-19 株式会社小糸製作所 自動車用灯具
US5136485A (en) * 1990-09-12 1992-08-04 United Technologies Automotive Inc. Lens and bezel assembly with uniform surface texturing and color
JP2584379B2 (ja) * 1991-12-13 1997-02-26 株式会社小糸製作所 魚眼ステップの金型作製方法
FR2695189B1 (fr) * 1992-09-03 1994-12-02 Valeo Vision Projecteur de véhicule automobile équipé d'un élément intermédiaire d'optique ou de style en appui contre la glace.
US5448454A (en) * 1992-11-30 1995-09-05 Ichikoh Industries, Ltd. Vehicle lamp device
JPH0735211Y2 (ja) * 1992-12-21 1995-08-09 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JPH0656907U (ja) * 1993-01-08 1994-08-05 ダイハツ工業株式会社 自動車ランプのレンズ構造
JP2575140Y2 (ja) * 1993-12-15 1998-06-25 株式会社小糸製作所 車輌用灯具
USD378433S (en) * 1995-12-06 1997-03-11 Jerry Jeffries Turn signal assembly
DE19647357A1 (de) * 1996-11-15 1998-05-20 Hella Kg Hueck & Co Fahrzeugleuchte
JP3163271B2 (ja) * 1997-05-22 2001-05-08 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯
US6074080A (en) * 1997-09-23 2000-06-13 Mtd Products, Inc. Reversible taillight assembly
JPH11260104A (ja) * 1998-03-05 1999-09-24 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
FR2783774B1 (fr) * 1998-09-24 2000-12-15 Valeo Vision Ensemble d'un element de structure et d'au moins un projecteur de vehicule automobile, et procede de montage d'un tel ensemble dans la carrosserie du vehicule
IT1302671B1 (it) * 1998-10-14 2000-09-29 Magneti Marelli Spa Dispositivo ottico a costruzione semplificata, in particolare perun veicolo.
JP3967032B2 (ja) 1999-03-10 2007-08-29 株式会社小糸製作所 車両用灯具の製造方法
JP2003317504A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Koito Mfg Co Ltd 車輌用灯具
DE102005004051B4 (de) * 2005-01-28 2007-04-05 Johann & Konen Gmbh & Co. Kg Abdeckelement für eine Leuchte und zugehörige Leuchte
DE102005004050B4 (de) * 2005-01-28 2007-04-05 Johann & Konen Gmbh & Co. Kg Leuchte mit in der Leuchtenhaube integrierter Befestigung sowie deren Verwendung
FR2965328B1 (fr) * 2010-09-24 2016-03-25 Valeo Vision Procede de fabrication d'une piece complexe d'un dispositif d'eclairage et/ou de signalisation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA569298A (en) * 1959-01-20 J. Martin James Vehicle lamp
US4019045A (en) * 1975-08-25 1977-04-19 General Motors Corporation Socket mounting cap
DE2647090A1 (de) * 1976-10-19 1978-04-20 Westfaelische Metall Industrie Mehrkammerleuchte, insbesondere als heckleuchte fuer fahrzeuge
JPS5546025U (ja) * 1978-09-21 1980-03-26
DE3108059C2 (de) * 1981-03-04 1984-01-26 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Streuscheibe für Scheinwerfer von Fahrzeugen
GB2084309B (en) * 1981-09-25 1984-02-15 Cibie Projecteurs Automobile headlamp with an inclined glass
FR2526522A1 (fr) * 1982-05-04 1983-11-10 Marchal Equip Auto Perfectionnements aux feux pour vehicules automobiles
US4722023A (en) * 1984-05-15 1988-01-26 Koito Seisakusho Co., Ltd. Lamp assembly for emitting a beam of light at an angle to its optical axis
US4652979A (en) * 1984-11-21 1987-03-24 Koito Seisakusho Co., Ltd. Lamp assembly for emitting a beam of light at an angle to its optical axis
DE3447848A1 (de) * 1984-12-31 1986-07-10 Stanley Electric Co Ltd Fahrzeuglampe
US4654761A (en) * 1986-02-28 1987-03-31 General Motors Corporation Periscopic vehicle lamp lens and lens arrangement including same
FR2597809B1 (fr) * 1986-04-25 1990-04-20 Peugeot Agencement d'un bloc optique sur un panneau de carrosserie de vehicule

Also Published As

Publication number Publication date
US4849861A (en) 1989-07-18
JPH01235101A (ja) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366764B2 (ja)
US5081564A (en) Vehicular lighting device
US6019492A (en) Vehicle lamp with a transparent covering
JP2582928B2 (ja) 自動車用灯具
JP3154936B2 (ja) 車両用灯具
JPH0347203Y2 (ja)
JP2579622Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6144322Y2 (ja)
JPH07230706A (ja) 車輌用標識灯
JPH0753206Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6247123Y2 (ja)
KR0131025B1 (ko) 도광렌즈를 구비한 자동차의 곡면 발광램프 조립체
JP2883011B2 (ja) 自動車用灯具
GB2325516A (en) Reflex reflector for vehicle lamp assembly
JP2783958B2 (ja) 自動車用ヘッドランプ
JPH04272601A (ja) 自動車用コンビネーションヘッドランプ
JPS635125Y2 (ja)
JPH0531767Y2 (ja)
JP2852917B2 (ja) 車輌用標識灯
JP2820490B2 (ja) 自動車用灯具
JPH081523Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0733288Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6333290Y2 (ja)
JPH0134810Y2 (ja)
JP2961521B2 (ja) 車輌用標識灯