JPH03661A - 電子部品収納容器 - Google Patents

電子部品収納容器

Info

Publication number
JPH03661A
JPH03661A JP1133999A JP13399989A JPH03661A JP H03661 A JPH03661 A JP H03661A JP 1133999 A JP1133999 A JP 1133999A JP 13399989 A JP13399989 A JP 13399989A JP H03661 A JPH03661 A JP H03661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
storage
injection molding
freely
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1133999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075143B2 (ja
Inventor
Hirotoshi Nakada
中田 博俊
Fumio Miyaura
宮浦 史雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MINERON KK
Original Assignee
MINERON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MINERON KK filed Critical MINERON KK
Priority to JP1133999A priority Critical patent/JPH075143B2/ja
Publication of JPH03661A publication Critical patent/JPH03661A/ja
Publication of JPH075143B2 publication Critical patent/JPH075143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体等を収納する電子部品収納容器に関す
る。
(従来の技術と発明が解決しようとする課J〕従来の収
納容器に於ては、第14図に示す如く、収納部aに収納
された電子部品すががたついて、リード部Cが変形した
り、破損したりすることがあった。そこで、真空成型に
より、第15図に示すような位置ずれ防止リブdを形成
していたが、この場合、真空成型であるために折返して
重ねた形状のリブdとなって、該リブdが厚くなると共
に、寸法精度が良くない。従って、最近の傾向であるリ
ード部Cと本体eとの隙間A(第14図参照)が小さい
ものは収納できないという欠点があり、また、リード部
Cか細いものや、4方向にリード部Cを持つもの等を収
納すると、リード部が変形する虞れがある。また、真空
成型用材料のシートにピンホールがあると、全体が不良
として扱われ経費の損失となる。
そこで、本発明は上記問題点を解決することを目的とす
る。
(!i題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、電子部品の位置ずれ防止用
突条、または、咳突条と蓋を有する収納部を直線状に複
数個備えると共に、該収納部を連結する連結片部にヒン
ジ部を設け、全体を、リール状に巻設自在の帯状に、射
出成型で連続一体に形成した。
また、電子部品の位置ずれ防止用突条を有する収納部を
直線状に複数個備えると共に、全体を、リール状に巻設
自在の帯状に、射出成型で連続−体に形成し、かつ、該
リール状に巻設した状態にて、外周側の底面を内周側の
収納凹所の蓋に兼用すると共に該収納凹所の開口周縁部
と上記底面とを係脱自在に係止する係止手段を設けた。
(作 用) 上記のように構成された電子部品収納容器は射出成型に
て連続一体に形成されているので、位置ずれ防止用突条
か細く高精度のものができる。
また、連結片部に設けたヒンジ部によって、該収納容器
を円滑にリール状に巻設できる。あるいは、薄肉であれ
ば連結片部にヒンジ部がなくとも弯曲可能となってリー
ル状にすることができる。
〔実施例〕
以下、実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る電子部品収納容器の一実施例を示
し、1は、全体がリール状に巻設自在の帯状収納容器で
あり、射出成型で連続一体に形成される。該収納容器l
には直線状に複数個の収納部2が連結片部3を介して凹
設されている。該収納部2には、第2図に示す如く、電
子部品7を収納する収納凹所4を備え、その底面5の略
中央部に孔部6が穿設されると共に、電子部品7の位置
ずれ防止用突条8が該底面5上に突設されている。
この場合、電子部品7の形状に丁度合うように上記突条
8を形成すると共に、該突条8の厚さを、電子部品7の
本体9とリード部10との隙間Tに、丁度合うように形
成する。また、収納凹所4の開口側縁部は略90″外側
に折り曲げられると共に上記連結片部3を外側に延設し
て側縁部蓋.蓋が形成され、該側縁部蓋.蓋の一方には
直線状に連続する孔12・・・が穿設されている。該孔
12は自動機械によって該収納容器1をピッチ送りしつ
つリール状に巻設するときに係止される。
上記連結片部3は第3図に示す如く、断面1字状のヒン
ジ部13を備えている。また、該ヒンジ部13は、第4
図に示す樟に、中間部を開口して連結片部3の両端にの
み形成してもよい。さらに、第5図に示す様に、断面略
U字状にしてもよく、第6図に示す様に、2本の細い板
片状のリブ14.14にしてもよい。なお、この場合、
リブ14を棒状にするも自由である。
第7図は別の実施例であり、収納部2に蓋5を備えたも
のである。つまり、上記側縁部蓋.蓋の基端部に第8図
に示す欅な係止片17.17がヒンジ部13で切断され
る非連続線状に突設され、咳係止片17.17はv字状
溝16.16を備えると共に、該■字状溝16.16内
に細長状に形成された蓋15の側縁18、1Bが嵌挿自
在に挿入される。なお、施蓋状態に於て、上記ヒンジ部
13と対応する蓋15の所定位置にヒンジ部(図示省略
)を設けてもよく、この場合、収納容器1を円滑に巻設
できる。また、別の方法として、蓋15を係止片17.
17の上から押し込んで係脱自在に係止してもよい。
第9図はさらに別の実施例であり、第7図の実施例と同
様に蓋15を備えたものであるが、この蓋15は、上記
孔12を設けていない側縁部蓋から連結部19を介して
外側に延設されたものであり、個々の収納部2に対応し
て設けられている。上記連結部I9は、ヒンジ部20を
備えているが、該ヒンジ部20は、上記連結片部3のヒ
ンジ部13と同様に、第4図、第5図、第6図に示すよ
うな形状にしてもよい。また、該蓋15の先端には、係
止片21が突設されると共に、反対側の側縁部蓋には直
線状に凹溝22が凹設され、該凹溝22内には係止突条
23が突設されている。そして、第10図に示す如く、
係止片21と係止突条23が係脱自在に係止される。ま
た、第蓋図に示す如く、蓋15の内側面であって、上記
位置ずれ防止用突条8と対応する位置に突条24を設け
てもよく、この場合、第12図に示す如く、電子部品7
の下端部′だけでなく上端部も固定されるので、該電子
部品7が位置ずれすることは全くない。
なお、第7図と第9図の実施例において上記以外の構成
は第蓋図の実施例と同様である。
次に、第13図に示すように、リール状に巻設して重ね
合わせた状態に於て、リール状の積層の外周側のものの
底面5を、内周側のものの収納凹所4の開口周縁部に、
係脱自在の係止手段26にて係止して、蓋に無用するも
望ましい。
回倒では、この係止手段26は、(横断面に於て)底面
5から左右外方へ突設した三角状係止突出子27.27
と、収納凹所4の開口縁部に突条を設けて形成した1字
状溝16.16をもって、構成している。
なお、第13図は、さらにピッチ送り用孔12・・・を
左右に設けても自由であることを示している。
また、本発明は上述の実施例に限定されず、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で設計変更自由である0例えば、位
置ずれ防止用突条8は、第2図では断面が台形状である
が、第12図のように矩形状にするも自由である。また
、ヒンジ部2oを省略しても、肉厚が薄い場合にはリー
ル状に巻くことが可能となる。従って、ヒンジ部2oの
省略は自由であるといえる。
〔発明の効果〕
本発明は、上記のとおり構成されるので、次に記載する
著大な実用的効果を奏する。
■ 射出成型にて、位置ずれ防止用突条8か細く高精度
のものができるので、電子部品7のリード部10が変形
することはない。
■ 連結片部3にヒンジ部13を設けた場合は、収納容
器1を円滑にリール状に巻設できる。従って自動化が容
易である。
■ プレート状の容器に比較して、製造が容易であり、
しかも、自動機械によって使用する場合に寸法精度が要
求されるが、この場合、個々の収納部2及び隣りの収納
部2との寸法のみを確保すればよい。
■ 請求項3.4では、蓋15を設けたので、従来のよ
うに、別蓋材を用意して、融着あるいは接着する必要は
ない。
■ 請求項5では、別に蓋部材を必要とせず、構造が簡
素化出来て、射出成型が容易となる。かつ、リール状に
巻き易い利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図の■−■断面図、第3図は第1図のC方向矢視図、第
4図は連結片部の別の実施例を示す平面図、第5図と第
6図は夫々連結片部のさらに別の実施例を示す斜視図、
第7図は本発明の別の実施例を示す斜視図、第8図はそ
の要部断面図、第9図は本発明のさらに別の実施例を示
す斜視図、第1O図はその要部断面図、第蓋図は蓋の別
の実施例を示す斜視図、第12図はその使用状態を示す
断面図、第13図は変形例を示す断面図である。第14
図と第15図は夫々従来例の説明図である。 2・・・収納部、3・・・連結片部、4・・・収納凹所
、7・・電子部品、8・・・位置ずれ防止用突条、13
・・・ヒンジ部、15・・・蓋、26・・・係止手段。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.電子部品7の位置ずれ防止用突条8を有する収納部
    2を直線状に複数個備えると共に、全体を、リール状に
    巻設自在の帯状に、射出成型で連続一体に形成したこと
    を特徴とする電子部品収納容器。
  2. 2.電子部品7の位置ずれ防止用突条8を有する収納部
    2を直線状に複数個備えると共に、該収納部2を連結す
    る連結片部3にヒンジ部13を設け、全体を、リール状
    に巻設自在の帯状に、射出成型で連続一体に形成したこ
    とを特徴とする電子部品収納容器。
  3. 3.電子部品の位置ずれ防止用突条8と蓋15を有する
    収納部2を直線状に複数個備えると共に、全体を、リー
    ル状に巻設自在の帯状に、射出成型で連続一体に形成し
    たことを特徴とする電子部品収納容器。
  4. 4.電子部品の位置ずれ防止用突条8と蓋15を有する
    収納部2を直線状に複数個備えると共に、該収納部2を
    連結する連結片部3にヒンジ部13を設け、全体を、リ
    ール状に巻設自在の帯状に、射出成型で連続一体に形成
    したことを特徴とする電子部品収納容器。
  5. 5.電子部品の位置ずれ防止用突条8を有する収納部2
    を直線状に複数個備えると共に、全体を、リール状に巻
    設自在の帯状に、射出成型で連続一体に形成し、かつ、
    該リール状に巻設した状態にて、外周側の底面5を内周
    側の収納凹所4の蓋に兼用すると共に該収納凹所4の開
    口周縁部と上記底面5とを係脱自在に係止する係止手段
    26を設けたことを特徴とする電子部品収納容器。
JP1133999A 1989-05-26 1989-05-26 電子部品収納容器 Expired - Lifetime JPH075143B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133999A JPH075143B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 電子部品収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1133999A JPH075143B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 電子部品収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03661A true JPH03661A (ja) 1991-01-07
JPH075143B2 JPH075143B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=15118017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1133999A Expired - Lifetime JPH075143B2 (ja) 1989-05-26 1989-05-26 電子部品収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075143B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124966U (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 三洋電機株式会社 電子部品搬送テープ
JPH0516986A (ja) * 1991-07-08 1993-01-26 Avantek Inc マイクロチツプ収納用テープ
JPH0551764U (ja) * 1991-12-12 1993-07-09 信越ポリマー株式会社 エンボスキャリアテープ
JPH0769391A (ja) * 1993-01-19 1995-03-14 Gold Kogyo Kk 精密部品搬送用トレー
JPH07291345A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Shin Etsu Polymer Co Ltd キャリアテープ
US8402846B2 (en) 2006-01-20 2013-03-26 Mizuho Medy Co., Ltd. Sample trituration vessel, tool and method using the same
JP6329328B1 (ja) * 2017-04-10 2018-05-23 株式会社芝浦電子 梱包体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003012084A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Densei Lambda Kk 電子部品等の収容体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133953A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 松下電器産業株式会社 電子部品搬送用成形体
JPS61112599U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JPH0163661U (ja) * 1987-10-19 1989-04-24

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133953A (ja) * 1984-07-25 1986-02-18 松下電器産業株式会社 電子部品搬送用成形体
JPS61112599U (ja) * 1984-12-26 1986-07-16
JPH0163661U (ja) * 1987-10-19 1989-04-24

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124966U (ja) * 1991-04-25 1992-11-13 三洋電機株式会社 電子部品搬送テープ
JPH0516986A (ja) * 1991-07-08 1993-01-26 Avantek Inc マイクロチツプ収納用テープ
JPH0551764U (ja) * 1991-12-12 1993-07-09 信越ポリマー株式会社 エンボスキャリアテープ
JPH0769391A (ja) * 1993-01-19 1995-03-14 Gold Kogyo Kk 精密部品搬送用トレー
JPH07291345A (ja) * 1994-04-28 1995-11-07 Shin Etsu Polymer Co Ltd キャリアテープ
US8402846B2 (en) 2006-01-20 2013-03-26 Mizuho Medy Co., Ltd. Sample trituration vessel, tool and method using the same
JP6329328B1 (ja) * 2017-04-10 2018-05-23 株式会社芝浦電子 梱包体
WO2018189783A1 (ja) * 2017-04-10 2018-10-18 株式会社芝浦電子 梱包体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075143B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4898275A (en) Non nesting component carrier tape
US4007828A (en) Container and closure
US4071065A (en) One piece container particularly adapted for calculators
CA1109405A (en) Security container
US3272325A (en) Storage case for a tape cartridge
US2975889A (en) Bubble package
GB2281735A (en) Packaging container
JPH03661A (ja) 電子部品収納容器
JP2584126Y2 (ja) 箱状ケース
US4821881A (en) Foldup paper container
US6443304B1 (en) Cassette container
US3670875A (en) Tape reel container
KR940007982Y1 (ko) 정밀부품용 용기
US2824641A (en) Carton
US5261537A (en) Container
JP3641486B2 (ja) 運搬用容器
EP0055356B1 (de) Verpackung für Aufzeichnungsträger
US4354597A (en) Covers for cassette boxes
US11827429B2 (en) Tray feeding box
JP2001106302A (ja) 袋止めを備えた容器
JP2001301753A (ja) 両開き蓋付き容器用クリップ及び容器の蓋の結合構造
JPH074222Y2 (ja) 電子部品テープ状包装体
EP4339128A1 (en) Hanger for boxes made of cardboard and the like
JPH0427115B2 (ja)
JPS6038532Y2 (ja) テ−プカセツト用ケ−ス