JPH0363992B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0363992B2
JPH0363992B2 JP5992283A JP5992283A JPH0363992B2 JP H0363992 B2 JPH0363992 B2 JP H0363992B2 JP 5992283 A JP5992283 A JP 5992283A JP 5992283 A JP5992283 A JP 5992283A JP H0363992 B2 JPH0363992 B2 JP H0363992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
aminophenol
thermosetting resin
formula
bismaleimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5992283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59187055A (ja
Inventor
Itsuo Matsuda
Tsutomu Ookawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Products Co Ltd filed Critical Toshiba Chemical Products Co Ltd
Priority to JP5992283A priority Critical patent/JPS59187055A/ja
Publication of JPS59187055A publication Critical patent/JPS59187055A/ja
Publication of JPH0363992B2 publication Critical patent/JPH0363992B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、耐熱性、加工性、機械的特性に優れ
た熱硬化性樹脂組成物に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] ポリイミド系樹脂は、耐熱性、耐薬品性等に優
れているので、従来から高温で使用するフイル
ム、電線被覆、積層品、塗料、接着剤、成形品等
の種々の用途に用いられている。
その中でビスマレイミドとアミノフエノールと
の重合物やビスマレイミド単独又はモノマレイミ
ドとの共重合樹脂は、熱的性質においては非常に
優れているが、その分子構造から明らかなよう
に、機械的強度が十分でないため、他の材料と共
重合させることによりその熱的性質をある程度犠
牲にし、機械的強度を改良して使用している。ま
た、ビスマレイミドは融点が150℃以上のものが
多く成形材料の加熱混練など加工するのに困難で
あり、しかもその融点以上でのラジカル連鎖重合
は速度が非常に早いため、成形の許容範囲が狭く
更に急速な硬化による発熱のために硬化した成形
品に歪を生じ易く、そのためビスマレイミド単独
やモノマレイミドとの共重合樹脂は実用化に難し
い問題がある。一方、ポリイミド2080(アツプジ
ヨン社製商品名)で代表される有機溶剤可溶性ポ
リイミドは、機械的特性、熱的特性に優れている
が成形・積層・接着用には高温高圧を要し、現在
市場におけるフエノール樹脂やエポキシ樹脂等の
一般的な熱硬化性樹脂の加工設備をそのまま利用
することができないという欠点があり、また本質
的に熱可塑性のため、160℃以上の高温では寸法
変化、熱変形が大きいという欠点がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、前記の難点を解消するために
なされたもので、耐熱性、機械的特性が良好でか
つ加工性に優れた、積層用または成形用材料とし
て広く用いることができる熱硬化性樹脂組成物を
提供するものである。
[発明の概要] 本発明は、上記目的を達成すべく鋭意研究を重
ねた結果、有機溶剤に可溶性の芳香族ポリイミド
を使用することにより前記目的を達成できること
を見出したものである。
即ち、本発明は、(A)一般式()で示される(a)
ビスマレイミドと、一般式()で示される(b)ア
ミノフエノールとを溶融下又は溶媒中で加熱反応
せしめてなる付加反応物と、 (式中、R1は水素原子又はアルキル基を、R2
は−O−,−CH2−,−SO2−又は−S−S−を、
R3は水素原子、アルキル基又は塩素原子を表す) (式中、R4は水素原子、ハロゲン原子又はア
ルキル基を、nは1又は2の整数を表す) (B) 一般式()で示されるベンゾフエノンテト
ラカルボン酸またはその誘導体から得られる有
機溶媒可溶性の芳香族ポリイミド (式中、R5 で表わされる単独もしくは混合の基を、mは正の
整数を表す) とを主成分とすることを特徴とする熱硬化性樹脂
組成物である。
本発明において用いられる(a)ビスマレイミド
は、一般式 (式中、R6は水素原子又はアルキル基を表す) で示される酸無水物とジアミンとの縮合反応物
で、具体的には4,4′−メチレンビス(N−フエ
ニルマレイミド)、4,4′−オキシビス(N−フ
エニレンマレイミド)、4,4′−スルホンビス
(N−フエニルマレイミド)、4,4′−ジチオビス
(N−フエニルマレイミド)等を挙げることがで
きる。
又本発明に用いる(b)アミノフエノールとして
は、例えば、o−アミノフエノール、m−アミノ
フエノール、p−アミノフエノール、2−アミノ
−4−クロロフエノール、2−アミノ−4−メチ
ルフエノール等が挙げられる。アミノフエノール
はいかなる量でもビスマレイミドに付加重合させ
ることができるが、硬化時間や成形加工性を適当
にするためには、ビスマレイミド1モルに対して
アミノフエノール0.2〜1.0モル、特に0.4〜0.8モ
ル使用することが好ましい。ビスマレイミドとア
ミノフエノールとの付加重合は溶融下で加熱反応
させることによつて行うが、ジオキサン、N,N
−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロ
リドン等の溶媒中で加熱反応させることもでき
る。溶融下の加熱反応ではビスマレイミドとアミ
ノフエノールとを撹拌しつつ温度上昇させると
100℃前後で溶融し、100〜150℃の温度に保持し
て付加重合反応を起こし、常温に冷却して固体又
は粘稠な付加反応物を得ることができる。
(A)の付加反応物の配合割合は、樹脂組成物[(A)
+(B)]に対して15〜85重量%の範囲で使用するこ
とが望ましい。(A)の付加反応物が15重量%未満で
は所望の加工性が得られず、また、85重量%を超
えると作業性が向上するものの機械的強度が低下
し好ましくない。
本発明の熱硬化性樹脂組成物の1成分である(B)
芳香族ポリイミドとしては、例えばポリイミド
2080(アツプジヨン社製商品名)が挙げられる。
本発明の樹脂組成物は通常、例えばN−メチル
−2−ピロリドン、ジメチルアセトアミド、ジオ
キサン、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ等
の単独または混合溶媒に溶解し、これにガラス布
等の積層品用基材に含浸塗布して樹脂溶液を被着
させる。次いで、溶媒を揮散除去して得たプリプ
レグを重ね合わせ、加圧、加熱成形して優れた耐
熱性、電気的特性および機械的特性を備えた積層
品を得ることがができる。また成形材料に応用す
る場合、樹脂溶液を大過剰の水中に注ぎ、樹脂分
のみ分離乾燥して、180〜200℃で成形可能な粉末
材料を得ることができる。
(A)の粉末と(B)の粉末とをドライブレンドするこ
とによつても同様に180〜250℃で成形可能な粉末
成形材料が得られる。これらの成形材料は、機械
的特性および熱的に優れた成形品を得ることがで
きる。
[発明の実施例] 以下本発明を実施例を挙げて具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例 1 4,4′−メチレンビス(N−フエニルマレイミ
ド)(分子量358)1モルにm−アミノフエノール
(分子量109)0.6モルを混合し、撹拌しながら100
℃に昇温すると、一様に溶解した褐色の液体とな
る。この液体を130℃に昇温し30分間保持し、常
温に冷却して固形の付加反応物を得た。粉砕した
付加反応物200gをジオキサン100gジメチルアセ
トアミド100gの混合溶媒に添加し60℃に加熱し
均一な付加反応物溶液を得た(A1)。また別の反
応容器にベンゾフエノンテトラカルボン酸ジ無水
物64.4g(0.2モル)をN−メチル−2−ピロリ
ドン300gに溶解した後40℃に維持しながら4,
4′−ジアミノジフエニルメタン39.6g(0.2モル)
を少しづつ分割しながら添加した。ηsp>0.7を目
安に反応を進め、その後昇温し反応温度200℃で
縮合水を系外に除きながら4時間保持した。その
後冷却し60℃になつたところで先に用意しておい
たA1400gとジオキサン500gとを添加して60℃
に1時間程保持して均一な溶液を得た。この樹脂
組成分のみの熱分解曲線を第1図に示した。この
溶液をγ−アミノプロピルトリエトキシシラン処
理したサテン型ガラスクロスに塗布し110℃10分
間,150℃5分間,170℃5分間乾燥せしめプリプ
レグを得た。次いでこのプリプレグ複数枚重ね合
わせ、200℃に加熱したプレスで2回ガス抜きを
行いながら予備成形してから50Kg/cm2の圧力で60
分間保持した後、圧力を除去し積層板を製造し
た。積層板を220℃で15時間硬化させた後、曲げ
強度を測定したところ室温で56Kg/mm2,250℃で
も45Kg/mm2の強度を保持し250℃,30日間の劣化
後でも52Kg/mm2の値を示した。
実施例 2 4,4′−オキシビス(N−フエニルマレイミ
ド)(分子量360)1モルにm−アミノフエノール
(分子量109)0.5モルとを混合し、撹拌しながら
110℃にすると一様に溶解した褐色の液体となる。
この液体を140℃まで昇温し30分間保持し、次い
で常温にまで冷却すると固形の樹脂となる。粉砕
したこの樹脂35重量%,ポリイミド2080(アツプ
ジヨン社製)15重量%,マイカ粉末25重量%,ア
ミノシラン処理を行つたガラスチヨツプ25重量%
を混合し、140℃で10分間混練して冷却した後粉
砕して成形材料を得た。得られた成形材料を240
℃に加熱した金型内におき、100Kg/cm2の圧力で
5分間加圧成形し外観の良い成形品を得ることが
できた。成形品を250℃で5時間アフターキユア
ーを行つた後、引張り強さ(JIS−K−6911によ
る)の試験を行つたところ室温で13.0Kg/mm2
250℃でも11.5Kg/mm2の強度を持ち、250℃,20日
間加熱した後でも11.5Kg/mm2(室温測定)の強度
を保持していた。なお、樹脂組成物の熱分解曲線
を第1図に示した。
実施例 3 4,4′−メチレンビス(N−フエニルマレイミ
ド)(分子量358)179gと2−アミノ−4−メチ
ルフエノール(分子量123)28gをジオキサン85
gととn−メチル−2−ピロリドン5gに溶解
し、110℃で12時間反応させ、次いで60℃に冷却
した後、ポリイミド2080(アツプジヨン社製)111
gをN,N−ジメチルアセトアミド333gに溶解
した溶液を添加して、60℃で30分間撹拌して均一
な樹脂溶液とした。
厚さ1.5mm,幅25mm,長さ100mmの軟鋼板の端約
10mm幅に厚さ30μmになるように樹脂溶液を塗布
して、110℃で5分間,150℃で10分間熱風乾燥器
で処理した後、2枚の軟鋼板を幅約10mmオーバー
ラツプしてセツトし200℃,圧力5Kg/cm2の条件
で熱板プレスにより30分間加熱した後、250℃で
5時間アフターキユアを行つて試験片を得た。得
られた試験片の引張り剪断強度をオートグラフIS
−2000(島津製作所製)により測定した。室温で
205Kg/cm2,200℃で180Kg/cm2の強度を持ち、250
℃で20日間加熱処理後でも165Kg/cm2の強度を保
持していた。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように本発明は芳香族
ポリイミドを配合することによつて従来の欠点を
カバーした耐熱性、加工性、機械的特性の優れた
樹脂組成物を得ることができ、積層用及び成形用
材料として好適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱硬化性樹脂組成物の熱
分解温度を示す曲線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 一般式()で示される(a)ビスマレイミ
    ドと、一般式()で示される(b)アミノフエノ
    ールとを溶融下又は溶媒中で加熱反応せしめて
    なる付加反応物と、 (式中、R1は水素原子又はアルキル基を、R2
    は−O−,−CH2−,−SO2−又は−S−S−を、
    R3は水素原子、アルキル基又は塩素原子を表す) (式中、R4は水素原子、ハロゲン原子又はア
    ルキル基を、nは1又は2の整数を表す) (B) 一般式()で示されるベンゾフエノンテト
    ラカルボン酸またはその誘導体から得られる有
    機溶媒可溶性芳香族ポリイミドとを (式中、R5 で表される単独もしくは混合の基を、mは正の整
    数を表す) 主成分とすることを特徴とする熱硬化性樹脂組成
    物。 2 (A)の付加反応物を15〜85重量%含有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱硬化
    性樹脂組成物。 3 (B)の芳香族ポリイミドを85〜15重量%含有す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第
    2項記載の熱硬化性樹脂組成物。 4 (A)の付加反応物は、ビスマレイミド1モルに
    対しアミノフエノール0.2〜1モルを反応せしめ
    てなるものであることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第3項いずれか1項記載の熱硬化性
    樹脂組成物。
JP5992283A 1983-04-07 1983-04-07 熱硬化性樹脂組成物 Granted JPS59187055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5992283A JPS59187055A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5992283A JPS59187055A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59187055A JPS59187055A (ja) 1984-10-24
JPH0363992B2 true JPH0363992B2 (ja) 1991-10-03

Family

ID=13127103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5992283A Granted JPS59187055A (ja) 1983-04-07 1983-04-07 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59187055A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0666330U (ja) * 1993-02-02 1994-09-20 有限会社 山岸デザイン事務所 イヤリング金具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59187055A (ja) 1984-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100487024C (zh) 覆铜用聚酰亚胺薄膜的制备方法
JP2003526704A (ja) 圧入、トランスファー成形用高能力樹脂組成物とその製造法
JPH01129025A (ja) ポリアミノビスイミド系樹脂組成物
JPH0363992B2 (ja)
JPH0354131B2 (ja)
JPH0572407B2 (ja)
JPH0363993B2 (ja)
JPH0216766B2 (ja)
JPS6172023A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0312592B2 (ja)
JPH043429B2 (ja)
US5606013A (en) Polyamic acids and polyimides
JPH01123831A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH03177472A (ja) ポリイミド接着シート及びその製造法
JPH0346512B2 (ja)
JPH0319837A (ja) 耐熱性積層板
JP2890367B2 (ja) 耐熱性金属被覆材及びそれを用いた物品とその製法
JPS62270622A (ja) 相互侵入性高分子網目状ポリイミドおよびその製造方法
JPS58142913A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0316370B2 (ja)
JPH029050B2 (ja)
JPS62177033A (ja) 耐熱積層板の製造方法
JPS6337133B2 (ja)
JPH0390348A (ja) フレキシブルプリント回路板の製造方法
JPS6331499B2 (ja)