JPH043429B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH043429B2
JPH043429B2 JP19402684A JP19402684A JPH043429B2 JP H043429 B2 JPH043429 B2 JP H043429B2 JP 19402684 A JP19402684 A JP 19402684A JP 19402684 A JP19402684 A JP 19402684A JP H043429 B2 JPH043429 B2 JP H043429B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
aminophenol
thermosetting resin
reaction product
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19402684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6172024A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19402684A priority Critical patent/JPS6172024A/ja
Publication of JPS6172024A publication Critical patent/JPS6172024A/ja
Publication of JPH043429B2 publication Critical patent/JPH043429B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、耐熱性、加工性、機械的特性に優れ
た熱硬化性樹脂組成物に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] ポリイミド系樹脂は、耐熱性、耐薬品性等に優
れているので、従来から高温で使用するフイル
ム、電線被覆、積層品、塗料、接着剤、成形品等
の種々の用途に用いられている。
その中でビスマレイミドとアミノフエノールと
の重合物やビスマレイミド単独又はモノマレイミ
ドとの共重合樹脂は、熱的性質においては非常に
優れているが、その分子構造から明らかなように
機械的強度が十分でないため、他の材料と共重合
させることによりその熱的性質を或る程度犠牲に
し、機械的強度を改良して使用している。またビ
スマレイミドは融点が150℃以上のものが多く成
形材料の加熱混練など加工するのに困難であり、
しかもその融点以上でのラジカル連鎖重合は速度
が非常に早いため、成形の許容範囲が狭く更に急
速な硬化による発熱のために硬化した成形品に歪
みを生じやすく、ビスマレイミド単独や、モノマ
レイミドとの共重合樹脂は、実用化に難しい問題
がある。ポリエーテルイミドは機械的特性、熱的
特性に優れているが熱可塑性のため160℃以上で
の高温では寸法変化、熱変化が大きいという欠点
がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、前記の欠点を解消するために
なされたもので、耐熱性、機械的強度が良好で、
かつ、加工性に優れた、積層用又は成形材として
広く用いることができる熱硬化性樹脂組成物を提
供しようとするものである。
[発明の概要] 本発明は、上記の目的を達成すべく鋭意研究を
重ねた結果、ポリエーテルイミドを併用すること
により上記目的を達成できることを見いだしたも
のである。
即ち、本発明は、 (A) 一般式()で示される(a)ビスマレイミド
と、一般式()で示される(b)アミノフエノー
ルとを加熱反応せしめてなる付加反応物と、 (但し、式中R1は水素原子又はアルキル基を、
R2は−O−、−CH2−、−SO2−又は−S−S−
を、R3は水素原子、アルキル基又は塩素原子
をそれぞれ表す) (但し、式中R4は水素原子、ハロゲン原子又
はアルキル基を、nは1又は2の整数をそれぞ
れ表す) (B) 一般式()で示されるポリエーテルイミド (但し、式中mは正の整数を表す) とを必須成分とすることを特徴とする熱硬化性樹
脂組成物である。
本発明に用いる(a)ビスマレイミドは、マレイン
酸又はマレイン酸誘導体とジアミンとの縮合反応
物で具体的には、4,4′−メチレンビス(N−フ
エニルマレイミド)、4,4′−オキシビス(N−
フエニルマレイミド)、4,4′−スルホンビス
(N−フエニルマレイミド)、4,4′−ジチオビス
(N−フエニルマレイミド)等が挙げられる。
本発明に用いる(b)アミノフエノールとしては、
例えばo−アミノフエノール、m−アミノフエノ
ール、p−アミノフエノール、2−アミノ−4−
クロロフエノール、2−アミノ−4−メチルフエ
ノール等が挙げられ、これらは単独又は2種以上
混合して使用する。アミノフエノールはいかなる
量でもビスマレイミドに付加重合させることがで
きるが、硬化時間や成形加工性を適切にするため
には、ビスマレイミド1モルに対してアミノフエ
ノール0.2〜1.0モル、特に0.4〜0.8モル使用する
ことが好ましい。ビスマレイミドとアミノフエノ
ールとの付加重合は、溶融下で加熱反応させる
が、ジオキサン、N,N−ジメチルアセトアミ
ド、N−メチル−2−ビロリドン等の溶媒中で加
熱反応させることもできる。溶融下の加熱反応で
は、ビスマレイミドとアミノフエトールとを撹拌
しつつ温度上昇させると100℃前後で溶融し、100
〜150℃の温度に保持して付加重合反応を起こし、
常温に冷却して固体又は粘稠な付加反応物を得る
ことができる。(A)の付加反応物の配合割合は、樹
脂組成物に対して15〜85重量%含有することが望
ましい。(A)の付加反応物が15重量%未満では所望
の加工性が得られず、また85重量%を超えると作
業性が向上するものの機械的強度が低下し好まし
くない。
本発明の熱硬化性樹脂組成物の1成分である(B)
ポリエーテルイミドとしては、例えばウルテム
(GE社製商品名)が挙げられる。
本発明の樹脂組成物は、通常、例えばN−メチ
ル−2−ピロリドン、ジメチルアセトアミド、ジ
オキサン、メチルセロソルブ、エチルセロソルブ
等を単独又は混合溶媒に溶解し、これにガラス布
等の積層品用基板に含浸塗布して樹脂溶液を被着
させる。次いで溶媒を揮散除去して得たプリプレ
グを重ね合わせ、加熱、加圧成形して、優れた耐
熱性、電気特性および機械的特性を備えた積層品
を得ることができる。また成形材料に応用する場
合、樹脂溶液を大過剰の水中に注ぎ樹脂分のみ分
離乾燥して、180〜200℃で成形可能な粉末材料を
得ることができる。(A)の粉末と(B)の粉末とをドラ
イブレンドすることによつても同様に180〜250℃
で成形可能な粉末成形材料が得られる。これらの
成形材料は機械特性および熱的に優れた成形品を
得ることができる。
[発明の実施例] 以下本発明を実施例によつて具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例 1 4,4′−メチレンビス(N−フエニルマレイミ
ド)(分子量358)1モルにm−アミノフエノール
(分子量109)0.6モルを混合し、撹拌しながら100
℃に昇温し一様に溶解し液体とした。この液体を
130℃に昇温し30分間保持し、常温に冷却固形の
付加反応物を得た。これを粉砕しこの付加反応物
200gにN−メチル−2−ビロリドン200gを加
え、次いでウルテム(GE社製ポリエーテルイミ
ド商品名)60gを300gのジメチルアセトアミド
N−メチル−2−ピロリドン100gに溶解した溶
液を添加して100℃で1時間加熱撹拌して均一な
樹脂組成物溶液を得た。本発明の樹脂組成物の熱
分解曲線を第1図に示した。この溶液をγ−アミ
ノプロピルトリエトキシシラン処理したサテン型
ガラスクロスに塗布し、110℃で5分間、150℃で
10分間、170℃で5分間乾燥してプリプレグを得
た。次にプリプレグを複数枚重ね合わせ、200℃
に加熱したプレスで2回ガス抜きを行ないがら予
備成形してから、50Kg/cm2の圧力で60分間保持し
た後、圧力を除去して積層板を製造した。得られ
た積層板を230℃で15時間保ち後硬化させて、曲
げ強さを測定したところ、室温で56Kg/mm2、200
℃で51Kg/mm2の強度を保持し、230℃で20日間劣
化後でも50Kg/mm2(室温測定)の値を示した。
実施例 2 4,4′−オキシビス(N−フエニルマレイミ
ド)(分子量360)1モルとm−アミノフエノール
(分子量109)0.4モルとを混合撹拌しながら110℃
に加熱溶解して一様な液状とした。この液体を
140℃に昇温して30分間保持しその後常温まで冷
却して付加反応物を得た。粉砕した付加反応物40
重量%、ウルテム(GE社製ポリエーテルイミド
商品名)10重量%、シリカ粉末25重量%、アミノ
シラン処理したガラスチツプ25重量%とをよく混
合し、140℃で10分間混練して冷却した後、粉砕
した成形材料とした。この成形材料を240℃に加
熱した金型内におき100Kg/cm2の圧力で5分間加
圧成形したところ外観のよい成形品を得ることが
できた。成形品を250℃で5時間硬化した後、引
張り強さ(JIS−K−6911による)の試験を行つ
たところ、室温で11.8Kg/mm2、250℃でも9.7Kg/
mm2の強度をもち、250℃で20日間加熱劣化後でも
8.3Kg/mm2(室温測定)の強度を保持していた。
なお、充填剤混練前の樹脂組成物の熱分解曲線を
第1図に示した。
実施例 3 4,4′−メチレンビス(N−フエニルマレイミ
ド)(分子量358)179g、o−アミノフエノール
25gをジメチルアセトアミド90gに溶解し、110
℃で14時間反応させて60℃に冷却後、ウルテム
(GE社製ポリエーテルイミド商品名)90gを300
gのN−メチル−2−ピロリドンに溶解した溶液
に加えて、60℃で30分間撹拌し均一な樹脂組成物
溶液とした。得られた溶液を1.5×100mmの軟鋼板
の端約10mm幅に厚さ30μmになるように塗布し
て、110℃で5分間、150℃で10分間、180℃で5
分間熱風乾燥した。その後2枚の軟鋼板を幅約10
mmオーバーラツプしてセツトし、200℃、10Kg/
cm2、30分間熱板プレスで加熱加圧した後、250℃
で5時間保ち後硬化を行つて、曲げ強度を測定し
た(JIS−K−6911による)。室温で22Kg/cm2
200℃で21Kg/cm2の強度を持ち、250℃で200時間
加熱後でも19Kg/cm2(室温測定)の強度を保持し
ていた。
[発明の効果] 以上の説明および図面から明らかなように、本
発明の熱硬化性樹脂組成物はポリエーテルイミド
を配合することによつて、従来の欠点をカバーし
た、耐熱性、加工性、機械的特性の優れたもので
あり、積層用、成形材料用として好適なものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る熱硬化性樹脂組成物の熱
分解温度を示す曲線図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 一般式()で示される(a)ビスマレイミ
    ドと、一般式()で示される(b)アミノフエノ
    ールとを加熱反応せしめてなる付加反応物と、 (但し、式中R1は水素原子又はアルキル基を、
    R2は−O−、−CH2−、−SO2−又は−S−S−
    を、R3は水素原子、アルキル基又は塩素原子
    をそれぞれ表す) (但し、式中R4は水素原子、ハロゲン原子又
    はアルキル基を、nは1又は2の整数をそれぞ
    れ表す) (B) 一般式()で示されるポリエーテルイミド (但し、式中mは正の整数を表す) とを必須成分とすることを特徴とする熱硬化性樹
    脂組成物。 2 (A)の付加反応物を15〜85重量%含有すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱硬化
    性樹脂組成物。 3 (B)のポリエーテルイミドを15〜85重量%含有
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項又は
    第2項記載の熱硬化性樹脂組成物。 4 (A)の付加反応物は(a)のビスマレイミド1モル
    に対して(b)のアミノフエノール0.2〜1モルを反
    応せしめることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項乃至第3項記載の熱硬化性樹脂組成物。
JP19402684A 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂組成物 Granted JPS6172024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19402684A JPS6172024A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19402684A JPS6172024A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6172024A JPS6172024A (ja) 1986-04-14
JPH043429B2 true JPH043429B2 (ja) 1992-01-23

Family

ID=16317706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19402684A Granted JPS6172024A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172024A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1098879C (zh) * 2000-03-14 2003-01-15 复旦大学 聚醚酰亚胺改性双马来酰亚胺树脂

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6172024A (ja) 1986-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900005054B1 (ko) 이미드를 함유하는 안정한 조성물
JPS63295523A (ja) 新規なプロペニル置換多価フェノール
US4678849A (en) Heat-curable mixture containing substituted bicyclo(2.2.1)hept-5-ene-2,3-dicarboximide and polymaleimide
US5359020A (en) Hardenable compositions comprising bismaleimides, alkenylphenols and phenol diallyl ethers
AU634195B2 (en) Polyimide precursors and method for preparing crosslinked polyimides using said precursors
US4749767A (en) Stable imide-containing composition from diaminophenylindane-bis-imide, amine and alkenyl phenol or ether
JPH043429B2 (ja)
JPS6172023A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US5183869A (en) Hardenable compositions
JPH0363993B2 (ja)
JPH0363992B2 (ja)
JPH0280410A (ja) 溶液安定なポリイミド樹脂系
JP3082176B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH01123831A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS62246933A (ja) イミド基含有オルガノポリシロキサンの製造方法
TWI824587B (zh) 固化物與金屬箔層基板的製造方法
JPS6143604A (ja) 変性共重合体の製造方法
JPH03128908A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS58142913A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPS62241960A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0346512B2 (ja)
JPH0316370B2 (ja)
TW202400718A (zh) 樹脂組成物與金屬箔層基板
JPS6331499B2 (ja)
JPH0319837A (ja) 耐熱性積層板