JPH0359829B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359829B2
JPH0359829B2 JP57178152A JP17815282A JPH0359829B2 JP H0359829 B2 JPH0359829 B2 JP H0359829B2 JP 57178152 A JP57178152 A JP 57178152A JP 17815282 A JP17815282 A JP 17815282A JP H0359829 B2 JPH0359829 B2 JP H0359829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
vise
slide bar
notch
bolts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57178152A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5967055A (ja
Inventor
Hiroyuki Sugyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP17815282A priority Critical patent/JPS5967055A/ja
Publication of JPS5967055A publication Critical patent/JPS5967055A/ja
Publication of JPH0359829B2 publication Critical patent/JPH0359829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/1225Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
    • B41F27/1231Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by translatory motion substantially tangential to support surface

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は枚葉輪転印刷機において版胴へ装着さ
れる刷版の両端をそれぞれ咥えて保持する版万力
装置に関するものである。
枚葉輪転印刷機の版胴周面に印刷用の刷版(以
下版という)を装着する場合には、版胴の外周切
欠き内に設けた一対の版万力のうち、先ず胴の回
転方向に対して先行する咥え側の版万力に版の一
端を咥えさせ、版を胴周面に巻き付けたのち、胴
の回転方向に対して遅れる尻側の版万力に版の他
端を咥えさせることによつて行なわれる。そし
て、尻側版万力に版を咥えさせたあとは、尻側の
版万力を胴の円周方向へ引つ張つて版を胴周面に
密着させるように締めなければならず、その構造
としては従来一般に次のような構造が採用されて
いる。すなわち、尻側版万力には先端を切欠き壁
面に当接させた複数個のボルトが螺入されてお
り、このボルトを回動させ版を咥えた版万力をこ
のボルトのねじ作用で切欠き壁面から遠ざける方
向へ引き寄せることによつて版締めが行なわれ
る。ところがこの場合、版の幅方向に並列する数
個のボルトについて同じ動作を繰返さなければな
らず、また版締めが版の幅方向に平均化されるよ
うにするためには、少量ずつ締めては次に移ると
いうことを繰返さなければならなかつた。しか
も、剛性のある版をかなりの張力で咥えさせるこ
とがむつかしいことからボルトの締めしろが相当
長いので、この版締め動作には従来きわめて大き
な時間と労力とを必要としていた。
そして版の交換に際しては、用済みの版を外す
場合にもこの多数のボルトを弛める動作を繰返さ
なければならず、版の交換に要する時間中、版を
弛めたり締めたりするために要する時間の占める
割合が極めて大きいので、近年印刷物の多様化に
伴なう小ロツド化により準備時間の短縮が必要と
なつている現状においてその改良が要請されてい
る。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもの
で、版胴の外周切欠き内に延設した尻側版万力に
複数個の張りボルトを並列螺入して各張りボルト
の円弧状先端面を、切欠き壁面に沿つて延設した
スライドバー上の各カムの傾斜状カム面に当接さ
せ、スライドバーの往復動ですべての張りボルト
をいつせいに移動させて尻側版万力を進退させる
ように構成することにより、切欠き壁面に対する
尻側版万力の移動を短時間で全長にわたり平均し
て行なわせることを可能にして胴着脱時間を含む
準備時間を短縮し、印刷機の稼動率向上を計つた
枚葉輪転印刷機の版万力装置を提供するものであ
る。以下、本発明の実施例を図面に基いて詳細に
説明する。
第1図ないし第6図は本発明に係る版万力装置
の実施例を示し、第1図はこれを実施した版胴の
平面図、第2図は咥え側版万力要部の平面図、第
3図は第2図のAA断面図、第4図は尻側版万力
要部の平面図、第5図は版締め繰作部の断面図と
そのBB断面図およびCC断面図、第6図は第4図
のDD断面図である。図において版胴1の外周部
には、切欠き2が両端のベアラ3を除く版面1の
全長にわたつて設けられており、この切欠き2内
には、全体を符号4で示す咥え側版万力と符号5
で示す尻側版万力とが平行して設けられている。
このうちの咥え側版万力4には、切欠き2の全長
よりわずかに短かく断面長方形状に形成された万
力台6が、ベアラ3に頭部を当接させたボルト7
で長さ方向に位置決めされて設けられている。ま
た、万力台6の裏面には複数個の溝(図示せず)
が設けられており、切欠き2の底面に固定された
浮上り防止板(図示せず)を溝に係合させること
により、万力台6の浮上りが規制されている。な
お、万力台6は浮上り防止板に対して前後左右方
向へは移動自在である。また、万力台6の長手方
向複数箇所には、万力台6を版胴1の円周方向へ
位置決めするボルト8が先端を切欠き2の壁面に
当接させて螺入されている。9はボルト8による
位置決め後に固定を補助する補助ボルトである。
符号10で示すものは万力台6を長さ方向に3
分割してその上に重ねられた長短2種の押え板で
あつて、各押え板10に2個または4個ずつ穿設
されたボルト孔11にはボルト12が挿入されて
そのねじ部を万力台6のねじ孔に螺入されてお
り、図示しない止ねじにより弛みを規制されてい
る。ボルト12の頭部と押え板10との間には、
かまぼこ形の座金13が介挿されて押え板10の
円弧状凹面と対接しており、押え板10はこの円
弧面を滑動面として回動し、万力台6との間で版
14を咥えるように構成されている。符号15で
示すものは押え板10を回動させる押え軸であつ
て、万力台6の端縁部全長にわたつて形成された
凹溝16に軸支されて各押え板10ごとに分割さ
れており、その外周面には押え板10の端縁部を
係合させることにより押え板10を開かせる切欠
き15aが設けられている。そして、押え板10
は万力台6のばね孔に装填された圧縮コイルばね
17とピン18とで開き方向へ付勢されており、
各押え軸15の中央部に設けた大径部19のハン
ドル孔に図示しないハンドルを挿入して押え軸1
5を回動させることにより、押え板10の端縁が
押え軸15の円弧部と切欠き15aとへ選択的に
係合して押え板10が開閉するように構成されて
いる。
以上は咥え側版万力4について説明したが、尻
側版万力5も、万力台6と押え板10の構造なら
びに押え板10の開閉機構などが咥え側版万力と
ほゞ同じ構成であるから同一符号を付してその説
明を省略する。但し尻側版万力5の万力台6は、
押え板10に対応して長短3個に分割されてお
り、万力台6相互間には、その移動を規制するボ
ルト20が設けられている。また両方の版万力
4,5の間には圧縮コイルばね21で弾発された
複数個のピン22が介装されている。
次に版14の位置決め装置の構造について説明
する。版14には咥え側端縁の2箇所と尻側端縁
の中央部との計3箇所に端縁へ開口するU字状の
基準ピン孔が穿設されており、一方両方の版万力
4,5の万力台6と切欠き2の壁面との間に万力
台6および押え板10を切欠いて版胴切欠き2の
底面に位置決めして固定したピン台23,24に
は、版14の基準ピン孔を嵌合させる基準ピン2
5,26が植設されている。さらに、尻側版万力
5には両方の万力4,5に咥えられたあとの版1
4を版胴1に密着させるように引つ張つて締める
版締め装置が設けられている。すなわち切欠き2
の尻側壁面2aには切欠き2のほゞ全長にわたる
溝27が設けられており、この溝27内にはこれ
とほゞ同長のスライドバー28が長手方向へ往復
動自在に支持されている。スライドバー28に
は、その往復動方向に高低となる傾斜面とこれに
続く平らな面とからなるカム面を備えた4個のカ
ム29が溶着によつて一体形成されており、ま
た、スライドバー28の中央部近傍には、第5図
cに正面視を示すように開口部を胴芯側に向けた
U字状のこま30が溶着によつて一体形成されて
いる。一方、尻側版万力5の万力台6には、4個
のボルト31がそれぞれ先端を前記カム29のカ
ム面へ当接させるように咥え側側面から進退自在
に螺入されている。符号32で示すものは、スラ
イドバー28を往復動させる版締めピンであつ
て、前記こま30に対応して万力台6に咥え側側
面から回動自在に挿入されており、ハンドル孔3
3aを有する頭部33を備えているとともに、段
部に介装された圧縮コイルばね34でこま30側
に付勢されている。そして、版締めピン32の先
端部には、第5図cに示すようにピン32と同芯
の鍔32aと、ピン32の軸芯Fに対して図に符
号tで示すだけ偏心した偏心ピン32bとが一体
形成されており、偏心ピン32bは前記こま30
のU字溝と係合している。こうすることにより第
5図に示す位置から版締ピン32を第5図cの時
計方向へ200°程度回動させると、偏心ピン32b
がピン32の軸芯下を中心に時計方向へ約200°周
回し、偏心ピン32bとこま30を介して係合し
たスライドバー28が図の左方へtのほゞ2倍だ
け移動して第3図に示す状態となる。したがつて
カム29の底部に対向していたボルト31がカム
29の斜面を上つて高部と対向しボルト31が移
動するとともに尻側万力5全体がカム29のリフ
ト分だけ咥え側へ押されるように構成されてい
る。なお、この移動を円滑にするために、ボルト
31のカム29への摺接面は円弧状に形成されて
おり、また第5図cにおいて明らかなように偏心
ピン32bは180°よりもやゝ大きく回動して死点
越えしたのち回動両端限でこま30のU字溝底面
に当接するように各相対位置が設定されている。
さらに第4図に示す状態からボルト31を回動さ
せれば、尻側版万力5をさらに咥え側へ引き寄せ
ることができる。35は万力台6と切欠き2の壁
面との間に介挿して万力台6を版14の装着前に
位置決めするブロツクゲージである。
以上のように構成された版胴における版の装着
動作を説明する。先ずピン台23,24を版万力
45の組付け前に切欠き2の底面へ正確に位置決
めして固定し、基準ピン25,26を版胴1の軸
芯に対して正確に位置決めしたのち、版万力4,
5を前後左右へ移動できるように切欠き2の底面
に支持させ、ブロツクゲージ35で切欠き2の壁
面と平行するように位置決めしてボルト7,8,
9,20で仮固定する。このように準備したの
ち、咥え側版万力4の押え軸15の大径部19に
ハンドルを挿入して第5図に示す位置から時計方
向へ回動させると、押え板10の端縁部が押え軸
15の切欠き15aに対応するので、押え板10
が圧縮コイルばね17の弾発力によつて開く。そ
こで版14を押え板10と万力台6との間へ挿入
し、その基準ピン孔を万力台6側の基準ピン25
に嵌合させる。そして押え軸15を第5図の反時
計方向へ回動させると、押え板10の端縁が押え
軸15の円弧部に対応するので、押え板10が圧
縮コイルばね17の弾発力に抗して回動し、万力
台6との間で版14を咥える。こうして各押え軸
15を順次回動させて版14を挾持させたのち、
版14を版胴1の周面に巻き付け、版14の基準
ピン孔を尻側の基準ピン26に嵌合させて咥え側
と同じ手順で版14を尻側の押え板10と万力台
6との間に咥えさせる。この状態では版14が弛
んでいて胴周面に密着していないので、ボルト7
による仮固定を解いたのち版締めを行なう。
すなわち、第5図の状態で版締めピンを第5図
cの時計方向へ200°程度回動させると、偏心ピン
32bがこれとU字溝で係合するこま30を図の
左方へ移動させながらピン32の軸芯Fを中心に
して200°程度周回し、図に符号F1で示す位置に達
する。したがつてスライドバー28が移動し、カ
ム29の底部に対接していたボルト31がカム2
9の傾斜面を上つて第4図に示すようにカム29
の高部平面に対接し、すべてのボルト31がいつ
せいに咥え側版万力4の方向へ移動する。これに
よつて尻側版万力5が咥え側版万力4側へ引き寄
せられ、版14が引つ張られて版胴1の周面に密
着する。このあと版14が締め足りない場合には
ボルト31を個々に締めるが、版締めボルト32
の操作によつて版14が大きく張られているので
ボルト31の回動ストロークはわずかでよい。な
お、版14を張つた場合に偏心ピン32bがU字
溝の底部へ当接するまで死点越えしているので、
安定した状態が保たれる。
以上は版14を版胴1へ装着する場合について
説明したが、版14を外す場合には、先ず版14
を張つていたボルト31をわずかに弛めるとカム
29との間にすき間ができるので、版締めボルト
32を版締めの場合の逆方向へ回動させることに
より版14が完全に弛む。このあと尻側、咥え側
の順に版万力の押え板10を開くことによつて版
14を取外す。
なお、スライドバー28の往復手段は本実施例
のような構造に限定するものではなく、例えば版
胴1のベアラ3の外側からスライドバー28をね
じなどで押し引きするようにするなどの構造とし
てもよい。
以上の説明により明らかなように本発明によれ
ば枚葉輪転印刷機の版万力装置において、尻側万
力に並列螺入した複数個のボルトの円弧状先端面
を、切欠き壁面に沿つて延設したスライドバーの
各カムの傾斜カム面に対接させ、スライドバーの
往復動ですべてのボルトをいつせいに移動させて
尻側版万力を進退させるように構成することによ
り、版の着脱に際し従来のように締めしろの長い
多くのボルトを回動させる必要がなく着脱のため
の時間が大幅に短縮され労力が軽減されるととも
に、版の装着に際し尻側版万力が全長にわたり平
均して移動し版のひねりが出ないために、印刷開
始時の見当合わせ時間が少なくなり版着脱の直接
時間を含めた非印刷時間を著しく短縮することが
できるので、印刷機の稼動率が向上し、印刷の多
様化に伴なう小ロツトの傾向にある現状に効率よ
く高品質をもつて対応することができその効果が
顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明に係る枚葉輪転印
刷機の版万力装置の実施例を示し、第1図はこれ
を実施した版胴の平面図、第2図は咥え側版万力
要部の平面図、第3図は第2図のAA断面図、第
4図は尻側版万力要部の平面図、第5図aは版締
め操作部の断面図、第5図bは第5図aのBB断
面図、第5図cは第5図aのCC断面図、第6図
は第4図のDD断面図である。 1……版胴、2……切欠き、2a……尻側壁
面、5……尻側版万力、14……版、28……ス
ライドバー、29……カム、30……こま、31
……ボルト、32……版締めピン、32b……偏
心ピン、34……圧縮コイルばね。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 刷版の尻側を咥える版万力を版胴の外周切欠
    き内で版胴の円周方向へ移動させることにより刷
    版を緊張、弛緩させるようにした枚葉輪転印刷機
    の版万力装置において、前記版万力の長手方向に
    並列し一端の円弧状端面を前記外周切欠きの版咥
    え側壁面に対向させて版万力に螺入された複数個
    の張りボルトと、前記版咥え側壁面に沿つて往復
    動自在に延設されたスライドバーと、このスライ
    ドバーの往復動方向に高低となるように傾斜して
    前記各張りボルトの円弧状端面に摺接するカム面
    を有し前記スライドバーに一体的に形成された複
    数個のカムと、前記版万力を前記版咥え側壁面方
    向へ付勢するバネ部材と、前記スライドバーの往
    復動手段とを設けたことを特徴とする枚葉輪転印
    刷機の版万力装置。
JP17815282A 1982-10-09 1982-10-09 枚葉輪転印刷機の版万力装置 Granted JPS5967055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815282A JPS5967055A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 枚葉輪転印刷機の版万力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17815282A JPS5967055A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 枚葉輪転印刷機の版万力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5967055A JPS5967055A (ja) 1984-04-16
JPH0359829B2 true JPH0359829B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=16043538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17815282A Granted JPS5967055A (ja) 1982-10-09 1982-10-09 枚葉輪転印刷機の版万力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5967055A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3516682A1 (de) * 1985-05-09 1986-11-13 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Vorrichtung zum parallelen spannen von druckplatten auf dem plattenzylinder von druckmaschinen
JPH079637Y2 (ja) * 1985-09-24 1995-03-08 リョービ株式会社 オフセット印刷機の版締装置
JPH0675962B2 (ja) * 1986-11-07 1994-09-28 株式会社小森コーポレーション 枚葉輪転印刷機の版万力装置
DE3936459C1 (ja) * 1989-11-02 1991-04-18 Man Roland Druckmaschinen Ag, 6050 Offenbach, De

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822264B2 (ja) * 1976-05-14 1983-05-07 松下電子工業株式会社 けい光ランプの静電塗装方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60277Y2 (ja) * 1981-08-04 1985-01-07 大日本インキ化学工業株式会社 版万力
JPS58136336U (ja) * 1982-03-10 1983-09-13 大日本インキ化学工業株式会社 枚葉印刷機の版咥え尻側万力

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822264B2 (ja) * 1976-05-14 1983-05-07 松下電子工業株式会社 けい光ランプの静電塗装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5967055A (ja) 1984-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2926656B2 (ja) 枚葉印刷機の版ひねり調整機構
JPH0359829B2 (ja)
US2822754A (en) Plate lock-up mechanisms for printing machines
US2694976A (en) Plate lock-up mechanism for printing machines
JP2509511Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
CA1253741A (en) Tensioning rail at the plate cylinder of rotary printing machines
JPH0242665B2 (ja)
JPH0365343A (ja) 印刷機の版万力装置
JPS63118255A (ja) 枚葉輪転印刷機の版万力装置
JP2568417Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH02155647A (ja) 印刷機の版万力装置
JPH038438Y2 (ja)
JP2568411Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH02208045A (ja) 枚葉輪転印刷機の版万力装置
JPH02263Y2 (ja)
JP2542102Y2 (ja) 印刷機の版万力装置
JPH04111438U (ja) 印刷機の版万力装置
JPH038437Y2 (ja)
JPS5967054A (ja) 枚葉輪転印刷機の刷版装着装置
JPH02155646A (ja) 印刷機の版万力装置
JPS6063165A (ja) 枚葉輪転印刷機の刷版装着装置
JPH0425328Y2 (ja)
JPH04126852U (ja) 印刷機の版万力装置
JPH038439Y2 (ja)
JP2959964B2 (ja) 印刷機における版の装着位置調整装置