JPH0359658A - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JPH0359658A
JPH0359658A JP19564289A JP19564289A JPH0359658A JP H0359658 A JPH0359658 A JP H0359658A JP 19564289 A JP19564289 A JP 19564289A JP 19564289 A JP19564289 A JP 19564289A JP H0359658 A JPH0359658 A JP H0359658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
silver halide
halide photographic
roller
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19564289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sato
清 佐藤
Mikio Kawasaki
川崎 幹男
Shinichi Otani
大谷 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP19564289A priority Critical patent/JPH0359658A/ja
Publication of JPH0359658A publication Critical patent/JPH0359658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、露光された親水性コロイド層を有するハロ
ゲン化銀写真感光材料を、現像処理する感光材料処理装
置に関する。
[従来の技術] 親木性コロイド層を有するハロゲン化銀写真感光材料は
、自動現像機で現像処理されており、例えばハロゲン化
銀写真感光材料をローラ搬送機構で搬送し、現像槽C貯
溜されている十分な量の現像液中に、所定時間浸漬させ
て現像処理している。
このハロゲン化銀写真感光材料の現像処理によって、現
像槽に貯溜された現像液中の有効成分を消費するため、
現像液の疲労劣化が生じる。また、現像液がアルカリの
場合のように経時によって、空気中の炭酸ガスを吸収し
中和反応で、アルカリ度が低下することや、酸素による
酸化に起因する経時疲労等によって劣化する。
この現像液の疲労を回復させる方法として、特開昭50
−144502号、特開昭54−62004号、特開昭
55−115039号、特開昭56−12645号の各
公報には、現像補充液を現像処理量に応じて連続的又は
間欠的に補充することにより、現像液の疲労を回復する
手段が提案されている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、これらはいずれも最初の一回目の現像液成分と
、その後の現像液成分とは異なりf&密には一回毎に特
性の違った写真処理ができる不具合があり、写真の仕上
り性能が不安定である。
このため、現像槽に貯溜した現像液にハロゲン化銀写真
感光材料を浸漬しないで、ハロゲン化銀写真感光材料の
露光面に現像液を供給して現像処理することが考えられ
るが、この場合には現像液の使用量が多いと不経済であ
るから、極力少量の現像液を使用して十分な現像処理を
行なうことができるようにすることが必要である。
この場合、特に、ハロゲン化銀写真感光材料に少量の現
像液を供給するため、現像液の供給が不均一になると、
現像ムラが生じ、かつ安定した処理ができない等の問題
が発生し、現像液を均一に供給することが重要な課題と
なっている。
この発明は、このような実状を考慮してなされたもので
、現像液の消費量を少なくして、しかも現像ムラがなく
、安定した現像処理ができる感光材料処理装置を提供す
ることを目的としている。
C課題を解決するための手段] 前記n!!を解決するため、この発明の感光材料処理装
置は、支持体の両面に親木性コロイド層を有するハロゲ
ン化銀写真感光材料の露光面に、ハイドロキノン類を含
有する現像τ夜の供給を、このハロゲン化銀写真感光材
料を現像液中に浸漬しないで行ない処理する感光材料処
理装置において、前記ハロゲン化銀写真感光材料を回転
によって搬送するローラを備え、このローラの内部から
現像液をローラ表面に導き、前記ハロゲン化銀写真感光
材料に供給するようになしたことを特徴としている。
このハロゲン化銀写真感光材料は例えばXレイ等の高感
度フィルムであり、支持体の両面に少なくとも親木性コ
ロイド層を有するもので、この支持体は透明材料で形成
されている。このハロゲン化銀写真感光材料は、例えば
この出願人が先に出願した特開昭83−23154号公
報に記載のものが、感度、カブリ、粒状性に優れ、また
ゼラチン量が少なくてもすり傷黒化や圧力減感が少なく
、好ましく用いられる。
ハロゲン化銀写真感光材料の両面への現像液の供給は、
ハロゲン化銀写真感光材料を搬送させて行なうことが好
ましく、この搬送は横方向でも縦方向でもよいが、縦方
向に搬送して供給するようにすると、装置の設置面積を
小さくすることができ、好ましい。
また、このハロゲン化銀写真感光材料への現像7rLの
供給は、ハロゲン化銀写真感光材料を貯溜された現像液
中に浸漬しないで供給することであり、このような供給
によって現像処理に必要な所定量の現像液を供給するこ
とができ、現像液の経時疲労を防止すると共に、現像液
の節約になる。
この現像液の供給はハロゲン化銀写真感光材料の露光面
に、現像液を塗り付け、或いはシャワー、または噴霧等
の手段で行なわれ、この現像液の供給は1回に限らず、
数回に行なうようにしてもよい。
この発明の現像液に用いられるハイドロキノン類として
は、ハイドロキノン、クロロハイドロキノン、メチルハ
イドロキノン等が挙げられるが、ハイドロキノンが好ま
しく用いられる。この添加量は、現像Y夜IA当り1g
〜20g、好ましくは5g〜15gである。
また、この発明の現像液には、特開昭63−10158
号で示されるような3−ピラゾリドン系現像主薬、ジア
ルデヒド系硬膜剤、インダゾール系、ベンツイミダゾー
ル系、ペンツトリアゾール系、メルカプトチアゾール系
から選ばれたカブリ防止剤、その化キレート剤、緩衝剤
、アルカリ剤、溶解助剤、pH調整剤、現像促進剤、界
面活性剤等も必要に応じて添加されても良い。
この発明のローラは回転してハロゲン化銀写真感光材料
を搬送し、このローラの内部軸部Cは現像液が圧力をか
けて注入され、この現像(夜をローラ部の表面に導くよ
うになっている。このローラ部は多孔性部材で形成され
、ローラ内部から表面に現像Wtがしみ出して、ハロゲ
ン化銀写真感光材料に均一に供給することができる。ま
た、ローラ部にスリットを複数形成し、このスリットか
らローラ部の表面に現像液を導き、ハロゲン化銀写真感
光材料に供給するようにすることができる。
[作用] この発明では、支持体の両面に親木性コロイド層を有す
るハロゲン化銀写真感光材料の露光面に、ハイドロキノ
ン類を含有する現像液をローラの内部軸部からローラ部
の表面に導き、ローラの回転でハロゲン化銀写真感光材
料に均一に供給し、現像液中に浸漬しないで現像液を供
給して現像する。このように、感光材料を貯溜された現
像液に浸漬させないで、現像液を供給するため、処理に
よる現像疲労及び空気との接触による酸化疲労が生じて
いない現像液で処理することができ、しかも現像(l!
が均一に供給されるため、現像ムラがなく、安定した処
理ができる。
[実施例コ 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
第1図はこの発明の実施例を適用した感光材料処理装置
の概略図、第2図はローラの断面図である。
この感光材料処理装置では対をなすローラ12.3が鉛
直方向に3段に重ねて配置されており、ハロゲン化銀写
真感光材料4が露光後にローラ1〜3で形成される搬送
路5上を矢印A方向に送られ、現像処理が行なわれる。
この実施例ではローラ1,2.3が3段になって、ハロ
ゲン化銀写真感光材料4の搬送路5を形成しているが、
3段に限定されず、1段でもよく、また2段でもく、或
いは3段以上でもよい。
このローラ1.2.3は第2図に示すように、ローラの
内部軸部6が中空に形成され、この一端部に形成された
現像液注入部6aから現像液が圧力をかけて注入される
。ローラの内部軸部6には多孔性のローラ部7が設けら
れており、内部軸部6に形成された孔部6bから現像液
が多孔性のローラ部7に供給され、現像液が多孔性のロ
ーラ部7の表面にしみ出すようになっている。多孔性の
ローラ部7は素材として、連続孔を有するものならばよ
く、特にシリコンスポンジ、ネオブレンゴム、塩化ビニ
ルやポリビニル等のプラスチック等が好ましく用いられ
る。
このローラ1,2.3は回転によって、ハロゲン化銀写
真感光材料4によって矢印入方向へ搬送され、ハロゲン
化銀写真感光材料4が搬送されるとき、ローラ1,2.
3のローラ表面から現像液がハロゲン化銀写真感光材料
4に均一に供給される。
それぞれのローラ1〜3から新規な現像液が、ハロゲン
化銀写真感光材料4C供給され、上段のローラ1から下
方へ、さらに中断のローラ2から下方へ落下し、ざらに
ローラ3から落下して廃棄され、現像液は使い捨てとな
っている。
なお、ローラ1〜3の下方にトレーを配置して、現像液
をトレーへと落下するようにし、トレーには配管を接続
してポンプでトレー内の現像液を現像液注入部6aへと
循環できるようにしてもよい。この場合、感光材料の処
理前であれば現像液が処理による現像疲労は生じていな
いし、また循環される現像液は大気との接触面積も少な
いので、炭酸ガス吸収による経時疲労も少ないから、再
使用可能である。
なお、この実施例では多孔性部材でローラ部を形成して
いるが、ローラ部に多孔性部材を用いないで、ローラ部
にスリットを複数形成し、このスリットからローラ部の
表面に現像液を4き、回転によってハロゲン化銀写真感
光材料に供給するようにすることもできる。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の感光材料処理装置では
、ハロゲン化銀写真感光材料を回転によって搬送するロ
ーラを備え、このローラの内部から現像液をローラ表面
に導きハロゲン化銀写真感光材料に供給するようになし
たから、感光材料を貯溜された現像液に浸漬させないで
、現像7夜を供給し、処理による現像疲労及び空気との
接触による酸化疲労が生していない現像液で処理するこ
とができ、しかも現像液が均一に供給されるため、現像
ムラがなく、安定した処理ができ、写真の仕上り特性を
向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1′図はこの発明の実施例を通用した感光材料処理装
置の概略図、第2図はローラの断面図である。 図中符号1〜3はローラ、4はハロゲン化銀写真感光材
料、5は搬送路、6は内部軸部、6aは現像液注入部、
6bは孔部、7はローラ部である。   23 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 支持体の両面に親水性コロイド層を有するハロゲン化銀
    写真感光材料の露光面に、ハイドロキノン類を含有する
    現像液の供給を、このハロゲン化銀写真感光材料を現像
    液中に浸漬しないで行ない処理する感光材料処理装置に
    おいて、前記ハロゲン化銀写真感光材料を回転によって
    搬送するローラを備え、このローラの内部から現像液を
    ローラ表面に導き、前記ハロゲン化銀写真感光材料に供
    給するようになしたことを特徴とする感光材料処理装置
JP19564289A 1989-07-28 1989-07-28 感光材料処理装置 Pending JPH0359658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19564289A JPH0359658A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 感光材料処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19564289A JPH0359658A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 感光材料処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0359658A true JPH0359658A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16344567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19564289A Pending JPH0359658A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 感光材料処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0359658A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318350A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の自動現像装置
JP3222464B2 (ja) 写真処理装置
JPH0359658A (ja) 感光材料処理装置
US4030924A (en) Method of producing photographic images
JPH0359662A (ja) 感光材料処理装置
US5012266A (en) Apparatus for processing light-sensitive materials
JP2883360B2 (ja) 感光材料の処理方法
JPH0359656A (ja) 感光材料処理装置
JPS61129644A (ja) 写真処理方法
JPH0359655A (ja) 感光材料処理装置
JP2534102B2 (ja) 感光性平版印刷版現像処理装置
JPH02207245A (ja) 感光材料処理方法
JPH0359660A (ja) 感光材料処理装置
JPH0359659A (ja) 感光材料処理装置
JPH0359657A (ja) 感光材料処理装置
JPS60129747A (ja) 感光材料の自動現像機
JP2700472B2 (ja) 写真感光材料の処理機
JPH0214692B2 (ja)
JPS6267545A (ja) 感光材料処理装置
JPH03226752A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理装置
JPH03177838A (ja) 感光材料スクイズ装置
JPH0142099Y2 (ja)
JPH02220054A (ja) 感光性平版印刷版の現像処理方法及び装置
JP2761604B2 (ja) 感材処理装置
JP2719643B2 (ja) 感材処理装置