JPH0357145A - 偏向ヨーク - Google Patents

偏向ヨーク

Info

Publication number
JPH0357145A
JPH0357145A JP19308589A JP19308589A JPH0357145A JP H0357145 A JPH0357145 A JP H0357145A JP 19308589 A JP19308589 A JP 19308589A JP 19308589 A JP19308589 A JP 19308589A JP H0357145 A JPH0357145 A JP H0357145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
view
time
clip
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19308589A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Naito
内藤 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP19308589A priority Critical patent/JPH0357145A/ja
Publication of JPH0357145A publication Critical patent/JPH0357145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業』二の利用分野〕 この発明は、電子ビーム管等に使用される偏向ヨークに
関するものである。
〔従来の技術〕
第7図は従来より電子ビーム管等に一般的に使用されて
いる偏向ヨークの外観を示す斜視図であり、第8図(a
).(b)はその正面図及び側断面図である。図におい
て、la,1bは分割形成した二つのヨーク片(コア)
.2a.2bは各ヨーク片1a.1bに形成したクリッ
プ固定部となる凹部、3は二つのヨーク片1a,lbを
固定して一体化するクリップである。
上記の偏向ヨークは、焼成後2分割した二つのヨーク片
1a,lbの内側に最終的にコイルを神大し、その後二
つのヨーク片1a,lbを突き合せ、各々の凹部2a,
2bにクリップ3を装着して二つのヨーク片1a,lb
を一体化することにより得られる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の偏向ヨークは以上のように構成されており、クリ
ップ固定部がヨーク片の内部に入り込んだ凹構造となっ
ているため、ヨーク片製造時にその凹部による歪が発生
し易く、また使用時に磁気回路内に磁束分布に乱れが発
生するなどの間期点があった。
この発明は、上記のような間雇点を解消するためになさ
れたもので、ヨーク片製造時の歪の発生を除去すること
ができ、また使用時に磁束分布の乱れが発生しない偏向
ヨークを得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明に係る偏面ヨークは、分割形成した各ヨーク片
のクリップ固定部を該ヨーク片から突出させて形成した
ものである。
〔作川〕
この発明の偏向ヨークにおいては、クリップ固定部がヨ
ーク片から突出した凸構造となっており、ヨーク月製造
時の歪の発生もなく、磁束分布の乱れも発生しない。
(実施例〕 以下、この発明の実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明の第1実施例による偏向ヨークの外政
を示す斜視図であり、第7図と同一符号は同一構成要素
を示している。図において、1a.1bは焼成後2分割
して形成した二つのヨーク片、3はこれらのヨーク片1
a,lbを固定して一体化するクリップ、4a,4bは
各ヨーク片1a,lbに形成したクリップ固定部となる
条状の凸部で、各々ヨーク片1a,lbから外側に突出
させて形成してある。
第2{文1(a).(b)は上記構成の1濤向ヨークの
正面図及び側断面区である。この偏向ヨークは、コイル
挿入後の最終釦立時に、第2図(b)にボすように各々
の凸部4a,4bにクリップ3を装着し、二つのヨーク
片1a,lbを一体化固定することにより得られる。
ここで、クリップ固定部となる凸部4a,4bは、ヨー
ク片1a.1bの外側に突出した凸構造となっている、
このため、ヨーク片製造時の歪の発生を除去することが
でき、且つ使用時においてもヨーク片1a,lbの肉厚
が局部的に蒲〈なる箇所がないので、磁気回路内で磁束
分布の乱れが発生することがなく、磁束分布の均−化を
図ることができる。
第3図はこの発明の第2実施例を示す斜視図であり、第
4図(a),(b)にその正面図及び側断面図を示す。
上記第1実施例ではクリップ固定部を条状の凸部とした
が、この実施例ではクリップ固定部を小突起5a,5b
として形成している。そして、組立時には第4図(b)
に示すように密着した各〃の小突起5a,5bにクリッ
プ3を装着し、二つのヨーク片1a.1bを一体化固定
する。このように構成しても、上記第1実施例と同様の
効果が得られる。
また、第5図はこの発明の第3実施例を示す斜視図であ
り、第6図(a),(b)はその正面図及び側断面図で
ある。この実施例は、小突起5a.5bを若干離して設
けたものである。このような凸構造であっても上記各実
施例と同様の効果を奏する。
〔発明の効果) 以上のように、この発明によれば、クリップ固定部をヨ
ーク片から突出させて形成したため、ヨーク片製造時の
歪の発生を除去することができ、また使用時に磁気回路
内で磁束分布の乱れが発生することがないという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第l図はこの発明の第1実施例を示す斜視図、?J2図
(a).(b)はその正面図及び側断面図、第3図はこ
の発明の第2実施例を示す斜視図、第4図(a).(b
)はその正面図及び側断面図、第5図はこの発明の第3
実施例を示す斜視図、第6図(a).(b)はその正面
図及び側断面図,第7図は従来の偏向ヨークを示す斜視
図、第8図(a),(b)はその正面図及び側断面図で
ある。 la,lb−・・−ヨーク片 3 −−−−−−クリップ 4a,4b・・・・一凸部(クリップ固定部)5 a 
,  5 b =−.小突起(クリップ固定部)なお、
図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 分割形成した各ヨーク片をクリップにより固定するよう
    にした偏向ヨークにおいて、前記各ヨーク片のクリップ
    固定部を該ヨーク片から突出させて形成したことを特徴
    とする偏向ヨーク。
JP19308589A 1989-07-26 1989-07-26 偏向ヨーク Pending JPH0357145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19308589A JPH0357145A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 偏向ヨーク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19308589A JPH0357145A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 偏向ヨーク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0357145A true JPH0357145A (ja) 1991-03-12

Family

ID=16301978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19308589A Pending JPH0357145A (ja) 1989-07-26 1989-07-26 偏向ヨーク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0357145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100489609B1 (ko) * 2002-11-30 2005-05-17 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 음극선관

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276245A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 偏向ヨ−クコア

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6276245A (ja) * 1985-09-30 1987-04-08 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 偏向ヨ−クコア

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100489609B1 (ko) * 2002-11-30 2005-05-17 엘지.필립스 디스플레이 주식회사 음극선관

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0357145A (ja) 偏向ヨーク
JPH10172473A (ja) 偏向ヨーク装置
JP3377187B2 (ja) 偏向ヨーク
JPH0127253Y2 (ja)
JPS62165840A (ja) イン−ラインカラ−表示管
JPH09320490A (ja) 偏向ヨークのコンバーゼンス補正機構の結合構造
JPH1079235A (ja) 偏向ヨーク
JP3552418B2 (ja) 偏向ヨーク
JP2003243233A (ja) インダクタンス素子
JPH04263405A (ja) コイル巻枠
JPS5854861A (ja) 永久磁石励磁式スタ−タ等のマグネツト保持構造
JP2002199497A (ja) スピーカ製造用治具、スピーカおよびスピーカ製造方法
JP3493073B2 (ja) 偏向コイル
JPH039297Y2 (ja)
JP2607663Y2 (ja) 近接スイッチ用検知コイル
JP3438201B2 (ja) コイルボビン
JPH0353463Y2 (ja)
JPH0241678Y2 (ja)
JPH083958Y2 (ja) 偏向ヨーク用コイルボビン
JPS6144405Y2 (ja)
JP2524472Y2 (ja) トランス用コア
JPH043382Y2 (ja)
JPS6392247A (ja) 磁石式モ−タ
JPS5941677Y2 (ja) ピツクアツプカ−トリツジ
JPH0331054Y2 (ja)