JPH035671Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035671Y2
JPH035671Y2 JP9213985U JP9213985U JPH035671Y2 JP H035671 Y2 JPH035671 Y2 JP H035671Y2 JP 9213985 U JP9213985 U JP 9213985U JP 9213985 U JP9213985 U JP 9213985U JP H035671 Y2 JPH035671 Y2 JP H035671Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
groove
mullion
members
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9213985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9213985U priority Critical patent/JPH035671Y2/ja
Publication of JPS62677U publication Critical patent/JPS62677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035671Y2 publication Critical patent/JPH035671Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は玄関サツシに関し、特に方立と縦枠と
の間を中桟や無目等の横枠で連結する玄関サツシ
の構造に関する。
[従来の技術及び解決すべき問題点] 従来のこの種の玄関サツシは、その構造上、方
立と横枠の連結ネジあるいはネジ孔が、サツシ枠
の開口内側に露出してしまつている。
玄関サツシの場合は、特に高級感が要求される
ものであるため、このようなネジの露出する外観
は好ましくなく、解決が望まれていた。
[問題点の解決手段] 本考案は、この点に鑑みてなしたもので、解決
手段として、方立と縦枠との間に、中桟あるいは
無目等の横枠を渡設した玄関サツシにおいて上記
方立は、左側部材と、右側部材と及びこれら両部
材の屋内・外いずれかの側に装着するカバー部材
とからなり、上記左・右両側部材は、対向面間に
空隙を残し且つ該空隙内で対応位置に張出したネ
ジ止め連結部を夫々有すると共に、いずれかが上
記カバー部材の装着側に、底部を上記空隙内に臨
ませたガラスやパネル嵌合用の溝部を有し、且つ
これら両側部材のうち上記横枠を取付ける側の部
材は、横枠連結用のネジを挿通する通孔を有し、
更に上記カバー部材は、上記空隙内で上記溝部の
底部位置に突出し、該溝部内からビス止めする取
付部を有する玄関サツシを提供するものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に示す一実施例に
基づいて説明する。
図示の実施例における玄関サツシは、左右の縦
枠1a,1b、上枠2、下枠3を枠組し、上、下
枠2,3間を方立4を連結してドア取付部Aと袖
部Bを区画形成したものである。そして右側の縦
枠1bと方立4との間に横枠として中桟5を渡設
し、袖部Bを上下に二分割している。
なお、以上及び以下において、「右」又は「右
側」とは第1図中の屋内ID側より屋外OD側を見
通した状態における右側をいい、「左」又は「左
側」とは上記「右」又は「右側」に対応する側を
いう。
左右の縦枠1a,1bは対称的構成としてあ
り、建屋6に直接取付ける外側部材7a,7b
と、この外側部材7a,7bに組合わせる内側部
材8a,8bとから構成してある。左側の縦枠1
aを構成する内側部材8aは、屋内ID側の端縁
に方立4側へ突出させて戸当り部9が設けてあ
る。また他方の内側部材8bも屋内ID側の端縁
に方立4側へ突出させて溝部10が設けてある。
なお、これら外側部材7a,7bと内側部材8
a,8bは、外側部材7a,7bの背面よりネジ
11を捩じ込んで固定一体化し、両部材7a,7
b,8a,8bを貫通させた取付けネジ13によ
り建屋6に固着する。なお、左側の外側部材7b
に設けた取付けネジ13を挿し込んだ開口溝12
には、取付けネジ13を覆すためのカバー14を
嵌着してある。
方立4は、左側部材15と、右側部材16と、
これら左、右側部材15,16の屋内ID側に装
着するカバー部材17の三つの部材から構成して
ある。
この左側部材15と右側部材16とは、対向す
る背面15a,16aの中央部に張出片18a,
18b,19a,19bを備えており、互いに係
り合わせて組合わせている。そして、両部材1
5,16の間には空隙20が形成され、この空隙
20内側の張出片18b,19bをネジ止め連結
部としてネジ21により連結してある。右側部材
は、屋内ID側の端縁に右側の縦枠1bへ突出さ
せて溝部22が形成され、上述の縦枠1bの溝部
10と対向している。袖部B内に組込むガラスや
パネル23は、これら溝部10,22間に取付け
られる。なお溝部22の底部22aは、上記空隙
20に臨むように形成してある。
右側部材16には、長手方向中央付近に表裏を
貫通する通孔24を複数設け、中桟5をネジ止め
して連結している。
カバー部材17は、空隙20を塞止するように
左、右側部材15,16に取付けられる。即ち、
一端側は左側部材15の背面端縁に形成した段部
25に当て込み、他端側は右側部材16の溝部2
2の側面を屋内ID側から被覆するようにして係
合することによつて位置決めしている。更に、背
面側には空隙20内へ入り込むように突出形成し
た二つの取付部26a,26bがあり、段部25
の一端を延設した左側部材15の係合片27に一
方の取付部26aを係止し、他方の取付部26b
を上記溝部22の底部22aに沿わせ且つ溝部2
2内から捩じ込んだネジ28で固定することによ
つて組付けている。
なお、詳細には図示せぬが、扉30は、上、下
枠2,3間に回動開閉自在に支承され、閉扉時に
は方立4の左側部材15に設けた戸当り部31と
縦枠1aの戸当り部9に当接するようになつてい
る。
次に、この方立4の部分の組立手順を説明す
る。
まず上枠2と下枠3間に右側部材16を取付
け、通孔24からネジ29を中桟5に通してネジ
止め固定する。次に左側部材15を上枠2と下枠
3間に取付け、張出片18a,18b,19a,
19bを打合せ、空隙20内の張出片18b,1
9bをネジ21に連結する。
ついでカバー部材17で空隙20を塞ぎ、溝部
22内からネジ28を捩じ込んで固定する。そし
て最後に右側部材16の溝部22と、縦枠1bの
内側部材8bに設けてある溝部10とに所望のガ
ラスやパネル23を嵌め入れ、ビードゴム32等
で固定する。従つて、ネジ21,28,29はす
べて方立4内に格納されることになり、外部には
露出しない。
なお、上記各枠、部材等は主にアルミニウム等
の押出型材にて種々の表面装飾を形づくるように
成形してある。また、上記実施例はいわゆる片袖
の玄関サツシに本願考案を適用したものである
が、左右逆の片袖や両袖の玄関サツシの場合には
各部が左右勝手違いになるのみであり、特に図示
の実施例と異なるところはない。
[効果] 本考案に係る玄関サツシは以上説明してきたよ
うなものなので、組立て用、連結用のネジやネジ
孔を外部に露出させないという効果を奏し、美麗
な玄関サツシとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示す第4図中の
−線に沿う拡大断面図、第2図は方立の拡大
断面図、第3図は方立の分解斜視図、そして第4
図は全体正面図である。 1a,1b:縦枠、2:上枠、3:下枠、4:
方立、5:中桟、6:建屋、15:左側部材、1
6:右側部材、17:カバー部材、18b,19
b:張出片[ネジ止め連結部]、20:空隙、2
1:ネジ、22:溝部、23:ガラスやパネル、
24:通孔、26b:取付部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 方立と縦枠との間に、中桟あるいは無目等の横
    枠を渡設した下記要件を備えてなる玄関サツシ。 (イ) 上記方立は、左側部材と、右側部材と及びこ
    れら両部材の屋内・外いずれかの側に装着する
    カバー部材とからなる。 (ロ) 上記左・右両側部材は、対向面間に空隙を残
    し且つ該空隙内で対応位置に張出したネジ止め
    連結部を夫々有する。 (ハ) 上記左・右両側部材は、いずれかが上記カバ
    ー部材の装着側に、底部を上記空隙内に臨ませ
    たガラスやパネル嵌合用の溝部を有する。 (ニ) 上記左・右両側部材のうち上記横枠を取付け
    る側の部材は、横枠連結用のネジを挿通する通
    孔を有する。 (ホ) 上記カバー部材は、上記空隙内で上記溝部の
    底部位置に突出し、該溝部内からビス止めする
    取付部を有する。
JP9213985U 1985-06-18 1985-06-18 Expired JPH035671Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9213985U JPH035671Y2 (ja) 1985-06-18 1985-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9213985U JPH035671Y2 (ja) 1985-06-18 1985-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62677U JPS62677U (ja) 1987-01-06
JPH035671Y2 true JPH035671Y2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=30648665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9213985U Expired JPH035671Y2 (ja) 1985-06-18 1985-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH035671Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0360938U (ja) * 1989-10-20 1991-06-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62677U (ja) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH035671Y2 (ja)
JPH0113168Y2 (ja)
JPH0317376A (ja) 連窓サッシ
JPH0619025Y2 (ja) 玄関サッシ
JPH0443587Y2 (ja)
JPH0130544Y2 (ja)
JPH0520859Y2 (ja)
JPS6115231B2 (ja)
JPH06323061A (ja) 建築用分割方立
JPH0425511Y2 (ja)
JPS6319501Y2 (ja)
JPH0616049Y2 (ja) サッシ上枠のコーナー連結装置
JPS6244067Y2 (ja)
JPH0342237Y2 (ja)
JPS642924Y2 (ja)
JPH0235999Y2 (ja)
JPH0343358Y2 (ja)
JPS6329812Y2 (ja)
JP2547756Y2 (ja) 玄関扉
JPS6035748Y2 (ja) 玄関扉
JPH0455179Y2 (ja)
JPS6329813Y2 (ja)
JPH0345509Y2 (ja)
JPH0324795Y2 (ja)
JP2520697Y2 (ja) サッシ用枠材