JPS642924Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS642924Y2
JPS642924Y2 JP1983177526U JP17752683U JPS642924Y2 JP S642924 Y2 JPS642924 Y2 JP S642924Y2 JP 1983177526 U JP1983177526 U JP 1983177526U JP 17752683 U JP17752683 U JP 17752683U JP S642924 Y2 JPS642924 Y2 JP S642924Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
opening
decorative
base frame
wall surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983177526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6084685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17752683U priority Critical patent/JPS6084685U/ja
Publication of JPS6084685U publication Critical patent/JPS6084685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS642924Y2 publication Critical patent/JPS642924Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、建物開口部の例えばサツシ・出窓な
どに装着される飾り縁に関する。
(従来技術) 飾り縁は、その名の通り建物開口部を装飾する
縁枠であり、そのうちあと付け飾り縁は、建物開
口部の構成枠とは別に形成され、爾後的に該構成
枠に螺着或いは釘着される。この飾り縁は、所定
の大きさに枠組形成したものを建物開口部に取付
けるものであるが、その際飾り縁の固着箇所をド
リルなどで穿孔し、取付け時にネジや釘を挿通し
て取付作業を行うことになる。
(考案が解決しようとする課題) ところで、この種の飾り縁は、通常はアルミ押
出型材で中空状に形成され、その断面形状は装飾
性を高めるため、一般に複雑な形状を呈してい
る。そして、これを建物開口部に取付ける場合、
ドリルによる穿孔によつて飾り縁外観の見栄えを
損ない、しかも時には飾り縁を破損する不都合を
生じるが、なによりも飾り縁の中空部を介してネ
ジを挿通することに熟練を要するという欠点があ
つた。
そこで、飾り縁を基体枠と補助枠に2分して補
助枠を基体枠に嵌着する技術が提案されている
(例えば、実開昭57−131980号公報)。
しかしながら、基体枠は、建物開口部へ取付け
られるものであると同時に、例えば中棧等他の部
材を取付けるものでもあり、これらの取付け方向
(螺子や釘打ちの方向)は、必ずしも一致せず、
このような場合は、基体枠の開口部を角度を異ら
せて複数箇所用意する必要がある。
本考案は、上記要望を満足させる飾り縁を提供
する目的でなされたものである。
(課題を解決するための手段) すなわち、本考案飾り縁は、開口部を有する基
体枠と、前記開口部を閉塞して該基体枠に嵌着さ
れる補助枠とからなる飾り縁において、前記基体
枠は、一方の壁面が建物開口部の構成枠に螺着さ
れるべく且つ他方の壁面に飾り縁枠組の中棧を螺
着すべく、断面L字状となされ、更に、前記両壁
面の端縁に突条を突設して開口部が形成され、更
に加えて一方の壁面の中央部に今一つの突条が突
設され、前記開口部が、突条で形成される各開口
部に2分されているという構成を採つている。
(実施例) 以下に本考案の飾り縁を図示の実施例に基づい
て説明すると、飾り縁枠組Aは、上下左右の飾り
縁枠1,1をそれぞれ45度で突合せ接合するとと
もに、これに縦横の中棧5,5を配設して構成さ
れる。そして、飾り縁枠1,1は、基体枠2と補
助枠3とから形成される。
そして、上記基体枠2は、方向の異つた二つの
開口部4a,4bを備えている。
すなわち、基体枠2は、一方の壁面21が建物
開口部の構成枠Bに螺着されるように、そして他
方の壁面21に飾り縁枠組Aの中棧5を螺着する
ように、断面L字状となされており、上記壁面2
1,21の端縁に突条22,24を突設して開口
部4を形成し、更に加えて、一方の壁面21の中
央部に今一つの突条23を突出し、以つて上記開
口部4が、突条22,23で形成される開口部4
aと、突条23,24で形成される開口部4bと
して2分された構成としてある。
補助枠3は、飾り縁枠1の飾り面を構成する部
分31と、該部分の両端に設けた脚部32,32
とからなるもので、この脚部を基体枠2の突条2
2,23と係合させることにより、補助枠3は前
記開口部4を閉塞して基体枠2に嵌着される。な
お、この場合、もう一方の突条24と前記突条2
3とで形成する空間部分には、L字形の接合ブロ
ツク6が嵌挿される。このように、補助枠3は押
縁として基体枠2に嵌着されるが、前述の如く基
体枠2に三つの突条22,23,24を設けた場
合は、第5図に示すように、補助枠3を、前例の
嵌着方向とは90度異ならしめて、突条23,24
に係合させることもできる。もつとも、側面方向
において十分なスペースがない場合は、補助枠3
は屋内外方向において屋外側から嵌着されること
になる。
なお、実施例では、中桟5も本案の基体枠と補
助枠との係合構造を模して、二部材51,52で
形成し、部材51は一対の係止突条51a,51
aを備え、他方、部材52は両側に脚部52a,
52aを設け、これらの脚部52a,52aと係
止突条51a,51aとを係合させて両部材5
1,52を嵌着するものである。
(考案の効果) 本考案の飾り縁は以上説明したように、開口部
を有する基体枠と、前記開口部を閉塞して該基体
枠に嵌着される補助枠とからなる飾り縁におい
て、前記基体枠は、一方の壁面が建物開口部の構
成枠に螺着されるべく且つ他方の壁面に飾り縁枠
組の中棧を螺着すべく、断面L字状となされ、更
に、前記両壁面の端縁に突条を突設して開口部が
形成され、更に加えて一方の壁面の中央部に今一
つの突条が突設され、前記開口部が、突条で形成
される各開口部に2分されているから、これを建
物に取付けるに際し、基体枠それ自体は中空状で
ないからその取付けは容易に行うことができ、ま
た基体枠間、さらには基体枠と中桟との螺着も容
易にすることができる。そして、これに嵌着した
補助枠により取付けネジや釘を隠蔽することがで
きるから、穿設した孔が外観上表われることもな
く、従来のようにこれによつて見栄えを損なうこ
ともない。また、補助枠の嵌着は、これを単に押
圧すればよいから、本案飾り縁の組立ても簡便に
行える。そして本考案の飾り縁は、基体枠が方向
の異つた二つの開口部を有していて、中棧の取付
けも容易に行えるものであり、また、補助枠の嵌
着はいずれの開口部を利用してもよいという組立
て融通性を備えている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案の飾り縁を用いて形成した飾り縁
組体の正面図、第2図は同上組体を建物開口部の
構成枠に取付けた状態を示す縦断面図、第3図は
同上の横断面図、第4図は本案の飾り縁の拡大分
解図、第5図は本案の飾り縁の他の実施例を示す
図であつて、第2図に対応するものである。 1……飾り縁枠、2……基体枠、3……補助
枠、4……開口部、4a,4b……開口部、5…
…中棧、21……壁面、22,23,24……突
条、A……飾り縁枠組、B……建物開口部の構成
枠。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 開口部4を有する基体枠2と、前記開口部4を
    閉塞して該基体枠2に嵌着される補助枠3とから
    なる飾り縁において、 前記基体枠2は、一方の壁面21が建物開口部
    の構成枠Bに他方の壁面21が飾り縁枠組Aの中
    棧5にそれぞれ螺着されるべく、断面L字状とな
    され、更に、前記両壁面21,21の端縁に突条
    22,24を突設して開口部4が形成され、更に
    加えて一方の壁面21に今一つの突条23が突設
    され、前記開口部4が、突条22,23で形成さ
    れる開口部4aと突条23,24で形成される開
    口部4bとに2分されて、前記補助枠3が開口部
    4a,4bに選択的に嵌着されるようになされて
    いることを特徴とする飾り縁。
JP17752683U 1983-11-18 1983-11-18 飾り縁 Granted JPS6084685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17752683U JPS6084685U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 飾り縁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17752683U JPS6084685U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 飾り縁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084685U JPS6084685U (ja) 1985-06-11
JPS642924Y2 true JPS642924Y2 (ja) 1989-01-25

Family

ID=30385661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17752683U Granted JPS6084685U (ja) 1983-11-18 1983-11-18 飾り縁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084685U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57131980U (ja) * 1981-02-10 1982-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6084685U (ja) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0113168Y2 (ja)
JPS642924Y2 (ja)
JP3031266B2 (ja) フェンスの構造
JP2001311251A (ja) カーテンウォール構造
JPH07197742A (ja) ストアフロント
JPS6115231B2 (ja)
JP2722042B2 (ja) 建築用分割方立
JPH0430303Y2 (ja)
JPH035671Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPS6141914Y2 (ja)
JP2503176B2 (ja) 組合せ出窓装置
JPH037499Y2 (ja)
JP2526227Y2 (ja) 部材の結合構造
JPS6118147Y2 (ja)
JPH0613998Y2 (ja) ドア枠
JP3215070B2 (ja) 窓 枠
JPS597991Y2 (ja) 組子付小窓の組立構造
JPH0455179Y2 (ja)
JPS5844790Y2 (ja) 障子の押縁取付構造
JPS6340472U (ja)
JPH041275Y2 (ja)
JPH0624548Y2 (ja) サッシ窓
JPS6222621Y2 (ja)
JPS6035749Y2 (ja) 建具