JPH0356357Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356357Y2
JPH0356357Y2 JP19782086U JP19782086U JPH0356357Y2 JP H0356357 Y2 JPH0356357 Y2 JP H0356357Y2 JP 19782086 U JP19782086 U JP 19782086U JP 19782086 U JP19782086 U JP 19782086U JP H0356357 Y2 JPH0356357 Y2 JP H0356357Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
insert panel
layer
molded product
foam layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19782086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63101525U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19782086U priority Critical patent/JPH0356357Y2/ja
Publication of JPS63101525U publication Critical patent/JPS63101525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0356357Y2 publication Critical patent/JPH0356357Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、一体発泡成形品、インテグラルスキ
ンフオーム成形品等の表皮層、発泡層、インサー
トパネルを積層してなる発泡成形品の構造に関す
るものであり具体的には、インストルメントパネ
ル、コンソールボツクス及びドアーピラーガーニ
ツシユ、アームレスト、グロブドアー等の自動車
内装品あるいは家具等の発泡成形品の構造に利用
する事ができるものである。
(従来技術) 前記した発泡成形品は、構造上相当の強度を有
するとともに、表面がソフトで高級感を有する事
から先に例示した自動車内装品その他に広く採用
されている。
これら発泡成形品は、前記した通り表皮層、発
泡層、インサートを一体に積層したものであり、
通常発泡成形型内にインサートパネルおよび必要
に応じて挿入される表皮材とともに、液状の発泡
ウレタンフオーム等の発泡原料を封入し、発泡原
料の発泡により発泡層が形成され三者を一体化せ
しめてなるものである。
(考案が解決しようとする問題点) 発泡成形品は一般にこのような成形方法により
製造されるものであるため、発泡層の厚みは一様
であるか、あるいはなだらかに変化するようにイ
ンサートパネル外形を設計する事が好ましく、厚
み急変部分についてはウレタンフオーム等の発泡
層の発泡後の収縮量が異なるため、該当する表面
部分が陥没しあるいは隆起するという問題が発生
する。
そこで、これら一体発泡成形品を設計する折に
は、上記の点に細心の注意をはらい、なるべく発
泡層の厚みを一様にあるいは厚みの変化がかなだ
らかになるように配慮されるものであるが、イン
サートパネルの成形工程上、アンダーカツト部を
なくし型割りを容易にする必要がある関係からイ
ンサートパネル表面に窪みを設ける事がさけられ
ない事がある。このような場合、当該の発泡層が
急変的に厚くなり、表面が陥没する結果となる。
そこで、これを防止するため、インサートパネ
ルの窪み部分のインサートパネルの肉厚を厚くし
実質上窪みを埋め込んでしまう方法、あるいは一
体発泡成形時に別物の発泡体を窪みに挿入する方
法があるが、前者はインサートパネルの成形変形
が大きい上、成形サイクルが著しく増加する欠点
があり、また後者は相当の手間を要するものであ
る。
そこで、本考案者は従来技術の有するかかる欠
点に着目し、インサートパネルの成形変形、成形
サイクルの著しい増大や手間工数の増大を要せ
ず、インサートパネルの窪み形状部分の発泡層の
収縮による表面の陥没を防止し、ひいては外形デ
ザインの自由度の高い発泡成形品を提供する事を
目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) しかして、上述の目的を達成するための本考案
の特徴は、インサートパネルに、発泡層および表
皮層が積層された構造を有し、かつインサートパ
ネルが、発泡層と接する面に窪みを有する発泡成
形体において、前記インサートパネルの窪み内に
突起を有する発泡成形品にある。
上記の構成を有する発泡成形品は、インサート
パネルの窪み部内において、発泡体が突起に強固
に接着し当該部分の発泡体の収縮を防止するもの
である。
(実施例) 以下更に、本考案の具体的実施例について説明
する。
第1図は本考案の具体的実施例の発泡成形品の
断面図であり、第2図は第1図のA方向矢視図で
ある。
第1図1は、本考案の具体的実施例の発泡成形
品を示す。本発泡成形品1は自動車用インストル
メントパネルであり、第1図に示されているの
は、最端部分である。発泡成形品1の断面構造
は、PVC樹脂、ABS樹脂、PVC樹脂とABS樹脂
の混合物あるいはPVC樹脂と発泡PVC樹脂、
ABS樹脂と発泡PP樹脂、ABS樹脂と発泡PE樹
脂等の熱可塑性合成樹脂を素材としスラツシユ成
形、真空成形等により成形され、あるいは発泡ポ
リウレタンフオームのインテグラルスキンとして
成形された表皮層2、発泡ポリウレタンフオーム
等からなる発泡層3、および合成樹脂の射出成形
を一般的な成形法とするインサートパネル4を一
体に積層したものである。
また、前記インサートパネル4は、そのインサ
ートパネル4自体の成形時の成形型の脱型、型割
の関係上、端部に窪み5を有し、そのために該窪
み5上に積層される発泡層3の厚みが他の部分に
比較して厚いものである。
そして、上述のインサートパネル4の窪み5内
には第2図に詳細に示すように本考案の特徴であ
るリブ条の突起6が、窪み底部から垂直に概ね高
さが窪みの深さに等しく3条設けられている。
本実施例においては、前記の突起は最も成形し
やすいリブ条のものを例示したが、本考案の本質
はこれにこだわるものではなく、針状、格子状等
であつてもよい。
本考案の発泡成形品は、発泡層の厚さの急変部
分において、インサートパネルの窪み部分に設け
られた突起の表面が発泡層と強固に結合し、発泡
層の収縮を防止して当該部分の表面の陥没を防止
する。
本考案者は、更にインサートパネルの窪みに設
ける突起の好ましい間隔について試験を行つたと
ころ、 窪みの深さ≧突起の間隔 の関係にある場合に特に効果が大きい事が判明し
た。
以下、本考案者が本考案の効果を確認するため
に行つた実験結果について概説する。
従来技術による場合、第3図に示すようなイン
サート10の窪み部分に密度約0.12Kg/cm2〜0.17
Kg/cm2のウレタン発泡層11および、塩化ビニル
表皮層12が積層された発泡成形体13の一部分
であつて、各寸法がB:30mm、C:8mm、D:32
mmである個所は外観上明確な陥没が認められてい
たが、当該部分に等間隔に4条のリブを設ける事
により陥没の発生は解消された。
また、同様にB:20mm、C:10mm、D:18mmの
個所に一条のリブを設けた場合、B:65mm、C:
10mm、D:18mmの個所に四条のリブと等間隔に設
けた場合およびB:40mm、C:9mm、D:15mmの
個所に三条のリブを設けた場合についても同様に
従来技術の場合に発生していた陥没が解消され
た。
(効果) 本考案の発泡成形品は、成形上不可避的なイン
サートパネルの窪み部分に、突起を設ける事によ
り従来技術の欠点であつた表面部分の陥没を防止
する事ができ、製品価値の低下を防止する事がで
きるばかりでなく、発泡成形品の外形デザインの
自由度を高め、更に付加価値の高い発泡成形品の
成形を可能とする効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の具体的実施例の発泡成形品の
断面図であり、第2図は第1図のA方向矢視図で
あ裏、第3図は実験の各寸法関係を示す関係図で
ある。 2……表皮層、3……発泡層、4……インサー
トパネル、5……窪み、6……突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. インサートパネルに、発泡層および表皮層が積
    層された構造を有し、かつインサートパネルが、
    発泡層と接する面に窪みを有する発泡成形体にお
    いて、前記インサートパネルの窪み内に突起を有
    する事を特徴とする発泡成形品。
JP19782086U 1986-12-22 1986-12-22 Expired JPH0356357Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19782086U JPH0356357Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19782086U JPH0356357Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63101525U JPS63101525U (ja) 1988-07-01
JPH0356357Y2 true JPH0356357Y2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=31157935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19782086U Expired JPH0356357Y2 (ja) 1986-12-22 1986-12-22

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0356357Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7020188B2 (ja) * 2018-03-02 2022-02-16 トヨタ自動車株式会社 インストルメントパネル構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63101525U (ja) 1988-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6708462B2 (en) Foam-in-place seal and method
US4529639A (en) Molded foam-backed carpet assembly and method of producing same
US4791019A (en) Polyurethane foam interior finishing material having facing and process for preparing the same
JPH0356357Y2 (ja)
JPH0512138B2 (ja)
JPH01200184A (ja) 冷蔵庫等の断熱扉
JPH07314465A (ja) スラッシュ表皮を有する発泡成形品
JP5651503B2 (ja) 発泡成形体
JPH061176A (ja) 車両用内装材
JPS6225958Y2 (ja)
JPS58107832U (ja) 自動車用内装材
JPH02261613A (ja) フェルトインサートインジェクション方法
JP2001018250A (ja) 合成樹脂複合成形体
JP2894476B2 (ja) 発泡成形品
JPS61253242A (ja) 自動車用内装部品
JPH1134078A (ja) 表皮一体発泡成形品用表皮および表皮一体発泡成形品の成形方法
JPH0375006B2 (ja)
JPH0356325Y2 (ja)
JPH0369287B2 (ja)
JPS62207608A (ja) 発泡成形体の製造方法
JPS6233614A (ja) 発泡成形品の製造方法
GB1264320A (ja)
KR100521678B1 (ko) 자동차용 도어 암레스트 및 그 제조방법
JPS61139425A (ja) インモ−ルド成形品
JP3586038B2 (ja) 表皮一体成形品及び表皮一体成形用成形型