JPS6233614A - 発泡成形品の製造方法 - Google Patents

発泡成形品の製造方法

Info

Publication number
JPS6233614A
JPS6233614A JP60173735A JP17373585A JPS6233614A JP S6233614 A JPS6233614 A JP S6233614A JP 60173735 A JP60173735 A JP 60173735A JP 17373585 A JP17373585 A JP 17373585A JP S6233614 A JPS6233614 A JP S6233614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
opening
insert
resin
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60173735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0335094B2 (ja
Inventor
Masaaki Kobashi
正明 小橋
Masaaki Ikeda
政昭 池田
Satoshi Nakamura
聡 中村
Tetsuo Kumasoe
熊副 哲男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP60173735A priority Critical patent/JPS6233614A/ja
Publication of JPS6233614A publication Critical patent/JPS6233614A/ja
Publication of JPH0335094B2 publication Critical patent/JPH0335094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/35Component parts; Details or accessories
    • B29C44/351Means for preventing foam to leak out from the foaming device during foaming

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は発泡成形品の製造方法、詳しくは自動車内装品
であるインストルメントパネルパッド、コンソールボッ
クス、ドアトリム等の合成樹脂型のインサートと合成樹
脂表皮体の間に介在された発泡体からなる製品であって
、特に不必要な開口部をもったインサートを使用する場
合の成形方法であり、発泡成形体時における発泡原液の
もれを防止した発泡成形品の製造方法に関する。
(従来技術) ポリプロピレン、ABSあるいはガラス短繊維を充填し
た樹脂製インサートは自動車内装品であるインストルメ
ントパネルパッド、コンソールボックス等に使用されて
いるが、該インサートは射出成形によって成形される場
合が多い。この場合、上記インサートの形状は非常に複
雑で湾曲した部分、開口部を有する部分、凹凸を有する
部分が多数あり、必要に応じて金型からの抜き角度の関
係から本来必要でない開口部を設けなければならない。
このため、これを裏打ちインサートとして発泡成形品を
製造する場合、塩化ビニル、A B S jM脂からな
る肉厚の小さい表皮材を下型に、そして上記インサート
を上型に設置した後、この2つの部材で形成された空間
にウレタンフオーム等の発泡原液を注入硬化して発泡成
形品を製造する方法が一般に採用されている。この際、
上記インサートにテープの可撓性材料等を貼る方法ある
いは鉄板等の金属材料を接着材によって固定する方法も
提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記インサートの不必要開口部を閉鎖しないと、発泡原
液が開口部から漏れ、その部分のウレタンフオームの密
度が低下して表面硬度において他の部分との差が生じ、
また収縮量の関係から表皮表面の平滑性が損なわれる大
きな欠点がある。そのため、可撓性材料によりインサー
トの不必要開口部を閉鎖すると、該開口部の大きさが約
10111角以上になると可撓性材料が上下金型の空間
部の側へたわみ、その後、ウレタンフオーム注入後の大
きな発泡圧によって上記可撓性材料とインサートの開口
部分の界面間へウレタンフオームが侵入して外部へ漏れ
る問題があった。
一方、金属性材料を用いて不必要な開口部を閉鎖する方
法では接着剤を使用しなければ、やはり発泡原液が漏れ
ることがあった。接着剤を使用することは極めて効率の
悪い作業である。
本発明は、上述の如き実状に対処し、インサートの不必
要な開口部を効率よく閉鎖して発泡原液の漏れを防止し
て表皮表面の平滑性を保持してなる発泡成形品の製造方
法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 即ち、本発明の特徴とするところは、樹脂製インサート
と表皮間に発泡層を有する発泡成形品の製造方法におい
て、上記樹脂製インサートの不必要な開口部に硬質発泡
樹脂のブロック体を挿入して上記開口部を閉鎖してなる
樹脂製インサートを一方のモールドに設置し、他方のモ
ールドに表皮を置いた後、発泡液を注入して前記樹脂製
インサートと表皮間に発泡層を形成してなる発泡成形品
の製造方法にある。
(作用) 本発明は、樹脂製インサートが本来不必要である開口部
に発泡樹脂のブロック体を挿入して開口部を閉鎖した状
態であり、これを上下どちらか一方の金型面に接触させ
た状態で発泡成形を行うと、上記ブロック体は発泡圧に
よって金型表面に強く当接して、これによって発泡液が
金型空間から外部へ漏れることがない。
(実施例) 以下、添付図面を参照し、本発明方法の具体的な実施例
を説明する。
第1図は本発明方法によって得られたインストルメント
パネルパッドの斜視図、第2図は第1図のA−A断面図
、第3図は本発明の製造工程を示す説明図であり、前記
発泡成形品であるインストルメントパネルパッド(1)
は、表面にポリ塩化ビニル(PVC) 、ABS樹脂あ
るいはpvcと発泡PVC,ABSと発泡PP、ABS
と発泡PE等の複合シート等の熱可塑性合成樹脂を素材
とする厚さ0.5〜5.01m程度の表皮(2)と、ポ
リウレタン等の発泡層(3)そしてABS、ポリプロピ
レン、ナイロン等の樹脂製インサート(4)の3層構造
がらなっており、その外形としてオーディオ、速度メー
タ等の取付けのための種々の必要な開口部(5)が設け
られ、また一方第2図に示されるように上記樹脂製イン
サート(4)には局部的に本体から突出した周壁(6)
をもつ本来不必要な開口部(7)が設けられ、この開口
部(7)には発泡樹脂のブロック体(8)が嵌入されて
いる。
本発明は上記の如き製品の機能上本来不必要である開口
部(7)をもつ樹脂製インサートを構成部品とする発泡
成形品の製造方法であるが、まず下モールド(9)に真
空成形又はスラッシュ成形によって得られた表皮(2)
を装着し、そして上モールド00に不必要な開口部(7
)をもつ樹脂製インサート(4)を設置する。この場合
、突出した周壁(6)をもつ開口部(7)に、該周壁(
6)の高さとほぼ同一かわずかに大きい硬質発泡樹脂の
ブロック体(8)を挿入して開口部(7)を閉鎖し、該
ブロック体の一方の表面が上モールドa0の表面に接す
る状態とし、他方の面が周壁(6)の先端と同一になる
ように設置される。上記周壁(6)を設けたのは開口部
(7)を補強するためである。
上記ブロック体(8)が樹脂製インサート(4)の表面
に設けられた周壁より突出すると発泡層の厚みが小さく
なり表面硬度に差が生じるため好ましくない。
次いで、下モールド(9)に設置した表皮(2)の裏面
にポリウレタン等の発泡原液を注入した後、型締めして
、発泡原液を硬化させて発泡層(3)を形成する。
本発明方法において使用する上記ブロック体(8)は、
例えば発泡スチロール、発泡ポリウレタン等の硬質のも
ので比重0.01〜0.20、好ましくは0.02〜0
.05を使用するものである。
本発明において軟質のブロック体を使用すれば、ブロッ
ク体は発泡圧によって変形して発泡層(3)の肉厚に差
を生じ表面の平滑性が損なわれる。また、ゴム等の弾性
体を使用する場合にはウレタンの発泡圧で一度圧縮され
たものが成形品の脱型後、製品表面を押し上げて平滑性
が損なわれる。
なお、本発明において樹脂性インサートを下モールドに
、また表皮を上モールドに設置したちよい。
(発明の効果) 以下のように本発明の発泡成形品の製造方法は、表面に
形成された突出した周壁を持つ開口部に発泡樹脂ブロッ
ク体を挿入した樹脂製インサートを用いることにより発
泡原液の漏れを防止して、しかも該開口部に位置する発
泡層の厚みを他の部分とほぼ同じくすることにより表皮
表面の平ンh性を良好にし、更に接着剤なしで上記ブロ
ック体を開口部に嵌入できるためで穫めて効率の良い実
用的な方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法によって得られたインストルメント
パネルパッドの斜視図、第2図は第1図のA−A断面図
、第3図は本発明の製造工程を示す縦断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、樹脂製インサートと表皮間に発泡層を有する発泡成
    形品の製造方法において、上記樹脂製インサートの不必
    要な開口部に硬質発泡樹脂のブロック体を挿入して上記
    開口部を閉鎖してなる樹脂製インサートを一方のモール
    ドに設置し、他方のモールドに表皮を置いた後、発泡液
    を注入して前記樹脂製インサートと表皮間に発泡層を形
    成してなることを特徴とする発泡成形品の製造方法。
JP60173735A 1985-08-06 1985-08-06 発泡成形品の製造方法 Granted JPS6233614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60173735A JPS6233614A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 発泡成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60173735A JPS6233614A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 発泡成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6233614A true JPS6233614A (ja) 1987-02-13
JPH0335094B2 JPH0335094B2 (ja) 1991-05-27

Family

ID=15966159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60173735A Granted JPS6233614A (ja) 1985-08-06 1985-08-06 発泡成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233614A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121821U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828353A (ja) * 1971-08-18 1973-04-14
JPS5315566U (ja) * 1976-07-22 1978-02-09
JPS55107434A (en) * 1979-02-10 1980-08-18 Toyo Sash Kk Manufacturing method of panel for construction use
JPS58180020U (ja) * 1982-05-22 1983-12-01 ヤマハ株式会社 ピアノ用複合構造体のシール構造
JPS59127737A (ja) * 1983-01-11 1984-07-23 Achilles Corp 断熱板の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214833A (en) * 1975-07-16 1977-02-04 Kogyo Gijutsuin Hybrid battery controlling device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828353A (ja) * 1971-08-18 1973-04-14
JPS5315566U (ja) * 1976-07-22 1978-02-09
JPS55107434A (en) * 1979-02-10 1980-08-18 Toyo Sash Kk Manufacturing method of panel for construction use
JPS58180020U (ja) * 1982-05-22 1983-12-01 ヤマハ株式会社 ピアノ用複合構造体のシール構造
JPS59127737A (ja) * 1983-01-11 1984-07-23 Achilles Corp 断熱板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121821U (ja) * 1990-03-27 1991-12-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0335094B2 (ja) 1991-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0814974B1 (en) Molded plastic panel having integrated soft-touch armrest
US4572856A (en) Composite molded article and process using self-positioning laminated stiffener
US5571597A (en) Molded trim panel with integrally formed simulated leather appliques and a method for molding same
US6708462B2 (en) Foam-in-place seal and method
US3773875A (en) Method of making foamed articles having a reinforcing member
JPH07329080A (ja) 表面に表皮付き発泡体を有するプラスチック成形品の製造方法及びその成形型
JP2004508992A (ja) 少なくとも弾性ポリウレタンスキンを含む成形品の製造方法及び金型
JPS6233614A (ja) 発泡成形品の製造方法
JP3526510B2 (ja) 発泡成形品及びその製造方法
JP3164269B2 (ja) 内装材及びその製造方法
JP3043921B2 (ja) 発泡成形品の基材および発泡成形品の製造方法
JP2000246742A (ja) 発泡体付き樹脂成形品及びその製造方法
JP2719054B2 (ja) 自動車内装品
JPS63165107A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPH0742673Y2 (ja) 弾性パッド
JPH11151727A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JP3588867B2 (ja) 発泡成形品の表皮材カット工法
JP2998041B2 (ja) 異硬度裸ヘッドレストの製造方法
JPS58107832U (ja) 自動車用内装材
JPS6024567Y2 (ja) モ−ルド型
JP2933299B2 (ja) 積層成形体の成形方法および成形装置
JPH07214575A (ja) 発泡成形品の製造方法
JPH06293031A (ja) 自動車内装用発泡成形品の製造方法
JP3514371B2 (ja) パッド付き成形品
JPH054971Y2 (ja)