JPH035596B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035596B2
JPH035596B2 JP56205955A JP20595581A JPH035596B2 JP H035596 B2 JPH035596 B2 JP H035596B2 JP 56205955 A JP56205955 A JP 56205955A JP 20595581 A JP20595581 A JP 20595581A JP H035596 B2 JPH035596 B2 JP H035596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
circuit
frequency conversion
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56205955A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58106598A (ja
Inventor
Masaru Nishimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP56205955A priority Critical patent/JPS58106598A/ja
Priority to US06/406,442 priority patent/US4586191A/en
Priority to EP82304363A priority patent/EP0072706B1/en
Priority to DE8282304363T priority patent/DE3274312D1/de
Publication of JPS58106598A publication Critical patent/JPS58106598A/ja
Publication of JPH035596B2 publication Critical patent/JPH035596B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声信号の周波数変換装置に関し、特
にデイジタルメモリの入出力クロツクの周波数比
を変えることにより周波数変換を行う形式の回路
に適用して好適な装置を提供せんとするものであ
る。
音声信号の周波数変換方法については、信号の
サンプリング技術を用いる方法が知られている。
即ち第1図に示すように音声信号をサンプリング
して記憶回路1に一度貯え、更にこれを読み出し
て音声信号に戻すときに、サンプリング周波数お
よび読み出しクロツク周波数をそれぞれ(1)お
よび(2)とすれば、この比によつて入力信号に
対する出力信号の周波数が変換される。かかる音
声信号の周波数変換回路は、例えば可変速再生テ
ープレコーダや可変速VTRの音声回路に用いて
再生速度が記録速度と異なることによる再生信号
周波数の変化を補正する。このような周波数変換
処理を受ける音声信号は、記憶回路1の記憶容量
と入出力クロツク12で決まる時間を単位とし
て、その時間長の音声片の時間軸が伸長された
り、逆に圧縮されたりして第2図のように接続さ
れていくことになる。なお、第2図において、A
は原信号、Bは低速再生信号、Cは時間軸圧縮信
号、Dは高速再生信号、Eは時間軸伸長信号を示
す。更に詳説すると、この信号Aを低速再生する
と、Bのように周波数が低くなるので、原信号A
と同じ周波数になるようにするにはCに示す如く
時間軸圧縮し、同じ信号を繰返えすようにする。
また、原信号Aを高速再生した信号Dを原信号と
同じ周波数になるようにするにはDの波形中適当
な部分を捨て、Eに示す如く時間軸伸長して波形
を接続すればよい。このような波形接続処理を信
号波形と無関係に行うと、音声片の接続部に於て
信号振幅の不連続及び信号周波数の不連続が生起
して再生音声の音質を損うことが知られているの
で、実際の回路ではこの音声片の接続部に何らか
の波形接続処理を施こしている。本願出願人はそ
のような方法の例として特願昭52−153275号、特
願昭52−153276号および特願昭56−24692号を提
案した。
さて、第3図は、記憶回路としてランダムアク
セスメモリ(RAM)を用いる場合の具体的回路
例である。入力端子2の入力信号は、入力側
LPF3からサンプルホールド回路4を経てA−
D変換器5でデイジタルコードに変換され、書き
込みアドレス回路6でアドレス指定されてRAM
7に記憶される。サンプリングとA−D変換は書
き込みクロツク回路8の周波数(1)のクロツク
パルスによつて行なわれ、アドレス回路6は該ク
ロツクを計数するカウンタで構成される。RAM
7の記憶データは、クロツク周波数(2)の読み
出しクロツク回路9のクロツクに従つて、該クロ
ツクを計数する読み出しアドレス回路10で指定
されたアドレスのデータが順次読み出され、D−
A変換器11によりアナグロ変換された後、出力
側のLPF12を経て出力端子13より出力する。
RAM7に対する入出力制御、即ちR/W制御は
前記書き込み及び読み出しクロツクを入力とする
R/W切換回路14によつて、また、アドレス切
換は該R/W切換回路14で制御されるマルチプ
レキサ15によつてそれぞれ行なわれる。又A−
D変換器5の出力に接続された制御回路16は入
力データを監視して出力信号波形の不連続が生じ
ないように、音声片の接続時に読み出しアドレス
を制御するものであるが、具体的には波形の接続
部について相互相関関数を計算し、この結果によ
り読み出しアドレスを変更制御するようにプログ
ラムされたマイクロコンピユータシステム
(CPU)で構成することが出来る。即ち、読み出
されるデータの不連続位置は、各クロツク周波数
1)(2)及びデータワードの記憶容量Nによつ
て決まるのでCPUはこれをあらかじめ知ること
が出来るからこの不連続部分に先行する音声片の
後端部のデータ(Xp)と、後続音声片の先端部
のデータ(Yp)とについて ekM-1P=0 |Xp−Yp+k| ……(1) ただしp=0、1、2……、M−1;k=0、
1、2……、R−1 を計算し、(ek)が最小になるkを求め、これに
よつて読み出しアドレスが不連続点又はその近傍
に達した時、読み出しアドレスをkに関連づけて
制御変更する。この方法によつて、波形のピツチ
周波数の不連続が生じることなく音声片を接続す
ることが出来る。
しかしながら、一般に音楽信号を含む音声信号
のスペクトルは、例えば第4図のピアノの瞬時ス
ペクトル図に見られるように、複数の共振周波数
を有するので、かかる従来の如き単一の回路によ
るピツチ接続では完全ではない。即ち、低い周波
数についてピツチ接続すれば、高い周波数成分が
接続出来ず、又逆のことも起り得る。
本発明はこのような従来の周波数変換回路の欠
点を改良するために音声信号周波数帯域を複数に
分けて処理するものであり、第5図にその具体的
実施例を示す。同図に於て、20は入力端子、2
1,22……23は音声信号帯域を複数の帯域に
分割するための帯域分割フイルタである。該各フ
イルタにはサンプルホールド24,25……2
6、A−D変換器27,28……29がそれぞれ
接続され、波形の接続処理を含む周波数変換回路
30,31……32、D−A変換器33,34…
…35、出力側のLPF36,37……38を経
て、加算回路39により加算され、出力端子40
より出力する。上記回路構成において、周波数変
換回路30,31……32は例えば第3図の破線
で示す如きデイジタルメモリ(RAM)7及び
CPU16を中心とした回路が用いられる。
尚、また、本発明は先行音声片の後端部近傍の
波形と後続音声片の先端部の近傍の波形の如何に
かかわらず、所定周期時間毎に音声片波形を接続
して行く従来の音声周波数変換装置にも適用でき
るが、その場合には高域の帯域分割フアイル側と
低域の帯域分割フイルタ側の音声波形の接続タイ
ミングをずらしてやれば、上述と同様に音質を向
上させることができる。
このように本発明の構成によれば、各周波数帯
域に於いてそれぞれ波形接続処理が行なわれるの
で例えば各線スペクトルについてそれぞれピツチ
接続処理が出来るほか、音声片の接続点が時間的
に分散されるので、再生音声の音質は顕著に改善
されるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は信号周波数の変換装置の原理を説明す
るためのブロツク図、第2図は同装置を説明する
ための図面、第3図は本発明の信号周波数変換装
置に使用する信号周波数変換回路を示すブロツク
回路図、第4図はピアノの瞬時スペクトルを示す
図面、第5図は本発明の信号周波数変換装置を示
すブロツク回路図である。 2,20……入力端子、4,24,25,26
……サンプルホールド回路、5,27,28,2
9……A−D変換器、11,33,34,35…
…D−A変換器、12,36,37,38……
LPF、13,40……出力端子、21,22,
23……帯域分割フイルタ、39……加算回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 音声信号を複数個の帯域分割回路により複数
    個の帯域に分割し、該分割された音声信号を書き
    込みクロツクに従つてサンプリングして記憶手段
    に記憶し、読み出しクロツクに従つて該記憶手段
    の記憶信号を順次読み出す際、前記書き込みクロ
    ツク周波数と読み出しクロツク周波数を変えて、
    これら両周波数の比によつて前記記憶手段に入力
    される信号の周波数を変換する周波数変換回路を
    前記帯域分割回路に対応して複数個並列に設け、
    該周波数変換回路の音声素片波形の接続タイミン
    グを帯域毎にずらしてなる信号周波数変換装置。
JP56205955A 1981-08-19 1981-12-18 信号周波数変換装置 Granted JPS58106598A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205955A JPS58106598A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 信号周波数変換装置
US06/406,442 US4586191A (en) 1981-08-19 1982-08-09 Sound signal processing apparatus
EP82304363A EP0072706B1 (en) 1981-08-19 1982-08-18 Sound signal processing apparatus
DE8282304363T DE3274312D1 (en) 1981-08-19 1982-08-18 Sound signal processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56205955A JPS58106598A (ja) 1981-12-18 1981-12-18 信号周波数変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58106598A JPS58106598A (ja) 1983-06-24
JPH035596B2 true JPH035596B2 (ja) 1991-01-25

Family

ID=16515462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56205955A Granted JPS58106598A (ja) 1981-08-19 1981-12-18 信号周波数変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58106598A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60227300A (ja) * 1984-04-25 1985-11-12 日本ビクター株式会社 音声信号のピツチ可変装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226810A (en) * 1975-08-26 1977-02-28 Yuusu Denshi Sangyo Kk Audio signal processor
JPS5473009A (en) * 1977-11-22 1979-06-12 Victor Co Of Japan Ltd Time compression and expansion apparatus of audio signal

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5226810A (en) * 1975-08-26 1977-02-28 Yuusu Denshi Sangyo Kk Audio signal processor
JPS5473009A (en) * 1977-11-22 1979-06-12 Victor Co Of Japan Ltd Time compression and expansion apparatus of audio signal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58106598A (ja) 1983-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3949175A (en) Audio signal time-duration converter
EP0072706A1 (en) Sound signal processing apparatus
JP2617990B2 (ja) オーディオ信号記録媒体とその再生装置
JPH035596B2 (ja)
JP2676736B2 (ja) 情報信号時間軸圧縮回路
JPS63317979A (ja) 音声信号補正装置
JPS5919937Y2 (ja) 音声信号のピツチコントロ−ル装置
JPS5850608A (ja) 音響信号の再生装置
US4884037A (en) FM demodulation circuit
US5790494A (en) Digital audio recorder and digital audio recording and reproducing system
JP2824731B2 (ja) 信号再生方法および信号記録再生方法
JP2644508B2 (ja) 音声記録装置
JPH0331279B2 (ja)
JPH02275498A (ja) 時間軸変換処理装置
JPH032794A (ja) 音声信号再生装置
JPH10133687A (ja) 音響信号処理装置
JPS606998A (ja) 信号処理装置
JPS6391873A (ja) 音声録音再生装置
JPS60150097A (ja) 音声信号磁気記録再生装置
JPS63242078A (ja) タイムラプスビデオテ−プレコ−ダの長時間音声記録装置
JPH03224189A (ja) テープレコーダ
JPH04330669A (ja) ディジタル磁気記録再生装置
JPS63181000A (ja) 音声信号の時間軸変換装置
JPH07199998A (ja) 音声信号圧縮伸張装置
JPS6045297A (ja) 波形再生装置