JPS6391873A - 音声録音再生装置 - Google Patents

音声録音再生装置

Info

Publication number
JPS6391873A
JPS6391873A JP61237374A JP23737486A JPS6391873A JP S6391873 A JPS6391873 A JP S6391873A JP 61237374 A JP61237374 A JP 61237374A JP 23737486 A JP23737486 A JP 23737486A JP S6391873 A JPS6391873 A JP S6391873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
read
write
digital
control circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61237374A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Misaki
正之 三崎
Hiroyuki Naono
博之 直野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61237374A priority Critical patent/JPS6391873A/ja
Publication of JPS6391873A publication Critical patent/JPS6391873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/005Reproducing at a different information rate from the information rate of recording

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、音声信号をディジタルメモリに録音再生し、
かつ音声の早聞きを可能とする音程変換回路をも兼ねる
音声録音再生装置に関するものである。
従来の技術 近年、半導体技術の進歩によりディジタルメモリの大容
量化及び低コスト化が進み、ディジタルメモリによって
音声を長時間録音・再生する装置が実用化されつつある
。また、テープレコーダやVTRに録音した音声を音程
は一定でかつ録音時の2倍の速度で再生し、本来の半分
の時間で内容を把握する早聞き装置も利用されるように
なってきた。
以下、図面を参照しながら従来の音声記録再生装置につ
いて説明を行う。
第7図は、従来の音声録音再生装置の構成を示したもの
である。第7図において、21は音声入力信号をディジ
タル信号に変換するアナログ・ディジタル変換回路、2
2は前記ディジタル信号を記憶するディジタルメモリ、
23はディジタルメモリ22の読み出し及び書き込みの
制御をする読み出し書き込み制御回路、24はディジタ
ルメモリ22にアドレスを供給するアドレス発生回路、
25はディジタルメモリ22から読み出されたディジタ
ル信号をアナログの音声信号に変換するディジタルアナ
ログ変換回路、2θはアナログディジタル変換回路21
及びディジタルアナログ変換回路26にサンプリング・
クロックを供給する標本化周波数発生回路、27はディ
ジタルメモリ22に読み出し書き込みの制御を行う読み
出し書き込み制御回路23およびアドレス発生回路24
に対し、音声の録音・再生および録音・再生の開始・停
止を制御するだめの制御回路である。
以上のように構成された音声録音再生装置について、以
下その動作を説明する。
まず音声録音時の場合について述べる。まず音声信号は
、標本化周波数発生回路26によって供給されるサンプ
リングクロックf でアナログディジタル変換回路21
によってディジタル信号に変換される。一方、制御回路
27によって読み出し書き込み制御回路23は、書き込
みの状態を維持しており、ディジタルメモリ22は前記
ディジタル信号をアドレス発生回路24で与えられるア
ドレスに書き込み、録音される。
次に再生時の場合であるが、制御回路27によって読み
出し書き込み制御回路23は読み出しの状態を維持して
いる。アドレス発生回路24で与えられたアドレスに従
って、ディジタルメモリ22から読み出されたディジタ
ル信号は、サンプリングクロックf でディジタルアナ
ログ変換回路26によってアナログ信号に変換されて音
声出力となる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の従来の構成では、アナログディジタ
ル変換回路21のサンプリングクロックとディジタルア
ナログ変換回路26のサンプリングクロックが同一であ
り、ディジタルメモリ22に録音された音声信号は、録
音時と同じ時間をかけて再生する(通常の早さでの再生
)ことしかできない。すなわち、録音された音声を録音
時より短時間で早聞きすることはできない。
また、単純にディジタルメモリ22より録音した音声を
高速に読み出し、ディジタルアナログ変換回路25のサ
ンプリングクロックfg を録音時より高速にすること
によって、録音した内容を録音時より短時間で再生する
ことができるが、この場合は音程が通常より高くなり、
内容を聞きとりにくくなり、話者の特徴が表われなくな
る。このため、ディジタルメモリ22に録音した音声を
通常の音程で録音時よシ短時間で早聞きするためには、
まず上述したようにディジタルメモリ22より録音した
音声を周期1/f8で高速に読み出し、ディジタルアナ
ログ変換回路25のサンプリングクロックf5 を録音
時より高速にして、いったんアナログ信号に変換し、こ
の音程の上がった音声を再び音程変換装置を用いること
によって通常の音程に変換するしかなく、全体の装置が
複雑で多大なコストアップにならざるを得なかった(音
程変換装置の構成について、例えば日経エレクトロニク
ス1976.7.26 r会話の時間軸を圧縮伸長する
テープレコーダ」があげられる)。
本発明は上記問題点に鑑み、ディジタルメモリに録音し
た音声信号を通常の早さで再生できる以外に1通常の音
程でかつ通常の半分の時間で話者の特徴が損われること
なく内容を早聞きすることができ、またテープレコーダ
等の2倍速再生で音程の上がった音声を通常の音程に変
換する音程変換装置として用いることも可能な音声録音
再生装置を簡素な構成で安価に提供するものである。
問題点を解決するだめの手段 この目的を達成するために本発明の音声録音再生装置は
、第1.第2の標本化周波数発生回路と、ディジタルメ
モリと前記第1の標本化周波数発生回路の出力であるサ
ンプリングクロックで入力信号をディジタル信号に変換
するアナログディジタル変換回路と、変換されたディジ
タル信号を記憶するディジタルメモリと、書き込み番地
発生回路と、第1.第2の読み出し番地発生回路と、前
記書き込み番地発生回路と第1.第2の読み出し番地発
生回路とで発生するアドレスデータを入力として書き込
み・読み出しの番地を前記ディジタルメモリへ出力し、
かつ書き込み・読み出しの制御信号を前記ディジタルメ
モリへ出力する書き込み読み出し制御回路と、第1.第
2の読み出し番地によって前記ディジタルメモリから読
み出される各々の信号を前記第2の標本化周波数発生回
路の出力であるサンプリングクロックでラッチする第1
、第2の保持回路と、振幅制御回路と、前記第1、第2
の保持回路でラッチされた各々の信号に対して前記振幅
制御回路の制御によって重み関数W1(t)またはw2
(t) (o<wl(t¥、1.oくW2(じ1)を掛
けあわせる第1.第2の乗算回路と、前記第1゜第2の
乗算回路の出力信号をそのまま、もしくは加算された信
号を前記第2の標本化周波数発生回路の出力であるサン
プリングクロックでアナログ信号に変換するディジタル
アナログ変換回路と、前記第1.第2の標本化周波数発
生回路、前記書き込み番地発生回路、前記第1.第2の
読み出し番地発生回路、前記書き込み読み出し制御回路
、前記振幅制御回路とを制御する制御回路とを備えてい
る。
作  用 本発明は、制御回路によって第1.第2の標本化周波数
発生回路、書き込み番地発生回路、第1゜第2の読み出
し番地発生回路、書き込み読み出し制御回路、振幅制御
回路の出力を制御し、音声をディジタルメモリへ録音す
ることや、ディジタルメモリに録音した音声を通常の早
さで再生することや、ディジタルメモリに録音した音声
を通常の音程でかつ録音時の2倍の速さで再生すること
や、ある。
実施例 以下本発明の実施例について図面を参照しながら説明す
る。第1図は本発明の一実施例における音声録音再生装
置の構成を示すものである。
第1図において、1は通常音声入力と2倍速音声入力を
切り換えてアナログディジタル変換回路2へ出力する切
り換え回路、2は第1の標本化周波数発生回路3によっ
て与えられたサンプリングクロック輸によって切シ換え
回路1の出力をディジタル信号に変換するアナログディ
ジタル変換回路、4はアナログディジタル変換回路2の
出力を書き込み読み出し制御回路5の制御によって記録
するランダムアクセスメモリ(以下RAMと称す)、5
は書き込み番地発生回路6と第1の読み出し番地発生回
路7と第2の読み出し番地発生回路8から与えられるア
ドレス信号及び書き込み・読み出しの制御信号をRA 
M 4へ出力する書き込み・読み出し制御回路、9,1
0は第2の標本化周波数発生回路16によって与えられ
るサンプリングクロックfL1+fL2によってRA 
M 4から読み出された信号をラッチする第1.第2の
保持回路、11.12は第1.第2の保持回路9,1゜
の出力に、振幅制御回路13の制御によって重み関数を
掛は算する第1.第2の乗算回路、14は第1.第2の
乗算回路11.12の出力を加算する加算回路、15は
第2の標本化周波数発生回路16によって与えられるサ
ンプリングクロックfDAによって加算器14の出力を
アナログ信号に変換するディジタルアナログ変換回路、
17は切り換え回路1、第1.第2の標本化周波数発生
回路3,16、書き込み読み出し制御回路5、書き込み
番地発生回路6、第1.第2の読み出し番地発生回路7
,8、振幅制御回路13を制御する制御回路である。
以上のように構成された音声録音再生装置について以下
その動作について説明する。
本装置は(i)通常音声のRAMへの録音、 (ii)
RAMからの通常再生+(iiDRAMからの2倍速再
生、 GV)2倍速音声人力信号の音程変換の4つのモ
ードを制御回路17の制御によって各部分の動作を変え
て使用する。
以下4つのモードについてその動作を説明する。
尚、第1表は、制御回路17が制御している各回路の4
つのモードでの動作を示したものである。
以下余白 (1)通常音声のRAM4への録音モード制御回路17
は各部分の動作を第1表に示したように制御する。まず
、通常音声入力信号は、第1の標本化周波数発生回路3
の出力であるサンプリングクロックfAD=fAD1で
アナログディジタル変換回路2によってアナログ信号か
らディジタル信号に変換される。書き込み・読み出し制
御回路らは、RAM4に対し書き込み制御信号と、書き
込み番地発生回路6で発生した書き込み番地を出力する
。RA M 4は、アナログディジタル変換回路2の出
力であるディジタル信号を書き込み・読み出し制御回路
5によって与えられた番地に書き込み記憶する。
(ii)  RA M 4からの通常再生モード制御回
路17は、各部分の動作を第1表に示したように制御す
る。書き込み・読み出し制御回路6ば、RA M 4に
対し読み出し制御信号と、第1の読み出し番地発生回路
7で発生した読み出し番地を出力する。RAM4は、書
き込み・読み出し制御回路5によって与えられた番地か
らデータを読み出して出力し、第2の標本化周波数発生
回路16によって与えられるサンプリングクロックfL
1=fAD1で第1の保持回路9でラッチされる。
振幅制御回路13は、重み関数W1(t)−1すなわち
、全く重み付けをしないように第1の乗算回路11を制
御する。第1の乗算回路11の出力は、第2の標本化周
波数発生回路16によって与えられるサンプリングクロ
ックfDAでディジタルアナログ変換回路16によって
アナログ信号に変換される。
0ii)  RA M 4からの2倍速再生モード制御
回路17ば、各部分の動作を第1表に示したように制御
する。書き込み・読み出し制御回路5はRA M 4に
対し読み出し制御信号と、第1の読み出し番地発生回路
7で発生した読み出し番地と、第2の読み出し番地発生
回路8で発生した読み出し番地とを出力する。RA M
 4からのデータの読み出しは、第2図(b)、 (C
)に示したように、時分割多重して2つの読み出し番地
からデータを読み出す。このとき、データは、フレーム
(固定フレーム長:30〜70 m5ec )単位で連
続して読み出される。またフレーム間の不連続点でのノ
イズが発生するため本装置では、第2図(d)、 (e
)のような振幅制御を行う。振幅制御回路13は、フレ
ーム間の波形接続点で振幅が零となるように乗算回路で
重み関数w 1 (1= q 1(It w2(t)=
 q 2(t)を掛けあわせるように制御する。さらに
、第1.第2の乗算回路11.12の出力を加算するこ
とにより、子音・破裂音の話頭の音声情報が欠落するこ
とが防がれ、不連続点でのノイズの影響のない、了解性
・自然性に優れた2倍速再生音声が得られる。
(v)2倍速音声人力信号の音程変換モードことで用い
る2倍速音声の音程変換の方法は、例えば、特願昭60
−69445号に記載の方法などが参考としてあげられ
る。音程変換処理時には、第3図に示したように、通常
音声録音用メモリとは別に、ワークエリアの領域をRA
 M 4の一部に設け、通常音声録音用メモリが消去さ
れるのを防いでいる。
制御回路17は、各部分の動作を第1表に示したように
制御する。
2倍速音声人力信号は、第1の標本化周波数発生回路3
の出力であるサンプリングクロックfAD=fAD2(
周期T)で、アナログディジタル変換回路2によってア
ナログ信号からディジタル信号に変換される。書き込み
・読み出し制御回路5はRAM4に対し、書き込みと読
み出しの制御信号と、書き込み番地発生回路6で発生し
た書き込み番地と、第1.第2の読み出し番地発生回路
7.8で発生した2つの読み出し番地とを出力する。R
AM4への書き込み・読み出しは、第4図に示したよう
に、−単位時間内に2回の書き込みと2回の読み出しを
行う。RAM4から読み出されたデータは、フレーム(
固定フレーム長:30〜70 m5eC)単位で連続し
て読み出される(第6図(b)、 (C) )。またフ
レーム間の不連続点でのノイズが発生するため、本装置
では第5図(d)、 (e)のような振幅制御を行う。
振幅制御回路13はフレーム間の波形接続点で振幅が零
となるように乗算回路で重み関数w1(t)=gつ(t
L W2(t)=q2(t)を掛けあわせるように制御
する。さらに第1.第2の乗算回路11.12の出力を
加算することにより、子音・破裂音の音声情報が欠落す
ることが防がれ、不連続点でのノイズの影響のない、了
解性・自然性の優れた2倍速音声が通常の音程で再生さ
れる。
以上のように本実施例によれば、制御回路17によって
第1.第2の標本化周波数発生回路3゜16、古き込み
番地発生回路6、第1.第2の読み出し番地発生回路7
,8、書き込み・読み出し制御回路5、振幅制御回路1
3の出力を制御することにより、従来より簡単な構成で
、(i)通常音声信号のRAMへの録音、(ii) R
A Mからの通常再生、(iii) RA Mからの2
倍速再生、0φ2倍速音声信号の音程変換を行うことが
できる。
なお本実施例では、振幅制御を行うための乗算をディジ
タル信号に対して行なっているが、ディジタルアナログ
変換後に行なって、その後に加算してもよい。
以下、本発明の他の実施例について図面を参照しながら
説明する。
第6図は本発明の他の実施例における音声録音再生装置
を示すものである。本実施例では、第1図に示す第1の
実施例と同じ構成には同一の番号を付した。本実施例は
、アナログディジタル変換に適応形デルタ変調方式(以
下ADM方式と称す)を用いるため、第1の構成とは異
なっている。第6図において、18はADM方式変換回
路、19゜2oは第1.第2のADM方式復調回路であ
り、第1の実施例における保持回路および乗算回路の動
作も兼ねるものである。13は第1.第2のADM方式
復調回路19,20の量子化幅を制御することによって
振幅を変化させるだめの振幅制御回路である。ADM方
式で振幅を変化させる方法としては、特願昭59−24
5141号などが参考としてあげられる。14はアナロ
グ信号に対する加算回路である。
以上のように本実施例では、アナログディジタル変換方
式にADM方式を用いたため、ハードウェア規模を小さ
くでき安価に本発明の音声録音再生装置を構成すること
ができる。
発明の効果 本発明は、制御回路によって第1.第2の標本化周波数
発生回路、書き込み番地発生回路、第1゜第2の読み出
し番地発生回路、書き込み・読み出し制御回路、振幅制
御回路の出力を制御することにより、(1)通常音声信
号のRAMへの録音、 (ii)RAMからの通常再生
、 aii)RAMからの2倍速再生、(IV)2倍速
音声信号の音程変換を単一の装置で安価に構成する音声
録音再生装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における音声録音再生装置の
構成を示すブロック図、第2図はRAMに録音源の音声
の2倍速再生の原理図、第3図は本装置に使用するディ
ジタルメモリのエリアを示す状態図、第4図は2倍速音
声信号の音程変換時のRAMの書き込み・読み出しを説
明するだめのタイミングチャート、第5図は2倍速音声
信号入力の音程変換方式を説明するだめのタイミングチ
ャート、第6図は本発明の他の実施例における音声録音
再生装置のブロック図、第7図は従来の音声録音再生装
置のブロック図である。 1・・・・・・切り換え回路、2・・・・・・アナログ
ディジタル変換回路、3・・・・・・第1の標本化周波
数発生回路、4・・・・・・ランダムアクセスメモリ、
5・・・・・・書き込み・読み出し制御回路、6・・・
・・・書き込み番地発生回路、7・・・・・・第1の読
み出し番地発生回路、8・・・・・・第2の読み出し番
地発生回路、9・・・・・・第1の保持回路、1o・・
・・・・第2の保持回路、11・・・・・・第1の乗算
回路、12・・・・・・第2の乗算回路、13・・・・
・・振幅制御回路、14・・・・・・加算回路、15・
・・・・・ディジタルアナログ変換回路、16・・・・
・・第2の標本化周波数発生回路、17・・・・・・制
御回路、18・・・・・・ADM方式変調回路、19・
・・・・・第1のADM方式復調回路、20・・・・・
・第2のADM方式復調回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名!≦ E                     0へ 
                   法派

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1、第2の標本化周波数発生回路と、前記第1
    の標本化周波数発生回路の出力であるサンプリングクロ
    ックで入力信号をディジタル信号に変換するアナログデ
    ィジタル変換回路と、変換されたディジタル信号を記憶
    するディジタルメモリと、書き込み番地発生回路と、第
    1、第2の読み出し番地発生回路と、前記書き込み番地
    発生回路と第1、第2の読み出し番地発生回路とで発生
    するアドレスデータを入力として書き込み・読み出しの
    番地を前記ディジタルメモリへ出力し、かつ書き込み・
    読み出しの制御信号を前記ディジタルメモリへ出力する
    書き込み読み出し制御回路と、第1、第2の読み出し番
    地によって前記ディジタルメモリから読み出される各々
    の信号を前記第2の標本化周波数発生回路の出力である
    サンプリングクロックでラッチする第1、第2の保持回
    路と、振幅制御回路と、前記第1、第2の保持回路でラ
    ッチされた各々の信号に対して前記振幅制御回路の制御
    によって重み関数w_1(t)またはw_2(t)(0
    ≦w_1(t)≦1、0≦w_2(t)≦1)を掛けあ
    わせる第1、第2の乗算回路と、前記第1、第2の乗算
    回路の出力信号をそのまま、もしくは加算された信号を
    前記第2の標本化周波数発生回路の出力であるサンプリ
    ングクロックでアナログ信号に変換するディジタルアナ
    ログ変換回路と、前記第1、第2の標本化周波数発生回
    路、前記書き込み番地発生回路、前記第1、第2の読み
    出し番地発生回路、前記書き込み読み出し制御回路、前
    記振幅制御回路とを制御し、音声信号を前記ディジタル
    メモリへ録音することや、前記ディジタルメモリから録
    音時と同じ速さで音声を再生することや、前記ディジタ
    ルメモリから音声を通常の音程でかつ録音時の2倍の速
    さで再生することや、倍速再生で音程の上がった音声の
    音程を通常の音程に変換すること等を可能とする制御回
    路とを備えた音声録音再生装置。
  2. (2)アナログディジタル変換回路に適応形デルタ変調
    方式の変調器を用い、かつ振幅制御を適応形デルタ変調
    方式の復調器において行うことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の音声録音再生装置。
JP61237374A 1986-10-06 1986-10-06 音声録音再生装置 Pending JPS6391873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237374A JPS6391873A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 音声録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61237374A JPS6391873A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 音声録音再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6391873A true JPS6391873A (ja) 1988-04-22

Family

ID=17014438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61237374A Pending JPS6391873A (ja) 1986-10-06 1986-10-06 音声録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6391873A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757565A (en) * 1993-02-16 1998-05-26 Goldstar Co., Ltd. Digest playback apparatus and method for video cassette recorder
US7418393B2 (en) 2000-05-26 2008-08-26 Fujitsu Limited Data reproduction device, method thereof and storage medium

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757565A (en) * 1993-02-16 1998-05-26 Goldstar Co., Ltd. Digest playback apparatus and method for video cassette recorder
US7418393B2 (en) 2000-05-26 2008-08-26 Fujitsu Limited Data reproduction device, method thereof and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6391873A (ja) 音声録音再生装置
JP2726233B2 (ja) Vcrのダイジェスト再生装置
JP2521906B2 (ja) 記録再生装置
JPS5919937Y2 (ja) 音声信号のピツチコントロ−ル装置
JP2518205B2 (ja) 記録再生装置
JPS63317979A (ja) 音声信号補正装置
JPS61228499A (ja) 音程復元装置
JPS63138809A (ja) 信号処理回路
JPH01152499A (ja) 倍速再生装置
JPH0535510B2 (ja)
JP2824731B2 (ja) 信号再生方法および信号記録再生方法
JPS5850608A (ja) 音響信号の再生装置
JPH0834504B2 (ja) 留守番電話装置
KR0132575B1 (ko) 부이씨알(vcr)의 다이제스트 재생장치 및 방법
JPS6011896A (ja) 音声レコ−ダ
JPH053676B2 (ja)
JPH087595B2 (ja) 音声信号再生装置
JPS587467Y2 (ja) 再生装置
JPS58143405A (ja) 時間軸圧縮伸長装置の制御回路
JPS6173999A (ja) 音声入力装置
JPH06245290A (ja) パーソナルコンピューターにおける音声発生の方法および装置
JPS63179499A (ja) 録音再生装置
JPH05303400A (ja) 音声再生装置と音声再生方法
JPS612199A (ja) 音程シフト回路装置
JPS61163394A (ja) 音声発生装置