JPH0355924Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0355924Y2
JPH0355924Y2 JP19199285U JP19199285U JPH0355924Y2 JP H0355924 Y2 JPH0355924 Y2 JP H0355924Y2 JP 19199285 U JP19199285 U JP 19199285U JP 19199285 U JP19199285 U JP 19199285U JP H0355924 Y2 JPH0355924 Y2 JP H0355924Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
tension member
recess
optical fiber
large diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19199285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6299002U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19199285U priority Critical patent/JPH0355924Y2/ja
Publication of JPS6299002U publication Critical patent/JPS6299002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0355924Y2 publication Critical patent/JPH0355924Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、光フアイバケーブル(以下では略
して光ケーブルと云う)の引込み布設に使用する
プーリングアイの改良案に関する。
〔従来の技術〕
光ケーブル用プーリングアイに対する小型化の
要求は非常に高い。これは、光ケーブルの小径サ
ブダクトへの布設、多条布設等を考えた場合、光
ケーブルの外径に比して殆んど外径差の無いプー
リングアイを用いるのが望ましいことによる。
また、布設作業の効率化、布設費の削減のため
に、光ケーブルへの取付けを容易化することに関
しての要求も非常に高い。
ところで、光ケーブルの布設に使われている既
知のプーリングアイとしては、第3図乃至第5図
に示すようなものがある。
第3図のそれは、折り返し方式と呼ばれている
もので、アイナツト1、螺子部の連設されたテー
パプラグ2、テーパリング3、座金4、ナツト
5,6、プレスリング7、ガスケツト8、金属キ
ヤン9の各要素によつて形成され、テーパプラグ
2とテーパリング3の間にケーブルAのほぐした
テンシヨンメンバTを挿入し、ナツト5の締付け
により、挿入したテンシヨンメンバを挟持するよ
うになつている。
一方、第4図のプーリングアイは、圧着方式と
呼ばれるもので、アイナツト1を螺合させる螺子
と一体の圧着スリーブ10により、テンシヨンメ
ンバTを把持するようにしてある。
また、第5図のそれはケーブルグリツプと称さ
れ、キヤツプ11をつけたケーブルAの端末被覆
上に、アイ環12と一体の編組鉄線13をグリツ
プ14で締付けて固定するようにしてある。
このほか、電線ケーブルの布設に使うものを光
ケーブルに合うように一部手直ししたものもあ
る。これは、第3図のプーリングアイに相似した
構造である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、テーパプラグとテーパリングと
の間にテンシヨンメンバを挟持する方式のもの
は、構造上、金属キヤンの外径が太くなるので、
布設管路径が小さい場合、使用が不可能になる欠
点がある。さらに、組立てる部品数が多いこと、
キヤン内径とケーブル外径との差が大きくなるた
めに、キヤンとケーブル外被との間の〓間を埋め
るテープの巻量も多くなること等により、取付け
に時間がかゝり、なおかつ、テンシヨンメンバが
プラグ外周で滑つて一個所に片寄り易いことから
安定した把持力を得難いと云う問題もある。
また、圧着式のプーリングアイは、小型化が計
れる反面、高価で携行に不便な油圧かしめ機等の
特殊な工具を必要とする欠点があり、さらに、ケ
ーブルグリツプ方式は、テンシヨンメンバを把持
しないので、ケーブル外被に過度の引張力が作用
して外被が伸びると云う欠点がある。
その上、従来は、テンシヨンメンバの種類、材
質等に合わせて採用する方式を変えていたため、
プーリングアイの規格統一もできないと云う問題
があつた。
この考案は、上述の諸問題を無くすことを目的
としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題を解決するため、この考案は、第1
図に示すように、大径部21と小径螺子部22を
同心上に連設し、かつ、上記大径部には、光フア
イバケーブルAの端末部に口出しされたテンシヨ
ンメンバTを挿入する中心穴23と長手方向途中
に位置して外周部より中心穴に至る凹部24とを
形成したプラグ25と、螺子部22に螺着するア
イナツト26と、大径部21の一方の端面27に
密着させたガスケツト28と締付けナツト29と
の間に螺子部の挿通された端壁を挟持してケーブ
ルAの端末部に被せるキヤン30と、プラグの大
径部21に対して、凹部24よりも螺子部側で外
部から中心穴23に貫通させて螺合させるテンシ
ヨンメンバの第1締付けねじ31と、凹部の存在
した個所で凹部に向けて外部から中心穴に貫通し
て螺合させる第2締付けねじ32とでプーリング
アイ20を構成したのである。なお、33は、ア
イナツトの抜け止めピン、34は、キヤン30と
ケーブル外被との間の〓間をシールする充填剤を
示している。
以上から成るプーリングアイは、ケーブル端に
口出したテンシヨンメンバTをプラグの中心穴2
3に挿入した後、ねじ31を締付けて、まず、テ
ンシヨンメンバの端部を固定する。
次に、ねじ32により、テンシヨンメンバTを
押圧して鎖線で示すように凹部24内に撓ませ
る。これにより、中心穴23の凹部への開放縁イ
と、ねじ32の接触部ロ,ハの部分でテンシヨン
メンバに大きな摩擦力が作用し、プラグ25に対
してテンシヨンメンバTが強固に引留められる。
従つて、例示のプーリングアイは、この後、ガ
スケツト28、キヤン30の取付け、ナツト29
の締付け、アイナツト26と抜け止めピン33の
取付けを行うだけでケーブルへの取付けが完了
し、作業が従来に比して非常に簡素化される。
また、使用するプラグが小さくてよいので、キ
ヤン30の径をケーブル径とほゞ等しくなるとこ
ろ迄小さくすることができ、小型化の目的も達成
される。
さらに、プラグの取付け作業をムラなく行える
ので、テンシヨンメンバの把持力も均一化され
る。しかも、この把持力は、ねじ31,32をプ
ラグの長手方向に各々複数個設けることによつて
一層増大させることができる。
このほか、撓みに対する自己回復能の小さなテ
ンシヨンメンバの場合、ケーブル布設後のプラグ
の取外しが困難になることが考えられるが、この
問題は、第2図に示すように、中心穴23の開口
側において、プラグ25の大径部を螺子部側に連
なる半割り部21aと、螺子部側から切離された
半割り部材21bとを止めリング21C等の相互
締結手段により対向接続した構造となすことによ
り、容易に解決し得るので、どのような光ケーブ
ルにおいてもプーリングアイの再使用が可能にな
る。
また、プラグは、寸法を変えるだけで、現存す
るテンシヨンメンバのいずれにも取付けることが
できるので、プーリングアイの規格統一も可能に
なる。
〔効果〕
以上の通り、この考案によれば、第1締付けね
じにより先端を固定したテンシヨンメンバを、第
2締付けねじによつてプラグの凹部内に撓ませ、
これにより、プラグ及び締付けねじとテンシヨン
メンバとの間に強力に摩擦力を発生させると云う
テンシヨンメンバの把持構造を採用したので、プ
ーリングアイの小型化、テンシヨンメンバ把持力
の均一化、取付け作業の簡略化を実現でき、さら
に、プーリングアイの再使用、規格の統一等も可
能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案のプーリングアイの基本構
造を示す断面図、第2図はプラグの変形例を示す
部分斜視図、第3図乃至第5図は従来のプーリン
グアイを示す断面図である。 20……プーリングアイ、21……大径部、2
2……螺子部、23……テンシヨンメンバ挿入用
中心穴、24……凹部、25……プラグ、26…
…アイナツト、28……ガスケツト、29……ナ
ツト、30……キヤン、31……第1締付けね
じ、32……第2締付けねじ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 大径部と小径螺子部を同心上に連設し、か
    つ、上記大径部には光フアイバケーブルの末端
    部に口出しされたテンシヨンメンバを挿入する
    中心穴と長手方向途中に位置して外周部より中
    心穴に至る凹部とを形成したプラグと、上記螺
    子部に螺着するアイナツトと、螺子部の根元側
    における大径部の端面に密着させたガスケツト
    と螺子部に螺合した締付けナツトとの間に端壁
    を挟持して光フアイバケーブルの端末部に被せ
    るキヤンと、プラグの大径部に対して、凹部よ
    りも螺子部側で外部から中心穴に貫通させて螺
    合させるテンシヨンメンバの第1締付けねじ
    と、凹部の存在した個所で凹部に向けて外部か
    ら中心穴に貫通して螺合させるテンシヨンメン
    バの第2締付けねじとで構成される光フアイバ
    ケーブル用プーリングアイ。 (2) 上記第1及び第2締付けねじが、プラグの長
    手方向に位置を変えて各々複数個存在すること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記
    載の光フアイバケーブル用プーリングアイ。 (3) 上記凹部よりも中心穴の開口側において、プ
    ラグの大径部が、螺子部側と一体の半割り部と
    螺子部側から切離された半割部材とを着脱自在
    に対向接続した構造とされていることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第(1)項又は第(2)項
    記載の光フアイバケーブル用プーリングアイ。
JP19199285U 1985-12-11 1985-12-11 Expired JPH0355924Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19199285U JPH0355924Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19199285U JPH0355924Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6299002U JPS6299002U (ja) 1987-06-24
JPH0355924Y2 true JPH0355924Y2 (ja) 1991-12-13

Family

ID=31146652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19199285U Expired JPH0355924Y2 (ja) 1985-12-11 1985-12-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0355924Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5172396B2 (ja) * 2008-03-10 2013-03-27 矢崎エナジーシステム株式会社 電力ケーブル用プーリングアイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6299002U (ja) 1987-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62147904A (ja) 線条体の接続部の構造
JPH0355924Y2 (ja)
US5055056A (en) Ground wire connector
US4640568A (en) Electric cable connector handle
JP4254945B2 (ja) ケーブルのシールコネクタ
JPH0113433Y2 (ja)
JPH0353536Y2 (ja)
JPH047646Y2 (ja)
JPH019188Y2 (ja)
JPH0262842B2 (ja)
JP3059122U (ja) 同軸コネクタにおけるケーブル保持装置
JPH0127574Y2 (ja)
JPH08214442A (ja) ケーブル導体の接続方法
JPS639221Y2 (ja)
JP2728788B2 (ja) 延線兼緊線用連結具本体
JPH0588141U (ja) 通信ケーブル用プーリングアイ
JPS6311011A (ja) 外装線付きケ−ブルの引留構造
JPH0419776B2 (ja)
JPH0342406Y2 (ja)
JPH0713375Y2 (ja) ケーブル端末牽引具
JPS60213216A (ja) 多線用防水ケ−ブルクランプ
JP2000154508A (ja) 被覆ケーブルの中間部クランプ構造並びに中間部クランプ金具
JP2993838B2 (ja) ケーブル引留め具
JPH0722047Y2 (ja) 圧縮接続管の接続部の構造
JPH047635Y2 (ja)