JPH0353961A - プリンタの用紙送り機構 - Google Patents

プリンタの用紙送り機構

Info

Publication number
JPH0353961A
JPH0353961A JP19089389A JP19089389A JPH0353961A JP H0353961 A JPH0353961 A JP H0353961A JP 19089389 A JP19089389 A JP 19089389A JP 19089389 A JP19089389 A JP 19089389A JP H0353961 A JPH0353961 A JP H0353961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
platen
roller
gear
tractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19089389A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Tsuji
辻 尊生
Kouki Toudou
登藤 幸喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Tohoku Corp
Original Assignee
NEC Corp
NEC Tohoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Tohoku Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19089389A priority Critical patent/JPH0353961A/ja
Publication of JPH0353961A publication Critical patent/JPH0353961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はトラクタによって用紙の送り動作を行うと共に
、排出ローラによって用紙を引張って用紙のたるみを防
止するプリンタの用紙送り機構に関する。
[従来の技術1 従来、この種の用紙送り機構は、第3図に示すように、
用紙を送る際、プラテンl1と排出ロラ14の間におい
てたるみを生しさせないため、トラクタl8及びプラテ
ン1lの用紙送り速堆よりも速く用紙を送る琲出ローラ
14と、用紙をわ1出ローラ14に押{=Jけるブレッ
シャ〔l−ラ23とによって構成されていた。そして、
プレッシャローラ23は、プリンタ筺体3に設けられた
キャノビ−4に板バネ22を介して取付けられ、矢印a
方面に付勢されることによって排出ローラ14に圧接し
、用紙を排1jローラ14に押イ・1けていた。
[発明が解決しようとする課題] 七述した従来の用紙送り機構は、排出ローラ14に用紙
を押付けるプレッシャローラ23がプリンタ筐体に設け
られているため、寸法精度が悪く排出ローラ14との位
置関係にバラツキが生じ、用紙を排出する力か低下する
という欠点かあった。
また,これによりプラテン11と排川ローラ14の間の
用紙のたるみか十分とれなくなり、印字改行むらが生じ
てしまうという欠点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明によるプリンタの用紙送り機構は、−ト記従來の
謀通を解決ずるため、ローラ型のプラデンと、該プラテ
ン側に用紙を送るトラクタと、上記プラテンの排紙側で
上記トラクタよりも速い搬送速度で用紙を引張る排出ロ
ーラとを有してなるプリンタの用紙送り機構において、
コ字形状を有し、両腕を上記プラテンのプラテン軸に固
定したコ字状プレートと、該コ字状プレートの上記プラ
テンと対向する面に設けた板バネと、該板バネによって
回転自在に軸支されると共に上記板バネの弾性力で上記
排出ローラに圧接されるプレッシャローラとからなる用
紙押え部を備えたことを特徴とする。
[実施例] 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の−実施例に係るプリンタの用紙送り機
構の斜視図である。
本実施例の用紙送り機構は、プリントアウ1・時等に川
紙5を送り、排出する用紙送り部1と、用紙送り動作に
おいて用紙5のたるみを防止する川紙押え部2とからな
る。
上記用紙送り部1は、用紙5を送り出すトラクタ18と
、用紙5か送られる速度に合わせて回転ずるローラ型の
プラテン11と、川紙5をυ1出する排出ローラ14と
を有してなる。
プラテン11のプラテン軸12にはプラテンギャ13が
固定されている。また、排出ローラ14の排出ローラ軸
15にはローラギャ16が固定されている。そして、ア
イドルギャ17がプラテンギャ13とローラギャ16と
にかみ合っており、プラテンギャ13の回転をローラギ
ャ16に伝達する。これによって、用紙5が送られプラ
テンl1が回転するのに合わせて排出ローラ14が回転
し、用紙5を排出する。
この際、プラテンキャ13,ローラギャ16,アイドル
ギャ17のギヤ比を調節して、排出ローラ14をトラク
タ18の用紙送り速度よりも速く回転させることによっ
て、用紙5を引張り、たるみを防ぐことができる。
1二記用紙押え部2は、長尺状でPi端を折曲げてコ字
形状とし両腕をプラテン軸12の両端に固定したコ字状
プレート21と、コ字状プレート21のプラテン11と
対ビリする面に設けた板バネ22と、板バネ22に回転
向7F.に軸支されるプレッシャローラ23とを有して
なる。プレッシャローラ23は、板バネ22によってプ
ラテン11に向かう方面に付勢され、排出ローラ14に
圧接する。これによって、排出ローラ14か用紙5を排
出する際、プレッシャローラ23が用紙5を排出ローラ
14に押付け、たるみを完全に取除くことができる。
次に本実施例による用紙送り動作について第2図を参照
して説明する。用紙5を矢印b力向へ送る場合、トラク
タ11を動作させると共にプラテンギャ13を矢印C方
面に回転させる。プラテンギャ13の回転によりアイト
ルギャ17を介してローラギャ16を矢印d力1リにI
Ti1転させ、ローラギャ16と同軸−Lの排出ローラ
14を圓転させる。用紙5は排出ローラ14の上を通過
ずる際、矢印a方面に付勢されたプレッシャローラ23
により排出ローラ14に押付Cづられる。
排出ローラ14の用紙送り速度もプラテン11及びトラ
クタ18の用紙送り速度よりも速くすることにより、プ
ラテン11から出た用紙5は常に引張られる状態となり
、用紙5のたるみを防旧できる。
[発明の効果] 以ト説明したように本発明は、トラクタの送り速度より
も速い速度で用紙を送る排出ローラに用紙を押付けるプ
レッシャローラを、プラテン軸に固定したコ字状ブレ−
1・に取付けることにより、排出ローラとプレッシャロ
ーラとの位置精度が向上し、プレッシャローラの用紙に
対する押付け圧が常に一定になり、用紙のたるみ防止の
安定性が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実旅例に係るプリンタの用紙送り機
構の斜視図、第2図は第1図の断面図、第3図は従来の
用紙送り機構の断市図である。 1:用紙送り部 5:用紙 12:プラデン軸 18:トラクタ 22.板バネ 2:用紙押え部 11:プラデン 14:琲出ローラ 21:コ字状プレート 23・プレッシャローラ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  ローラ型のプラテンと、該プラテン側に用紙を送るト
    ラクタと、上記プラテンの排紙側で上記トラクタよりも
    速い搬送速度で用紙を引張る排出ローラとを有してなる
    プリンタの用紙送り機構において、 コ字形状を有し、両腕を上記プラテンのプラテン軸に固
    定したコ字状プレートと、該コ字状プレートの上記プラ
    テンと対向する面に設けた板バネと、該板バネによって
    回転自在に軸支されると共に上記板バネの弾性力で上記
    排出ローラに圧接されるプレッシャローラとからなる用
    紙押え部を備えたことを特徴とするプリンタの用紙送り
    機構。
JP19089389A 1989-07-24 1989-07-24 プリンタの用紙送り機構 Pending JPH0353961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19089389A JPH0353961A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 プリンタの用紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19089389A JPH0353961A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 プリンタの用紙送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0353961A true JPH0353961A (ja) 1991-03-07

Family

ID=16265487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19089389A Pending JPH0353961A (ja) 1989-07-24 1989-07-24 プリンタの用紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353961A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4435452A1 (de) * 1993-10-29 1995-05-04 Seiko Epson Corp Drucker

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648072A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Seiko Epson Corp Paper-feeding mechanism for printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS648072A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Seiko Epson Corp Paper-feeding mechanism for printer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4435452A1 (de) * 1993-10-29 1995-05-04 Seiko Epson Corp Drucker
US5913626A (en) * 1993-10-29 1999-06-22 Seiko Epson Corporation Printer having noise noise reduction structure
US6336758B1 (en) 1993-10-29 2002-01-08 Seiko Epson Corporation Printer
DE4447824B4 (de) * 1993-10-29 2009-04-23 Seiko Epson Corp. Drucker mit einer öffen- und schließbaren Abdeckung des Gehäuses
DE4435452B4 (de) * 1993-10-29 2009-09-24 Seiko Epson Corp. Drucker

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0353961A (ja) プリンタの用紙送り機構
JP3302491B2 (ja) サーマルプリンタ装置
CA2210376C (en) Printer
JPH05124278A (ja) レシート・ジヤーナルプリンタ
JP2731022B2 (ja) プリンタ
JP4455695B2 (ja) 印刷装置
JP2865521B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3503567B2 (ja) プリンタの印字用紙のバックテンション調整機構
JPH0229081Y2 (ja)
JP2926799B2 (ja) 印字装置の紙送り構造
JP3142147B2 (ja) プリンタの紙送り機構
JP2509008Y2 (ja) 紙送り機構
JP2882853B2 (ja) プリンタのヘッドギャップ調節装置
JP3327494B2 (ja) サーマルプリンタ装置
JPH0320124Y2 (ja)
JPH05147283A (ja) インクジエツト記録装置
JPH0755082Y2 (ja) プリンタ
JP2845678B2 (ja) プリンタ装置
US5347924A (en) Device for printing endorsements on documents
JPS64230B2 (ja)
JP3328948B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP2529034Y2 (ja) プリント装置
JPH072205Y2 (ja) 印字装置の媒体給送装置
JPH05294495A (ja) 用紙フィード装置
JPS59148687A (ja) 印字装置