JPH0351244Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351244Y2
JPH0351244Y2 JP1985114757U JP11475785U JPH0351244Y2 JP H0351244 Y2 JPH0351244 Y2 JP H0351244Y2 JP 1985114757 U JP1985114757 U JP 1985114757U JP 11475785 U JP11475785 U JP 11475785U JP H0351244 Y2 JPH0351244 Y2 JP H0351244Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
roof
groove
cross
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985114757U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6222154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985114757U priority Critical patent/JPH0351244Y2/ja
Publication of JPS6222154U publication Critical patent/JPS6222154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351244Y2 publication Critical patent/JPH0351244Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この考案は、車幅方向中央の主ルーフとその両サ
イドの副ルーフとの連結部に形成される前後方向
の凹溝内に装着するためのルーフモールに関す
る。
【従来の技術】
最近、車体の空気抗力係数を低減するための、
いわゆる車体のフラツシユサーフイス化の一環と
して、ルーフにおいては、ルーフサイドレールの
外縁に対してルーフの全幅を形成するルーフパネ
ルの両側端縁をルーフドリツプチヤンネルの基部
とともに溶接するという一般的な構造に代わり、
たとえば、実開昭59−163567号公報に示されるよ
うなルーフ構造が採用されつつある。 この公報に示されるルーフ構造では、一般的な
ルーフ構造においてルーフサイドレールのアウタ
パネルに相当する部材を副ルーフパネルとしてル
ーフの一部に利用し、この副ルーフパネルの内端
縁部に車幅中央に位置する主ルーフパネルの両側
端縁を重合溶接している。そして、上記主ルーフ
と副ルーフの溶接部の溶接打痕が外部から見えみ
くくするために、主ルーフの両側縁部と副ルーフ
の内縁部にそれぞれ段落ち部を設け、これを重ね
てスポツト溶接することにより、ルーフに前後方
向に延びる凹溝を形成し、上記溶接打痕がこの凹
溝の底部に位置するようにしている。この凹溝に
はさらに、外観意匠を向上させるためひも状のル
ーフモールが挿着される。
【考案が解決しようとする問題点】
ところで、上記のようにルーフに形成される凹
溝の断面形状は、その凹溝の長手方向の大部分で
一様とすることができるが、その端部、とくにリ
ヤゲート取付け部への段落ち部では、プレスによ
るしぼり量をできるだけ小さくしてしわが発生す
ることがないように、溝の深さあるいはプレスの
曲げ量が小さくなるような断面形状に変化させて
いる。すなわち、上記凹溝の端部の断面形状は、
中間部の断面形状と異なつている。 したがつて、上記の凹溝には、押し出し成形に
よつて作られた断面一様なルーフモールを全長に
わたつて挿着することができない。 この問題を解決するために従来では、たとえ
ば、上記凹溝の断面一様部分に挿着すべき断面一
様な押し出し成形による主モールの端部に、凹溝
の端部の断面変化部と対応するように別途射出成
形された端部モールを単に継ぎ足し、こうして作
られたモールを上記ルーフの凹溝に挿着するとい
う方法が採られていた。 しかしながら、上記のような継ぎ足し部をもつ
モールでは、その継ぎ足し部が露出して外観を損
ねるとともに、押し出し形成主モールの地肌と射
出成形端部モールの地肌の違いによりモールの端
部に不連続感が露呈し、これもルーフの外観を損
ねる一因となつていた。 この考案は、上記の事情のもとで考え出された
もので、上記従来の問題を解決し、安価に成形さ
れる押し出し成形による主モール部と、凹溝の断
面変化部に対応する形状の端部モール部とを、そ
の継ぎ足し部ができるだけ外部に露出しないよう
に接続するとともに、押し出し成形による地肌
と、射出成形による地肌の違いが外部にできるだ
け露呈しないように改良した自動車のルーフモー
ルを提供することをその課題とする。
【問題を解決するための手段】
上記の問題を解決するため、この考案では、次
の技術的手段を採用した。 すなわち、本考案は、自動車ルーフの上面にお
いて、車長方向に延び、一様断面部に連続して端
部に向けて深さが次第に小さくなる断面変化部が
続くように形成された凹溝内に装着するためのル
ーフモールであつて、上記一様断面部に嵌め込み
うる装着部と、凹溝の外部から視認しうる飾り部
とからなる一般断面をもち、上記凹溝の全長長さ
と略対応した長さをもつ主モールを樹脂押し出し
成形によつて形成する一方、 上記主モールの端部において、上記断面変化部
の長さと対応する長さの装着部を、上記飾り部を
残して切除し、かつ、この切除部に、上記断面変
化部に装着しうる端部装着部射出成形によつて一
体連結したことを特徴としている。
【作用および効果】
この考案のモールは、その端部に、ルーフ凹溝
の端部における断面変化部に対応する端部装着部
が接続されているので、凹溝の端部に断面変化部
が存在しても、問題なくこの凹溝に装着すること
ができる。 そして、本考案のルーフモールでは、その端部
装着部は、単に押し出し成形された主モールに接
続されているのでなく、主モールの飾り部を残し
てその余の装着部を削除した切除部に接続されて
いるので、凹溝のほぼ全長にわたつて押し出し成
形による飾り部が露出する。 したがつて、従来のように押し出し成形による
主モールとこれに接続される射出成形による端部
モールの接続部が実質的に外部に露出せず、ま
た、押し出し成形によるモールの地肌と、射出成
形によるモールの地肌が不連続感をもちながら外
部に露出するという問題も解決される。
【実施例の説明】
以下、本考案の実施例を図面を参照して具体的
に説明する。 本考案の自動車用ルーフモール1は、第1図に
示すように、自動車のルーフ2の左右側部に前後
方向に延びるように形成される凹溝3内に装着さ
れる。この凹溝は、第3図に表れているように、
ルーフサイドレールインナパネル4と協働して閉
断面を構成する副ルーフパネル5と、ルーフ中央
に位置する主ルーフパネル6とのスポツト溶接部
が外部から視認しにくくなるように、主ルーフパ
ネル5の内側縁5aと主ルーフパネル6の両側縁
部6aを段落ちさせ、この段落ち状の両縁部5
a,6aどうしを重合させて溶接するようにした
ために形成されるものである。 上記の凹溝3は、その中間部分3aは、第3図
および第4図に良く表れているように、上部開口
幅に対して底部幅が広くなつた、一様な断面形状
をもつが、端部3b、とくにリヤゲート取付け部
7につづく段落ち部近傍では、第2図に示すよう
に、プレスによるしぼり量および曲げ角度を緩和
してしわ等が発生しないように、上部開口幅に対
して底部幅が同等もしくは若干狭くかつ浅い溝へ
とその断面が変化している。 本考案のルーフモール1は、上記断面一様の中
間部3aに装着されるべき主モール1aと、断面
が変化する端部3bに装着されるべき端部装着部
1bを接続して形成される。 上記主モール1aは、樹脂あるいは合成ゴムを
押し出し成形することにより作られ、本例におい
てその断面は、第3図および第4図に表れている
ように、凹溝3の両側壁8,9および底壁10に
沿うように弾性的に嵌めこまれる断面ほぼコ字状
の装着部11と、この装着部11の外側の立て壁
11aの上部に傘状に連続する飾り部12とをも
つ。飾り部12は、上記立て壁11aから凹溝3
の中心部に向けてオーバハングするとともに、副
ルーフパネル6の上面にも覆い被さつているの
で、外部から見たとき、実質的にこの飾り部12
のみが見えて、この飾り部12の下部に位置する
上記装着部11ないし凹溝3自体は視認すること
ができない。 上記主モール1aの端部には、第3図、第5図
および第6図に示すように、上記傘状の飾り部1
2aのみを残して、その他の装着部を削除し切除
部13が形成される。それのみが残つた飾り部1
2aは、断面が変化している凹溝の端部3bまで
延びばされている。 そして上記切除部13には、すなわち凹溝の端
部3a上を延びる上記飾り部12aの下部には、
第3図、第5図および第6図に示すように、断面
が変化する上記凹溝の端部3aと対応してこれの
内側に嵌まるように射出成形される端部装着部1
bが接続される。これにより、本考案のモール1
の端部1aは、押し出し成形による主モール1a
から一体的に延びる飾り部12aと、実質的に凹
溝の端部3bに嵌まりこむ射出成形による端部装
着部1bとが上下重合状に組み合さつた格好とな
る。なお、上記主モール1aと端部装着部1b
は、別途に作つたものを接着材により接着しても
よいし、また、主モール1aを、端部モール1b
を形成するための射出成形機の金型に装着し、端
部装着部1b成形と同時に端部モール用樹脂の自
己接着力を利用して接続してもよい。 上記のように形成されたルーフモール1を上記
凹溝3内に装着すると、第3図から明らかなよう
に、実質的にそれのみが視認できる飾り部12
が、凹溝3の端部まで延び、したがつて従来のよ
うに押し出し形成部と射出成形部の継目が露出し
たり、押し出し成形部と射出成形部の地肌の違い
でモールの端部に不連続感が生じるといつた、ル
ーフモールの外観を悪化させる要因が大幅に取り
除かれる。 もちろん、この考案の範囲は上述した実施例に
限定されない。たとえば、実施例のモールの断面
は、凹溝の内面に弾性的に圧接される断面コ字状
の装着部の傘形の飾り部が設けられた形状をもつ
ているが、その他、凹溝空間に充填されるような
モールについて、凹溝の端部の断面変化に対応す
るために端部に射出成形部を継ぎ足す必要がある
場合のすべてに本考案を適用しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のルーフモールが装着された自
動車の斜視図、第2図はルーフの凹溝の後端部が
前面変化している様子を詳細に示す斜視図、第3
図は本考案のルーフモールの要部の斜視図、第4
図は第3図の−線に沿う断面図、第5図は第
3図の−線に沿う断面図、第6図は第3図に
示すモールの側面図である。 1……ルーフモール、1a……主モール、1b
……端部装着部、2……ルーフ、3……凹溝、3
a……(凹溝の)中間部、3b……(凹溝の)端
部、11……装着部、12……飾り部、13……
切除部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車ルーフの上面において、車長方向に延
    び、一様断面部に連続して端部に向けて深さが次
    第に小さくなる断面変化部が続くように形成され
    た凹溝内に装着するためのルーフモールであつ
    て、上記一様断面部に嵌め込みうる装着部と、凹
    溝の外部から視認しうる飾り部とからなる一般断
    面をもち、上記凹溝の全長長さと略対応した長さ
    をもつ主モールを樹脂押し出し成形によつて形成
    する一方、 上記主モールの端部において、上記断面変化部
    の長さと対応する長さの装着部を、上記飾り部を
    残して切除し、かつ、この切除部に、上記断面変
    化部に装着しうる端部装着部射出成形によつて一
    体連結したことを特徴とする、自動車のルーフモ
    ール。
JP1985114757U 1985-07-25 1985-07-25 Expired JPH0351244Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114757U JPH0351244Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985114757U JPH0351244Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6222154U JPS6222154U (ja) 1987-02-10
JPH0351244Y2 true JPH0351244Y2 (ja) 1991-11-01

Family

ID=30997782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985114757U Expired JPH0351244Y2 (ja) 1985-07-25 1985-07-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351244Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01307187A (ja) * 1988-06-02 1989-12-12 Yazaki Corp 熱収縮チューブ加熱用ヒータ
JP3574745B2 (ja) * 1998-04-08 2004-10-06 片山工業株式会社 車両用ルーフモールディング
JP4644783B2 (ja) * 2000-11-30 2011-03-02 株式会社イノアックコーポレーション モールディング
JP3815434B2 (ja) * 2002-12-26 2006-08-30 トヨタ車体株式会社 車両のルーフモール

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59176144A (ja) * 1983-03-24 1984-10-05 Inoue Mtp Co Ltd プラスチックモール
JPS6045155B2 (ja) * 1979-09-12 1985-10-08 中央化成株式会社 肥料の製造法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5772375U (ja) * 1980-10-22 1982-05-04
JPS58129254U (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 橋本フオ−ミング工業株式会社 モ−ルデイングの端末取付構造
JPS58180747U (ja) * 1982-05-28 1983-12-02 マツダ株式会社 自動車のル−フモ−ル取付構造
JPS5991970U (ja) * 1982-12-13 1984-06-22 マツダ株式会社 自動車のル−フモ−ル取付構造
JPS6045155U (ja) * 1983-08-31 1985-03-29 トヨタ自動車株式会社 自動車のル−フモ−ル部構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6045155B2 (ja) * 1979-09-12 1985-10-08 中央化成株式会社 肥料の製造法
JPS59176144A (ja) * 1983-03-24 1984-10-05 Inoue Mtp Co Ltd プラスチックモール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6222154U (ja) 1987-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078444A (en) Molding for windshield of automobile and its molding apparatus
EP0161685B1 (en) Construction of door frame in motor vehicle
CA2042747C (en) Door glass run for motor vehicle
JPH0565366B2 (ja)
JPH0351244Y2 (ja)
EP0799748A1 (en) An elongate strip
JP4073818B2 (ja) ウェザーストリップ
JP4964563B2 (ja) 自動車ドアのシール構造
US5951099A (en) Roof structure of vehicle
JPH0111536Y2 (ja)
JP2529376Y2 (ja) 自動車用ドアガラスウエザストリップの端末構造
JPH0226759Y2 (ja)
JPH0544165Y2 (ja)
JPH019689Y2 (ja)
JPS641898Y2 (ja)
JPH035127Y2 (ja)
JPH09240283A (ja) ドアグラスラン
JPH071315Y2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JPH0519206Y2 (ja)
JP4426133B2 (ja) グラスラン
JPS632360Y2 (ja)
JPH071289Y2 (ja) 自動車のウィンドガラス用モール装置
JPH0210019Y2 (ja)
JPH0715777Y2 (ja) 車両のドア構造
JPS6236646Y2 (ja)