JPH0351236B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351236B2
JPH0351236B2 JP61102276A JP10227686A JPH0351236B2 JP H0351236 B2 JPH0351236 B2 JP H0351236B2 JP 61102276 A JP61102276 A JP 61102276A JP 10227686 A JP10227686 A JP 10227686A JP H0351236 B2 JPH0351236 B2 JP H0351236B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
pressure
recording paper
weight
sensitive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61102276A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62257879A (ja
Inventor
Yoshiro Okada
Tadashi Nakamura
Yoichi Oohira
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP61102276A priority Critical patent/JPS62257879A/ja
Priority to US06/914,985 priority patent/US4699658A/en
Priority to AU63809/86A priority patent/AU576974B2/en
Priority to DE8686307982T priority patent/DE3677967D1/de
Priority to ES86307982T priority patent/ES2020940B3/es
Priority to GB8624684A priority patent/GB2189797B/en
Priority to CA000520521A priority patent/CA1255101A/en
Priority to EP86307982A priority patent/EP0244531B1/en
Priority to IT22037/86A priority patent/IT1197881B/it
Priority to FR868614375A priority patent/FR2598122B1/fr
Priority to US07/076,079 priority patent/US4822767A/en
Publication of JPS62257879A publication Critical patent/JPS62257879A/ja
Publication of JPH0351236B2 publication Critical patent/JPH0351236B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/165Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components characterised by the use of microcapsules; Special solvents for incorporating the ingredients
    • B41M5/1655Solvents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2984Microcapsule with fluid core [includes liposome]
    • Y10T428/2985Solid-walled microcapsule from synthetic polymer
    • Y10T428/2987Addition polymer from unsaturated monomers only

Landscapes

  • Color Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
技術の分野 本発明は感圧記録紙用染料溶剤及びその溶剤を
用いた感圧記録紙に関し、更に詳細には、特定の
p−モノイソプロピルビフエニル50〜75重量%と
水素化されたターフエニル50〜25重量%とから成
る感圧記録紙用染料溶剤及び発色剤の溶媒として
前述の感圧記録紙用染料溶剤を用いた感圧記録紙
に関する。 先行技術 感圧記録紙は、電子供与性の呈色反応性を有す
る発色剤を有機溶剤に溶解し、微小カプセル中に
内包させて支持体上に塗布した発色体シートと発
色剤と接触すると発色する顕色剤を他の支持体上
に塗布した顕色剤シートから成つている。 近年、感圧記録紙は、カーボン複写紙又は顔料
タイプの裏カーボン複写紙にかわつて広く使用さ
れている。このような、感圧記録紙としては、優
れた発色性、長期間保存の安定性及び耐光性を有
し、更に毒性が少なく且つ公害問題の起らないも
のであることが必要である。 感圧記録紙における発色剤(染料)を溶解させ
る溶媒としては次の要件を具備していることが要
求される。 (1) 発色剤の溶解度が高いこと、 (2) 発色剤の分解・発色などの変化を与えないこ
と、 (3) かなり沸点が高く、熱乾燥工程や高気温の所
でも蒸散しないこと、 (4) カプセル化の際水に溶出しないこと、 (5) 発色速度及び発色濃度が高く且つ発色後の色
調安定性が高いこと、 (6) 光、熱及び化学薬品に対して安定であるこ
と、 (7) カプセルが破壊された時カプセル内からの流
出が自由に行なわれるように低粘度であるこ
と、 (8) 臭いが実質的にないこと、 (9) 人体に対して毒性が低く且つ安全であるこ
と、及び (10) 生分解性が良く環境汚染を起さないこと。 このような要求を満す感圧記録紙用染料溶剤と
して、いくつかの溶剤が提案されている。 例えば、
〔但し、アルキル化ビフエニルにおいてはアルキル基の数は1〜4、アルキル化ターフエニルにおいてはアルキル基の数は1〜6であり、2以上のアキル基は同一又は異なつてもよい。〕
(特公昭49−21608)がある。 感圧記録紙の普及に伴い、記録紙は、例えば周
囲温度が−5℃以下の寒冷地での使用又は周囲温
度が約40〜50℃、相対湿度が約80%以上の高温多
湿の環境下での輸送及び長期間の保管の機会が多
くなつている。 特に、冬期ガソリンスタンド等の屋外施設にお
いては、−5℃以下の低温の環境下で感圧記録紙
が使用される。このような低温環境下では、使用
している染料溶剤が結晶化してしまつたり、また
記録がなされてから実際に記録が明瞭に発現する
までの時間が非常に長く或いは発色したとしても
書かれた記録が判読できない程薄いので、実用に
供し得ないという問題が生じており、記録してか
ら30秒程度の発色初期における発色率が少なくと
も40%であることが要求されている。 また、上述の特公昭54−37528に開示されてい
る感圧記録紙用染料溶剤の構成要素であるイソプ
ロピルビフエニルは次の構造式で示される化合物
の異性体混合物である。 (イソプロピル基はオルト、メタ又はパラ位置で
ベンゼン環に付加される。) 市販されているイソプロピルビフエニル及びビ
フエニルのフリーデルクラフツアルキル化によつ
て合成された(Industrial and Engineering
Chemistry Product Research and
Development、Vol.8、pp239−241、1969)イソ
プロピルビフエニルはオルト−異性体を若干量含
有するメタ−異性体とパラ−異性体の混合物(メ
タ−異性体:パラ−異性体(重量比)=約2:1)
である。このような混合物溶剤は臭気が強く、感
圧記録紙用染料溶剤として使用することができな
い(特公昭50−14570)。 臭気の問題は、感圧記録紙の製造工程におい
て、マイクロカプセルを支持体の上に被覆した記
録紙材料が乾燥後裁断される時に発生する。すな
わち、記録紙材料が40〜50℃の様な比較的高い温
度で裁断された場合、裁断によつて破壊されたマ
イクロカプセルから流出した染料溶剤によつて作
業者に不快感を与える。また、裁断工程或いは使
用時等において、衣服又は手などに染料溶剤が付
着することがある。付着した染料溶剤は洗剤で洗
つても、臭いが残り不快感を与える。更に、記録
済記録紙は比較的長時間一箇所に集められて保管
される。大量の記録済記録紙から発する臭気が不
快の原因となる。 このように、近年感圧記録紙における臭気の問
題がクローズアツプして来た。 発明が解決しようとする問題点 本発明者等は、ほとんど無臭で低温下(例えば
−5℃)においても優れた初期発色速度を有し、
且つ結晶化することのない感圧記録紙用染料溶剤
を得るべく鋭意研究の結果、p−モノイソプロピ
ルビフエニルに特定量水素化されたターフエニル
を特定な割合で混合した溶媒は、ほとんど無臭で
且つ低温下でも結晶化せず、更に前述の感圧記録
紙用染料溶剤の具備すべき条件をすべて満足する
ものであることを見出し、この知見に基づいて本
発明を成すに至つた。 構 成 本発明の感圧記録紙用染料溶剤は、m−モノイ
ソプロピルビフエニルが20重量%以下であり、0
−モノイソプロピルビフエニルを含有しないp−
モノイソプロピルビフエニル50〜75重量%と50〜
25重量%の水素化されたターフエニルとの混合物
から成つている。 モノイソプロピルビフエニルに含有されるp−
モノイソプロピルビフエニルは、ほとんど無臭で
染料溶解性(20℃で測定)も優れているが、その
融点は11℃である。このp−モノイソプロピルビ
フエニルの−5℃のような低温下での結晶化を防
ぐために水素化されたターフエニルを特定量添加
して感圧記録紙用染料溶剤として用いる。 本発明に係わるp−モノイソプロピルビフエニ
ルは、ほとんど無臭であるという特性をそこなわ
ない程度に、m−モノイソプロピルビフエニル及
びジイソプロピルビフエニルを含有しても良い。
従つて、本発明に係わるp−モノイソプロピルビ
フエニルは、p−モノイソプロピルビフエニル単
独、又はp−モノイソプロピルビフエニルが80重
量%以上、好ましくは90重量%以上、m−モノイ
ソプロピルビフエニルが20重量%以下、好ましく
は10重量%以下及びジイソプロピルビフエニル5
重量%以下、好ましくは1重量%以下の混合物で
あつてo−モノイソプロピルビフエニルを含有し
ていないものである。 本発明に係るp−モノイソプロピルビフエニル
は、例えば次のような方法で製造される。 ビフエニルにシリカ−アルミナ触媒存在下且つ
窒素雰囲気下でプロピレンを添加し260〜290℃、
好ましくは270〜285℃加熱して1〜3時間反応さ
せる。反応終了後、反応混合物から触媒を別
し、ついで液を精密蒸留処理することによつ
て、80重量%以上のp−モノイソプロピルビフエ
ニルを含有する本発明に係わるp−モノイソプロ
ピルビフエニルを製造し得るものである。しかし
ながら本発明に係わるp−モノイソプロピルビフ
エニの製造は上述の製造方法に限定されるもので
はない。 本発明に係わるp−モノイソプロピルビフエニ
ルはp−モノイソプロピルビフエニル単独の純粋
な化合物である必要はないが、m−モノイソプロ
ピルビフエニルが20重量%を越えて含有する混合
物は臭気の点に問題が生じる。また、o−モノイ
ソプロピルビフエニルは臭気の点から含有されな
いことが必要であり、ジイソプロピルビフエニル
は染料溶解性の点から5重量%以下であることが
好ましい。 本発明の感圧記録紙用染料溶剤の構成成分の他
成分である水素化されたターフエニルは、水素化
率が40%以上の水素化されたターフエニルであ
る。 本発明に係る水素化されたターフエニルは、例
えば次の方法によつて製造される。 ターフエニルをアルミナ、パラジウム、白金及
びロジウムから成る群から選ばれた少なくとも一
種の金属を担持する触媒の存在下で、70〜150℃
の温度及び10〜100Kg/cm2の圧力下で部分水素化
反応に付すことにより水素化されたターフエニル
を製造し得るものである。しかしながら本発明に
係わる水素化されたターフエニルは、上述の製造
方法によつて製造されたものに限定されるもので
はない。 本発明に係わる水素化されたターフエニルは水
素化率が40%以上であることが好ましく、40%未
満であると本発明の目的を達成することが困難で
ある。 本発明の溶剤は、上述の特定のp−モノイソプ
ロピルビフエニル50〜75重量%と水素化されたタ
ーフエニル50〜25重量%との混合物であるが、該
p−モノイソプロピルビフエニル75重量%を越え
ると低温、例えば−5℃でp−モノイソプロピル
ビフエニルの結晶が析出するので好ましくない。
また、p−モノイソプロピルビフエニルが50重量
%未満であると低温発色性、例えば−5℃で記録
してから30秒後の初期発色率が実用的な数値に達
しないので好ましくない。 本発明の感圧記録紙は、発色剤(染料)を溶解
する溶媒として、p−モノイソプロピルビフエニ
ル50〜75重量%と水素化されたターフエニル50〜
25重量%との混合物を用いることを特徴とする。
従つて、カプセル化の方法、使用する発色剤(染
料)及び顕色剤、これらのスラリーの調製方法、
スラリーの塗布方法等に限定されることなく、当
業者に公知の方法は全て適用できる。 例えば、カプセル化の方法としては、米国特許
第2800457号及び第2800458号に開示のコアセルベ
ーシヨンを利用した方法、英国特許第990443号及
び米国特許第3287154号に開示されている界面重
合による方法等その他種々の方法が利用できる。 発色剤(染料)としては、トリフエニルメタン
系化合物、ジフエニルメタン系化合物、キサンテ
ン系化合物、チアジン系化合物、スピロピラン系
化合物等を例示し得る。更に、顕色剤として用い
られる酸性物質としては、酸性白土、活性白土、
アタパルジヤイト、ベントナイト、ゼオライト等
のような活性粘土物質或いは、フエノール樹脂、
酸反応性フエノール−ホルムアルデヒドノボラツ
ク樹脂、芳香族有機酸の金属塩等のような有機酸
性物質等を例示し得る。 効 果 本発明の感圧記録紙用染料溶剤は、ほとんど無
臭であり、染料の溶解性に優れ且つ低温(−5
℃)において結晶化して析出するものでなく、更
に、前述の感圧記録紙用染料溶剤の具備すべき必
要条件を満足するものである。又、本発明の感圧
記録紙は低温(−5℃)における記録後(30秒
後)の初期発色率が40%以上で、寒冷地において
も充分実用に供し得るものである。 以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、本発明は実施例に限定されるものではない。 実施例 1 p−モノイソプロピルビフエニルの調製 20リツトルの加熱装置を有するステンレス製オ
ートクレープに、12Kgのビフエニルと1.5Kgのシ
リカーアルミナ触媒(日揮化学社製X−632HN)
を仕込み、且つ窒素で反応器内の酸素を置換し
た。次いで加熱して反応器の内温が70℃に達した
ところで撹拌を開始すると同時にプロピレンボン
ベよりプロピレンガスを導入してビフエニルのプ
ロピル化をおこなつた。 反応器内の温度は徐々に上昇するが加熱装置を
コントロールして反応温度を約280℃に維持した。 プロピレンのボンベの重量が3Kg減少したとこ
ろでプロピレンの供給を止め、更に1時間同じ温
度(280℃)で反応を続けた後加熱を停止し、反
応器を冷却した。 反応器内温を40℃に冷却した後、反応液を取り
出し触媒を別し、精密蒸留塔でガスクロマトグ
ラフによる分析を行いながら注意深く分溜して目
的とするp−モノイソプロピルビフエニルを得
た。 この様にして得られたp−モノイソプロピルビ
フエニルの組成、及び物理的性状は次の通りであ
つた。 組 成 ビフエニル 0% o−モノイソプロピルビフエニル 0% m−モノイソプロピルビフエニル 6% p−モノイソプロピルビフエニル 93% ジイソプロピルビフエニル 1% 物 性 比重(15℃) 0.982 屈折率(25℃) 1.5807 沸 点 294℃ 結晶析出温度 5℃ この得られたp−モノイソプロピルビフエニル
溶剤30mlを100mlの広口ビンに取り、男女各20名
により、臭気の有る、或はなしの官能判定試験を
行つた結果、合計40名の内“臭気有り”と答えた
人数は2名であつた。 この結果は、本発明の溶剤が極めて無臭性に優
れることを表している。 感圧記録紙用染料溶剤の調製 かようにして得られたp−モノイソプロピルビ
フエニル70重量部に対し水素化率が45%の無臭性
の部分水素化ターフエニル30重量部を混合してな
る溶剤100mlを150℃に加温し、撹拌下にCVL(保
土ケ谷化学工業社製青染料)30gを溶解した。 次いでこの溶液を20℃の恒温槽内に入れ放置
し、経時的に溶液中のCVLの濃度を測定した。
その結果を次の表に示す。表−1より極めて高濃
度の状態を長時間安定に保持することが明確であ
る。
【表】 また、−5℃において溶剤溶液中に結晶の析出
は観察されなかつた。 実施例 2 マイクロカプセルの調節 実施例1で得られたp−モノイソプロピルビフ
エニル70重量部に対し、水素化率が45%の無臭性
の部分水素化ターフエニル30重量部を混合してな
る溶剤を内包するマイクロカプセルを以下の方法
で調製する。 メラミン630gと2%NaOH水溶液でPH=9.0に
調整したホルマリン(37%ホルムアルデヒド水溶
液。以下同じ。)1620gを混合し70℃に加熱した。
メラミンが溶解したら直ちに水2250gを加えてそ
のまま3分間撹拌してメラミンホルムアルデヒド
プレポリマー水溶液を得た。 トリエタノールアミンでPH=8.5に調整したホ
ルマリン1460gと尿素600gを混合し、70℃で1
時間反応させて尿素ホルムアルデヒドプレポリマ
ー水溶液を得た。 37%ホルムアルデヒド水溶液1620gと尿素600
gを混合撹拌し、この混合物にトリエタノールア
ミンを加えてPHを8.8に調整した後、温度70℃で
30分間反応させた。この反応混合物400gをとり
これに水24gとテトラエチレンペンタミン30gを
加え、温度70℃で撹拌しながら15%塩酸でPHを3
に調整した。反応の経過とともにPHが低下するの
で反応混合物に10%カセイソーダ水溶液を加えて
そのPHを3に調整しなおし、温度を55℃に下げて
反応を続けた。反応混合物の粘度が200cpsとなつ
た時点で10%カセイソーダ水溶液で中和し、水
4000g加え水溶性カチオニツク尿素樹脂の水溶液
を得た。 メラミンプレポリマー1000g、尿素プレポリマ
ー500g、上述のカチオニツク尿素樹脂1580g、
水620g及びトリエタノールアミン10gの混合液
を10%クエン酸水溶液でPH=5.2に調整した後、
10%ネオペレツク水溶液(花王アトラス社製界面
活性剤)30gを加えA液とした。 別にCVL(保土ケ谷化学工業社製青染料)500
gを9500gの上記の混合溶剤に溶解しB液とし
た。A液中にB液1000mlをホモジナイザーで粒径
が2〜8μmになる様に乳化させ、その後ゆつく
り撹拌しながら温度を30℃に保ち1%クエン酸水
溶液を加えてPH=3.6にした。その後この乳化液
を1時間撹拌した後、2000mlの水を加えた。さら
に3時間経過後20%クエン酸を加えてPH=3.0に
して20時間撹拌を続けてマイクロカプセルスラリ
ーを得た。 感圧記録紙の調製 かようにして得られたマイクロカプセル300g
を、別に調整したPVA(クラレ社製ポリビニルア
ルコール)の10%溶液600mlに加えよく撹拌し分
散液を得た。この分散液を45g/m2の坪量の紙に
マイクロカプセルの塗布量が2.28g/m2になる様
に塗布した。これをp−フエニルフエノールとホ
ルムアルデヒドの縮合物を主顕色剤とする顕色性
物質を、常法により塗布した顕色紙と組み合わせ
て感圧記録紙を得た。 得られた感圧記録紙を通常の環境下でオリベツ
テイー社製のタイプライターで発色し、暗所に24
時間保存した後MACBETH社製の反射色度計で
発色濃度を測定した。 一方、同じ感圧複写紙を−5℃の環境下で同様
に発色し、発色直後からの濃度の変化を同じく反
射色度計で測定し、常温で発色した結果を100と
した時の各経過時間に於ける相対発色率を求め
た。その結果を表−2に示す。表−2から、この
感圧記録紙は30秒の様な初期時点においても十分
な発色性能を示している。
【表】 実施例 3 用いる溶液を、p−モノイソプロピルビフエニ
ル60重量部及び水素化率が45%の無臭部分水素化
ターフエニル40重量部とする他は実施例−1及び
2と同様の方法で感圧記録紙用染料溶剤及び感圧
記録紙を調製し、染料溶解性及び低温初期発色性
を試験した。その結果、染料溶解度は11.7g/
100mlであり、且つ低温(−5℃)における初期
発色性は45%の無臭の感圧記憶紙であつた。ま
た、−5℃において溶剤溶液中に結晶の析出は観
察されなかつた。 実施例 4 用いる溶剤をp−モノイソプロピルビフエニル
65重量部及び水素化率が50%の無臭部分水素化タ
ーフエニル35重量部とする他は実施例1及び2と
同様の方法で感圧記録紙用染料溶剤及び感圧記録
紙を調製し、染料溶解性及び低温初期発色性を試
験した。その結果、染料溶解度は12.2g/100ml
で、且つ低温(−5℃)における初期発色性は43
%の無臭の感圧記憶紙であつた。また、−5℃に
おいて溶剤溶液中に結晶の析出は観察されなかつ
た。 比較例 1 用いる溶剤を、p−モノイソプロピルビフエニ
ル80部及び水素化率が45%の無臭性の部分水素化
ターフエニル20部とする他は実施例1及び2と同
様の方法で感圧記録紙用染料溶剤及び感圧記録紙
を調製し、染料溶解性及び低温初期発色性を試験
した。その結果、染料溶解度は10.3g/100mlで
あり、低温(−5℃)における初期発色性は50%
であつた。しかしながら、0℃において、感圧記
録紙用染料溶剤溶液中に結晶の析出が観察され
た。 比較例 2 用いる溶剤をp−モノイソプロピルビフエニル
単独とする他は実施例1と同様の方法で感圧記録
紙用染料溶剤を調製し、染料溶解性を試験した。
その結果、20℃での染料溶解性9.0g/100mlであ
り、本発明の溶剤と同様に優れた溶解性を示した
が、0℃程度の低温下に保存した場合はp−モノ
イソプロピルビフエニルの結晶の生成が観察され
た。 比較例 3 用いる溶剤をp−モノイソプロピルビフエニル
90重量部及び水素化率が45%の無臭性の部分水素
化ターフエニル10重量部とする他は実施例1と同
様の方法で感圧記録紙用染料溶剤を調製し、染料
溶解性試験した。その結果、20℃での染料溶解性
9.6g/100mlであり、本発明の溶剤と同様に優れ
た溶解性を示したが、0℃程度の低温下に保存し
た場合、p−モノイソプロピルビフエニルの結晶
の生成が観察された。 比較例 4 用いる溶剤を、p−モノイソプロピルビフエニ
ル40重量部及び水素化率が45%の無臭性の部分水
素化ターフエニル60重量部とする他は実施例1及
び2と同様の方法で感圧記録紙用染料溶剤及び感
圧記録紙を調製し、低温初期発色性を試験した。
その結果、低温(−5℃)初期発色性が33%であ
つた。 比較例 5 用いる溶剤を、水素化率が45%で無臭性の部分
水素化ターフエニルのみを溶剤とする他は実施例
1及び2と同様の方法で感圧記録紙用染料溶剤及
び感圧記録紙を調製し、低温初期発色性を試験し
た。その結果、低温(−5℃)初期発色性が10%
以下であつた。 比較例 6 実施例1で得られるp−モノイソプロピルビフ
エニルの結晶析出を防ぐために、次のように1−
キシリル−1−フエニルエタンを混合した。 溶剤として1−キシリル−1−フエニルエタン
30重量部とp−モノイソプロピルビフエニル70重
量部を混合し、その混合物の臭気官能試験を行つ
た。その結果、40名中40名が臭気ありと判定し、
しかもその内23名は不快感を訴えた。この結果か
ら、1−キシリル−1−フエニルエタンを混合し
てなる溶剤は、無臭性を重視する使用分野での感
圧複写紙用の溶剤としては適していない。 比較例 7 溶剤としてキリシルフエニルメタンについても
比較例6と同様の方法で臭気官能試験を行つた。
その結果、40名中40名が臭気ありと判定し、しか
もその内21名は不快感を訴えた。この結果から、
キリシルフエニルメタンは、無臭性を重視する使
用分野での感圧複写紙用の溶剤としては適してい
ない。 参考例 1 20リツトルの加熱装置を有するステンレス製オ
ートクレーブに、12Kgのビフエニルと1.5Kgのシ
リカーアルミナ触媒(日揮化学社製X−632HN)
を仕込み、且つ窒素で反応器内の酸素を置換し
た。次いで加熱して反応器の内温が70℃に達した
ところで撹拌を開始すると同時にプロピレンボン
ベよりプロピレンガスを導入してビフエニルのプ
ロピルをおこなつた。 反応器内の温度は徐々に上昇するが加熱装置を
コントロールとして反応温度を約260℃に維持し
た。 プロピレンのボンベの重量が3Kg減少したとこ
ろでプロピレンの供給を止め、更に1時間同じ温
度(260℃)で反応を続けた後加熱を停止し、反
応器を冷却した。 反応器内温を40℃に冷却した後、反応液を取り
出し触媒を別し、精密蒸溜塔でガスクロマトグ
ラフによる分析を行いながら注意深く分溜してm
−モノイソプロピルビフエニル(純度93%)を得
た。 この得られたm−モノイソプロピルビフエニル
溶剤30mlを100mlの広口ビンに取り、男女各20名
により、臭気の有る、或はなしの官能判定試験を
行つた結果、合計40名の内36名が“臭気有り”と
答え、更にその内13名は不快を訴えた。 参考例 2 20リツトルの加熱装置を有するステンレス製オ
ートクレーブに、12Kgのビフエニルと1.5Kgのシ
リカーアルミナ触媒(日揮化学社製X−632HN)
を仕込み、且つ窒素で反応器内の酸素を置換し
た。次いで加熱して反応器の内温が70℃に達した
ところで撹拌を開始すると同時にプロピレンボン
ベよりプロピレンガスを導入してビフエニルのプ
ロピル化を行なつた。 この間、反応器内の温度は徐々に上昇するが加
熱装置をコントロールして反応温度が約190℃に
保たれるように制御した。 プロピレンのボンベの重量が3Kg減少したとこ
ろでプロピレンの供給を止め、更に1時間同じ温
度(190℃)で反応を続けた後加熱を停止し、反
応器を冷却した。 反応器内温を40℃に冷却した後、反応液を取り
出し触媒を別、精密蒸溜塔でガスクロマトグラ
フによる分析を行いながら注意深く分溜して o−モノイソプロピルビフエニル(純度83%)
を得た。 この得られたo−モノイソプロピルビフエニル
溶剤30mlを100mlの広口ビンに取り、男女各20名
により、臭気の有る、或はなしの官能判定試験を
行つた結果、合計40名の内40名が“臭気有り”と
答え、更にその内26名は不快を訴えた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 m−モノイソプロピルビフエニルが20重量%
    以下であり、o−モノイソプロピルビフエニルを
    含有しないp−モノイソプロピルビフエニル50〜
    75重量%と水素化されたターフエニル50〜25重量
    %とから成る感圧記録紙用染料溶剤。 2 発色剤の溶媒としてm−モノイソプロピルビ
    フエニルが20重量%以下であり、o−モノイソプ
    ロピルビフエニルを含有しないp−モノイソプロ
    ピルビフエニル50〜75重量%ジイソプロピルナフ
    タレン50〜25重量%とからなる感圧記録紙用染料
    溶剤を用いることからなる感圧記録紙。
JP61102276A 1986-05-02 1986-05-02 感圧記録紙用染料溶剤及びその溶剤を用いた感圧記録紙 Granted JPS62257879A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102276A JPS62257879A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 感圧記録紙用染料溶剤及びその溶剤を用いた感圧記録紙
US06/914,985 US4699658A (en) 1986-05-02 1986-10-03 Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure-sensitive recording paper sheet and pressure-sensitive recording paper sheet prepared by using the solvent
AU63809/86A AU576974B2 (en) 1986-05-02 1986-10-09 Solvent mixture for dye precursor for microcapsules on pressure sensitive paper
DE8686307982T DE3677967D1 (de) 1986-05-02 1986-10-15 Loesungsmittel fuer farbstoffvorlaeufermaterial fuer druckempfindliches aufzeichnungspapier.
ES86307982T ES2020940B3 (es) 1986-05-02 1986-10-15 Disolvente para material precursor de color cromogenico para papel sensible indicador de presion.
GB8624684A GB2189797B (en) 1986-05-02 1986-10-15 Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure-sensitive recording paper
CA000520521A CA1255101A (en) 1986-05-02 1986-10-15 Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure-sensitive recording paper sheet and pressure-sensitive recording paper sheet prepared by using the solvent
EP86307982A EP0244531B1 (en) 1986-05-02 1986-10-15 Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure sensitive recording paper
IT22037/86A IT1197881B (it) 1986-05-02 1986-10-16 Solvente per materiale cromogeno, precursore di colorante, per foglio di carta da registrazione sensibile alla pressione e foglio di carta da registrazione sensibile alla pressione preparato usando il solvente
FR868614375A FR2598122B1 (fr) 1986-05-02 1986-10-16 Solvant pour matiere precurseur de colorant chromogene pour une feuille de papier d'enregistrement sensible a la pression et feuille de papier d'enregistrement sensible a la pression preparee avec ce solvant
US07/076,079 US4822767A (en) 1986-05-02 1987-07-21 Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure-sensitive recording paper sheet and pressure-sensitive recording paper sheet prepared by using the solvent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61102276A JPS62257879A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 感圧記録紙用染料溶剤及びその溶剤を用いた感圧記録紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62257879A JPS62257879A (ja) 1987-11-10
JPH0351236B2 true JPH0351236B2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=14323079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61102276A Granted JPS62257879A (ja) 1986-05-02 1986-05-02 感圧記録紙用染料溶剤及びその溶剤を用いた感圧記録紙

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4699658A (ja)
EP (1) EP0244531B1 (ja)
JP (1) JPS62257879A (ja)
AU (1) AU576974B2 (ja)
CA (1) CA1255101A (ja)
DE (1) DE3677967D1 (ja)
ES (1) ES2020940B3 (ja)
FR (1) FR2598122B1 (ja)
GB (1) GB2189797B (ja)
IT (1) IT1197881B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4795493A (en) * 1986-01-07 1989-01-03 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure-sensitive recording paper sheet and pressure-sensitive recording paper sheet prepared by using the solvent
JPS63203376A (ja) * 1987-02-19 1988-08-23 Kureha Chem Ind Co Ltd 感圧記録紙用染料溶剤
JPH0764760B2 (ja) * 1987-03-13 1995-07-12 呉羽化学工業株式会社 ビフェニルのパラ選択的アルキル化方法
FR2618142B1 (fr) * 1987-07-16 1989-10-06 Atochem Compositions d'oligomeres de polyarylalcanes contenant des motifs xylene et leur procede de fabrication
JPH0741738B2 (ja) * 1989-03-27 1995-05-10 日本製紙株式会社 発色材料
US5084433A (en) * 1990-11-21 1992-01-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Carbonless paper printable in electrophotographic copiers
US5318940A (en) * 1992-12-02 1994-06-07 Koch Industries, Inc. Carbonless paper solvent comprising diisopropylbiphenyl and triisopropylbiphenyl and products utilizing same
CN1802603A (zh) 2003-07-17 2006-07-12 霍尼韦尔国际公司 用于高级微电子应用的平面化薄膜及其生产装置和方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921608A (ja) * 1972-06-20 1974-02-26
JPS5232922A (en) * 1975-09-08 1977-03-12 Monsanto Co Dyestuff solvent compositions
JPS5437528A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Sony Corp Processing circuit for video signal
JPS57116686A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Kureha Chem Ind Co Ltd Pressure-sensitive recording paper

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921608B1 (ja) * 1970-08-24 1974-06-03
US3627581A (en) * 1970-10-19 1971-12-14 Ncr Co Pressure-sensitive record material
BE795255A (fr) * 1972-02-11 1973-08-09 Monsanto Co Materiau d'enregistrement sensible a la pression, et solvants de colorants pour celui-ci
JPS4936585A (ja) * 1972-08-08 1974-04-04
JPS4980045A (ja) * 1972-12-08 1974-08-02
JPS5014570A (ja) * 1973-06-12 1975-02-15
JPS604797B2 (ja) * 1975-05-02 1985-02-06 呉羽化学工業株式会社 感圧複写紙用染料溶剤
US4054937A (en) * 1976-04-28 1977-10-18 Westinghouse Electric Corporation Capacitor
US4335013A (en) * 1979-08-24 1982-06-15 Monsanto Company Solvents useful in pressure-sensitive mark-recording systems
US4268069A (en) * 1979-12-31 1981-05-19 The Mead Corporation Paper coated with a microcapsular coating composition containing a hydrophobic silica
JPS56156222A (en) * 1980-05-07 1981-12-02 Nippon Mining Co Ltd Preparation of alkylbiphenyl rich in m- and p- substitution product
JP2823389B2 (ja) * 1991-07-02 1998-11-11 株式会社日立製作所 ファクシミリメールサービスシステム
JPH05232922A (ja) * 1992-02-19 1993-09-10 Nec Ic Microcomput Syst Ltd 走査同期モード切り替え装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4921608A (ja) * 1972-06-20 1974-02-26
JPS5232922A (en) * 1975-09-08 1977-03-12 Monsanto Co Dyestuff solvent compositions
JPS5437528A (en) * 1977-08-30 1979-03-20 Sony Corp Processing circuit for video signal
JPS57116686A (en) * 1981-01-13 1982-07-20 Kureha Chem Ind Co Ltd Pressure-sensitive recording paper

Also Published As

Publication number Publication date
AU6380986A (en) 1987-11-05
JPS62257879A (ja) 1987-11-10
DE3677967D1 (de) 1991-04-11
FR2598122B1 (fr) 1989-11-03
ES2020940B3 (es) 1991-10-16
FR2598122A1 (fr) 1987-11-06
EP0244531B1 (en) 1991-03-06
CA1255101A (en) 1989-06-06
US4822767A (en) 1989-04-18
GB8624684D0 (en) 1986-11-19
EP0244531A1 (en) 1987-11-11
IT1197881B (it) 1988-12-21
AU576974B2 (en) 1988-09-08
GB2189797A (en) 1987-11-04
US4699658A (en) 1987-10-13
IT8622037A0 (it) 1986-10-16
GB2189797B (en) 1990-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0351236B2 (ja)
JPH0351237B2 (ja)
JPS6043317B2 (ja) 記録材料
EP0056177B1 (en) Pressure sensitive recording materials
US4774136A (en) Solvent for the chromogenic dye-precursor material for a pressure-sensitive recording paper sheet and a pressure-sensitive recording paper sheet prepared by using the solvent
JPH0441912B2 (ja)
EP0029645A2 (en) Use of diphenylethane derivative as solvent for colour-former in pressure-sensitive recording materials; solutions, microcapsules, sheets coated with microcapsules and pressure-sensitive recording materials containing said solvent; method of copying using said sheets or recording materials
US4795493A (en) Solvent for chromogenic dye-precursor material for pressure-sensitive recording paper sheet and pressure-sensitive recording paper sheet prepared by using the solvent
JPS6122985A (ja) 感圧複写紙用溶剤
JPS63186729A (ja) サリチル酸樹脂多価金属化物およびその製造方法ならびに感圧複写紙用顕色剤としてのその使用
JPH0346314B2 (ja)
JPS60139760A (ja) 発色性記録材料
JPS6245077B2 (ja)
JPS63120760A (ja) フルオレン化合物及びそれを用いた記録材料
JP3164916B2 (ja) サリチル酸樹脂およびその多価金属化物の製造方法ならびにそれを用いた顕色シート
JPS63254165A (ja) 新規なロイコ染料及びそれを用いた記録材料
JPS6045071B2 (ja) 記録材料
JPS6147879B2 (ja)
JPS63194978A (ja) 感圧複写紙用溶剤
JPH0543523A (ja) 新規なペンタジエン誘導体
JPH01132575A (ja) フルオレン化合物及びそれを含有する記録材料
JPH0489274A (ja) 感圧複写紙用顕色剤
JPS62297175A (ja) 感圧記録シ−ト
JPS62179983A (ja) 発色性記録材料
JPH0433881A (ja) フタリド化合物及び該化合物を用いた記録材料