JPH0350855A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0350855A
JPH0350855A JP18474189A JP18474189A JPH0350855A JP H0350855 A JPH0350855 A JP H0350855A JP 18474189 A JP18474189 A JP 18474189A JP 18474189 A JP18474189 A JP 18474189A JP H0350855 A JPH0350855 A JP H0350855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die stage
inner lead
semiconductor element
resin
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18474189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679848B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Maeda
前田 和浩
Osamu Inoue
修 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1184741A priority Critical patent/JP2679848B2/ja
Publication of JPH0350855A publication Critical patent/JPH0350855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679848B2 publication Critical patent/JP2679848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 半導体素子をダイステージ部に搭載し、樹脂にてモール
ドした樹脂封止型半導体装置に関し、放熱性の向上と、
リードと樹脂との密着強度の向上及びダイステージ部の
変形の防止を目的とし、半導体素子を搭載するダイステ
ージ部と、半導体素子の電極とワイヤにより接続する複
数本のインナーリード部と、該インナーリード部と一体
に接続形成されたアウターリード部とを有し、該ダイス
テージ部に半導体素子を搭載するとともに、その電極を
ワイヤによりインナーリード部に接続し、さらに、前記
半導体素子を搭載したダイステージ部とインナーリード
部とを樹脂にて包み込むようにモールドした半導体装置
において、上記インナーリード部の中央部のものをダイ
ステージ部に接続して一体に形成してなるように構成す
る。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体素子をダイステージ部に搭載し、樹脂に
てモールドした樹脂封止型半導体装置に関する。
半導体製造技術の向上によりrc 、 LSIの集積密
度は著しく上昇しており、集積密度の上昇に伴って、単
位面積当たりの発熱量も著しく高(なってきている。こ
の発生した熱をいかに外気へ放出していくかが重要な課
題となっている。
〔従来の技術] 第4図は従来の樹脂封止型半導体装置を説明するための
図であり(a)はリードフレームの平面図、(b)は半
導体装置の断面図である。
(a)図に示すリードフレーム1は1個のみを示してい
るが実際は左右に連続して帯状の板金からプレスで打抜
き形成される。隣接するリードフレームは上下1対のタ
イバー2.2′で接続されている。またリードフレーム
1は半導体素子を搭載する部分であるダイステージ部3
と、該ダイステージ部に搭載した半導体素子の電極を外
部に引き出す複数本のインナーリード部4とアウターリ
ード部5とを有し、ダイステージ部3はタイバー6.6
′でタイバー2,2′に支持され、インナーリード部4
及びアウターリード部5はそれぞれタイバー7.7′及
び8,8′でタイバー2.2′に接続されている。
半導体装置は(b)図に示すように、リードフレームの
ダイステージ部3に半導体素子9を搭載し、その電極と
インナーリード部4とをワイヤ10’で接続した後、該
ダイステージ部3とインナーリード部4とを包み込むよ
うに樹脂11でモールドし、その後リードフレームの各
タイバー2.2’、7゜7’、8.8’を除去し、さら
にアウターリード部5を折曲成形して完成体としている
〔発明が解決しようとする課題] 上記従来の半導体装置では、半導体素子9を搭載したダ
イステージ部3が樹脂11で密封されているため、半導
体素子9で発生した熱は外部へ速やかに逃げることがで
きず、半導体素子への悪影響を及ぼす。またリードフレ
ームと樹脂11との密着性が悪いためプリント基板への
実装時に加熱による内部応力によりパッケージクラック
が発生しやすく、また樹脂の硬化によるダイステージ部
3の変形も生じ易いという問題があった。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、放熱性の向上と、リ
ードと樹脂との密着強度の向上と、ダイステージ部の変
形の防止とを可能とした半導体装置を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明の半導体装置では、
半導体素子を搭載するダイステージ部3と、半導体素子
の電極とワイヤにより接続する複数本のインナーリード
部4と、該インナーリード部4と一体に接続形成された
アウターリード部5とを有し、該ダイステージ部3に半
導体素子9を搭載するとともに、その電極をワイヤ10
によりインナーリード部4に接続し、さらに前記半導体
素子9を搭載したダイステージ部3と、インナーリード
部4とを樹脂11にて包み込むようにモールドした半導
体装置において、上記インナーリード部4の中央部のも
のをダイステージ部3に接続して一体に形成してなるこ
とを特徴とする。
〔作 用〕
本発明の半導体装置のリードフレームは、ダイステージ
部3の中央部に対向するインナーリード部4をダイステ
ージ部3に接続して一体に形成したことにより、半導体
素子9で発生した熱はダイステージ部3から該ダイステ
ージ部に接続されたインナーリード部4を通りアウター
リード部5から速やかに樹脂封止部の外部に放出される
。またダイステージ部3とインナーリード部4を接続し
た部分に窓部12を設けたことにより、この窓部12に
樹脂11が入り込みリードフレームと樹脂11との密着
強度が向上する。
[実施例] 第1図は本発明の実施例に用いるリードフレームを示す
図であり、(a)は平面図、(b)はa図のb−b線に
おける断面図、(c)はa図のCC線における断面図で
ある。
本実施例は、上下に1対のタイバー2.2′があり、該
タイバー2,2′にはタイバー6.6′でダイステージ
部3が支持され、また複数本のインナーリード部4及び
アウターリード部5がそれぞれタイバー7.7′及び8
.8′でタイバー22′に接続されていることは第4図
に示した従来例と同様であり、本実施例の要点は、ダイ
ステージ部3の長辺の中央部に対向するインナーリード
部4をダイステージ部3に接続して一体に形成し、その
接続部近傍に窓部12を設けたものである。なおダイス
テージ部3は(b)図及び(c)IIに示すようにイン
ナーリード部4及びタイバー6.6′に対して段差がつ
くように形成されている。
第2図及び第3図は本発明の実施例の半導体装置を示す
図であり、第2図(a)はり−ドフレームを透視した平
面図、同図(b)は同図aのbb線における断面図、同
図(c)は同図aのCC線における断面図であり、第3
図(a)は斜視図、同図(b)は同図aの一部拡大図で
ある。
本実施例は第2図及び第3図に示すように、リードフレ
ーム1のダイステージ部3に半導体素子9を搭載すると
ともに、該半導体素子9の電極とインナーリード部4と
の間をワイヤ10を用いて接続したのち、半導体素子9
を搭載したダイステージ部3とインナーリード部4とを
包み込むように樹脂11でモールドして封止し、その後
リードフレームの上下のタイバー2.2′とインナーリ
ード部4を接続しているタイバー7 、7’ 及びアウ
ターリード部5を接続しているタイバー8.8′の各タ
イバーを切断除去し、さらに樹脂11の外部に出ている
アウターリード部5を第3図に示すように折曲形成した
ものである。おなダイステージ部3に接続されたインナ
ーリード部4はダイステージ部3と同電位となるのでア
ース端子として用いることができる。また第3図(b)
に示すように窓部12に突出部13を設けてワイヤボン
ディング部とすることができる。
このように構成された本実施例は、半導体素子9で発生
した熱はダイステージ部3から該ダイステージ部に接続
されたインナーリード部4を通りアウターリード部5か
らパッケージ外部に放熱される。またダイステージ部3
に接続されたインナーリード部に設けられた窓部12は
、樹脂モールド時に該窓部に樹脂が入り込むためリード
フレームの表裏の樹脂がつながり、樹脂11とリードフ
レームとの密着力を向上させることができる。
〔発明の効果] 以上説明した様に、本発明によれば、リードフレームの
ダイステージ部と一部のインナーリード部を接続し一体
とすることにより、ダイステージ部に搭載した半導体素
子の発熱をインナーリード部を通してパッケージ外部に
放熱することができ、発熱による半導体素子への悪影響
を防止することができる。
またダイステージ部に接続したインナーリード部に窓部
を設け、リードフレームの表裏の樹脂が該窓部でつなが
るようにしたことにより、樹脂とリードフレームとの密
着力が向上する。これによりプリン) +fflへの実
装時の加熱により生ずるパッケージ内部の熱応力による
パッケージクラック、及び樹脂硬化によるダイステージ
部の変形を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いるリードフレームを示す
図、 第2図は本発明の実施例を示す平面図及び断面図、 第3図は本発明の実施例を示す斜視図、第4図は従来の
樹脂封止型半導体装置を示す図である。 図において、 ■はリードフレーム、 2.2’  、6.6’  、7.7’  、8.8’
 はタイバ゛− 3はダイステージ部、 4はインナーリード部、 5はアウターリード部、 9は半導体素子、 10はワイヤ、 11は樹脂、 12は窓部 を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体素子を搭載するダイステージ部(3)と、半
    導体素子の電極とワイヤにより接続する複数本のインナ
    ーリード部(4)と、該インナーリード部(4)と一体
    に接続形成されたアウターリード部(5)とを有し、該
    ダイステージ部(3)に半導体素子(9)を搭載すると
    ともに、その電極をワイヤ(10)によりインナーリー
    ド部(4)に接続し、さらに前記半導体素子9を搭載し
    たダイステージ部(3)と、インナーリード部(4)と
    を樹脂(11)にて包み込むようにモールドした半導体
    装置において、 上記インナーリード部(4)の中央部のものをダイステ
    ージ部(3)に接続して一体に形成してなることを特徴
    とする半導体装置。 2、上記ダイステージ部(3)に接続した上記中央部の
    インナーリード部(4)と、該ダイステージ部(3)に
    より窓部(12)を形成してなることを特徴とする請求
    項1記載の半導体装置。
JP1184741A 1989-07-19 1989-07-19 半導体装置 Expired - Lifetime JP2679848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184741A JP2679848B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1184741A JP2679848B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0350855A true JPH0350855A (ja) 1991-03-05
JP2679848B2 JP2679848B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=16158544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1184741A Expired - Lifetime JP2679848B2 (ja) 1989-07-19 1989-07-19 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2679848B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067255U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 シャープ株式会社 樹脂封止型半導体装置
EP0588491A3 (en) * 1992-08-14 1994-11-30 Texas Instruments Inc Conductor frame for integrated circuits and method for improving heat dissipation.
JP2002026166A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Nisshin Kasei:Kk プラスチックパッケージおよびその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125058A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Hitachi Ltd 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61125058A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 Hitachi Ltd 半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067255U (ja) * 1992-06-26 1994-01-28 シャープ株式会社 樹脂封止型半導体装置
EP0588491A3 (en) * 1992-08-14 1994-11-30 Texas Instruments Inc Conductor frame for integrated circuits and method for improving heat dissipation.
JP2002026166A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Nisshin Kasei:Kk プラスチックパッケージおよびその製造方法
JP4493170B2 (ja) * 2000-07-11 2010-06-30 株式会社日新化成 プラスチックパッケージの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2679848B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7030505B2 (en) Resin-sealed-type semiconductor device, and production process for producing such semiconductor device
JP4416140B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2004363365A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0350855A (ja) 半導体装置
US11557547B2 (en) Leadframe for semiconductor devices, corresponding semiconductor product and method
JP2001326316A (ja) 樹脂封止型半導体装置用フレーム
JP2002110888A (ja) アイランド露出型半導体装置
JP3134445B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0582573A (ja) 樹脂封止型半導体装置用金型
JP2000012740A (ja) 樹脂封止型半導体装置
US20220077052A1 (en) Qfn semiconductor package, semiconductor package and lead frame
JP4728490B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1154685A (ja) 半導体装置およびそれに使用されるリードフレーム
JP2000049275A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置ならびにその製造方法
JP2527503B2 (ja) リ―ドフレ―ムおよびその製造方法
JP3687347B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2004096022A (ja) リードフレーム及びその製造方法並びに半導体装置の製造方法
JPH11163011A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH06268144A (ja) 半導体集積回路装置
JPH08162596A (ja) リードフレーム及び半導体装置
JP2000150761A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPS62165347A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH09283549A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01262649A (ja) 半導体装置
JPH04211142A (ja) 半導体装置の製造方法