JPH03503645A - 9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド,その製造方法及びコルチコステロイドの製造方法 - Google Patents

9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド,その製造方法及びコルチコステロイドの製造方法

Info

Publication number
JPH03503645A
JPH03503645A JP1504593A JP50459389A JPH03503645A JP H03503645 A JPH03503645 A JP H03503645A JP 1504593 A JP1504593 A JP 1504593A JP 50459389 A JP50459389 A JP 50459389A JP H03503645 A JPH03503645 A JP H03503645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
carbon atoms
methylene
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1504593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2812397B2 (ja
Inventor
バティスト ヤコブス ニコラース マリア
マルクス アルテュール フリードリッヒ
Original Assignee
ヘキスト マリオン ルーセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト マリオン ルーセル filed Critical ヘキスト マリオン ルーセル
Publication of JPH03503645A publication Critical patent/JPH03503645A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2812397B2 publication Critical patent/JP2812397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J13/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0007Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0023Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa substituted in position 16
    • C07J5/003Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa substituted in position 16 by a saturated or unsaturated hydrocarbon group including 16-alkylidene substitutes
    • C07J5/0038Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa substituted in position 16 by a saturated or unsaturated hydrocarbon group including 16-alkylidene substitutes by an alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J13/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
    • C07J13/005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17 with double bond in position 16 (17)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J13/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17
    • C07J13/007Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having a carbon-to-carbon double bond from or to position 17 with double bond in position 17 (20)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J21/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen having an oxygen-containing hetero ring spiro-condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J21/005Ketals
    • C07J21/006Ketals at position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/005Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 the 17-beta position being substituted by an uninterrupted chain of only two carbon atoms, e.g. pregnane derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J5/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond
    • C07J5/0007Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa
    • C07J5/0015Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane and substituted in position 21 by only one singly bound oxygen atom, i.e. only one oxygen bound to position 21 by a single bond not substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J7/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms
    • C07J7/0005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21
    • C07J7/001Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group
    • C07J7/0015Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group not substituted in position 17 alfa
    • C07J7/002Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group not substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J7/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms
    • C07J7/0005Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21
    • C07J7/001Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group
    • C07J7/004Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group substituted in position 17 alfa
    • C07J7/0045Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms not substituted in position 21 substituted in position 20 by a keto group substituted in position 17 alfa not substituted in position 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J7/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms
    • C07J7/008Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms substituted in position 21
    • C07J7/009Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms substituted in position 21 by only one oxygen atom doubly bound

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド0、その製造方法、本発明は、置 換17−メチレン基を有する新規な9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイ ド、該化合物の製法、およびコルチコステロイドの製造における該化合物の使用 に関する。
直接的または間接的に、天然に見出されるステロイド原料に由来している。当初 、ジオスゲニンが主要な原料源となっていた。このような特定の化合物への依存 性を少なくするために、多量に入手できる他のステロイド(例えば、コレステロ ール、シトスプロール、スチグマステロールまたはカンペステロール)を出発物 質として使用する可能性も検討されている。
上記のごとき物質を1工程で17−オキソステロイド(特にアンドロスト−4− エン−3,17−ジオン)に転換させる微生物学的方法が開発された。後者の化 合物からは、第二の微生物学的工程を適用することにより9α−ヒドロキシアン ドロスト−4−エン−3,17−ジオンを得ることができる。この化合物は、上 述したステロールから直接的に調製することもでき、例えば、特87202fi 19.0参照)を用いる。
薬理学的に活性なステロイドを導く幾つかの合成においては、9α−ヒドロキシ アンドロスト−4−エン−3,17−ジオンが非常に好適な出発化合物であり、 この理由はステロイド核のC−リングと同様にトリングにおいても官能性化(r uncLionalization)が起こり易いからである。多くの薬理学的 活性化合物を含むステロイドの重要な種類はプレグナンであるコルチコステ。イ ドは、この群の特に重要な代表例であり、その特徴はD−IJソング17β−ヒ ドロキシアセチル置換基および17α−ヒドロキシ置換基(これらの両者がエス テル化されることもある)にある。多くのコルチコステロイドは、さらに、01 6−位にα−ヒドロキシルまたはメチル基を有しており、これらの基はα−また はβ−配向性である。上述の17−オキソステロイドを出発材料にしたプレグナ ンの多段階化学合成は当該分野では公知であり、J、 Urg、 Cbem。
1979、土工、1582 ; fluff、Cbem、Soc、Jpn、 l  985.58%981およびその中で3)として引用された文献; Cbes +、 Soc、Rev。
1983.12.75:あるいは米国特許第450.0461号およびその中の 導入部に引用された文献などにおいて記述されている。コルチコステロイドの合 成においては出発化合物として17−メチレン基(置換されていることもある) を有するステロイドを利用する。そのような化合物は対応する17−オキソステ ロイドから公知の方法により製造することができる。出発材料となるステロイド が9α−ヒドロキシ基も含有している場合には、最初の工程は例外なく9(11 )−デヒドロステロイドへの脱水である。この理由は、第三級の9α−ヒドロキ シ官能基の存在は望ましくない再配列を起こす(特に、ステロイドのA−リング にふいて)と考えられているからであり、この点は、C0G、[lergsLr o−とR,M。
口odsonlこよるChesisLry and Industryq  1 9 G l 、  l 530及びり、 J、 Chinn & R,M、 D odsonによるJ、Org、Cbe+s、、 1959、l±、879に報告 されている。現在までのところ9(11)−デヒドロステロイドの方が安定であ ると考えられているので、コルチコステロイドの側鎖の形成の前に9α−ヒドロ キシステロイドの脱水の反応が始まることが明らかなようである。この9α−ヒ ドロキシ基と共に起こるコルチコステロイド合成反応は知られていない。
本発明の目的は、上述したコルチコステロイドを得るのに従来用いられていなか った出発化合物を提供することである。この化合物とは、次式Iの9α−ヒドロ キシ−17−メチレンステロイドであり、CIOとC13にメチル基を有するス テロイド特有のシクロペンタノポリヒドロフェナントレン構造を示している。
ここで、R+は、水素、ハロゲン、シアノ、イソシアノ、ホルムアミド、または 炭素原子数1〜6のアルコキシであり・R8は、ニトロ、メチル、炭素原子数1 〜6のアルコキシカルボニル、ヒドロキシメチル、または炭素原子数1〜6のア ルキルカルボニルオキシメチル、 R1は水素、 R4は、水素、ヒドロキシ、メチルであるか、または、R3とR1が一緒になっ てメチレンを形成する。
ステロイド核は、二重結合を含有してもよく、また、さらに置換基を有してもよ い。
20位の炭素原子は、rzusa+n+enJ  (Z−)構造を有してもよく 、あるいは、r entgegenJ  (E −)構造を有してもよい、R1 は、α−位置にあってもよく、β−位置にあってもよい。
このヨウな9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドは新規な化合物である 。但し、9α、21−ジヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3, 11−ジオンおよびそれに対応すル21−7セー7−− )は、フランス特許出 aFR−A−1444656ニ従い、微生物を用いる9α−ヒドロキシル化によ って製造されたものであり、それらの化合物自体は本発明には含まれない。
式Iの9α−ヒドロキシステロイドの核は1つまたはそれ以上の二重結合を有し てもよいが、好ましくは、C1と02の間、C3と04の間、C5と06の間、 C6と07の間、またはC1lとC12の間に唯一の二重結合が存在し、さらに 好ましくは、C4と05の間かまたはC5と06の間のいずれかに二重結合が存 在する場合であり、2つまたはそれ以上の二重結合が存在するときには、C3〜 C4およびC5〜C6、C4〜C5およびC6〜C7が好ましく、9α−ヒドロ キシル基の他に、1つまたはそれ以上の酸素もしくはハロゲン原子、または、ヒ ドロキシル、アミノ、ヒドロキシイミノ、(炭素原子数1〜6の)アルコキシイ ミノ、アルキル、アルキレン、アルコキシ、アルコキシアルコキシ、(炭素原子 数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ、エポキシ、メチレン、アルキレンジオ キシ、アルキレンジチオまたはアルキレンオキシチオ基が存在する。
ステロイド核のA、BSCおよびDがヒドロキシル基によってさらに置換されて いるときには、9α−ヒドロキシル基の他に好適な基は、3−117−111− 512−114−または16−ヒドロキシル基である。
環A、B、C,Dがアミノ基によって置換されているときには、好適なアミノ基 は、3−アルキルアミノ基(好ましくは、1〜4個の炭素原子を含有する)、3 −ジアルキルアミノ基(アルキル基は同一または別異のもので、各アルキル基は 好ましくは1〜4個の炭素原子を含有する)、または、3−ジアルキルアミノ基 (窒素原子がアルキル基とともに複素環を形成して、好ましくは3〜8個の環原 子を有し、教理は酸素原子を存していることもあり、特に好ましいのは、ジメチ ルアミノ、ジエチルアミノ、ピロリジノおよびモルホリノ置換基を有する)であ る。
環A、B、CおよびDがイミノ基によって置換される場合、好適なイミノ基は、 3−ヒドロキシイミノ基または3−(炭素原子数1〜6の)アルコキシイミノ基 である。
環A、B、CおよびDがオキソ基によって置換されるときには、この基はC3、 C1lまたはC12に存在するのが好ましく、特に3−オキソ−4(5)−デヒ ドロ官能基として存在するのが好好適なハロゲン置換基は、6−または11−フ ッ素、−塩素または一臭素原子であり、好ましくは6−フッ素または6−塩素原 子である。
環A、B、CおよびDがアルキル基によって置換されているとき、好適なアルキ ル基は1−12−56−または7−メチル基であり、好ましくは6−および16 −メチルである。
環A、B、CおよびDがアルコキシ基によって置換されている場合、好適なアル コキシ基は、1〜4個の炭素原子を含有する3−111−または12−アルコキ シ基であり、好ましくは3−または11−メトキシまたはエトキシ基である。
環A、B、CおよびDが(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニル基によって 置換されるとき、この基はC3において置換されているのが好ましい、好適な基 はアセトキシである。
環A、B、CおよびDがアルコキシアルコキシ基によって置換される場合、好適 な基は、3−または11−メトキシメトキシ、メトキシエトキシまたはテトラヒ ドロピラニルオキシ基である。
環A、B、CおよびDがジ置換される場合、好適な置換基は、C1およびC2に おけるエポキシ基、C1およびC2に付着したメチレン基、または3.3−アル キレンジオキシ、3−3−アルキレンジチオもしくは3.3−アルキレンオキシ チオ基(アルキレン基は2または3個の炭素原子を含有するのが好ましい)であ る。
9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドとして好ましい特定の群として挙 げられるのは、前述の1式によって表わされるものであって、R3がホルムアミ ドまたはシアノであり、Rtが(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル、 ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチ ルであるステロイドである。
他の興味のある一群の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドは、式!で 示され、R1がハロゲンまたは(炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R1 が(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニルまたはヒドロキシメチルまたは (炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルであるステロイドであ る。
さらに別の一群の興味ある9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドは、式 Iで表わされ、Rtが水素であり、R1がメチルまたはニトロであるステロイド である。
他の好ましい群の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドは、式Iで表わ され、R,がイソシアノまたはホルムアミドであり、R,がメチルであるステロ イドである。
上述したような17−メチレンステロイドは、いずれも、既知の方法を用いて前 に述べたコルチコステロイドを合成するのに好適な出発化合物であるという点に おいて共通の特徴を有する。
本発明は、9α−ヒドロキシル基が新規な特徴である置換17−メチレンステロ イドを使うという、コルチコステロイド合成の新しい方法が可能になったという ことを見出したことに基づく。
次の化合物は、コルチコステロイドの合成に特に好ましい出発化合物である。
1、(炭素原子数1〜6の)アルキル20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ− 3−オキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート 2、20−ホルムアミド−9α、21−ジヒドロキシプレグナ−4,17(20 )−ジエン−3−オン 3、(炭素原子数1〜6の)アルキル20−クロロ−9α−ヒドロキシ−3−オ キソプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート: 4、(炭素原子数1〜6の)アルキル20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ −9α−ヒドロキシ−3−オキソプレグナ−4゜IT(20)−ジエン−21− オエート:5.20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−9α、21−ジヒド ロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン:6.21−(炭素原子 数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−20−(炭素原子数工〜6の)アルコ キシ−9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オンニア、 9α−ヒドロキシ−17−二トロメチレンアンドロストー4−エン−3−オン: 8.9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン: 9.92−ヒドロキシ−20−イソシアノプレグナ−4,17(20)−ジエン −3−オン: 10.20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジ エン−3−オン: 11、  (炭素原子数1〜6の)アルキル20−シアノ−9α−ヒドロキシ− 3−オキソ−プレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート: これらの化合物においては、C3における官能基が適当に保護され、また、C1 6がメチル、メチレンまたはヒドロキシ基により置換されていることもある。
薬理学的に活性なプレグナン、特にコルチコステロイドの合成における出発化合 物として新規な9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを用いると、特に 次のような点において有利である: 1、脱水が所望されるとき(例えば、C1l−原子の官能性化における最初の工 程として)、該脱水反応を1つまたはそれ以上の共在する合成工程−例えば、保 護された官能基の脱保護工程(保護された3−オキソ置換基を酸加水分解するよ うな場合)−と組合せて単一の反応にすることは経済的である。
2.9(11)−二重結合によっては進行しないか、あるいは低収率でしか進行 しないような幾つかの反応が、出発化合物として対応する9α−ヒドロキシ化合 物を使用することにより高収率で進行する。そのような反応の例は、チャート夏 およびMに示されているような17(20)−メチレン結合のエポキシド化であ り、これは、9(11)−二重結合を同様に攻撃する。
9α−ヒドロキシステロイドを製造するために従来技術は、例えば、米国特許第 4397947号におけるように微生物学的な9α−ヒドロキシル化から成る微 生物学的方法を提供するにすぎなかったのに対して、これらの9α−ヒドロキシ ステロイドは当該分野において既知の化学反応を用いて他の9α−ヒドロキシス テロイドから簡単に調製し得るということが見出されたことは驚くべきである。
そのような化学反応は現在まで前記ステロイドの9α−ヒドロキシル基にとって は攻撃的であると考えられていた。しかしながら、多くの反応は実施可能であり 、唯一の例外として特別の注意を払うて当該9α−ヒドロキシル基を取扱うこと が必要である。というのは、該基は予想以上に安定であり、反応条件を極端にす るか、あるいは9α−ヒドロキシル基の変性が起こるように特別に選定したとき にのみ影響を受けるからである。
かくして、本発明に従えば、9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを製 造し、次いで、対応する9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドから出発し て9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド、そして続いて9α−ヒドロキ シプレグナンを製造することも可能である。
本発明による化合物を製造するのに適した9α−ヒドロキシ−17−オキソステ ロイドとして重要な群は、微生物学的なステロール分解(sterol deg radation)によって得られる上述の9α−ヒドロキシ−17−オキソス テロイドである。好ましくは、9α−ヒドロキシアンドロスト−4−エン−3, 17−ジオンを用いる。
本発明の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドは、一般的なテキストに 記載されているようなl[の方法によっても製造することができ、そのようなテ キストの例としては、CarlDjerassiW rステロイド反応(Ste roid Reactions)J  (1962)またはFr1edとEdw ardsによる「ステロイド化学における有機反応(Organic Reac tions in 5teroid ChemistryJ (1972)、ま たは、  rChes+、Soc、Rev、+ 1983 % 12.75」が 挙げられる。
本発明の化合物は、後に17−メチレン置換基をC10基(この基がコルチコス テロイドの特徴である)に転換するのに適する方法に使用される。016への置 換基の導入は、17−オキソを17−置換メチレン基に転換させる前に行なわな ければならない。
好適な方法は、例えば、「ステロイド化学における有機反応(Organic  Reactions in 5teroid Chemistry) J Vo l、 2、第1O章および第11章のような総説的文献、さらには、英国特許G B−A−2086907や米国特許第4216159号のような特定の特許文献 に見出されるであろう。
感受性の高い置換基、特に3−オキソ官能基は既知の保護基により常法に従って 保護されるべきである。3−オキソ−4(5)−デヒドロステロイドにおけるオ キソ置換基のためには、多くの保護基を用いることができる。当該分野でよく知 られた方法によりエノールエーテル、ケタールまたはエナミンとして保護される のが好ましい、好ましいエノールエーテルは、メチルまたはエチルエーテルであ る。好ましいケタールはエチレンケタールであり、さらに、エチレンチオケター ルも有用なようである。好ましいエナミンは、ピロリジノアミン、モルホリノア ミンおよびジエチルアミノアミンから成る群から選ばれる。エノールエーテルは 、例えば、J、Org、Chem、、 1961 、26.3925、上述した 書籍「ステロイド反応(Steroid Reactions)Jの42〜45 、あるいは米国特許第3516991号に従って製造することができる。ケター ルは、上述の「ステロイド反応(Steroid Reactions)J 3 〜35に記載の方法などによって製造することができる。3−エナミンは、例え ば、同上の「ステロイド反応(Steroid Reactions) J49 〜53の記載に従って製造される。
9α−ヒドロキシル基は各種の反応条件に抗する程に安定ではあるが、極端な条 件の下では脱離され得る。したがって、例えば、高pH値または低pH値におい て長時間にわたり加熱するようなことは回避しなければならない、実際の反応条 件が9α−ヒドロキシル基の保存に有害であるか否かは簡単に決めることができ る0分光光学的手法(’HNMR1”CNMR,IR)やり07)グラフィー( TLC,HPLC)を用いることにより、得られる生成物に当該9α−ヒドロキ シル基が保持されていることを容易に証明することができる。
本発明は、9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを製造するために少な (とも次の形式の反応を含む、それらは説明のためのものであり、本発明を限定 するものではない。
A、 Chem、Ber、+ 1976 、上09.3964に従い、強塩基の 存在下において無水の極性非プロトン性溶媒中の(炭素原子数1〜6の)イソシ アノアセテートに9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイド■を反応させると 、9α−ヒドロキシル基を保有している17−((炭素原子数1〜6の)アルコ キシカルボニル−ホルムアミドメチレンゴステロイド■が得られる(チャートA 参照)、好ましくは、反応剤はメチルまたはエチルイソシアノアセテートであり 、塩基はアルカリ金属アルコキシド(例えば、カリウム−tart、ブトキシド )であり、またと溶媒はテトラヒドロフランである。
J、Che+s、Soc、Chem、Comm、  1981.775またはH P−A−0023856の記載に従い17−((炭素原子数1〜6の)アルコキ シカルボニル−ホルムアミドメチレンツー9α−ヒドロキシステロイド■を還元 剤と反応させると、9α−ヒドロキシル基を保有する17−(ホルムアミド−ヒ ドロキシメチルメチレン)ステロイド■が得られる(チャートΔ参照)。還元剤 の例としては、複合金属水素化物(例えばリチウム・アルミニウムハイドライド )またはアルカリ金属ジヒドロ−ビスアルコキシアルミネート(例えば、ナトリ ウム−ジヒドロ−ビス(2−メトキシエトキシ)−アルミネート)が挙げられる 。好ましくは、リチウム・アルミニウムハイドライドを用いて反応を行なう。還 元効率を向上させるために、反応混合物にナトリウム・ボロハイドライドまたは カリウム・ボロハイドライドを加えることにより少量の中間アルデヒドを還元す るようにしてもよい。
17−(ホルムアミドルヒドロキシメチルメチレン)−9α−しドロキシスデロ イド■を無水物(R−CO)20 、またはアシルクロライドR−Cull!  [Rは(炭素原子数1〜6の)アルキル]、またはカルボキシルエステル基RC (U)ローを導入する反応剤で処理すると(J、CI+em、5ocJ:hem 、[oaui、、  l 9 g l、775または[il’−A−00238 56参照)、9α−ヒドロキシル基を保有する17−[(炭素原子数1〜6の) アルキルカルボニルオキシメチル−ホルムアミドメチレン]ステロイドVlが得 られる(チャートA参照)。好ましくは、溶媒として力1(氷酢酸をピリジンと ともに、ニスデル化剤として用いることにより、17−(アセトキシメチル−ホ ルムアミドメチレン)−9α−ヒドロキシステロイドVl(Rはメチル)が得ら れる。
B、亜鉛粉末と塩化ジエチルアルミニウムの存在下に9α−ヒドロキシ−17− オキソステロイド■1を(炭素原子数1〜6の)アルキルトリクロロアセテート (例えば、メチルまたはエチルトリクooアセテート)と反応させると(J、口 r3.CI+e+w、、 1982、〔(炭素原子数1〜6の)アルコキシカル ボニル−クロロメチレン〕ステロイドVllが得られる(チャートB参照)。反 応は、テトラヒドロフランまたはジメトキシエタンのような極性非プロトン性溶 媒中で行なうのが好ましい。好ましくは、反応はテトラヒドロフラン中のメチル トリクロロアセテートを用いて行・なわれ、反応生成物は17−(クロロ−メト キシカルボニルメチレン)−9α−ヒドロキシステロイド■(Rはメチルであり 、Xは塩素である)である。
アルカリ金属・ (炭素原子数1〜6の)アルコキシド、例えば、ナトリウム・ エトキシドまたはナトリウム・メトキシドを用いて17−[(炭素原子数1〜6 の)アルコキシカルボニル−クロロメチレン〕−9α−ヒドロキシステロイド■ 1を処理すると(J。
Org、CI+en+0.  l 982、土L、2993参照)、9α−ヒド ロキル基を保有する17−((炭素原子数1〜6の)アルコキシ、−(炭素原子 数1〜6の)アルコキシカルボニルメチレン]ステロイド■が得られる(チャー トB参照)。反応は、(炭素原子数l〜6の)アルコールとそれに対応するアル コキシド中で行なわれる。好ましくは、メタノール中のすトリウム・メトキシド を用いて反応を行ない、これによって、17−(メトキシカルボニル−メトキシ メチレン)−9α−ヒドロキシステロイド■(R’ はメチル)が得られる。
17−((炭素原子数1〜Gの)アルコキシ−(炭素原子数1〜6の)アルコキ シカルボニル−メチレン〕−9α−ヒドロキシステロイドIIIを還元剤で処理 する( J、l)rg、Cbem、、  1982.47.2993に従う)と 、9α−ヒドロキシル基を保有する17−[(炭素原子数1〜6の)アルコキシ −ヒドロキシメチルメチレンツステロイド■が得られる(チャートB参照)。還 元剤  。
は、例えば、リチウム・アルミニウムハイドライドやジイソブチルアルミニウム ハイドライドのような複合金属ハイドライドである。好ましくは、反応は、不活 性非プロトン溶媒(例えば、テトラヒドロフラン)、好ましくはトルエン中のジ イソブチルアルミニウムハイドライドを還元剤として用いて行なう。
17−[(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−ヒドロキシメチルメチレン〕−9 α−ヒドロキシステロイド■のヒドロキシメチル基をアシル化、例えば、(炭素 原子数1〜6の)アルキルカルボニルクロライドR−COC! (但し、Rは( 炭素原子数1〜6の)アルキル〕、またはそれに対応する無水物(RCO) t o、好ましくはピリジン中の無水酢酸を用いてアシル化すると、9α−ヒドロキ シ基を保有する17−((炭素原子数1〜6の)アルコキシ−(炭素原子数1〜 6の)アルキルカルボニルオキシメチルメチレンツステロイドXが得られる(チ ャートB参照)、生成物は全てZ−構造(Z−configuration)で あるが、化合物■だけはE−構造(E−configuration)である。
C,9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイド■を、(炭素原子数1〜6の) アルキル(炭素原子数1〜6の)アルコキシジハロアセテート、好ましくはメチ ルまたはエチルメトキシジクロロアセテートと、亜鉛粉末とジエチルアルミニウ ムクロライドの存在下にテトラヒドロフランのような極性非プロトン性溶媒中で 反応させる(Synthesis  1984.132)と、9α−ヒドロキシ ル基を保有する17−((炭素原子数1〜6の)アルコキシ−(炭素原子数1〜 6の)アルコキシカルボニルメチレン〕ステロイドXIが得られる(チャートC 参照)。
還元剤で17−((炭素原子数1〜6の)アルコキシ−(炭素原子数1〜6の) アルコキシカルボニルメチレン〕−9α−ヒドロキシステロイドXIを処理する (Synthesis  19 B 4.132参照)と、9α−ヒドロキシ基 を保有する17−((炭素原子数1〜6の)アルコキシ−ヒドロキシメチルメチ レンツステロイドx■が得られる(チャートC参照)。還元剤の例は、リチウム ・アルミ0ウムハイドライドやジイソブチルアルミニウムハイドライドのような 複合金属ハイドライドでありうる。好ましくは、反応は、不活性非プロトン性溶 媒、例えばテトラヒドロフラン、好ましくはトルエン中のジイソブチルアルミニ ウムハイドライドを還元剤として用いて行なう。
所望ならば、式x■の生成物をBで記述したようにアシル化すると、9α−ヒド ロキシル基を保有する17−((炭素原子数1〜6の)アルコキシ−(炭素原子 数1〜6の)アルキルカルボニルオキメチルメチレン)ステロイドXが得られる 。
全ての化合物はE−立体構造を有する。
D、触媒量のエチレンジアミン、プロピレンジアミンまたは不斉N、N−ジメチ ルエチレンジアミン、好ましくはエチレンジアミンの存在下にニトロメタン中の 9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイド■を還流する(J、Chem、So c、Chcv、Com5+、+ 1982.551 ; Bull、Soc、C hi+m、Francel 983、ll−61iまたはEP−A−01922 88に記載の方法による)と、9α−ヒドロキシル基を保有する17−にトロメ チレン)ステロイドX■が得られる。
(チャートD) E、無水の極性非プロトン性溶媒中の塩基の存在下にエチリデン−トリフェニル ホスホランのようなエチリデンウイテイヒ01ittig)試薬に9α−ヒドロ キシ−17−オキソステロイド■を反応させる (J、Org、Che−、、1 966,31,24; He1v、Chim。
Actal 984.67.612および該文献に引用された各文献に記載の方 法による)と、9α−ヒドロキシ基を保有する17−(メチルメチレン)ステロ イドXIVが得られる(チャートE参照)。
塩基としては、カリウム・tert−ブトキシドやナトリウムエトキシドのごと きアルカリ金属アルコキシドまたはナトリウムハイドライドのごとき金属ハイド ライドが挙げられる。極性非プロトン性溶媒の例は、テトラヒドロフラン、ジメ チルスルホキシドおよびトルエンである。好ましくは、反応は、塩基としてカリ ウム−tert、ブトキシドやナトリウムハイドライド、また溶媒としてジメチ ルスルホキシドを用いて、エチリデントリフェニルホスホランについて行なう。
F、極性非プロトン性溶媒中の9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイド■を 、(炭素原子数1〜6の)ジアルキルα−イソシアノエチルホスホネート、好ま しくはジエチルα−イソシアノエチルホスホネートに、強塩基の存在下に反応さ せる(NouveauJournal da Chimie  1982.6− 1295またはGB−A−2079756の記載に従う)と、9α−ヒドロキシ ル基を保有する17−(イソシアノ−メチルメチレン)ステロイドxvが得られ る(チャートF参照)0強塩基としては、カリウム・tert−ブトキシドやナ トリウムエトキシドのようなアルカリ金属アルコキシドまたはナトリウムハイド ライドのような金属ハイドライドが挙げられる。極性非プロトン性溶媒の例はテ トラヒドロフランやジメトキシエタンである。好ましくは、反応は、塩基として カリウム・tert−ブトキシド、また、溶媒としてテトラヒドロフランを用い て行なわれる。
Nouveau  Journal  do  Chimie、1 9 8 2  、6−1295や GB−A−2079756の記述に従い、17−(イソシ アノ−メチルメチレン)−9α−ヒドロキシステロイドXvを酸性溶媒中で水和 すると、9α−ヒドロキシル基を保有する17−(ホルムアミド−メチルメチレ ン)ステロイドXVIが得られる(チャートF参照)、酸性溶媒の例は、酢酸、 プロピオン酸、シュウ酸またはギ酸である。
好ましくは、ギ酸中で水和を行なう。
G、 Chem、Ber、 1978.1上上、1533の記述に従い、触媒の 存在下で9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイド■を(炭素原子数1〜6の )アルキルシアノアセテート、好ましくはエチルまたはメチルシアノアセテート に反応させると、9α−ヒドロキシル基を保有する1?−((炭素原子数1〜6 の)アルコキシカルボニル−シアノメチレンツステロイドX■が得られる(チャ ートG参照)、触媒は、Knoevenagel縮合反応に用いられるものから 選択され、例えば、Jonesによりrorganic ReactionsJ 1967.15、第2章(Adams他編)に記載されている。このような触媒 の例は、有機アミン(例えば、ピリジンやベンジルアミン)、アンモニウムまた はアミンアセテート(例えば、ピペリジニウムアセテート)、アルカリ金属水酸 化物(例えば、水酸化ナトリウム)およびアミノ酸(例えば、β−アラニン)で ある。
フン化カリウムや四塩化チタンもまた触媒として使用される。フン化カリウムま たはβ−アラニンを酢酸とともに用いるのが好ましく、特にフン化カリウムが好 ましい0反応条件は、用いる9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドと触媒 の性質に依存するが、この点は前記のrorganic Reactions  J 264〜273頁にさらに教示されている0例えば、触媒としてフン化カリ ウムを用いるときには、密閉容器内でエタノール中で80〜130℃、好ましく は100〜120℃の温度で反応を行なわせるのが好ましい。
H,9α−ヒドロキシステロイドのC16位−原子にメチル基を導入することは 特に重要である。というのは、この工程は、ベータメタソン(betameth ason)とデキサメタソン(dexame thason)から成る有用型の フルチコステロイドを製造する1段階であるからである。この反応は、1段階ま たは対応する16−メチレン化合物を経由して行なわれる。当該基の導入は、好 ましくは、前述したような17−オキソ基への反応の前に行なうべきである。い ずれの場合でも、反応性官能基(例えば反応性の3−オキソ−4(5)−デヒド ロ官能基)を先ず適当に保護することが重要である。
16−メチル基を直接導入する手法は、例えば、BP−^−0115965に記 載されており、また、該特許文献はそれよりも旧来の方法も引用されている。
大略、次に示す反応経路の1種またはそれ以上が用いられる。
1、次式X■ に従いD−リングを含有し3−オキソ基が適当に保護された9α−ヒドロキシス テロイドを、アルカリ金属の(炭素原子数1〜3の)アルコキシド(例えば、リ チウム、ナトリウムまたはカリウムアルコキシド、好ましくはナトリウムメトキ シドおよびナトリウムエトキシド)の存在下に、ジ(炭素原子数1〜3の)アル キルオキサレート、(炭素原子数1〜3の)アルキルホルメートまたはジ(炭素 原子数1〜3の)アルキルカルボネートから選ばれるC16位−活性化剤と反応 させる。
2、上記工程1の生成物をヨウ化メチルまたは臭化メチルのようなメチル化剤に 反応させる。
3、工程2の生成物を、(炭素原子数1〜6の)アルカノール、好ましくはメタ ノールを含有する溶媒中で強塩基と反応させて、次式■に従うD−リングを含有 する対応する9α−ヒドロキシステロイドを得る。
ここで、R1は水素であり、また、R4はβ−メチルである0強塩基としては、 例えば、ナトリウム・メトキシドのようなアルカリ金属アルコキシド、水酸化ナ トリウムのようなアルカリ金属水酸化物、炭酸カリウムのようなアルカリ金属炭 酸化物が挙げられる。
16−メチレン官能基の導入は、G、5chneider他による5yntes is*1983.665および米国特許第4.416.821号に教示されてい る・、メチレン基をメチル基に還元する手法は、米国特許第3.130゜209 号および第3.115.508号に記載されており、それぞれ、16−メチル置 換基および16β−置換基を有する化合物が得られる。
次の工程の1つまたはそれ以上を用いて以下のように進行させてもよい。
1、次式X■によるD−環を含有するC3の保護された9α−ヒドロキシステロ イド を、ジ(炭素原子数1〜3の)アルキルオキサレート、(炭素原子数1〜3の) アルキルホルメートまたはジ(炭素原子数1〜3の)アルキルカーボネートから 選ばれるC16−活性化剤と、ナトリウムまたはカリウムアルコキシドのような アルカリ金属(炭素原子数1〜3の)アルコキシド、好ましくはナトリウムメト キシドまたはナトリウムエトキシドの存在下に反応させる。
2、上記工程1の生成物を、ホルムアルデヒドまたはホルムアルデヒド発生剤( 例えばバラホルムアルデヒド)と反応させて、次式x■に従うD−環を含有する 対応する9α−ヒドロキシステロイドを得る。
3、工程2の生成物を炭素上のパラジウムのような還元剤に反応させて、次式■ に従うD−リングを含有する対応する9α−ヒドロキシステロイドを得る。
但し、R3は水素であり、R4はα−メチルまたはβ−メチルである。
比較的厳しい反応条件にもかかわらず生成物には9α−ヒドロキシル基が変化す ることなく再現する。得られる9α−ヒドロキシ−16−メチル−17−オキソ または9α−ヒドロキシ−16−メチレン−17−オキソステロイドを、例えば 、前述したA〜Gの方法を用いてさらに変化させ、本発明に従う対応する17− メチレン化合物にすることもできる。
本発明に従う新規な9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロ・イドは、薬理学 的活性なプレグナン、特に前述したようなコルチコステロイド、とりわけ次式x xに従うD−リングを含有するステロイドを製造するのに特に有用な出発化合物 である。
ここで、R1は、水素、ハロゲン、置換されていてもよいベンゾエート、ヒドロ キシ、または、ハロゲン化されていてもよい(炭素原子数1〜6の)アルキルカ ルボニルオキシであり、Rhは水素またはハロゲンであり、 Rγは、水素または(保護されていてもよい)ヒドロキシであり、R3は水素で あり、 R4は水素、ヒドロキシ、メチルであるか、または、R5とR4が一緒になって メチレンを形成し、または、R1とR3が一緒になって二重結合を形成する。
新規な9α−ヒドロキシ−17−メチレン−ステロイドを用いることを特徴とす るこれらのコルチコステロイドを得る方法も本発明に属するものである。中間生 成物は、9(11)−脱水反応によって除去されるまでは、9α−ヒドロキシル 基を保有していることが好ましい。
前記のプレグナン、特にコルチコステロイドおよびその中間体を製造するために は、次の方法が特に有用である。
1、酸性条件下に17−(ホルムアミドルヒドロキシメチル−メチレン)−9α −ヒドロキシステロイド■を加水分解すると(J、 Chew、 Soc、   1981. 775参照)、9α、21−ジヒドロキシ−20−オキソプレグナ ンXXrVが得られる(チャートH参照)、酸性条件とは、例えば、塩酸、硫酸 または過塩素酸と水混和性有機溶媒(メタノールまたはテトラヒドロフランなど )との混合物である。
J、 CheIl、 Sac、、  1981. 775またはE P −A  −0058097記述に従い、17−((炭素原子数1〜Gの)アルキルカルボ ニルオキシメチル−ホルムアミドメチレンツー9α−ヒドロキシステロイド■を 、(JR素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシル化剤と反応させると、 9α−ヒドロキシル基を保有する17゜21−ジ(炭素原子数1〜6の)アルキ ルカルボニルオキシ−20−ホルミルイミノプレグナンXxIが得られる(チャ ートH参照)、好ましくは、ステロイド■は、17−(アセトキシメチル−ホル ムアミドメチレン)−9α−ヒドロキシステロイドであり、また、アルキルカル ボニルオキシル化剤はアセトキシル化剤、例えば、テトラ酢酸鉛またはヨードベ ンゼン・ジアセテートてあり、特に好ましいのはテトラ酢酸鉛である0反応は、 ベンゼンやトルエンのごとき無水極性有機溶媒中で行なうのが好ましい。
酸性条件下に17.21−ジ(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ −20−ホルミルイミノ−9α−ヒドロキシプレグナンxxrを加水分解する( J、 Chew、 Soc、  1981 、775またはE P −A−00 58097参照)と、9α−ヒドロキシル基を保有する17.21−ジ(炭素原 子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−20−オキソ−プレグナンXXl1 [が得られる。(チャートH) 酸性条件とは、例えば、塩酸、硫酸または過塩素酸の水溶液の混合物である。こ の他に、カルボン酸水溶液(例えば酢酸水溶液)も挙げられる。好ましくは、1 7.21−ジアセトキシ−20−ホルミルイミノ−9α−ヒドロキシプレグナン を転化して17゜21−ジアセトキシ−9α−ヒドロキシ−20−オキソプレグ ナンにする。好ましくは、酢酸水溶液中で加水分解を行なう。
所望ならば、17.21−ジ(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ −9α−ヒドロキシ−20−オキソプレグナンXX■を当該分野で知られた方法 を用いてケイ化することにより、9α、17α、21−トリヒドロキシ−20− オキソプレグナンxx■を得ることもできる。好ましくは、9α−ヒドロキシス テロイドXXIIを窒素条件下に塩基(例えば、ナトリウム・メトキシドまたは 水酸化カリウム)で処理し、次いで、塩酸、硫酸または酢酸のような酸で処理す る。
2、  J、Org、Che+s、、 19 B 2 、土工、2993または 5ynthesis1984.132の記述に従い、17−((炭素原子数1〜 6の)アルコキシ−ヒドロキシメチルメチレン〕−9α−ヒドロキシステロイド ■またはxnに酸化剤を反応させると、9α、17α。
21−トリヒドロキシ−20−オキソプレグナンXx■が得られる(チャートI 参照)、酸化は、好ましくは、過酸(ベル酸)、例えばメタ−クロロ過安息香酸 、過フタール酸、過酢酸また遇ギ酸を用いて行なう、メタ−クロロ過安息香酸を 用いるのが特に好ましい。
J、 Org、 Chew、、 19 B 2 、エエ、2993または5yn thesis1984.132の方法に従い、酸性条件下に17−((炭素原子 数1〜6の)アルコキシ−ヒドロキシメチルメチレン)−9α−ヒドロキシステ ロイド■またはxnを加水分解すると、9α。
21−ジヒドロキシ−20−オキソプレグナンXXIVが得られる(チャートI 参照)、酸性条件とは、例えば、塩酸、硫酸または過塩素酸の水性液と水混和性 有機溶媒(例えば、メタノールまたはテトラヒドロフラン)との混合物である。
好ましくは過塩素酸水溶液とメタノールを用いる。
3.17((炭素原子数1〜6の)アルコキシ−(#i!素原素原子−1〜6ア ルキル−カルボニルオキシメチルメチレン〕−9α−ヒドロキシステロイドXを 酸素原子で酸化する(Chew、 Ber−+1980、エエ、3−.1184 参照)と、9α−ヒドロキシル基を保有する20−(炭素原子数1〜6の)アル コキシ−21−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−20−ヒド ロペルオキシプレグナン−16−エンxXvが得られる(チャートJ参照)、酸 素原子(Singulet oxygen)を生成する方法は、当該分野では公 知であり、例えば、DennyとN1ckonによりOrganicReact ions 1973. 20. 133〜336に記述されている。
この総説は、オレフィンの増感光酸化を取扱い、有用な反応条件を示している。
光酸化(photo oxygenation)は、好ましくは、メチレンフル ーのごとき増感剤の存在下に塩化メチレン中で行なう。
Cbes、Ber、、  19g0. 113. 1184に従い、20−(炭 素原子数1〜6の)アルコキシ−21−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボ ニルオキシ−20−ヒドロペルオキシ−9α−ヒドロキシプレダン−16−エン xXvをトリフェニルホスフィンで還元するき、9α−ヒドロキシル基を保有す る21−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−20−オキソプレ ダン−16−エンが得られる(チャートJ参照)。
4、トリエチルアミンのような塩基の存在下、ホルムアルデヒドまたはホルムア ルデヒド発生剤(例えば、パラホルムアルデヒド)に9α−ヒドロキシ−17− ニドロメチレンステロイドxmを反応させる(llull、 Soc、 Chi −0France 1983.  u−61またはE P −A −01922 88)と、9α、21−ジヒドロキシ−20−ニトロープレグンー■6−エンx X■が得うレル(チャートに参照)。反応は、テトラヒドロフラン、メタノール 、エタノールまたは2−プロパツールのような水混和性溶媒中で行なう。好まし くは、ホルムアルデヒド水性液と塩基としてトリエチルアミンを用いて2プロパ ツール中で反応を行なう。
所望に応じ、ピリジンまたはジメチルアミノピリジンのような有機塩基の存在下 に、9α−21−ジヒドロキシ−20−ニトロプレダン−16−エンxx■を、 例えば無水物(R−CD)Inまたは塩化アシルトC(ICIl[Rは(炭素原 子数1〜6の)アルキル]2反応させるこ2によりアシル化するa Bull、  Soc、 Chin、 France1983、n−61またはE P −A  −0192288の場合と同様に、9α−ヒドロキシル基を保有する21−( 炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−20−二トロプレグンー16 −エンxx■が得られる(チャートに参照)、ヒドロキシル基をアセチル化する ことが好ましく、この場合の反応剤は、無水酢酸と4−ジメチルアミノピリジン (塩基として)である。
21−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−9α−ヒドロキシ− 20−ニトロ−プレダン−16−エンxx■を塩化第一クロム水性液で処理する (J、 Ches+、 Soc、 (C)  1970゜1182またはBul l、 Sac、 Chi−、Francel 98 L  II −61参照) と、ニトロ基がヒドロキシイミノ基に転化され、9α−ヒドロキシル基を保有す る21−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニル−20−ヒドロキシイミノ プレグン−16−エンXXIXが得られる(チャートに参照)、必要に応じ、室 温下で反応を行なう、この温度では、反応は短かい、すなわち、5分以内で行な うのが好ましい、より好ましくは、反応時間は、30〜60秒のBull、 S oc、 Chin、 France 1983. n−6またはBP−A−01 92288に従い、21−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ− 9α−ヒドロキシ−20−ヒドロキシ−イミノプレダン−16−エンXXIXを 三塩化チタンの水性液で処理すると、9α−ヒドロキシル基を保有する21−( 炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ−20−オキソブレダン−16 −エンXXIVが得られる(チャートに参照)9反応は、アセトンのような水混 和性溶媒中で行なう、好ましくは、酢酸アンモニウム、酢酸およびアセトンの混 合物中で三塩化チタンの水性液を用いて反応を行なう。
5.9α−ヒドロキシ−17−(メチルメチレン)−ステロイドXIVを塩化ニ トロシルで処理し、次いで、テトラヒドロフランと水の混合物中のトリエチルア ミン溶液で処理する(J、 Chew。
Soc、 PerkinTrana、 1 1985. 2191参照)と、9 α−ヒドロキシル基を保有する20−ヒドロキシイミノプレダン−16−エンX XX Iが得られる(チャートL参照)。
9α−ヒドロキシ−20−ヒドロキシイミノプレダン−16−エンXXXIを、 (炭素原子数1〜6の)アルキルカルボン酸、例えば酢酸またはプロピオン酸中 の鉄粉末で処理する(J、 Chew。
Sac、 Perkin Trans、 1198 L  2191参照)と、 9α−ヒドロキシル基を保有する20−ジ(炭素原子数1〜6の)アルキルカル ボニルアミノプレグナ−16,20−ジエンxxxnが得られる(チャートL参 照)、好ましくは、カルボン酸として酢酸を用い、これによって、20−ジアセ チルアミノ−9α−ヒドロキシプレグナ−16,20−ジエン(XXXI[、R はメチル)を製造する。
20−ジ(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルアミノ−9α−ヒドロキシ プレグナ−16,20−ジエンxxxnをアルミナで処理する(J、 Chew 、 Soc、 Perkin Trans、 1 1975 。
1237)と、9α−ヒドロキシル基を保有する20−(炭素原子数1〜6の) アルキルカルボニルアミノプレグナ−16,20ミナカラム上の単純な吸着によ って行なわれる。好ましくは、20−ジメチル化合物を転化させて、20−アセ チルアミノ−9α−ヒドロキシプレグナ−16,20−ジエン(XXXIII、 Rはメチル)とする。
Nouveau Journal de Chigis 1982. i、   295に従い、20−(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルアミノ−9α −ヒドロキシプレグナ−16,20−ジエンxxxmを酸性条件下で加水分解す ると、9α−ヒドロキシル基を保有する20−オキソ−プレダン−16−エンX XXIVが得られる(チャートL参照)、酸性条件とは、例えば、塩酸、硫酸ま たは過塩素の水溶液(水性液)と水混和性溶媒(例えば、メタノールまたはテト ラヒドロフラン)との混合物である。他の酸性条件としては、酢酸水溶液のよう な水性炭化水素酸がある。
6、酸性媒体中で17−(イソシアノ−メチルメチレン)−9α−ヒドロキシス テロイドx■を加水分解すると(NouveauJournal da Chi mie、  1エ■1. i、295参照)、9α−ヒドロキシ−20−オキソ プレグナンxxxvが得られる(チャートM参照)。加水分解は、塩酸、硫酸ま たは過塩素酸の水溶液とメタノールまたはテトラヒドロフランのような水混和性 有m溶媒との混合物中で行なう。好ましくは、塩酸水溶液とテトラヒドロフラン の混合物中で反応を行なう。
17−(ホルムアミド−メチルメチレン)−9α−ヒドロキシステロイドx■を エポキシド化剤で処理し、その後、17−ホルミルオキシ基の酸加水分解および ケン化を行なう (NouveauJournalde Chiwie  19 82. 、f2−、 295またはG B −A −2079756参照)と、 9α、17α−ジヒドロキシ−20−オキソプレグナンxxxvtが得られる( チャートM)、エポキシド化は、好ましくは、過酸、例えばメタ−クロロ過安息 香酸、過フタール酸または過酢酸を用いて行なう、酸加水分解は、塩酸水溶液ま たは酢酸水溶液で行なう。好ましいのは酢酸水溶液である。ケン化は、重炭酸カ リウムまたは水酸化ナトリウムのような無機塩基水溶液を用いて行なう、加水分 解とセン化は、中間体9α−ヒドロキシステロイドを単離せずに行なうのが好ま しい。出発材料となる9α−ヒドロキシステロイドXVIは、17−(イソシア ノ−メチルメチレン)9α−ヒドロキシステロイドxVを例えばギ酸で処理する ことにより製造することが好ましく、その後に、直接、上述したようなエポキシ ド化、加水分解およびケン化を行なう。
17−(ホルムアミド−メチルメチレン)−9α−ヒドロキシステロイドXVI をエポキシド化剤で処理し、次いで、脱水反応を行なう(Nouveau Jo urnal de Chimie 1982. JL、  295またはCB  −A−2086907参照)と、9α−ヒドロキシル基を保有する17−スビロ ー5’−(4’−メチレン−4’H−オキサゾール)ステロイドxXX■が得ら れる。エポキシド化は、好ましくは、過酸、例えば、メタ−クロロ過安息香酸、 過フタール酸、過酢酸または過ギ酸を用いて行なう。特に好ましいのは、メタ− クロロ過安息香酸である。脱水反応により、中間体17−スビロー5’−12’ −ヒドロキシ−4′−メチル−2’H−オキサゾール)フラグメント(L X) が転化して17−スビロー5’−(4’−メチレン−4’H−オキサゾール)フ ラグメントになる(チャの薄光により水分を共沸除去することによって得られる 。
無水条件下に、9α−ヒドロキシ−17−スビロー5’−(4’−メチレン−4 ’H−オキサゾール)ステロイドXXx■をハロゲン化剤、例えば、塩素化剤、 臭素剤またはヨウ素剤、好ましくは臭素化剤、特に好ましくはピリジニウム・プ ロミド・ベルプロミドで処理し、その後、酸性媒体(例えば、酢酸水溶液)中で 加水分解を行なう(Nouveau Journal de Chigis 1 982 、 JL。
295またはCB−A−2086907(1982)参照)と、9α−ヒドロキ シル基を保有する21−ハロー17α−ホルミルオキシ−20−オキソプレグナ ンXxx■が得られる(チャートM参照)。
所望ならば、重炭酸カリウムまたは水酸化ナトリウムのような無機塩基を用いて 17α−ホルミルオキシ基のケン化を行なって、21−ハロー9α、17α−ジ ヒドロキシ−20−オキソプレグナンxxx■を得る(チャートM参照)。
コルチコステロイドを得る経路の一部となる反応の一つは、本発明の9α−ヒド ロキシステロイドの脱水であり、これによって、対応する9(11)−テトラヒ ドロステロイドが生しる。この反応は、本発明の新規化合物を用いて直接行なう ことができ、あるいは、別の合成法における後続工程として(好ましくは他の反 応工程と組合せて)行なうこともできる。
所望に応じ、この新規な9α−ヒドロキシステロイドを当該分野で知られた方法 、例えば、D E −A−2814747に従い硫酸処理を行なったり、または 、米国特許第4102907号に記載されているように9α−スルフィネートエ ステルを介して、脱水する。EP−A −0253415またはEP −A−0 294911に従えば、好適な方法は、p−)ルエンスルホン酸とともにシリカ ゲルを用いたり、三フッ化ホウ素のようなルイス酸を用いることである。
9(11)−デヒドロステロイドを得るための脱水反応が他の合成工程と共存的 に起こるときには、例えば、CB−位上の保護基の脱保護が起こることがある0 例えば、3.3−エチレンジオキシ置換基を有する9α−ヒドロキシ−17−メ チレンステロイドを硫酸で処理すると、1工程で3−オキソ−9(11)−デヒ ドロステロイドを生じる。この9(11)−脱水生成物は一般に既知の化合物で あり、11−ヒドロキシル基および/または9−ハロゲン原子のような薬理学的 に興味のある置換基を導入するのに適している。
本発明に従って製造された9α−ヒドロキシ化合物の9(11)−脱水反応は、 得られる9(11)−デヒドロステロイドの物性データを同じ構造を存する既知 化合物のデータと比較することにより化合物の構造確認に使用することもできる 。
以下に実施例によ、て本発明を説明する。すべての製造において、9α−ヒドロ キシル基の存在は”CNMHによって確認された。
NMRスペクトルの記録は、360MHzプロトンNMRおよび90 MHz  I″CNMRで行なった。NMRデータは、内部標準としてのTMSからのダウ ンフィールドのδ(+)Pal >ユニットで示している。IRデータは、セン ナメートル逆数(am−’)で示す。ノく一セントは特に記していない限り重量 パーセントである。
実見■上 3.3−エチレンジオキシ−17−にトロメチレン)アンドロスト−5−エン− 9α−オール: 窒素雰囲気下に、ニトロメタン(75m)に溶かした3、3=エチレンジオキシ −9α−ヒドロキシ−アンドロスト−5−エン−17−オン(3,46g)の溶 液に、還流温度下で1.2−ジアミノエタン(0,1d)を添加した。24時間 の還流の後、TLCで測定すると反応は殆んど終了していた。室温にまで冷却後 、反応混合物を減圧下に濃縮したところ固形物が得られ、これをカラムクロマト グラフィ (シリカゲル;塩化メチレン/ジエチルエーテル1/1)で精製した ところ、標記の化合物が得られた。
収量3.50g(90%) NMR(CDCj!s) : 0.938(s、 3H)、 1.187(s、  3B)、 2.55(m、 IH)。
3.06(m、  2H)、  3.94(m、  4H)、  5.40(m 、  1N)、  6.89(tr、  II)  。
IR(KBr) :  3575(OR)、 1640(C=C)、 1510 (Not)、 1345(Not)。
1星1 3.3−エチレンジオキシ−20−ニトロプレグナ−5,16一ジエン−9α、 21−ジオール: 窒素雰囲気下に、ホルマリン(2+d、40%水溶液)とトリエチルアミン(l −)とを、2−プロパツール(1(ld)中の3゜3−エチレンジオキシ−17 −(ニトロメチル)−アンドロスト−5−エン−9α−オール(0,50g)の 攪拌懸濁液に添加した。
室温下に1時間攪拌した後、TLCで示されるように反応は完了していた0反応 混合物を水(200M1)と酢酸(3−)の混合液に注ぎ、30分間攪拌した。
得られた沈殿をろ過し、水洗し、乾燥したところ標記の化合物0.45 gを得 た(85%)、NMRによれば生成物は、2種類のC20ジアステレオマーの4 :1混合物であったが、クロマトグラフィー(シリカゲル;トルエン/アセトン 3/1)で分離し分析を行なった。
ジアステレオ?−1: NMR(CDCj! s/DMSO−d6) : 0. 817(s、 3B)。
1.183(s、  3B)、  3.78(dd、  IH)、  3.93 (s、  4H)、  4.3Hdd、  IH)。
5.15(dd、 IH)、 5.38(m、 IH)、 5.98(ll+  18) ;IR(lBr) : 3537(OR)、 3410(br OH) 、1555(NOx)ジアステレオマーII : NMR(CDCJ s) :   0.877(s、 3N)、 1.194(s。
3H)、 3.76(da、 18)、 3.94(謝、 4H)、 4.23 (dd、 IH)、 5.10(dd、 III)。
5.39(+*、 18)、 5.95(m+ 18)。
IR(KBr) : 3538(Oll)、3400(OH)、 2557(N Ot)−裏1医ユ 21−アセトオキシ−3,3−エチレンジオキシ−20−ニトロプレグナ−5, 16−ノニン−9α−オール:無水酢酸(1,5+d)を、3.3−エチレンジ オキシ−20−ニトロプレグナ−5,16−ジエン−9α、°21−ジオール( 実施例2に従って製造したジアステレオマー111.OOg)と4−ジメチルア ミノピリジン(100■)の塩化メチレン(1(ld)中攪拌懸濁液に添加して 清澄な溶液を得た0反応混合物をさらに30分間攪拌し、減圧下に濃縮した。残 留物を塩化メチレンに溶解し、シリカゲルカラムでろ過した。濾過液を減圧下に 蒸発させると白色固形物が得られ、これを減圧下に50℃で乾燥した。標記化合 物の収量0.92g(収率84%)。
NMR(CDCjls) : 0.869(s、 3H)、1.195(s、  3H)、2.05(a、3H)。
3.94(s+、 4H)、 4.37(dd、 1B)、 4.54(dd、  11)、 5.20(dd、 III)。
5.39(−、11)、  6.03(−、LH)。
IR(KBr) : 3533(OR)、 1750(CO)、 1576(N Ox)−1隻に 前記の実施例の実験を同じ条件下に行なった。但し、出発化合物は前記の2種類 のC20ジアステレオマーの混合物とした。この反復実験により、実施例3の標 記化合物が2種類のC20ジアステレオマーの混合物として得られた。
収率88%。
ス遡■工 21−アセトキシ−9α−ヒドロキシ−20−ヒドロキシイミノプレグナ−4, 16−ノニン−3−オン:J、R,HausonとT、 D、 Organによ るJ、Chew、 Soc、 (C) 1970゜1182に記載の方法に従い 塩化クロム(u)(26,1g)、水(121,1lld)、濃塩酸(52,2 g)および亜鉛粉末から製造した塩化第一クロムの濾過水溶液を、窒素雰囲気下 に、アセトン(1,3m1)中の21−アセトキシ−3,3−エチレンジオキシ −20−ニトロプレグナ−5,16−シオンー9α−オール(2種類のジアステ レオマーの混合物として8.70g)の攪拌した溶液に添加した。45秒間攪拌 後、反応混合物を塩化ナトリウム水溶液に注いだ、生じる層を互いに分離し、次 いで、水性層をジエチルエーテル(400d)で2回洗った。有機層を一緒にし たものを塩化ナトリウム水溶液(450m)で−回洗い、乾燥し、さらに、減圧 下に蒸発させて、標記の化合物を得た。収量5.34 g(収率70%)。
NMR(CDIJs) : 0.979(s、 3H)、 1.344(s、  3H)、 2.07(s、 3H)。
2.42(s、 LH)、 4.98(s、 2H)、 5.89(s、 LH )、 6.13(m、 IH)、 8.63(br s、 IH)− IR(KBr) :  3580(OH)、 1740(Co)、 1660( CO) 。
ス崖■工 21−アセトキシ−3,3−エチレンジオキシ−20−ヒドロキシイミノプレグ ナ−5,16−ジエン−9α−オール:実施例5と同様の追加実験を行ない(但 し、反応時間を30秒にした)、少量の中間化合物21−アセトキシ−3,3− エチレンジオキシ−20−ヒドロキシイミノプレグナ−5,16−ジエン−9α −オールをクロマトグラフィー(シリカゲル;トルエン/アセトン3/l)によ り単離した。
NMR(CDCjls) :  0.947(s、 38)、 1.200(s 、 3H)、 2.07(s、 3H)。
3.94(m、  4N)、  4.93(d、  LH)、  4.99(d 、  1)1)、  5.39(s、  IH)、  6.O9 (s+  IH)  +  9.01(br+  S、  l1l)  eIR (KBr) :  3360(br OH)、 1745(Co)。
l旌■工 21−アセトキシ−9α−ヒドロキシプレグナ−4,16−ノニン−3,20− ジオン: 21−アセトキシ−9α−ヒドロキシ−20−ヒドロキシイミノプレグナ−4, 16−ノニン−3−オン(0,50g)、酢酸アンモニウム(1,5g)、酢酸 (10m)およびアセトン(3,75−)から成る攪拌懸濁液に、窒素雰囲気下 、三塩化チタンの15%(W/V)水溶液(4,1m)を添加した。室温下に6 時間攪拌した後、反応混合物を水(30d)に注ぎ、ジエチルエーテルで3回抽 出した。有機層をまとめて、1.N水酸化ナトリウムで3回洗い、さらに、塩化 ナトリウム水溶液で洗い乾燥した。抽出物を減圧下に蒸発させて、泡沫状の標記 化合物を得た。収量0.35 g(73%)。
NMR(CDCjls) : 0.972(s、 3H)、 1.347(s、  3B)、 2.17(s、 3B)。
2.41(s、  IH)、  4.88. 5.05(2X  d、  21 )、  5.88(s、  LH)、  6.79(m、 @I H)。
rR(KBr) : 3500(br OH)、 1745(Co)、 166 0(Co)。
1隻■工 21−ヒドロキシプレグナ−4,9(11)、16−ドリエンー3.20−ジオ ン: 21−アセトキシ−9α−ヒドロキシプレグナ−4,16−ノニン−3,20− ジオン(0,23g)を70%(V/V)硫酸水溶液(8−)に添加した。室温 下に45分間攪拌した後、反応混合物を氷水に注いだ、得られる沈殿物を濾過し 、水洗し乾燥して0、14 gの標記化合物を得た(収率72%)。
NMR(CDCi) : 0.896(s、 38)、 1.352(s、 3 8)、 3.30(tr、 1B)。
4.43および4.53(2χd、 28)、 5.55(d、 IH)、 5 .74(s、 18)、 6.75(tr、 IH)。
IR(KBr) : 3437(OH)、 1670(Co)、 1660(C o)、 1609(C−C)、 1589(C−C) 。
実態■エ エチル(20Z)−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3−オキソプレグ ナ−4,17(20)−ジェノ−21−エート:無水テトラヒドロフラン(8− )中のエチル・イソシアノアセテート(l、64g)を、無水テトラヒドロフラ ン(60ml)中のカリウム−tart−ブトキシド(1,71g>攪拌懸濁液 にゆ、くり添加して温度が5″Cよりも−1;からないようにした。3−メトキ シ−9α−ヒドロキシアンドロスタ−3゜5−ジエン−17−オン(3,22g )の111(水テトラヒドロフラン(15mf)溶液を0℃において滴下添加し 、得られる混合物を室温下に4時間撹拌した。
減圧下に大部分のテトラヒドロフランを除去し、冷水に生成物を取り出し、4N 塩酸水溶液でpl+を0.8に調整し、クロロホルムで抽出した。クロロホルム 抽出物をまとめて無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を減圧下に除去し、生 成物を減圧乾燥した。収量3.55 go NMRスペクトルは、主として標記 化合物が生成しているとともに、少量のエチル(20E>−20−ホルムアミド −9α−ヒドロキシ−3−オキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−21− オエートふよびLert−ブチル(20E>−20−ホルムアミド−9α−ヒド ロキシ−3−オキソプレグナ−4゜17 (20)−ジエン−21−オエートを 示した。これらの化合物はクロマトグラフィーにより分離され、それぞれスペク トルデータによって同定された。
エチル(2(IZ)−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3−オキソプレ グナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート: NMR(Cl)(J s) :  0.969および0.987(2X S、  411)、 1.26および1.29(2X Lr、 311)、 1.316 および1,322(2x s、 311)、 2.40(s、 III)。
4.19<2 x q、 211)、 5.85(s、 III)、 7.03 および7.24 (dおよびS。
Ill>、 7.92およびI!1.20 (dおよびS、 l1l)。
IR(にOr) :  3400(br、 IllおよびNi1)、  165 0(CO))。
エチル(20E)−20−ホルム゛rミドー9α−ヒドロキシ−3−オキソプレ グナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート: NMR(CDI、) :  1.101(s、 38)、 1.29(tr、  3)1)、 1.322(s、 38)。
2.39(s、 IH)、 4.19(2x q、 28)、 5.83(s、  11()、 7.63(s、 LH)。
8.09(s、 1ll) 。
IR(KBr) : 3400(br、 OHおよびNH)、 1680(CO )) 。
tart−ブチル(20Z)−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3−オ キソプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート: 、  NMR(CDC1s) :  0.979および0.984(2x s、  3)1)、 1.321および1.326(2x s、 3H)、 1.48 および1.49(2x s、 9)1)、 2.4Hs、 18)。
5.88(s、 18)、 6.59および6.7Hdおよびs、 1)1)、  7.94および8.2HdおよびS、 IH) * IR(KBr) :  3400(br、 OHおよびNH)、 1650(C o) 。
(20Z)化合物のNMRスペクトルにおける二重のシグナルは、20−ホルム アミド基の2種類のロータマーに起因する。
1隻斑↓立 エチル(20Z)−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3−メトキシプレ グナ−3,5,17(20) −)ジエン−21−オエート: カリウムーtert−ブトキシド(1,71g)を窒素雰囲気下に無水テトラヒ ドロフラン(60ad)に添加した。得られた溶液を0℃に冷却し、エチル・イ ソシアノアセテ−)(1,64g)のテトラヒドロフラン(lom)溶液を温度 を0℃より低く保ちながら滴状添加した。次に、9α−ヒドロキシ−3−メトキ シアンドロスタ−3,5−ジエン−17−オン(3,21g)のテトラヒドロフ ラン(60MLり溶液を添加した。室温下に5時間攪拌した後、40(ldの塩 化アンモニウム飽和水溶液に混合物を添加し、酢酸エチルで2回抽出した。有機 層をまとめて3回水洗し、乾燥しくMg5Oaで)、さらに、減圧下に濃縮した 。得られた粗生成物(3,20g)をクロマトグラフィー(シリカゲル;0.1 %トリエチルアミンを含有するトルエン/アセトン4/1)により精製して、0 .99 gの標記化合物を得た。NMRスペクトルは、標記化合物のZ−異性体 (アイソマー)が、2種類のロータマーの20−ホルムアミド基の混合物として 形成していることを示した。
NMR(CDCj!s) :  0.963および0.965(2x s、 3 8)、 1.084(s、 38)。
1.26(tr、 3H)、 3.56(s、 38)、 4.19(m、 2 H)、 5.16(s IH)、 5.29(m。
LH)、 6.58および6.8Hdおよびs、 IH)、 7.94および8 .22(dおよびs、 1B)。
IR(KBr) :  3400(br、 OHおよびNO)、 1670(C o)。
1見五上上 (20Z)−20−ホルムアミド−3−メトキシプレグナ−3゜5.17  ( 20)−トリエン−9α、21−ジオール:窒素雰囲気下に、ホウ水素化ナトリ ウム(0,53g)とリチウム・アルミニウムハイドライド(0,65g)を、 エチル(20Z)−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3−メトキシ−プ レグナ−3,5,17(20)−)ジエン−21−オエート(4,85g、実施 例10に従って調製)の無水テトラヒドロフラン(10〇−)溶液に0℃におい て添加した。得られた反応混合物を5℃で2時間攪拌し、その後、さらに0.5 4 gのホウ水素化ナトリウムと0.65 gのリチウム・アルミニウムハイド ライドを添加した。
5℃において1.5時間攪拌を続行し、次いで、エタノールを滴下して過剰の還 元剤を分解させた。60−のナトリウム・カリウムタルトレートの水溶液を添加 した後、反応混合物を濾過し酢酸エチルで抽出した。有機層を炭酸ナトリウム水 溶液で洗い、水洗、乾燥しくMg5Oa)減圧下に濃縮した。残留物(3,02 g)をカラムクロマトグラフィー(トルエン/アセトン2/1..0.1%トリ エチルアミン含有)で精製して、1.08gの標記化合物を得た。
NMR(CDCj!2) :  0.929(s、 3B)、 1.092(s 、 3H)、 3.56(s、 3)1)。
4.13(ABq、 2H)、 5.16(s、 LH)、 5.29(+s、  IH)、 7.15(s、 1t()、 8.11(s、  LH)  。
IR(KBr) :  3400(br、 OHおよびNH)、 1650(C o)。
実車■上1 9α、21−ジヒドロキシプレダン−4−エン−3,20−ジ第5Nの塩酸水溶 液(1wIりを、(20Z)−20−ホルムアミド−3−メトキシプレグナ−3 ,5,17(20) −トリエン−9α、21−ジオール(70■)のメタノー ル(4−)の攪拌溶液に添加した0反応混合物を室温下に1時間攪拌し、次いで 、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を重炭酸ナトリウム水溶液で洗い、さらに 2回水洗し、乾燥し、減圧下に濃縮して標記化合物を得た。
NMR(CDC[s) :  0.700(s、 38)、 1.315(s、  3)1)、 4.02(秦、2H)。
5.88(s、 IH)。
IR(KBr) :  3400(br、 2 x OH)、 1695(Co )、 1635(Co) 。
実J1113− エチル(20Z)−3,3−エチレンジオキシ−20−ホルムアミド−9α−ヒ ドロキシ−16β−メチルプレグナ−5,17(20)−ジエン−21−オエー ト: 窒素雰囲気下に、エチルイソシアノアセテート(1,70g)の無水テトラヒド ロフラン(1(ld)溶液をカリウム・tert−プトキシド(1,70g)の 無水テトラヒドロフラン(20d)の攪拌溶液に5℃で10分間滴状添加した。
10分間攪拌した後、3゜3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシ−16β− メチルアンドロスト−5−エン−17−オン(3,60g)の無水テトラヒドロ フラン(40++d、)溶液を10℃で5分間かけて滴下した。得られる反応混 合物を室温下で20分間攪拌した。反応を完結させるために、上記と同量のエチ ルイソシアノアセテート(10−のテトラヒドロフランに溶かす)とカリウム・ tert−ブトキシド(20dのテトラヒドロフランに溶かす)を滴下して、室 温下に2時間攪拌を続けた0反応混合物を水(Loom)に注ぎ、ジエチルエー テルで2度抽出を行なった。有機層をまとめて水洗し、乾燥し、減圧下にtM縮 して泡沫状物質564gを得た。クロマトグラフィー(シリカゲル;トルエン/ アセトン1/l)によって精製して、2種類のロータマー(rotamers) の混合物として標記化合物を得た。
NMR(CD143) :  0.936および0.946(2X 8.3H) 、 1.079および1.143(2x d、 3B)、 1.155(s、  3H)、 1.289および1.299(2x t。
3H)、 3.93(m、 4)1)、 4.2Hq、 28)、 5.39( t、 IH)、 6.61および6.90(dおよびs、 18)、 7.93 および8.17(dおよびs、 II)。
IR(KBr) :  3300(br、 OHNH)、 1710(Co)、  1692(CO)。
遺」1殊ユ」2 (20Z)−3,3−エチレンジオキシ−20−ホルムアミド−16β−メチル プレグナ−5,17(20)−ジエン−9α、21−ジオール: 窒素雰囲気下に、リチウム・アルミニウムハイドライド(125■)を、エチル (20Z)−3,3−エチレンジオキシ−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキ シ−16β−メチルプレグナ−5,17(20)−ジエン−21−オエート(0 ,50g、実施例13に従って製造)の無水テトラヒドロフラン(10+d)の 攪拌溶液に室温下で添加した。室温下に1時間攪拌した後、TLCは反応終了を 示した。攪拌反応混合物に注意しながら数滴の水を添加し、次いで、さらに水と ジエチルエーテルを加えた。得られる不均質混合物を濾過し、水洗してpoを中 和し、乾燥し、減圧下に濃縮して0、20 gの泡沫状物質を得、これをクロマ トグラフィ (シリカゲル;トルエン/アセトン 1/1)で精製することによ り、2種類のロータマーの混合物として0.12 gの標記化合物を得た。
NMR(CDCh) 70.884および0.899 (2x s、 3H)、  1.146 (s、 3H)。
1.20 (d、 3B)、 3.94 (m、 4H)、 4.18 (m、  2H)、 5.36 (+a、 18)。
7.12  および7.31 (dおよびs、 LH)、 8.12および8. 15(dおよびs、 IH)。
IR(KBr) :  3425 (br、 NH,OR)、 1683 (C o)、 1663 (C=C)。
スU 21−アセトキシ−3,3−エチレンジオキシ−20−ホルムアミド−16β− メチルプレグナ−5,17(20)−ジエン−9α−オール: 3.3−エチレンジオキシ−20−ホルムアミド−16β−メチルプレグナ−5 ,17(20)−ジエン−9α、21−ジオール(80■)のピリジン(0,2 5m)と無水酢酸(0,12m)の溶液を室温下に7時間攪拌したところ、TL Cは反応終了を示した。該反応混合物に塩化メチレンと水を添加した。有機層を 水洗してpHを中和し、乾燥し、減圧下に濃縮して、20−ホルムアミド基の2 種類のロータマーの混合物として50■の標記化合物を得た。
NMR(CDCIs) : 0.910および0.921 (2x s、 31 ()、 1.120 (d、 3H)。
1.155 (s、 3H)、 2.04および2.07 (2x s、 3H )、 3.93 (+w、 4H)。
4.60および4.68.4.72および4.88 (2x 2 d、 2H) 、 5.38 (s。
LH)、 6.84および6.94 (dおよびs、 IH)、 806および 8.14 (dおよびS、 1■)。
IR(KBr) :  3250 (br、 OR)、 1745 (Co)、  1690 (Co)、 1660 (C=C)。
実iL[h 9α、21−ジヒドロキシ−16β−メチルブレダン−4−エン−3,20−ジ オン: 5N塩酸水溶液(1−)を、(20Z)−3,3−エチレンジオキシ−20−ホ ルムアミド−16β−メチルプレグナ−5,17(20)−ジエン−9α、21 −ジオール(100■、実施例15に従って製造)のメタノール(4−)溶液に 添加した。得られる反応混合物を室温で1時間攪拌したところ、TLCは加水分 解が完了したことを示した。塩化メチレン(10d)と水(10−)を添加し、 得られる不均質混和物を減圧下に濃縮した。残留物を塩化メチレンと水の混合物 に溶解した。生じる層を互いに分離し、有機層を水洗してpiを中和し、乾燥し 、減圧下に濃縮して20■の標記化合物を得た。水性層を集めたものに形成して いる結晶固形分を濾過し、水洗し、乾燥してさらに30■の標記化合物を得た。
NMR(CDCIs) : 0.732 (s、 38)、 0.992 (d 、 3H)、 1.316 (s、 3H)。
4.12  および4.21 (2x d、 28)、 5.87 (s、 I H)。
IR(にBr) :  3460 (OH)、 3400 (OR)、 170 3 (CO)、 1646(Co)。
実施■上ユ エチル(20Z)−20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3−メトキシ−1 6−メチルプレグナ−3,5,17(20)−)ジエン−21−オエート: 窒素雰囲気下に、エチルイソシアノアセテ−)(1,70g)の無水テトラヒド ロフラン(10+d)溶液を、カリウム・tert−ブトキシド(1,70g) の無水テトラヒドロフラン(20m)溶液に5℃において15分間かけて滴下し た。10分間攪拌した後、9α−ヒドロキシ−3−メトキシ−16α−メチルア ンドロスタ−3,5−ジエン−17−オン(1,70g)の無水テトラヒドロフ ラン(2(ld)溶液を5℃で5分間かけて滴下した。室温下に2.5時間攪拌 を続け、その後、反応混合物を水(100d)に注ぎ、ジエチルエーテルで2回 抽出した。有機層をまとめて水洗し、乾燥し、減圧下に濃縮して1.53 gの 明黄色の泡沫状物質を得た。
クロマトグラフィ (シリカゲル;0.1%トリエチルアミンを含有するトルエ ン/アセトン 3/l)によって、2種類のロータマーの混合物として0.26  gの標記化合物を得た。C16上の立体化学は確認していない。
NMR(CDC13) : 0.950および0.965 (2x s、 30 )、 1.091 (s、 38)。
1.153 (d、38)、 1.29および1.30 (2x t、 3H) 、 3.57 (s、 3H)。
4.21 (L 2H)、 5.17 (br、 s、 IH)、 5.29  (t、 11)、 6.66  および6.93 (dおよびs、 IH)、  7.91および8.18 (dおよびs、 IH)。
IR(KBr) : 3400 (br、 NHおよびOR)、 1700 ( CO)、 1690 (Co)。
1差■土主 エチル(20B)−20−クロロ−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキ シプレグナ−5,17(20)−ジエン−21−オエート: 窒素雰囲気下に、新鮮な活性亜鉛粉末(8,52g)の無水テトラヒドロフラン (250m)中の懸濁液を一10℃で15分間攪拌した後、塩化ジエチルアルミ ニウム(ヘキサン中の1M溶液60TIIl)を添加した。攪拌を10分間続け 、その後、温度を0℃より低く維持しながら、エチル・トリクロロアセテート( 11,48g)の無水テトラヒドロフラン(50m)溶液を30分間かけて滴下 した。混合物を15分間攪拌した後、3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロ キシアンドロスト−5−エン−17−オン(10,73g)の無水テトラヒドロ フラン(200+d)溶液を135分間かけて滴下し、この@温度を一10℃よ り低くなるように維持した。−10℃において2時間攪拌を続けた。
次に、INの塩酸水溶液(35(ld)とジエチルエーテル(200m)を添加 した。得られる不均質混合物をシカライト(d ica l i te)で濾過 し、残留物をジエチルエーテルで洗浄した。
濾過液を分液漏斗に移して静置した。得られる有機層を水洗してpHを中和し、 乾燥しくMgSO4使用)、減圧下に濃縮して油状残留Th14.63gを得た 。クロマトグラフィ (シリカゲル;トルエン/アセトン 6/1)により、単 一の異性体として標記化合物、3.07gを得た。
NMR(CDCh) : 1.033 (s、 3H)、 1.162 (s、  31()、 1.323 (t、 3H)。
3.93 (m、 4H)、 4.24 (an、 2H)、 5.38 (m 、 IH)。
IR(にBr) :  3570 (O)I)、 1712 (CO)。
皇施拠土エ メチル(20Z)−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシ−20−メト キシプレグナ−5,17(20)−ジェノ−21−エート 無水メタノール(10Ml)に溶かしたナトリウム(171■)の溶液に、エチ ル(20E)−20−クロロ−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシプ レグナ−5,17(20)−ジエン−21−オニ−)(306■、実施例18に 従って製造)を添加し、次に、該反応混合物を窒素雰囲気下に21時間還流した 。
反応混合物を室温まで冷却した。メタノール(20−)と水(101d)を添加 した後、混合物を5N塩酸水溶液で中和した。水(3ONi)を追加し、沈殿が 得られた。該固形物を濾過し、水洗し、乾燥して、単一の異性体として46■の 標記化合物を得た。
N?IR(CDC13) : 0.941 (s、 3H)、 1.177 ( s、 3H)、 3.55 (s、 3B)。
3.77(s、 3H)、 3.94 (an、 4)1)、 5.39 (s 、 11)。
IR(KBr) :  3580 (OH)、 1715 (CO)。
皇施班I立 (20Z)−3,3−エチレンジオキシ−20−メトキシプレグナ−5,17( 20)−ジエン−9α、21−ジオール:トルエン(0,1d)に溶かしたジイ ソブチルアルミニウム・ノ1イドライドのIMi液を、無水トルエン(8d)に 溶かしたメチル(202)−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシ−2 0−メトキシプレグナ−5,17(20)−ジエン−21−オエート(112■ 、実施例19に従って製造)の攪拌溶液に窒素雰囲気下で一20℃において添加 した。反応を完結させるため、上記と同量のジイソブチルアルミニウム・ハイド ライド溶液を添加し、−20℃において5分間攪拌を続けた。次に、水を添加し て混合物を0℃で1時間攪拌した。得られる不均質混合物を濾過し、次、に濾過 液を減圧下に濃縮して、白色固体として標記化合物66gを得た。
NMR(CDCIs) : 0.896 (s、 38)、 1.167 (s 、 3tl)、 3.52 (s+ 3H)。
3.93(m、 4H)、 4.08および4.19 (2x d、 IH)、  5.38 (m、 LH)。
IR(KBr) :  3420 (br、 2 x OH)、 1665 ( C=C)。
実施■1土 9α、21−ジヒドロキシプレダン−4−エン−3,20−ジオン: メタノール(IMりと水(10+d)の混合物に過塩素酸70%水溶液を8滴添 加して得られる溶液3−に(20Z)−3,3−エチレンジオキシ−20−メト キシプレグナ−5,17(20)−ジエン−9α、21−ジオール(22■)を 溶解させた。室温下で一晩攪拌した後、重炭酸ナトリウム水溶液を数滴添加した 。
次に、減圧下にメタノールを蒸発させて、塩化メチレン(2(lWl)と水(5 N!>を用いて残留物を抽出した。有機層を乾燥し、減圧下に濃縮して13■の 標記化合物を得た。
IRとN?lRは、実施例12で得られた生成物のスペクトルと同一であった。
実施層■ エチル(20B)−20−クロロ−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキ シ−16β−メチルプレグナ−5,17(20)−ジエン−21−オエート: 実施例18の手法を用いて、亜鉛粉末(2,83g)とジエチルアルミニウム・ クロリド(20−1℃Mの塩酸溶液)の存在下に、3.3−エチレンジオキシ− 9α−ヒドロキシ−16β−メチルアンドロスト−5−エン−17−オン(3, 60g)をエチル・トリクロロアセテート(2,78id)に反応させた。精生 成物(3,Og)のクロマトグラフィ (シリカゲル;トルエン/アセトン3/ 1)によって、標記化合物を単一の異性体として得た。
NMR(CDCh) : 0.902 (s、 3H)、1.01 (d、 3 H)、1.155 (s+ 38)。
1.31  (t、  3H)、  3.93  (鴎、  4H)、  4. 25  軸、  28)、  5.37  (s+、  Ig)。
IR(KBr) :  3525 (br、 OR)、 172B (Co)。
裏施■1主 メチル(20E)−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシ−20−メト キシプレグナ−5,17(20)−ジエン−21−オエート: 窒素雰囲気下に、3.3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシ−アンドロスト −5−エン−17−オン(1,78g)とメチルメトキシジクロロアセテ−)( 1,73g)の無水テトラヒドロフラン(30d)の溶液を、新鮮な活性亜鉛( 1,85g)とジエチルアルミニウム・クロリド(ヘキサン中の1M溶液11i )の無水テトラヒドロフラン(20d)の攪拌水溶液に10℃において30分間 かけて滴下した。得られる懸濁液を0℃で20分間、次いで室温下で1時間攪拌 した。得られる懸濁液を0℃に冷却し濾過した。該低温濾過液をピリジン/水の 混合物(4/1 ; 50m)に滴下した。得られる有機層を一緒にして、水、 酢酸の稀薄水溶液、重炭酸水溶液および水の順で洗浄した。塩化メチレンによる 抽出物を乾燥し、減圧下に濃縮した。粗生成物(2,07g)をクロマトグラフ ィ (シリカゲル;トルエン/アセトン 3/1)に供して標記化合物を得た。
NMR(CDCl2) : 1.016 (s、 3)1)、 1.175 ( s、 3H)、 3.52 (s、 3M)。
3.78 (s、 3H)、 3.94 (+w、 4B)、 5.39 CI ++、 18)。
!嵐■1土 3.3−エチレンジオキシプレグナ−5,17(20)−ジエン−9α−オール : 水素化ナトリウム(2,42g)をジメチルスルホキシド(150−)に溶かし た混合物を攪拌しながら窒素雰囲気下に加熱した。
室温にまで冷却後、ヨウ化エチルトリフェニルホスホニウム(42,3g :   g、 Org、 Chew、、 1966、31 、24)をジメチルスルホ キシド 拌した後、3.3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシアンドロスト−5−エ ン−17−オン(7.0g)をジメチルスルホキシド(150+d)に溶かした 溶液を10分間かけて滴下した。反応混合物を70℃において10分間、次いで 、室温下に16時間攪拌した。60℃において8時間攪拌を続け、その後、反応 混合物を氷水に注入した。ジエチルエーテルで3回抽出した後、有機層をまとめ て、水洗し、乾燥し、さらに減圧下に濃縮した。残留物(9,81g)をクロマ トグラフィ (MzOs  ; )ルエン/アセトン3/1,0.1%トリエチ ルアミン含有)により精製して、2.29gの標記化合物を、Zジアステレオ異 性体とEジアステレオ異性体9:1の混合物として得た6 NMR(CDCIs) : 0.743および0.889 (2x s、 3H )、 1.166 (s、 3H)。
1.65 (d、 38)、 3.93 (br、 s、 4K)、 5.13  (+s、 IN)、 5.39 (br、 s。
IH)。
実蓋班1工 3.20−ジヒドロキシイミノプレグナ−4,16−ノニン−9α−オール: 塩化ナトリウムと硫酸ニトロシルから調製した塩化ニトロシルを暗紅色が生じる まで塩化メチレン(7Mりに0℃において注いだ。得られる溶液を一度に3.3 −エチレンジオキシプレグナ−5,17(20)−ジエン−(9α)−オール( 301w)に添加した0反応混合物を3分間攪拌した後、減圧下に溶媒を蒸発さ せた。残留物をテトラヒドロフラン(15m)と水(1,51d)の混合物に入 れた。トリエチルアミン(1,6m)を滴下した後、混合物を2時間還元した。
室温にまで冷却した後、塩化メチレン(10(ld)を添加し、得られる混合物 を5%の炭酸カリウム水溶液で2回洗浄し、乾燥しくMg5O4)、減圧下に濃 縮した。粗生成物(251■)をクロマトグラフィ (シリカゲル;トルエン/ アセトン 3/1)にかけて、5yn20−オキシムとanti 20−オキシ ム(いずれも、syn構造に3−ヒドロキシイミノ基を含有する)の異性体混合 物として標記化合物を得た。
NMR(CDCb) : 0.956 (s、3H)、 1.245 (s、  3H)、1.97 (s、 311)。
6.03 (br、 S、 IH)、 6.44 (s、 1B)、 9.0  (br、 s、IH)。
1施1工 3.3−エチレンジオキシ−16β−メチルプレグナ−5,17(20)−ジエ ン−9α−オール: カリウム・tert−ブトキシド(1,12g)を無水テトラヒドロフラン(1 5d)に溶かした攪拌溶液に、室温において窒素雰囲気下に、ヨウ化エチルトリ フェニルホスホニウム(4,2g)を添加した。得られる黄色の懸濁液を30分 間撹拌した後、無水テトラヒドロフランに溶かした3、3−エチレンジオキシ− 9α−ヒドロキシ−16β−メチルアンドロスト−5−エン−17−オン(1, 0g)の溶液を滴状添加した。反応混合物を50℃において1時間攪拌し、次い で還流温度下に5時間撹拌した。室温下に一晩さらに攪拌した後、混合物を水に 注ぎ、酢酸エチルで抽出した。
有機層を水洗し、乾燥し、減圧下に濃縮して、3.1gの固形分を得た。クロマ トグラフィ (シリカゲル;ヘキサン/ジエチルエーテル l/1、さらにトル エン/アセトン 2/1による溶出が続く)により0.5gの標記化合物を得た 。
NMR(CDCh) = 0.900 (s、 3B)、 1.034 (d、  3B)、 1.167 (s、 3B)。
1.675および1.679 (2x d、 31)、 3.93 (m、 4 8)、 5.13 (s、 IH)。
5.38 (a+、 2H)。
IR(KBr) :  3575 (OH)。
宜差■1工 20−イソシアノ−3,3−エチレンジオキシプレグナ−5,17(20)−ジ エン−9α−オール: 無水テトラヒドロフラン(75m)溶かした3、3−エチレンジオキシ−9α− ヒドロキシアンドロスト−5−エン−17−オン(3,70g)の攪拌溶液に、 窒素雰囲気下にカリウム・tert −ブトキシド(2,80g)を0℃におい て添加した。該温度で10分間攪拌した後、温度を3℃よりも低く維持しながら 、無水テトラヒドロフラン(20j)に溶かしたジエチル・α−イソシアノエチ ルホスホネート(8,09g)の溶液を45分間かけて滴下した。得られた反応 混合物を3℃で5時間攪拌した。室温下に40時間攪拌を続け、その後、反応混 合物を、水(300M&)と塩化ナトリウム飽和溶液(225m)の混合物を注 入し、ジエチルエーテルで2度抽出した。有機層をまとめたものを乾燥しくMg 5Os)、減圧下に濃縮した。残留物をクロマトグラフィ (シリカゲル:トル エン/アセトン 5/1)にかけて、2種類のジアステレオマーの混合物として 標記化合物(2,86g)を得た。
NMR(CDCl2) : 0.896および0.931 (2x s、 38 )、 1.170 (s、 38)。
1.84および1.95 (2x s、 3H)、 3.93 (+s、 48 )、 5.38軸、IH)。
IR(KBr) :  3559 、3585 (OR)、 2108 (NC )。
1施1−エ 9α−ヒドロキシプレダン−4−エン−3,20−ジオン:テトラヒドロフラン (60ad)と2N塩酸水溶液(20+d)の混合物に溶かした20−イソシア ノ−3,3−エチレンジオキシプレグナ−5,17(20)−ジエン−9α−オ ール(2,30g)の溶液を1時間還流した。該反応混合物を室温にまで冷却し た後、水(25m)とジエチルエーテル(10(ld)を添加した。IN水酸化 ナトリウム溶液で混合物を中和した。各層を互いに分離した後、水層をジエチル エーテル(50m)で2度抽出した。有機層をまとめて乾燥しくMg5Oa )  、減圧下に濃縮して2.02gの標記化合物を得た。
NMR(CDCIs) : 0.675 (s、 31)、 1.322 (s 、 3H)、 2.12 (s、 3H)。
5.85 (s、 18)。
IR(KBr) : 3375 (OH)、 1700 (Co)、 1635  (Co)。
皇隻旦11 プレグナ−4,9(11)−ジエン−3,20−ジオンニア0%(V/V)の硫 酸水溶液に溶かした9α−ヒドロキシプレダン−4−エン−3,20−ジオン( 218■)の溶液を室温下に1時間攪拌し、その後、得られる反応混合物を水( 5id)と酢酸エチル(5m)の攪拌混合液に添加した。有機層を5%炭酸カリ ウム水溶液で洗浄し、次いで、水洗してpnを中和し、乾燥しくMg5O,)  、減圧下に1縮した。出発物質を幾分か含有している粗生成物(149■)をク ロマトグラフィ(シリカゲル;トルエン/アセトン 3/1)で精製して、標記 の化合物を得た。
NMR(CDCIs) : 0.61? (s、 3H)、 1.338 (s 、 3H)、 2.14 (s、 3H)。
5.53 (m、 1B)、 5.74 (s、 1B)。
IR(KBr) :  1705 (Co)、 1678 (Co) 。
実施]主度 20−イソシアノ−3−メトキシプレグナ−3,5,17(20)−トリエンー 9α−オール: 実施例27に記載の方法を用い、3.10 gの9α−ヒドロキシ−3−メトキ シアンドロスタ−3,5−ジエン−17−オンと8.02gのジエチルα−イソ シアノエチルホスホネートとを5時間反応させて、2種類のジアステレオマーの 混合物として2.39gの標記化合物を得た。溶離剤として0.1%トリエチル アミンを含有するトルエン/アセトン9/1保持シリカゲル上でクロマトグラフ ィを行なった。
NMR(CDCIs) : 0.915  および0.950 (2x s、  3H)、 1.09”lおよび1.104 (2x s、 3)1)、 1.8 48  および1.956 (2x s、 3H)、 3.57(s、  3H )、  5.16  (s+  in)、  5.29 (m、  LH)   。
IR(KBr) : 3460 (br、OH)、 2240および2105( NC)、 1655 (C=C)。
スm 9α、17α−ジヒドロキシブレダン−4−エン−3,20−ジオン: 無水塩化メチレン(4−)に溶かした20−イソシアノ−3−メトキシプレグナ −3,5,17(20)−トリエン−9α−オール(186■)の攪拌溶液に、 窒素雰囲気下で、ギ酸(7(ld)と無水塩化メチレン(16d)の混合物を1 5分間にわたって添加し、得られる反応混合物を一晩攪拌した。次に、メタ−ク ロロ過安息香酸を0℃で一度に添加し、得られる混合物を0℃で20時間攪拌し た後、硫化ジメチル(0,2m)、酢酸(16Ni)および水(6−)を添加し た。混合物を60℃において1.5時間加熱し、次いで、トルエン(If)を添 加した後、減圧下に濃縮した。残留物をエタノール(15ad)と0.5 N水 酸化ナトリウム水溶液(8mffi)に入れ、混合物を60℃で15分間攪拌し た。次に、混合物を室温まで冷却し、塩化メチレン(2(ld)で3回抽出した 。得られる有機層をまとめて、乾燥しくMg5On ) 、減圧下に濃縮して1 46■の固形分を得た。クロマトグラフィ(シリカゲル:トルエン/アセトン  2/1)によって標記化合物を得た。
NMR(CDCI+) : 0.743 (s、 3H)、 1.318 (s 、 311)、 2.27 (s、 3H)。
5.86 (s、 1)1)。
IR(KBr) :  3485 (2x OH)、 1700 (Co)、  1665 (Go)、 1614 (C=C)。
災隻■主1 21−プロモー17α−ホルミルオキシ−9α−ヒドロキシプレダン−4−エン −3,20〜ジオン: 酢酸エチル(20d)に溶かした20−イソシアノ−3−メトキシプレグナ−3 ,5,17(20)−)ジエン−9α−オール(202■)の攪拌溶液に、窒素 雰囲気下で、ギ#<4d)と酢酸エチル(20m)の混合物を滴下し、得られる 反応混合物を室温において一晩攪拌した。次に、混合物を5%炭酸カリウム水溶 液で洗浄し、乾燥し、減圧下にtm縮した。さらに精製を行なわずに、残留物を 塩化メチレン(4(ld)に熔解した。0℃においてメタ−クロロ過安息香酸( 255■)を添加した後、溶液を25分間攪拌した。次に、硫化ジメチルを16 滴添加して、過剰のメタ−クロロ過安息香酸を分解し、溶液を30分間攪拌した 。トルエン(80ad)を加え、該トルエンの60adが蒸留されるまで混合物 を加熱した0次に、混合物を室温まで冷却し、無水ピリジン(2M1)を添加し 、10分後、塩化メチレン(2ON1)に溶かしたピリジニウム・プロミド・ベ ルプロミド(24(ld)の溶液を添加した0反応混合物を室温で10分間攪拌 し、次に、酢酸(12+d)とメタニ硫化ナトリウム(100■)の水溶液を添 加した。約65℃において1時間攪拌した後、溶媒を蒸発させ、残留物を塩化メ チレン/ジエチルエーテル2/1 (80d)に入れ、水、5%炭酸カリウム水 溶液および塩化ナトリウム飽和水溶液の順で洗浄し、乾燥しくMg5On )  、減圧下に1縮して136喀の固形分を得たので、これをクロマトグラフィ ( シリカゲル;トルエン/アセトン5/1)で精製して標記の化合物を得た。
NMR(CDCh) : 0.758 (s、 3B)、 1.337 (s、  3H)、 2.42 (s、 IH)。
3.98および4.07 (2x d、 2H)、 5.89 (s、 18) 、 8.09 (s、 IH)。
IR(KBr) :  3400 (OH)、 1720 (Co)、 163 6 (Co)1隻旦主主 エチル20−シアノ−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシプレグナ− 5,17(20)−ジエン−21−オエート:エタノール(30111)に溶か した3、3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシアンドロスト−5−エン−1 7−オン(1,73g)、エチル・シアノアセテート(5,32■)およびフッ 化カリウム(4,35g)を密閉容器内で120℃において66時間攪拌した。
TLCによれば出発物質の大部分が転化されていた。反応混合物を減圧下に濃縮 した後、残留物を塩化メチレン(100d)に溶解させた。抽出物を重炭酸ナト リウム飽和水溶液で3回洗浄し、さらに、2回水洗した。塩化メチレン抽出物を 乾燥し、次いで減圧下に濃縮して2.46 gの粗生成物を得たので、これをク ロマトグラフィ (シリカゲル;トルエン/アセトン9/1)で精製した。標記 化合物の収量1.78g。
NMR(CDCIs)  :  1.02B  (s、  3H)、  1.1 82  (s、  3H)、  1.32  (閣、3H)B 3.94 (ig、 4N)、 4.24 (tm、 2H)、 5.39(a +、 IH)。
IR(KBr) :  2200 (CN)、 1725 (Co)、 167 5 (C=C)、 1625 (C=C)。
裏隻皿主土 エチル20−シアノ−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシブレダン− 5−エン−21−オエート:無水テトラヒドロフラン(15d)に?容かしたエ チル20−シアノ−3,3−エチレンジオキシ−9α−ヒドロキシプレグナ−5 ,17(20)−ジエン−21−オエート(1,76g)の攪拌溶液に、ホウ水 素化ナトリウム(o、70g)を少しずつ添加した。
室温下に5時間攪拌した後、リチウム・アルミニウムハイドライド(0,12g )を3回に分けて添加し攪拌を3時間続けた。リン酸二水素カリウム飽和水溶液 (15d)を添加し、得られる混合物を酢酸エチルで抽出した。有機抽出層を重 炭酸ナトリウム水溶液で洗い、さらに水で2回洗い、乾燥し、減圧下にNa縮し て0.82gの標記化合物を得た。
NMR(CDCh) : 0.781 (s、 3H)、 1.164 (s、  31()、 1.31 (m、 38)。
3.93 (鵬、 4H)、 4.22 (+s、 2H)、 5.37(+s 、 IH)。
IR(KBr) :  2220 (CN)、 1750 (Co)。
チャート 八 R,=)I %       R,=H、OH%  C1l。
チャート B Ill                ■RとR′は同一または別異のく炭素 原子数1〜Gの)アルキルX=ハロゲン R,=H1R,=H1011、C11゜またはRs +I≧、;メチレン チャート C II RとR′は同一または別異の(炭素原子数1〜6の)アルキルR,=H,R4= H,0H1CH。
またはRs +R4=メチレン チャート D チャート E R,=H,R4=H10H1CH。
または R,+R4=メチレン チャート F チャート H RとR′は同一または別異の(炭素原子数1〜6の)アルキルチャート l またはR3+R4=メチレン R′=(炭素原子数I〜6の)アルキルチャート RとR′は同一または別異の(炭素原子数1〜6の)アルキルRs =HS R 4=1(、OH%Cll。
またはR.+R4 =メチレン チャート K チャート L チャート M 続く R,=HS  R,=810H1CHsまたはRs +R4=メチレン チャート M 続き Rs =)11 R,=H,0)(%CH。
またはR3+R4=メチレン X=ハロゲン 化学式 化学式 化学式 化学式 化学式 %式% 1、特許出願の表示  PCT/NL 891000203、特許出願人 5、補正書の提出年月日   1990年6月11日6、添付書類の目録 本発明の目的は、上述したコルチコステロイドを得るのに従来用いられていなか った出発化合物を促供することである。この化合物とは、次式Iの9α−ヒドロ キシ−17−メチレンステロイドであり、CIOとC13にメチル基を有するス テロイド特有のシクロペンタノポリヒドロフェナントレン構造を示している。
〔但し、R1は、水素、ハロゲン、シアノ、イソシアノ、ホルムアミド、または (炭素原子数1〜6の)°rアルコキシあり、R2は、ニトロ、メチル、(炭素 原子数1〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチル、または(炭素原子 数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルであり、R5は水素であり、 R4は、水素、ヒドロキシもしくはメチルであるか、または、R5とR4が一緒 になってメチレンを形成しており、Rsは水素原子、アルキルであるか、又はR 6き共に二重結合、エポキシ、メチレン、3.3−アルキレンジオキシ、3.3 −アルキレンジチオ又は3,3−アルキレンオキシチオ基を表し、該アルキレン 基は好ましくは2又は3個の炭素原子を含み、R6は水素、アルキルを表わずか 、又はR5と二重結合、エポキシ、メチレン、3,3−アルキレンジオキシ、3 .3−アルキレンジチオ、又は3.3−アルキレンオキシチオ基を表し、該アル キレン基は好ましくは2又は3個の炭素原子を含み、R7は水素、ヒドロキシ、 オキソ、(炭素原子数1〜4の)アルコキシ、(炭素原子数1〜6の)アルキル カルボニルオキシ基、アルコキシアルコキシ基、テトラヒドロピラニルオキシ、 アミノ、1〜4個の炭素原子を含む3−アルキルアミノ、アルキル基が同−又は 異なり、各アルキルが1〜4の炭素原子を含む3〜ジアルキルアミノ、又は3− ジアルキルアミノ基の基中、窒素原子がアルキル基と一緒になって3〜8の環原 子を含み、所望により酸素原子を含む?j2素環を形成している基、又はイミノ 、3−ヒドロキシイミノ、3−(炭素原子数1〜6の)アルコキシイミノ、3゜ 3−アルキレンジオキシ、3.3−アルキレンジチオ、3.  :3−アルキレ ンオキシチオを表し、アルキレン基は好ましくは2〜3の炭素原子を表すか、又 はR1と共に二重結合を表し、R,は水素原子を表すか、又はR1若しくはR, と共に二重結R3は水素原子、又はR8若しくはR1゜と共に二重結合を表し、 R+oは水素原子、ハロゲン又はアルキル、又はR9又はR++と共に二重結合 を表し、 R8は水素原子、ヒドロキシ、又はアルキルを表すかR1゜と共に二重結合を表 し、 R+zは水i 1Jft 子、ヒドロキシ、ハロゲン、アルコキシ、アルコキシ アルコキシ、テトラヒドロピラニルオキシを表すか、又はR11と共に二重結合 を表し、 R,、は水素原子、ヒドロキシ、オキソ、(炭素原子数l〜4の)アルコキシを 表すか、又はR1,と共に二重結合を表し、R14は水素原子又はヒドロキシ基 を表す〕ただし、9α、21−ジヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエ ン−3,11−ジオン及び対応する2I−アセデートを除く。
20位の炭素原子は、rzusanuaenJ(Z−)構造を有してもよく、あ るいは、ren14egenJ  (E−)構造を有してもよい。R4は、α− 位置にあってもよく、β−位置にあってもよい。
このような9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドは新規な化合物である 。但し、9α、21−ジヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3, 11−ジオンおよびそれに対応する21−アセテートは、フランス特許出願F  R−A−1444656に従い微生物を用いる9α−ヒドロキシル化によって製 造されたものであり、それらの化合物自体は本発明には含まれない。
式lの9α−ヒドロキシステロイドの核は1つまたはそれ以上の二重結合を有し てもよいが、好ましくは、CIとC2の間、C3と04の間、C5とC6の間、 C6と07の間、またはC11とCI2の間に唯一の二重結合が存在し、化学式 %式% 請求の範囲 (1)  次式■によるD−環を含む9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロ イド。
〔但し、R6は、水素、ハロゲン、シアノ、イソシアノ、ホルムアミド、または (炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R2は、ニトロ、メチル、(炭素原 子数1〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチル、または(炭素原子数 I〜Gの)アルキルカルボニルオキシメチルであり、20位−炭素原子は、Z− 構造またはE−構造になっており、Rsは水素であり、 R4は、水素、ヒドロキシもしくはメチルであるか、または、R3とR4が一緒 になってメチレンを形成しており、Rsは水素原子、アルキルであるか、又はR 6と共に二重結合、エポキシ、メチレン、3,3−アルキレンジオキシ、3,3 −アルキレンジチオ又は3.3−アルキレンオキシチオ基を表し、該アルキレン 基は好ましくは2又は3個の炭素原子を含み、R1は水素、アルキルを表わすか 、又はR,と共に二重結合、エポキシ、メチレン、3.3−アルキレンジオキシ 、3.3−アルキレンジチオ、又は3.3−アルキレンオキシチオ基を表し、該 アルキレン基は好ましくは2又は3個の炭素原子を含み、R7は水素、ヒドロキ シ、オキソ、(炭素原子数1〜4の)アルコキシ、(炭素原子数1〜6の)アル キルカルボニルオキシ基、アルコキシアルコキシ基、テトラヒドロピラニルオキ シ、アミノ、1〜4個の炭素原子を含む3−アルキルアミノ、アルキル基が同− 又は異なり、各アルキルが1〜4の炭素原子を含む3−ジアルキルアミノ、又は 3−ジアルキルアミノ基の窒素原子がアルキル基と一緒になって3〜8の環原子 を含み、所望により酸素原子を含む複素環を形成している基、又はイミノ、3− ヒドロキシイミノ、3−(炭素原子数l〜6の)アルコキシイミノ、3.3−ア ルキレンジオキシ、3.3−アルキレンジチオ、3.3−アルキレンオキシチオ を表し、該アルキレン基は好ましくは2〜3の炭素原子を表すか、又はRsと共 に二重結合を表し、R6は水素原子を表ずか、又はR1若しくはR3と共に二重 結合を表し、 R,は水素原子、又はR8若しくはR1゜と共に二重結合を表し、R1゜は水素 原子、ハロゲン又はアルキル、又はR3又はR11と共に二重結合を表し、 Roは水素原子、ヒドロキシ、又はアルキルを表すかR9゜と共に二重結合を表 し、 R1!は水素原子、ヒドロキシ、ハロゲン、アルコキシ、アルコキシアルコキシ 、テトラヒドロピラニルオキシを表すか、又はRs3と共に二重結合を表し、 R1mは水素原子、ヒドロキシ、オキソ、(炭素原子数1〜4の)アルコキシを 表すか、又はR12と共に二重結合を表し、ただし、9cr、21−ジヒドロキ シプレグナ−4,17(20)−ジエンー3,11−ジオン及び対応する21− アセテートを除く。
(支)) 保護されている3−オキソ−4(5)−デヒドロ官能基を特徴とする 請求項(す記載の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステ数1〜6の)アルコキ シカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボ ニルオキシメチルである請求項(1)又は(2)のいずれかに記載の9α−ヒド ロキシ−17−メチレンステロイド。
(4)R1が、ハロゲンまたは(炭素原子数1〜Gの)アルコキシであり、R2 が(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭 素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルである請求項(1)〜C) のいずれかに記載の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド。
(5)R+が水素であり、R2がメチルまたはニトロである請求項(1)〜(2 )のいずれかに記載の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド。
(6)R,がイソシアノまたはホルムアミドであり、R2がメチルである請求項 (1)〜(2)のいずれかに記載の9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイ ド。
(7)明細書に記述した請求項0)〜(6)のいずれかによって定義される化合 物。
(8)次から成る群より選ばれる9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド : (炭素原子数1〜6の)アルキル 20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3 −オキソプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート; 20−ホルムアミド−9α、21−ジヒドロキシプレグナ−4゜17(20)− ジエン−3−オン; (炭素原子数1〜6の)アルキル 20−クロロ−9α−ヒドロキシ−3−オキ ソプレグナ−4,1?  (20)−ジエン−21−オエート; (炭素原子数1〜6の)アルキル 20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ− 9α−ヒドロキシ−3−オキソプレグナ−4゜17(20)−ジエン−21−J エート;20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−9α、21−ジヒドロキシ プレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン:2l−DJ素原子数1〜Gの )アルキルカルボニルオキシ−20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−9α −ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン;9α−ヒドロキ シ−17−二トロメチレンアンドロストー4−エン−3−オン; 9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン; 9α−ヒドロキシ−20−イソシアノプレグナ−4,17(20)−ジエン−3 −オン: 20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン− 3−オン; (炭素原子数1〜Gの)アルキル 20−シアノ−9α−ヒドロキシ−3−オキ ソプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート; (但し、上記の化合物にふいて、03位の官能基は適当に保護されていてもよく 、また、616位はメチル、メチレンまたはヒドロキシル基によって置換されて いてもよい。)(9)  請求項(1)〜(支))のいずれかに定義された9α −ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であって、当該技術分野で 既知の反応を利用し、出発化合物が9α−ヒドロキシステロイドであることを特 徴とする方法。
(1(JR,がホルムアミドであり、R2が(炭素原子数I〜6の)アルコキシ カルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニ ルオキシメチルである請求項(1)〜(2)のいずれかに定義された9α−ヒド ロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であって、当該技術分野で既知の 方法に従って、式IIIの9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドを(炭素 原子数1〜6の)アルキル・イソシアノアセテートに反応させて、Rが(炭素原 子数1〜6の)アルキルである式1■の化合物を生成し、次いで、所望に応じて 、当該エステル基を還元し゛C式■の対応化合物を生成し、その後、エステル化 を行なって式v1の対応化合物を得ることを特徴とする方法。
θOR,がハロゲン又は(炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R2が(炭 素原子数1〜Gの)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチルまたはく炭素原子 数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルである請求項(1)〜(2)のい ずれかに定義された9α−ヒドロキシ=17−メチレンステロイドの製造方法で あって、当該技術分野で既知の方法に従って、式Ulの9α−ヒドロキシ−17 −オキソステロイドを、トリ八日酢酸の(炭素原子数1〜6の)アルキルエステ ルと亜鉛に反応させて、式■の化合物〔式中、C2(]はE−構造にあり、Rは (炭素原子数1〜6の)アルキル〕を生成し、次に、(炭素原子数1〜6の)ア ルコキシドと反応させて式■の対応化合物〔C20はZ〜積構造あり、R′は( 炭素原子数1〜6の)アルキル〕を生成し、その後、所望ならば、(炭素原子数 1〜6の)アルコキシカルボニル基を還元して式■の対応化合物(C20はZ− 構造)を生成し、その後、所望ならば、エステル化反応を行なって式Xの対応化 合物〔C20は2−構造にあり、RとR′は同一または別異の(炭素原子数1〜 6の)アルキル〕を生ぜしめることを特徴とする方法。
(121R,が(炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R2が(炭素原子数 l〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜6 の)アルキルカルボニルオキシメチルである請求項(1)〜(2)のいずれかに 定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であって、 当該技術分野で既知の方法に従って、式■の9α〜ヒドロキシ−17−オキソス テロイドを(炭素原子数1〜6の)アルキル(炭素原子数1〜6の)アルコキシ ジハロアセテート及び亜鉛と反応させて式Xlの化合物〔C20はE−構造にあ り、RとR′は同一または別異の(炭素原子数1〜6の)アルキル〕を生成し、 その後、所望ならば、(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル基を還元し て式XHの対応化合物〔C20はE−構造にあり、I?’  (炭素原子数1〜 6の)アルキル〕を生成し、次いで、エステル化反応によってC20がE−構造 の対応エステル化合物を生ぜしめることを特徴とする方法。
03R,が水素であり、R3がニトロである請求項(1)〜(2)のいずれかに 定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であって、 当該技術分野で既知の方法に従って、式Illの9α−ヒドロキシ−17−オキ ソステロイドをニトロメタンに反応させて式x■の化合物を生成することを特徴 とする方法。
Q4)R,が水素でありR2がメチルである請求項(1)〜(2)のいずれかに 定義された9α−ヒドロキシ−1フーメチレンステロイドの製造方法であって、 当該技術分野で既知の方法に従って、式111の9α−ヒドロキシ−17−オキ ソステロイドをエチリデンウィティヒ(WiLtig)試薬と反応させて式XI Vの化合物を生成するこ々を特徴とする方法。
θSIR,がイソシアノまたはホルムアミドであり、1?2がメチルである請求 項(1)〜(2)のいずれかに定義された9α〜ヒドロキシ−17−メチレンス テロイドのi4!!造方法であって、当該技術分野で既知の方法に従って、弐1 11の9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドを、α−イソシアノエチルホ スホン酸の(炭素原子数1〜6の)ジ゛rルキルエステルと反応させて式x■の 化合物を生成し、その後、所望ならば、当該イソシアノ基を脱水して式XVIの 対応化合物を生成することを特徴とする方法。
θe RIがシアノであり、R2が(炭素原子数1〜6の)゛rアルコキシカル ボニルある請求項(1)〜(2)のいずれかに定義された9α−ヒドロキシ−1 7−メチレンステロイドの製造方法であって、当該技術分野で既知の方法に従い 、成用の9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドを(炭素原子数1〜6の) アルキル・シアノアセテートと反応させて式xv■の化合物を生成することを特 徴々する方法。
019α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを脱水して対応する9(II )−デヒドロステロイドにする工程が後続する請求項(9)〜OQのいずれかに 記載の方法。
Ql  請求項(1)〜(8)のいずれかにおいて請求されている9α−ヒ歳ド ロキシー17−メチレンステロイドを脱水する工程を含む9(11)−デヒドロ ステロイドの製造方法。
O[有] 式XxのD−環[Rsは、水素、ハロゲン、@換されていることもあ るベンゾエート、ヒドロキシ、またはハロゲン化されていることもある(炭素原 子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシであり、Rr、は水素またはハロゲン であり、R1は水素または保護されていることもあるヒドロキシであり、R5は 水素であり、R4は水素、ヒドロキシもしくはメチルであり、またはR5とR1 が一緒になってメチレンを形成するか、またはR1とR4が一緒になって二重結 合を形成する〕を特徴とするプレグナンを製造するために請求の範囲第1項〜第 10項のいずれかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを 使用すること。
国a調査ti4失 国際調査報告 NL 8900020 SA    27991

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1.)次式IによるD−環を含有する9α−ヒドロキシ−17−メチレンステ ロイド。 ▲数式、化学式、表等があります▼I 〔但し、R1は、水素、ハロゲン、シアノ、イソシアノ、ホルムアミド、または (炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R2は、ニトロ、メチル、(炭素原 子数1〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチル、または(炭素原子数 1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルであり、20位−炭素原子は、Z− 構造またはE−構造になっており、R3は水素であり、 R4は、水素、ヒドロキシもしくはメチルであるか、または、R3とR4が一緒 になってメチレンを形成しており、ステロイド核は、二重結合を含有してもよく 、また、さらに置換基を含有してもよいが、9α,21−ジヒドロキシプレグナ −4,17(20)−ジエン−3,11−ジオンおよびそれに対応する21−ア セテートは除かれる。〕 (2.)ステロイド核のA,B,CおよびD環が、1個またはそれ以上の二重結 合を含有しており、これらの二重結合は、好ましくは、C1とC2の間、C3と C4の間、C5とC6間、C6とC7の間、C11とC12の間、特に好ましく はC4とC5の間に存在する請求の範囲第(1)項に従う9α−ヒドロキシ−1 7−メチレンステロイド。 (3.)ステロイド核が、9α−ヒドロキシル基の他に、1個またはそれ以上の 酸素またはハロゲン原子またはヒドロキシル、アミノ、ヒドロキシイミノ、(炭 素原子数1〜6の)アルコキシイミノ、アルキル、アルキレン、アルコキシ、ア ルコキシアルコキシ、(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシ、エポ キシ、メチレン、アルキレンジオキシ、アルキレンジチオまたはアルキレンオキ シチオ基によって置換されている請求の範囲第1項または第2項に従う9α−ヒ ドロキシ−17−メチレンステロイド。 (4.)保護されている3−オキソ−4(5)−デヒドロ官能基を特徴とする請 求の範囲第(1)記載〜第(3)項のいずれかに従う9α−ヒドロキシ−17− メチレンステロイド。 (5.)R1が、ホルムアミドまたはシアノであり、R2が(炭素原子数1〜6 の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜6の)ア ルキルカルボニルオキシメチルである請求の範囲第(1)項〜第(4)項のいず れかに従う9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド。 (6.)R1が、ハロゲンまたは(炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R 2が、(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチルまたは (炭素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルである請求の範囲第1 項〜第4項のいずれかに従う9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド。 (7.)R1が水素であり、R2がメチルまたはニトロである請求の範囲第1項 〜第4項のいずれかに従う9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド。 (8.)R1がイソシアノまたはホルムアミドであり、R2がメチルである請求 の範囲第1項〜第4項のいずれかに従う9α−ヒドロキシ−17−メチレンステ ロイド。 (9.)明細書に記述した請求の範囲第1項〜第8項のいずれかによって定義さ れる化合物。 (10.)次から成る群より選ばれる9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロ イド: (炭素原子数1〜6の)アルキル20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシ−3− オキソプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート; 20−ホルムアミド−9α,21−ジヒドロキシプレグナ−4,17(20)− ジエン−3−オン; (炭素原子数1〜6の)アルキル20−クロロ−9α−ヒドロキシ−3−オキソ プレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート; (炭素原子数1〜6の)アルキル20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−9 α−ヒドロキシ−3−オキソプレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエ ート;20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−9α,21−ジヒドロキシプ レグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン;21−(炭素原子数1〜6の) アルキルカルボニルオキシ−20−(炭素原子数1〜6の)アルコキシ−9α− ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン;9α−ヒドロキシ −17−ニトロメチレンアンドロスト−4−エン−3−オン; 9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン−3−オン; 9α−ヒドロキシ−20−イソシアノプレグナ−4,17(20)−ジエン−3 −オン; 20−ホルムアミド−9α−ヒドロキシプレグナ−4,17(20)−ジエン− 3−オン; (炭素原子数1〜6の)アルキル20−シアノ−9α−ヒドロキシ−3−オキソ プレグナ−4,17(20)−ジエン−21−オエート; (但し、上記の化合物において、C3位の官能基は適当に保護されていてもよく 、また、C16位はメチル、メチレンまたはヒドロキシル基によって置換されて いてもよい。)(11.)請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに定義された9 α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であって、当該技術分野 で既知の反応を利用し、出発化合物が9α−ヒドロキシステロイドであることを 特徴とする方法。 (12.)R1がホルムアミドであり、R2が(炭素原子数1〜6の)アルコキ シカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜6の)アルキルカルボ ニルオキシメチルである請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに定義された9α −ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であって、当該技術分野で 既知の方法に従って、式IIIの9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドを (炭素原子数1〜6の)アルキル・イソシアノアセテートに反応させて、Rが( 炭素原子数1〜6の)アルキルである式IVの化合物を生成し、次いで、所望に 応じて、当該エステル基を還元して式Vの対応化合物を生成し、その後、エステ ル化を行なって式VIの対応化合物を得ることを特徴とする方法。 (13.)R1がハロゲン又は(炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R2 が(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭 素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシメチルである請求の範囲第1項〜 第4項のいずれかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの 製造方法であって、当該技術分野で既知の方法に従って、式IIIの9α−ヒド ロキシ−17−オキソステロイドを、トリハロ酢酸の(炭素原子数1〜6の)ア ルキルエステルと亜鉛に反応させて、式VIIの化合物〔式中、C20はE−構 造にあり、Rは(炭素原子数1〜6の)アルキル〕を生成し、次に、(炭素原子 数1〜6の)アルコキシドと反応させて式VIIIの対応化合物〔C20はZ− 構造にあり、R′は(炭素原子数1〜6の)アルキル〕を生成し、その後、所望 ならば、(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル基を還元して式IXの対 応化合物(C20はZ−構造)を生成し、その後、所望ならは、エステル化反応 を行なって式Xの対応化合物〔C20はZ−構造にあり、RとR′は同一または 別異の(炭素原子数1〜6の)アルキル〕を生ぜしめることを特徴とする方法。 (14.)R1が(炭素原子数1〜6の)アルコキシであり、R2が(炭素原子 数1〜6の)アルコツキカルボニル、ヒドロキシメチルまたは(炭素原子数1〜 6の)アルキルカルボニルオキシメチルである請求の範囲第1項〜第4項のいず れかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法であ って、当該技術分野で既知の方法に従って、式IIIの9α−ヒドロキシ−17 −オキソステロイドを(炭素原子数1〜6の)アルキル(炭素原子数1〜6の) アルコキシジハロアセテートと亜鉛に反応させて式XIの化合物〔C20はE− 構造にあり、RとR′は同一または別異の(炭素原子数1〜6の)アルキル〕を 生成し、その後、所望ならば、(炭素原子数1〜6の)アルコキシカルボニル基 を還元して式XIIの対応化合物〔C20はE−構造にあり、R′は(炭素原子 数1〜6の)アルキル〕を生成し、次いで、エステル化反応によってC20がE −構造の対応エステル化合物を生ぜしめることを特徴とする方法。 (15.)R1が水素であり、R2がニトロである請求の範囲第1項〜第4項い ずれかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法で あって、当該技術分野で既知の方法に従って、式IIIの9α−ヒドロキシ−1 7−オキソステロイドをニトロメタンに反応させて式XIIIの化合物を生成す ることを特徴とする方法。 (16.)R1が水素でありR2がメチルである請求の範囲第1項〜第4項のい ずれかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドの製造方法で あって、当該技術分野で既知の方法に従って、式IIIの9α−ヒドロキシ−1 7−オキソステロイドをエチリデンウィティヒ(wittig)試薬と反応させ て式XIVの化合物を生成することを特徴とする方法。 (17.)R1がイソシアノまたはホルムアミドであり、R2がメチルである請 求の範囲第1項〜第4項のいずれかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチ レンステロイドの製造方法であって、当該技術分野で既知の方法に従って、式I IIの9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドを、α−イソシアノエチルホ スホン酸の(炭素原子数1〜6の)ジアルキルエステルと反応させて式XVの化 合物を生成し、その後、所望ならば、当該イソシアノ基を脱水して式XVIの対 応化合物を生成することを特徴とする方法。 (18.)R1がシアノであり、R2が(炭素原子数1〜6の)アルコキシカル ボニルである請求の範囲第1〜第4項のいずれかに定義された9α−ヒドロキシ −17−メチレンステロイドの製造方法であって、当該技術分野で既知の方法に 従い、式IIIの9α−ヒドロキシ−17−オキソステロイドを(炭素原子数1 〜6の)アルキル・シアノアセテートと反応させて式XVIIの化合物を生成す ることを特徴とする方法。 (19.)9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを脱水して対応する9 (11)−デヒドロステロイドにする工程が後続する請求の範囲第11項〜第1 8項のいずれかに従う方法。 (20.)請求の範囲第1項〜第10項のいずれかにおいて請求されている9α −ヒドロキシ−17−メチレンステロイドを脱水する工程から成る9(11)− デヒドロステロイドの製造方法。 (21.)式XXのD−リング〔R5は、水素、ハロゲン、置換されていること もあるベンゾエート、ヒドロキシ、またはハロゲン化されていることもある(炭 素原子数1〜6の)アルキルカルボニルオキシであり、R6は水素またはハロゲ ンであり、R7は水素または保護されていることもあるヒドロキシであり、R3 は水素であり、R4は水素、ヒドロキシもしくはメチルであり、またはR3とR 4が一緒になってメチレンを形成するか、またはR7とR4が一緒になって二重 結合を形成する〕を特徴とするプレグナンを製造するために請求の範囲第1項〜 第10項のいずれかに定義された9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド を使用すること。
JP1504593A 1988-04-08 1989-04-07 9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド,その製造方法及びコルチコステロイドの製造方法 Expired - Lifetime JP2812397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88200675.2 1988-04-08
EP88200675 1988-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503645A true JPH03503645A (ja) 1991-08-15
JP2812397B2 JP2812397B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=8199778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1504593A Expired - Lifetime JP2812397B2 (ja) 1988-04-08 1989-04-07 9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド,その製造方法及びコルチコステロイドの製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5194602A (ja)
EP (1) EP0336521B1 (ja)
JP (1) JP2812397B2 (ja)
KR (1) KR0138777B1 (ja)
CN (2) CN1187365C (ja)
AU (1) AU618350B2 (ja)
CA (1) CA1332409C (ja)
DE (1) DE68901104D1 (ja)
DK (1) DK175401B1 (ja)
ES (1) ES2033516T3 (ja)
FI (1) FI108436B (ja)
GR (1) GR3004539T3 (ja)
HU (1) HU208437B (ja)
IE (1) IE62277B1 (ja)
IL (1) IL89880A (ja)
NO (1) NO300894B1 (ja)
PT (1) PT90227B (ja)
WO (1) WO1989009781A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY105302A (en) * 1989-11-27 1994-09-30 Schering Corp Process for dehydrating corticosteroid intermediates.
FR2677029B1 (fr) * 1991-05-23 1994-01-21 Roussel Uclaf Nouveaux derives sterouides de l'andostra-4,9(11),16-trien-3-one.
FR2677028B1 (fr) * 1991-05-23 1994-01-21 Roussel Uclaf Nouveaux derives sterouides du pregna-4,9(11),17(20)-trien-3-one.
FR2676740B1 (fr) * 1991-05-23 1993-11-05 Roussel Uclaf Nouveaux derives sterouides du pregna-4,9(11),17(20)-trie-3-one, leur preparation, leur application a la preparation de composes sterouides de type pregna-4,9(11),16-triene-3,20-dione et nouveaux intermediaires.
FR2681069B1 (fr) * 1991-09-06 1995-04-28 Roussel Uclaf Nouveau procede de preparation de l'hydrocortisone et nouveaux intermediaires.
FR2683530B1 (fr) * 1991-11-08 1994-01-21 Roussel Uclaf Nouveau procede de preparation de derives 20-oxo 17 alpha, 21-dihydroxyles du pregnane et nouveaux intermediaires.
WO1993015103A2 (en) * 1992-01-28 1993-08-05 Schering Corporation Novel steroid intermediates and processes for their preparation
CN1061984C (zh) * 1996-04-18 2001-02-14 上海华联制药有限公司 甾体激素化合物中引入9-11双键的一种方法
CA2330611A1 (en) 1998-05-22 1999-12-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Bifunctional molecules and therapies based thereon
US6855836B2 (en) * 2000-10-26 2005-02-15 Jenapharm Gmbh & Co. Kg 17-Methylene steroids, process for their production and pharmaceutical compositions that contain these compounds
SI1889198T1 (sl) 2005-04-28 2015-02-27 Proteus Digital Health, Inc. Farma-informacijski sistem
WO2007035716A2 (en) 2005-09-16 2007-03-29 Raptor Pharmaceutical Inc. Compositions comprising receptor-associated protein (rap) variants specific for cr-containing proteins and uses thereof
US20080318870A1 (en) 2007-06-19 2008-12-25 Kythera Biopharmaceuticals, Inc. Synthetic bile acid compositions and methods
MX360094B (es) * 2007-06-19 2018-10-19 Kythera Biopharmaceuticals Inc Star Composición, método y preparación del ácido biliar sintético.
JOP20180077A1 (ar) 2007-06-19 2019-01-30 Kythera Biopharmaceuticals Inc تركيبات وطرق لحمض صفراوي تخليقي
US8242294B2 (en) 2007-06-19 2012-08-14 Kythera Biopharmaceuticals, Inc. Synthetic bile acid compositions and methods
WO2010095940A2 (en) 2009-02-20 2010-08-26 To-Bbb Holding B.V. Glutathione-based drug delivery system
NZ596876A (en) 2009-05-06 2014-01-31 Lab Skin Care Inc Dermal delivery compositions comprising active agent-calcium phosphate particle complexes and methods of using the same
GB2480632A (en) 2010-05-25 2011-11-30 Kythera Biopharmaceuticals Inc Preparation of 12-keto and 12-alpha-hydroxy steroids
BR112013003216A2 (pt) 2010-08-12 2016-05-17 Kythera Biopharmaceuticals Inc composições sintéticas de ácido biliar e métodos
WO2013044119A1 (en) * 2011-09-22 2013-03-28 Kythera Biopharmaceuticals, Inc. Compositions and methods related to deoxycholic acid and its polymorphs

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL103170C (ja) * 1958-11-14
DE1568506A1 (de) * 1966-03-23 1970-07-16 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von delta?-Pregnen-3,21-diol-20-on-21-acylaten
US3445907A (en) * 1967-02-16 1969-05-27 Ind Tectonics Inc Roller retaining method for roller bearing separators
US4255344A (en) * 1978-11-08 1981-03-10 Mitsubishi Chemical Industries, Limited 9-α-Hydroxy steroids
FR2462445A1 (fr) * 1979-07-31 1981-02-13 Roussel Uclaf Nouveaux derives 17-/(hydroxymethyl) (formamido) methylene/steroides, leur procede de preparation et leur application a l'introduction de la chaine laterale hydroxyacetyle
FR2486947A1 (fr) * 1980-07-15 1982-01-22 Roussel Uclaf Nouveaux derives steroides 20-isonitriles 17(20) insatures, leur procede de preparation et leur application a la preparation des steroides 17a-hydroxy 20-ceto
DE3136917A1 (de) * 1980-09-27 1982-05-19 Barmag Barmer Maschinenfabrik Ag, 5630 Remscheid "kraftstoffoerderpumpe"
FR2493324B1 (ja) * 1980-11-05 1983-01-21 Roussel Uclaf
FR2521567A1 (fr) * 1982-02-18 1983-08-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives steroides 17(20)nitro, leur procede de preparation et leur application a la preparation de corticosteroides
EP0123734A1 (en) * 1983-04-29 1984-11-07 Gist-Brocades N.V. 17-(Isocyano-sulfonylmethylene)-steroids, 17-(formamido-sulfonylmethylene)-steroids and their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
IL89880A (en) 1994-06-24
KR0138777B1 (ko) 1998-04-30
JP2812397B2 (ja) 1998-10-22
US5194602A (en) 1993-03-16
DK240890A (da) 1990-10-05
FI904877A0 (fi) 1990-10-03
IL89880A0 (en) 1989-12-15
GR3004539T3 (ja) 1993-04-28
DK240890D0 (da) 1990-10-05
DK175401B1 (da) 2004-09-27
HUT55411A (en) 1991-05-28
IE891134L (en) 1989-10-08
KR900700499A (ko) 1990-08-13
AU618350B2 (en) 1991-12-19
NO904333L (no) 1990-12-03
DE68901104D1 (de) 1992-05-07
NO904333D0 (no) 1990-10-05
PT90227B (pt) 1994-06-30
CN1141301A (zh) 1997-01-29
PT90227A (pt) 1989-11-10
IE62277B1 (en) 1995-01-25
FI108436B (fi) 2002-01-31
NO300894B1 (no) 1997-08-11
CN1036774A (zh) 1989-11-01
EP0336521A1 (en) 1989-10-11
WO1989009781A1 (en) 1989-10-19
EP0336521B1 (en) 1992-04-01
CN1187365C (zh) 2005-02-02
HU208437B (en) 1993-10-28
AU3431389A (en) 1989-11-03
CA1332409C (en) 1994-10-11
CN1032211C (zh) 1996-07-03
HU892602D0 (en) 1991-03-28
ES2033516T3 (es) 1993-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503645A (ja) 9α−ヒドロキシ−17−メチレンステロイド,その製造方法及びコルチコステロイドの製造方法
CA2406847C (en) Regioselective and stereoselective oxidation of fused ring systems useful for the preparation of aminosterols
HU211080B (en) Process for producing 9(11)-dehydro steroid derivatives
AU725606B2 (en) Process for the preparation of 17-esters of 9alpha,21- dihalo-pregnane-11beta,17alpha-diol-20-ones
JPH0717673B2 (ja) 17−(ホルムアミド−スルホニルメチレン)−ステロイドの製造方法
HU182615B (en) Process for producing 16-unsaturated pregnanes
CA2394731C (en) Process for preparing 17alpha-acetoxy-11beta-[4-n,n-(dimethylamino)phenyl]-21-methoxy-19-norpregna-4,9-diene-3,20-dione, intermediates useful in the process, and processes for preparing such intermediates
US3930970A (en) Photolysis of alcohol nitrites
JPH0320399B2 (ja)
US2820030A (en) Certain 16, 17-oxido-steroids of the c21 series
Gao et al. Cyclocholates with 12‐oxo and 7, 12‐oxo groups
GB1582551A (en) Steroidal (16a, 17-c) (2h) pyrroles
JPS6246557B2 (ja)
AU666504B2 (en) New preparation process for 20-oxo-17alpha,21-dihydroxylated derivatives of pregnane and new intermediates
JPH036158B2 (ja)
Huy et al. An Efficient Procedure for the Synthesis of 21-Acetoxypregna-1, 4, 9 (11), 16-tetraene-3, 20-dione
EP0040355B1 (de) Verfahren zur partiellen Reduktion von C21-Steroidcarbonsäuren und ihren Estern zu C21-Steroidalkoholen
JPS63190898A (ja) 16−デヒドロ−20−オキソプレグナン誘導体,及びその製造方法
DE958841C (de) Verfahren zur Herstellung von 4, 17 (20)-Pregnadien-11ª‡ (oder 11ª‰), -21-diol-3-on
US4446072A (en) Process for degrading the 20-carboxyl group of Δ4-Steroid-20-carboxylic acids
Kirk et al. Synthesis of [19-2H3] progesterone and [18-2H3] progesterone
JP2714392B2 (ja) ステロイド誘導体の製造法
NO894898L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av 9alfa-hydroksy-17-metylensteroider samt anvendelse derav for fremstilling av kortikosteroider.
FR2594830A1 (fr) Nouveaux 13 epi ou d-homo steroides substitues en position 10b par un radical comportant une double ou triple liaison, leur procede de preparation, leur application comme medicaments, les compositions pharmaceutiques les renfermant
DEU0002371MA (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080807

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090807

Year of fee payment: 11