JPH0348805Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0348805Y2 JPH0348805Y2 JP3613088U JP3613088U JPH0348805Y2 JP H0348805 Y2 JPH0348805 Y2 JP H0348805Y2 JP 3613088 U JP3613088 U JP 3613088U JP 3613088 U JP3613088 U JP 3613088U JP H0348805 Y2 JPH0348805 Y2 JP H0348805Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- chamber
- light
- installation recess
- destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本考案は自動車用灯具に関し、更に詳しくはリ
アコンビネーシヨンランプ等のように1つの灯体
に複数の灯室を構成するようにした自動車用灯具
に関するものである。
アコンビネーシヨンランプ等のように1つの灯体
に複数の灯室を構成するようにした自動車用灯具
に関するものである。
〈従来の技術〉
自動車灯具は各仕向地(輪出先)の規格に適合
するように構成しなければならない場合がある。
即ち、仕向地によつて、反射鏡が必要であつたり
不要であつたり、或いは要求される配光光量が異
なり1つの灯室内に2個のバルブを設置しなけれ
ばならない場合もある。そこで、各仕向地毎に灯
体や反射鏡を形成していたのでは部品点数も多く
なり、コスト高になる不具合がある。しかも、灯
体の後部に各種の機能部品を取り付ける場合、機
能部品を取付けるための係合取付部を灯体と同一
体に形成すると灯体内面に形成された反射鏡に金
型成形上、金型の抜き穴が形成され、後加工によ
りその抜き穴を塞がなければならない不具合もあ
る。
するように構成しなければならない場合がある。
即ち、仕向地によつて、反射鏡が必要であつたり
不要であつたり、或いは要求される配光光量が異
なり1つの灯室内に2個のバルブを設置しなけれ
ばならない場合もある。そこで、各仕向地毎に灯
体や反射鏡を形成していたのでは部品点数も多く
なり、コスト高になる不具合がある。しかも、灯
体の後部に各種の機能部品を取り付ける場合、機
能部品を取付けるための係合取付部を灯体と同一
体に形成すると灯体内面に形成された反射鏡に金
型成形上、金型の抜き穴が形成され、後加工によ
りその抜き穴を塞がなければならない不具合もあ
る。
〈考案が解決しようとする課題〉
本考案はこの様な従来の不具合に鑑みてなされ
たものであり、各仕向地毎に灯体や反射鏡を形成
させずとも各仕向地の規格に適合させることが出
来、換言すれば灯体や反射鏡等の部品を共用させ
ることにより部品点数を減少させ、コストダウン
を図ることが出来ると共に、灯体後部に機能部品
を取付けるための係合取付部を形成する際に開口
される金型の抜き穴(設置用凹部)を自然に効果
的に塞ぐことが出来る自動車用灯具を提供せんと
するものである。
たものであり、各仕向地毎に灯体や反射鏡を形成
させずとも各仕向地の規格に適合させることが出
来、換言すれば灯体や反射鏡等の部品を共用させ
ることにより部品点数を減少させ、コストダウン
を図ることが出来ると共に、灯体後部に機能部品
を取付けるための係合取付部を形成する際に開口
される金型の抜き穴(設置用凹部)を自然に効果
的に塞ぐことが出来る自動車用灯具を提供せんと
するものである。
〈課題を解決するための手段〉
斯る目的を達成する本考案自動車用灯具は、1
つの灯体に複数の灯室を構成するようにした自動
車用灯具において、各灯室毎に1つのバルブ装置
口を形成すると共に機能部材を設置するための設
置用凹部を形成せしめ、該各灯室内に同一形状に
形成した反射鏡板を前記設置用凹部を被覆するが
如くに設置させた事を特徴としたものである。
つの灯体に複数の灯室を構成するようにした自動
車用灯具において、各灯室毎に1つのバルブ装置
口を形成すると共に機能部材を設置するための設
置用凹部を形成せしめ、該各灯室内に同一形状に
形成した反射鏡板を前記設置用凹部を被覆するが
如くに設置させた事を特徴としたものである。
〈実施例〉
以下、本考案実施の一例を図面に基づいて説明
する。
する。
図示実施例のものは、1つの灯体1にテールラ
ンプ用灯室2aとストツプランプ用灯室2b及び
ターンシグナルランプ用灯室2cを構成させたリ
アコンビネーシヨンランプを示し、各灯室2a,
2b,2c内にバルブ3a,3b,3cを設置す
ると共に、仕向地の規格(仕様)等必要に応じ
て、反射鏡板4a,4bを設置したり所要の機能
を有する機能部材5a,5bを設置し、各灯室2
a,2b,2cの前方には前面レンズ6a,6b
やリフレツクスリフレクタ7を設置させる。
ンプ用灯室2aとストツプランプ用灯室2b及び
ターンシグナルランプ用灯室2cを構成させたリ
アコンビネーシヨンランプを示し、各灯室2a,
2b,2c内にバルブ3a,3b,3cを設置す
ると共に、仕向地の規格(仕様)等必要に応じ
て、反射鏡板4a,4bを設置したり所要の機能
を有する機能部材5a,5bを設置し、各灯室2
a,2b,2cの前方には前面レンズ6a,6b
やリフレツクスリフレクタ7を設置させる。
灯体1には各灯室2a,2b,2c毎にその内
面を放物面状に形成すると共に、各灯室2a,2
b,2c毎に1つのバルブ装着口8a,8bと設
置用凹部9a,9bを開口形成せしめる。そし
て、各バルブ装着口8a,8bにバルブ3a,3
bのソケツト10a,10bを着脱自在に装着
し、仕向地の規格(仕様)等必要に応じて、設置
用凹部9a,9bに所要の機能を有する機能部材
5a,5bを設置すると共に各灯室2a,2bの
内面に沿つて、同一形状に形成した反射鏡板4
a,4bを上記設置用凹部9a,9bを被覆する
が如くに設置させて放物反射面41a,41bを
構成させる。
面を放物面状に形成すると共に、各灯室2a,2
b,2c毎に1つのバルブ装着口8a,8bと設
置用凹部9a,9bを開口形成せしめる。そし
て、各バルブ装着口8a,8bにバルブ3a,3
bのソケツト10a,10bを着脱自在に装着
し、仕向地の規格(仕様)等必要に応じて、設置
用凹部9a,9bに所要の機能を有する機能部材
5a,5bを設置すると共に各灯室2a,2bの
内面に沿つて、同一形状に形成した反射鏡板4
a,4bを上記設置用凹部9a,9bを被覆する
が如くに設置させて放物反射面41a,41bを
構成させる。
反射鏡板4a,4bはその表面側に放物反射面
41a,41bを形成すると共に、、どの灯室2
a,2bに設置するものも同一形状に且つ設置用
凹部9a,9bを被覆し得るように形成せしめ、
必要に応じて灯室2a,2bの内面に設置しビス
11で取付けるようにする。
41a,41bを形成すると共に、、どの灯室2
a,2bに設置するものも同一形状に且つ設置用
凹部9a,9bを被覆し得るように形成せしめ、
必要に応じて灯室2a,2bの内面に設置しビス
11で取付けるようにする。
設置用凹部9a,9bは機能部品5a,5bを
灯体1に取付けるための係合取付部91a,91
bを灯体1と同一体に形成する際に、金型成形上
金型の抜き穴として形成されるものであり、各灯
室2a,2b毎に、灯室2a,2bの内部を臨む
ように開口させて灯体1の背面側へ突出形成せし
め、必要に応じて所要の機能を有する機能部材5
a,5bを設置させる。
灯体1に取付けるための係合取付部91a,91
bを灯体1と同一体に形成する際に、金型成形上
金型の抜き穴として形成されるものであり、各灯
室2a,2b毎に、灯室2a,2bの内部を臨む
ように開口させて灯体1の背面側へ突出形成せし
め、必要に応じて所要の機能を有する機能部材5
a,5bを設置させる。
機能部材5a,5bとはバルブソケツトやコネ
クタ、或いは球切れセンサー等をいい、これらを
必要に応じて灯室2a,2bの設置用凹部9a,
9bに設置させる。図示実施例の場合、テールラ
ンプ用灯室2a側の設置用凹部9aに球切れセン
サー5aを取付け、ストツプランプ用灯室2b側
の設置用凹部9bに予備用バルブソケツト5bを
取付けてある。この場合、仕向地によつて予備用
バルブソケツト5bにバルブを装着する必要があ
る時には、その灯室2b内の反射鏡板4bを取外
して設置用凹部9bを開口させるものである。
クタ、或いは球切れセンサー等をいい、これらを
必要に応じて灯室2a,2bの設置用凹部9a,
9bに設置させる。図示実施例の場合、テールラ
ンプ用灯室2a側の設置用凹部9aに球切れセン
サー5aを取付け、ストツプランプ用灯室2b側
の設置用凹部9bに予備用バルブソケツト5bを
取付けてある。この場合、仕向地によつて予備用
バルブソケツト5bにバルブを装着する必要があ
る時には、その灯室2b内の反射鏡板4bを取外
して設置用凹部9bを開口させるものである。
而して、各灯室2a,2bのバルブ装着口8
a,8bにバルブ3a,3bのソケツト10a,
10bを装着すると共に、仕向地の規格(仕様)
等に必要に応じて、設置用凹部9a,9bに所要
の機能を有する機能部材5a,5bを設置した
り、灯室2a,2b内面に反射鏡板4a,4bを
設置する。
a,8bにバルブ3a,3bのソケツト10a,
10bを装着すると共に、仕向地の規格(仕様)
等に必要に応じて、設置用凹部9a,9bに所要
の機能を有する機能部材5a,5bを設置した
り、灯室2a,2b内面に反射鏡板4a,4bを
設置する。
〈考案の効果〉
本考案自動車用灯具は斯様に構成したので、灯
体や反射鏡等の構成部品を共通化させても各仕向
地の規格や要求仕様に容易に適合させることが出
来るようになり、従つて構成部品の共通化(共用
化)に基づく部品点数そのものの減少化並びに構
成部品を成形する金型等の共通化を図ることが可
能となり、大巾なコストダウンを期することが出
来る。
体や反射鏡等の構成部品を共通化させても各仕向
地の規格や要求仕様に容易に適合させることが出
来るようになり、従つて構成部品の共通化(共用
化)に基づく部品点数そのものの減少化並びに構
成部品を成形する金型等の共通化を図ることが可
能となり、大巾なコストダウンを期することが出
来る。
しかも、機能部材を設置させるための設置用凹
部は、不用な場合反射鏡板でもつて自然に且つ効
果的に覆い隠されてしまうので、灯室内の見映え
を損なう虞れがなくなると共に、配光光量を損な
う虞れもなくなる。
部は、不用な場合反射鏡板でもつて自然に且つ効
果的に覆い隠されてしまうので、灯室内の見映え
を損なう虞れがなくなると共に、配光光量を損な
う虞れもなくなる。
よつて、所期の目的を達成し得る。
図面は本考案実施の一例を示し、第1図は正面
図、第2図は第1図の2−2線断面図、第3図は
第1図の3−3線断面図である。 図中、1は灯体、2a,2b,2cは灯室、3
a,3b,3cはバルブ、4a,4bは反射鏡
板、5a,5bは機能部材、8a,8bはバルブ
装着口、9a,9bは設置用凹部、41a,41
bは放物反射面、である。
図、第2図は第1図の2−2線断面図、第3図は
第1図の3−3線断面図である。 図中、1は灯体、2a,2b,2cは灯室、3
a,3b,3cはバルブ、4a,4bは反射鏡
板、5a,5bは機能部材、8a,8bはバルブ
装着口、9a,9bは設置用凹部、41a,41
bは放物反射面、である。
Claims (1)
- 1つの灯体に複数の灯室を構成するようにした
自動車用灯具において、各灯室毎に1つのバルブ
装着口を形成すると共に機能部材を設置するため
の設置用凹部を形成せしめ、該各灯室内に同一形
状に形成した反射鏡板を前記設置用凹部を被覆す
るが如くに設置させた事を特徴とする自動車用灯
具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3613088U JPH0348805Y2 (ja) | 1988-03-17 | 1988-03-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3613088U JPH0348805Y2 (ja) | 1988-03-17 | 1988-03-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01139304U JPH01139304U (ja) | 1989-09-22 |
JPH0348805Y2 true JPH0348805Y2 (ja) | 1991-10-18 |
Family
ID=31262747
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3613088U Expired JPH0348805Y2 (ja) | 1988-03-17 | 1988-03-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0348805Y2 (ja) |
-
1988
- 1988-03-17 JP JP3613088U patent/JPH0348805Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01139304U (ja) | 1989-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3877192B2 (ja) | 車両用室内灯 | |
JPH0348805Y2 (ja) | ||
JPH0320964Y2 (ja) | ||
JPH0425769Y2 (ja) | ||
JPH03647Y2 (ja) | ||
JPH0326037Y2 (ja) | ||
JP2552438Y2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPS6144328Y2 (ja) | ||
JPH0614321Y2 (ja) | 自動車用灯具 | |
JP2529716Y2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP2918764B2 (ja) | リヤコンビネーションランプ | |
JPS6348883Y2 (ja) | ||
JPH0346403Y2 (ja) | ||
JP2591534Y2 (ja) | 車両用灯具 | |
JPH0212109Y2 (ja) | ||
JPH086331Y2 (ja) | 車体色ランプ | |
JPH0127207Y2 (ja) | ||
JPH0749682Y2 (ja) | 自動車用灯具 | |
JPH055080Y2 (ja) | ||
JPH0215209Y2 (ja) | ||
JPS6332019Y2 (ja) | ||
JPH0127210Y2 (ja) | ||
JPH0128568Y2 (ja) | ||
JPH0132247Y2 (ja) | ||
JPH0235122Y2 (ja) |