JPH0614321Y2 - 自動車用灯具 - Google Patents

自動車用灯具

Info

Publication number
JPH0614321Y2
JPH0614321Y2 JP1989141907U JP14190789U JPH0614321Y2 JP H0614321 Y2 JPH0614321 Y2 JP H0614321Y2 JP 1989141907 U JP1989141907 U JP 1989141907U JP 14190789 U JP14190789 U JP 14190789U JP H0614321 Y2 JPH0614321 Y2 JP H0614321Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp body
lens
lamp
reflector plate
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989141907U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0380909U (ja
Inventor
信男 大高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP1989141907U priority Critical patent/JPH0614321Y2/ja
Publication of JPH0380909U publication Critical patent/JPH0380909U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0614321Y2 publication Critical patent/JPH0614321Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案はフロントターンシグナルランプ等の自動車用灯
具に関し、更に詳しくは、灯体とアウターレンズとで画
成される灯室内にバルブ挿通穴を有する反射鏡板を設置
し、バルブをグローブ状に形成したインナーレンズで被
覆するようにした自動車用灯具に関するものである。
〈従来の技術〉 この種の自動車用灯具では、グローブ状に形成したイン
ナーレンズを設置する際に、反射鏡板の有効反射面積が
狭まり、配光効率が悪くなる不具合があった。
〈考案が解決しようとする課題〉 本考案はこの様な従来の不具合に鑑みてなされたもので
あり、反射鏡板の有効反射面積を狭めることなくインナ
ーレンズを簡便に且つしっかりと設置することが出来る
と同時に、アウターレンズを通して見える灯室内の見映
えが良い自動車用灯具を提供せんとするものである。
〈課題を解決するための手段〉 斯る目的を達成する本考案の自動車用灯具は、グローブ
状に形成したインナーレンズの開口端外周にフランジを
突設すると共に開口端から後方へ向けて支持脚を延設せ
しめ、上記支持脚を灯体のソケット取付穴の内側口縁に
当接させると共に、反射鏡板のバルブ挿通穴口縁を上記
フランジの外側に押圧係止させ、且つ灯体の内面に前記
反射鏡板のアウターレンズ側端縁を掩蔽するリブを突設
せしめた事を特徴としたものである。
〈実施例〉 以下、本考案実施の一例を図面に基づいて説明する。
図示実施例のものはフロントターンシグナルランプの例
を示し、従来と同様、所要の形状に形成された灯体1
と、その内部に設置される反射鏡板2とバルブ3及びイ
ンナーレンズ4と、バルブソケット5、及び灯体1の前
面全体を被うアウターレンズ6とで構成されている。
灯体1は、その背面側内面1aを略放物面状に湾曲形成し
て反射鏡板2を添設設置すると共に、その中央部にバル
ブソケット5を着脱自在に装着するためのソケット取付
穴7を貫通形成してなる。
ソケット取付穴7は、灯体1の内面1aより後方へ突出し
た空間部7aを有し、その空間部7aをインナーレンズ4の
外径よりやや大径に形成すると共に、空間部7aから連続
させて凹溝8を形成する。
凹溝8は反射鏡板2の裏面と相俟って通気路を構成する
ものであり、灯体内面1aにソケット取付穴7の空間部7a
から連続させて所要の方向(図示例の場合は上方)へ向
けて浅い溝状に形成し、この凹溝8に灯体1の外部と連
通する通気口9を連通状に突出形成せしめ、その通気口
9に通気用チューブ10を接続させる。凹溝8を形成する
方向は、灯体1の背面形状や灯具の設置場所などに応じ
て通気用チューブ10を接続しやすいように適宜選択さ
れ、バルブ3から放出された熱はインナーレンズ4の開
口端4cから灯体内面1aの凹溝8を通って通気口9から通
気用チューブ10を通して灯体1の外部へ排出される。
又、反射鏡板2は灯体1の背面側内面1aとほぼ同形状に
形成し、灯体1のソケット取付穴7と対応する部分にイ
ンナーレンズ4の外径とほぼ同径に形成したバルブ挿通
穴11を開口すると共に、灯体内面1aに突設したカシメ用
ボス12と対応する位置に取付穴13を開口形成せしめてな
り、灯体1の内面1aに沿わせてカシメ用ボス12で固着取
付け、上記バルブ挿通穴11の口縁でもってインナーレン
ズ4のフランジ4aの外側を押圧係止させる。
更に、灯体1の内面1aには、反射鏡板2のアウターレン
ズ側端縁を掩蔽するためのリブ15を同一体に突設する。
インナーレンズ4は、前方が閉塞された円筒グローブ状
に形成し、必要に応じて黄色や赤色等の着色を施すと共
に、前方内面にレンズ素子4bを形成して、バルブ3の外
周に被覆せしめ、開口端4cを灯体1の凹溝8に臨ませ
る。また、インナーレンズ4の開口端4cの外周には、フ
ランジ4aを同一体に突出形成すると共に、その開口端4c
から後方へ向けて、灯体1のソケット取付穴7の内側口
縁に当接する支持脚4dを延設せしめる。
而して、インナーレンズ4は、その支持脚4dを灯体1の
ソケット取付穴7の内側口縁に当接させると共に、フラ
ンジ4aの外側に反射鏡板2のバルブ挿通穴11口縁を押圧
係止させることにより、反射鏡板2のバルブ挿通穴11口
縁と灯体1のソケット取付穴7口縁とでもって挾持状に
支持されて、その開口端4cが塞がれることなく灯室a内
に固定設置される。
尚、アウターレンズ6は従来と同様、灯体1の前方開口
部に囲繞形成されたレンズシール溝1bにシール剤16を介
して気密状に取付けられる。
〈考案の効果〉 本考案の自動車用灯具は斯様に構成したので、インナー
レンズは反射鏡板のバルブ挿通穴口縁と灯体のソケット
取付穴口縁とでもって挾持状に支持され、従って、ビス
や格別な工具を使用することなく、インナーレンズを灯
室内に簡便に且つしっかりと安定的に支持させることが
出来る。
しかも、インナーレンズのフランジ及び支持脚は、反射
鏡板のバルブ挿通穴裏側に隠れてしまうので、反射鏡板
の有効反射面積を狭めるような惧れがないと同時に、ア
ウターレンズを通して見える灯室内の見映えを損う惧れ
がない。
更に、灯体の内面には、反射鏡板のアウターレンズ側端
縁を掩蔽するためのリブを突設したので、反射鏡板と灯
体内面との間に生じる隙間を体裁良く覆い隠すことが出
来、従って、アウターレンズを通して見える灯室内の見
映えが良くなる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案実施の一例を示し、第1図は断面図、第2
図は一部を切欠して示す分解斜視図である。 図中 1:灯体、1a:灯体内面 2:反射鏡板、3:バルブ 4:インナーレンズ、4a:フランジ 4c:インナーレンズの開口端 5:バルブソケット、6:アウターレンズ 7:ソケット取付穴、7a:空間部 8:凹溝、9:通気口 10:排気用チューブ、11:バルブ挿通穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】灯体とアウターレンズとで画成される灯室
    内にバルブ挿通穴を有する反射鏡板を設置し、バルブを
    グローブ状に形成したインナーレンズで被覆するように
    した自動車用灯具において、前記インナーレンズの開口
    端外周にフランジを突設すると共に開口端から後方へ向
    けて支持脚を延設せしめ、上記支持脚を前記灯体のソケ
    ット取付穴の内側口縁に当接させると共に、前記反射鏡
    板のバルブ挿通穴口縁を上記インナーレンズのフランジ
    の外側に押圧係止させ、且つ前記灯体の内面に前記反射
    鏡板のアウターレンズ側端縁を掩蔽するリブを突設せし
    めた事を特徴とする自動車用灯具。
JP1989141907U 1989-12-06 1989-12-06 自動車用灯具 Expired - Lifetime JPH0614321Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989141907U JPH0614321Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 自動車用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989141907U JPH0614321Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 自動車用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0380909U JPH0380909U (ja) 1991-08-19
JPH0614321Y2 true JPH0614321Y2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=31688766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989141907U Expired - Lifetime JPH0614321Y2 (ja) 1989-12-06 1989-12-06 自動車用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614321Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2951244B1 (fr) * 2009-10-09 2014-03-21 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation d'un vehicule automobile

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066406Y2 (ja) * 1988-11-08 1994-02-16 市光工業株式会社 車両用灯具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0380909U (ja) 1991-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10321009A (ja) 車両用灯具
JP2591754Y2 (ja) 車両用灯具
JP3169571B2 (ja) 車両用灯具
JPH0614321Y2 (ja) 自動車用灯具
JP2001351413A5 (ja)
JPH03266737A (ja) 自動車用ターンシグナルランプ
JPH066406Y2 (ja) 車両用灯具
JPS6236161Y2 (ja)
JP2560934Y2 (ja) 複合前照灯の遮光板
JPH0755768Y2 (ja) 自動車用前照灯
JPH0348810Y2 (ja)
JPH046085Y2 (ja)
JPH057682Y2 (ja)
JPH0532363Y2 (ja)
JPH0749682Y2 (ja) 自動車用灯具
JP3252619B2 (ja) 車両用灯具
JPH057683Y2 (ja)
JPH0425769Y2 (ja)
JP2626206B2 (ja) 車両用灯具
JP2529716Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0449770Y2 (ja)
JPH0718084Y2 (ja) 車両用灯具
JPH0136243Y2 (ja)
JPH0530992Y2 (ja)
JPH0131553Y2 (ja)