JPH0348033Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0348033Y2
JPH0348033Y2 JP9177788U JP9177788U JPH0348033Y2 JP H0348033 Y2 JPH0348033 Y2 JP H0348033Y2 JP 9177788 U JP9177788 U JP 9177788U JP 9177788 U JP9177788 U JP 9177788U JP H0348033 Y2 JPH0348033 Y2 JP H0348033Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
cap
inner case
protrusion
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9177788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215422U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9177788U priority Critical patent/JPH0348033Y2/ja
Publication of JPH0215422U publication Critical patent/JPH0215422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0348033Y2 publication Critical patent/JPH0348033Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、化粧品等を収納する容器、特に外
ケースと内ケースを有する容器に関する。
〔従来の技術〕
例えば化粧クリームの容器は、クリームを収納
した容器本体の口部にキヤツプをねじ結合したも
のが普通である。
〔考案の課題〕
上記のような容器の場合、キヤツプを開いてク
リームを掌に引きのばすと、キヤツプを閉じる操
作によつてクリームがキヤツプに付着し、手が滑
るので操作が非常に面倒であり、かつ容器に付着
したクリームに、さらに塵埃等が付着して非衛生
的である。
そこでこの考案の課題は、一挙動で簡単に開閉
することができ、かつ、ねじ結合と同等の密閉性
をもつ容器を提供することである。
〔課題の解決手段〕
上記の課題を解決するため、この考案の容器
は、底壁及び胴部から成るケース本体に、頂壁及
び筒状部から成るキヤツプが伸縮可能のヒンジに
よつて、分離及び開閉自在に結合された外ケース
と、底壁及び胴部を有し前記外ケース内に回動自
在に収納された内ケースより成り、前記キヤツプ
の内周と前記内ケースの外周のいずれか一方に沿
つて設けた傾斜面と他方に沿つて設けた突部を滑
り係合させ、前記内ケースの外周に設けられた前
記外ケースより突出するレバーによつて内ケース
を回動することにより、前記キヤツプが上昇又は
下降し、前記キヤツプの一定以上の上昇位置にお
いて、前記傾斜面と突部の係合が外れるようにな
つていることを特徴とする。
〔作用〕
内ケースを一方向に回動させる外ケースのキヤ
ツプが上昇し、最終的には内ケースと分離する。
そこで、伸縮可能のヒンジを利用して、キヤツプ
を内ケースの上面から外側に開放すると、内ケー
スの内容物を取り出すことができる。
〔実施例〕 第1図及び第2図に示すように、この考案の容
器は、合成樹脂で一体成形された外ケース10と
内ケース40より成る。
前記外ケース10は、頂壁21と筒状部22を
有するキヤツプ20と、底壁31と胴部32を有
するケース本体30とを伸縮可能な薄肉ヒンジ2
3で結合して開閉自在としたものであつて、ケー
ス本体30の胴部32上面には、キヤツプ20の
筒状部22下面を押し上げる弾性片33が設けら
ている。
前記キヤツプ20の筒状部22内面には、溝2
4が設けられている。この溝24は、斜め上方に
傾斜し先端は盲になつており、後単は筒状部22
の下面に開放されている。
上記の溝24に対応して、ケース本体30の胴
部32内面にも溝34が形成されている。この溝
34は、前記キヤツプ20の溝24と逆に傾斜し
ている。即ち両溝24,34は、先端が互いに離
れる方向に傾斜している。また、溝34は、両端
が盲になつている。
図では同様の一対の溝24′,34′が示されて
いるが好ましくは、さらに二対、計四対以上の溝
を等間隔に設けるのがよい。
次に、前記内ケース40は、底壁41と、外ケ
ース10のキヤツプ30及びケース本体30にま
たがる長さを有する胴部42から成り、前記溝2
4,34に嵌り込む突起43,44が胴部42の
外周に設けられている。同様に溝24′,34′に
嵌り込む突起43′,44′が設けられている。二
対以上の溝が設けられた場合は、それに対応する
突起が設けられることは言うまでもない。
これらの突起43,44は、縦方向の位置がほ
ぼ同一であつて、溝24,34に沿つて移動した
とき、外ケース10のキヤツプ20とケース本体
30を開閉するのに必要な間隔(縦方向の)が設
けられている。
さらに、前記内ケース40の外周には、内ケー
ス40を回動させるためのレバー45が一体に設
けられている。
なお、内ケース40の開口部は、必要に応じて
シユリンクフイルム48で密封しておくことがで
きる。使用時には、切断して開封すればよい。
また、キヤツプ20の頂壁21内面に、パツキ
ング25を固着しておいてもよい。
第1図、第2図に示すように、キヤツプ20に
よつてケース本体30を閉じた状態で、レバー4
5を反時計方向に回すと、内ケース40が同方向
に回動すると共に突起43,44,43′,4
4′も同方向に回動し、これらの突起は、それぞ
れ傾斜した溝24,34,24′,34′に係合し
ているため、キヤツプ20とケース本体30は、
互に離れる方向に移動し第3図のような状態にな
る。このとき、上方の突起43,43′は溝24,
24′の開放端(後端)付近に達している。そこ
で、弾性片33によつてキヤツプ20が押し上げ
られ、第4図のように突起43,43′と溝24,
24′の係合が外れるのでヒンジ23を中心にし
てキヤツプ20を上方に回動させると、キヤツプ
20が内ケース40の上面から外側に開放される
ため、内ケース40内の内容物を取り出すことが
できる状態となる。
キヤツプ20を閉じるには、第4図の矢印Aの
方向にキヤツプ20を押し下げて溝24,24′
の開放端を内ケース40の突起43,43′に嵌
め合せた後、レバー45を矢印Bの方向に回す
と、前述と逆の動作により、キヤツプ20とケー
ス本体30は互に接近し、第2図のようにキヤツ
プ20が閉じられる。
前記下方の溝34,34′は必ずしも傾斜して
いなくてもよい。周方向に水平に設けられていて
もよい。即ち内ケース40とケース本体30と
は、互いに回転可能であればよい。
前記溝24と突起43の係合構造に代えて、第
5図乃至第7図に示すような、らせん突条26
と、これに交互に係合するらせん突条46による
ねじ結合構造を利用してもよい。この場合、それ
ぞれのらせん突条26,46は、キヤツプ20及
び内ケース40の全周にわたつて伸びるのではな
く半周以下にする必要がある。そうでなければ互
いの係合を外すことができないからである。
前記内ケース40の下半分にも同様のらせん突
条47を設け、ケース本体30の内周に、前記ら
せん突条47の係合するらせん突条27を設けて
もよい。この場合は、内ケース40を回動したと
き、ケース本体30と外れる必要がないから、ら
せん突条27,47を必ずしも半周以下の長さに
する必要はない。なお、前述のように、内ケース
40は、ケース本体30に対しては単に回動可能
であればよいから、周方向に直線的な突条と溝と
の係合でもよい。
上記いずれの実施例においても、要は内ケース
40を回動することによつて、キヤツプ20が上
昇または下降すればよいから、内ケース40の外
周とキヤツプ20の内周のいずれか一方に設けた
傾斜面と他方に設けた突部を滑り係合させる構造
であればよい。
なお、第5図及び第6図の場合、薄肉ヒンジ2
3を別体とし、その両端をキヤツプ20とケース
本体30にそれぞれ嵌合して連結する例を示した
が、このほか、薄肉ヒンジ23の一端のみをキヤ
ツプ20又はケース本体30に一体とし、他端を
他方の部材に連結できるようにしてもよい。
〔効果〕
この考案によれば、容器を外ケースと内ケース
の二重容器とし、外ケースをキヤツプとケース本
体に2分してその中に内ケースを収納し、内ケー
スを回動させるだけでキヤツプが外れるようにし
たので、一挙動で容器を開き内容物を取り出すこ
とができ、また片手でも開閉することができるの
で、取り扱いが非常に便利である。
また、閉鎖時に内ケースの回動に伴なつてキヤ
ツプが下降するので、下降の余地が残された位置
でキヤツプを内ケースの開口部に当接させればキ
ヤツプをねじ結合する容器と同等の密閉性が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の容器の一例を示す縦断面
図、第2図は同上の斜視図、第3図は第1図の容
器の作用を示すための縦断面図、第4図は同様の
斜視図、第5図及び第6図は容器の他の例を示す
縦断面図、第7図は第5図及び第6図の内ケース
を示す斜視図である。 10……外ケース、20……キヤツプ、21…
…頂壁、22……筒状部、23……薄肉ヒンジ、
24,24′……傾斜溝、26……らせん突条、
30……ケース本体、31……底壁、32……胴
部、33……弾性片、34,34′……溝、40
……内ケース、41……底壁、42……胴部、4
3,43′,44,44′……突起、45……レバ
ー、46……らせん突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 底壁及び胴部から成るケース本体に、頂壁及び
    筒状部から成るキヤツプが伸縮可能のヒンジによ
    つて、分離及び開閉自在に結合された外ケース
    と、底壁及び胴部を有し前記外ケース内に回動自
    在に収納された内ケースより成り、前記キヤツプ
    の内周と前記内ケースの外周のいずれか一方に沿
    つて設けた傾斜面と他方に沿つて設けた突部を滑
    り係合させ、前記内ケースの外周に設けられて前
    記外ケースより突出するレバーによつて内ケース
    を回動することにより、前記キヤツプが上昇又は
    下降し、前記キヤツプの一定以上の上昇位置にお
    いて、前記傾斜面と突部の係合が外れるようにな
    つていることを特徴とする容器。
JP9177788U 1988-07-11 1988-07-11 Expired JPH0348033Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9177788U JPH0348033Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9177788U JPH0348033Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215422U JPH0215422U (ja) 1990-01-31
JPH0348033Y2 true JPH0348033Y2 (ja) 1991-10-14

Family

ID=31316240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9177788U Expired JPH0348033Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0348033Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100839119B1 (ko) * 2007-05-16 2008-06-19 주식회사 엘지생활건강 리필 용기와 이를 구비한 외장용기 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215422U (ja) 1990-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3834256B2 (ja) 容器
JPH0736577Y2 (ja) 棒状化粧料の収納容器
JPH0348033Y2 (ja)
JP3504754B2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPH0433794Y2 (ja)
JPS624525Y2 (ja)
JPH0411976Y2 (ja)
JPS6322987Y2 (ja)
JPS6327609Y2 (ja)
JPH0331215Y2 (ja)
JPH0748524Y2 (ja) 容 器
US2510422A (en) Lipstick container with safety feature
JPH0131125Y2 (ja)
JPH0236412Y2 (ja)
JPS6241689Y2 (ja)
JPH0227782Y2 (ja)
JPH0323135Y2 (ja)
JPH0622Y2 (ja) 口紅容器
JPH0535814Y2 (ja)
JPH0330015Y2 (ja)
JPH0310888Y2 (ja)
JPH0328815Y2 (ja)
JPH0535078Y2 (ja)
JPH0433059Y2 (ja)
JPS6213546Y2 (ja)