JPH0347177B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0347177B2 JPH0347177B2 JP58199472A JP19947283A JPH0347177B2 JP H0347177 B2 JPH0347177 B2 JP H0347177B2 JP 58199472 A JP58199472 A JP 58199472A JP 19947283 A JP19947283 A JP 19947283A JP H0347177 B2 JPH0347177 B2 JP H0347177B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polypropylene
- resin
- stretched
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 50
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 50
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 28
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 27
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 27
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 19
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 claims description 12
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 claims description 11
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 13
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N Terpinolene Chemical compound CC(C)=C1CCC(C)=CC1 MOYAFQVGZZPNRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N beta-myrcene Chemical compound CC(C)=CCCC(=C)C=C UAHWPYUMFXYFJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- NDVASEGYNIMXJL-UHFFFAOYSA-N sabinene Chemical compound C=C1CCC2(C(C)C)C1C2 NDVASEGYNIMXJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- NDVASEGYNIMXJL-NXEZZACHSA-N (+)-sabinene Natural products C=C1CC[C@@]2(C(C)C)[C@@H]1C2 NDVASEGYNIMXJL-NXEZZACHSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBGUIVFBMBVUEG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(1,5-dimethyl-4-hexenylidene)-1-cyclohexene Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=C1CCC(C)=CC1 XBGUIVFBMBVUEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 125000003172 aldehyde group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- YHBUQBJHSRGZNF-HNNXBMFYSA-N alpha-bisabolene Natural products CC(C)=CCC=C(C)[C@@H]1CCC(C)=CC1 YHBUQBJHSRGZNF-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N alpha-myrcene Natural products CC(=C)CCCC(=C)C=C VYBREYKSZAROCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQAZVFVOEIRWHN-UHFFFAOYSA-N alpha-thujene Natural products CC1=CCC2(C(C)C)C1C2 KQAZVFVOEIRWHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000001591 beta-pinene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229930003493 bisabolene Natural products 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229930006737 car-3-ene Natural products 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- BQOFWKZOCNGFEC-UHFFFAOYSA-N carene Chemical compound C1C(C)=CCC2C(C)(C)C12 BQOFWKZOCNGFEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930007796 carene Natural products 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 1
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 1
- 150000002628 limonene derivativess Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007823 ocimene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000009512 pharmaceutical packaging Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- KKOXKGNSUHTUBV-UHFFFAOYSA-N racemic zingiberene Natural products CC(C)=CCCC(C)C1CC=C(C)C=C1 KKOXKGNSUHTUBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229930006696 sabinene Natural products 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 229930006978 terpinene Natural products 0.000 description 1
- 150000003507 terpinene derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XJPBRODHZKDRCB-UHFFFAOYSA-N trans-alpha-ocimene Natural products CC(=C)CCC=C(C)C=C XJPBRODHZKDRCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- RRBYUSWBLVXTQN-VZCHMASFSA-N tricyclene Natural products C([C@@H]12)C3C[C@H]1C2(C)C3(C)C RRBYUSWBLVXTQN-VZCHMASFSA-N 0.000 description 1
- RRBYUSWBLVXTQN-UHFFFAOYSA-N tricyclene Chemical compound C12CC3CC2C1(C)C3(C)C RRBYUSWBLVXTQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- KKOXKGNSUHTUBV-LSDHHAIUSA-N zingiberene Chemical compound CC(C)=CCC[C@H](C)[C@H]1CC=C(C)C=C1 KKOXKGNSUHTUBV-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 229930001895 zingiberene Natural products 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、水蒸気バリア性と成形性が共にすぐ
れたポリプロピレン延伸フイルムに関するもので
ある。 〔従来技術〕 ポリプロピレンフイルムは、ポリエステルやポ
リアミド等の他のフイルムに比べて水蒸気バリア
性にはすぐれた特性を示すが、食品および医薬包
装、容器などの用途において要求される成形性が
十分でないという欠点があつた。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、前述した特性、すなわち、す
ぐれた水蒸気バリア性と成形性とを兼ねそなえた
ポリプロピレン延伸フイルムを提供せんとするも
のである。 〔発明の構成〕 本発明は、上記目的を達成するため次の構成、
すなわちポリプロピレン95〜77重量%に極性基を
含まない石油樹脂あるいは極性基を含まないテル
ペン樹脂の1種以上が5重量%以上23重量%以下
混合されてなり、かつガラス転移温度Tg(以下
Tgと略す)が10℃以上80℃以下であるポリプロ
ピレン延伸フイルムを特徴とするものである。 本発明のフイルムに適用されるポリプロピレン
は、特に限定されるものではないが、アイソタク
チツク・インデツクス(II)が90%以上、極限粘
度〔η〕は0.8〜4.0(dl/g)、特に1.0〜2.3(dl/
g)の範囲のものが望ましい。プロピレン以外の
第2成分、例えばエチレン、ブテンなどを共重合
させてもよいが、本発明の主旨からしてホモポリ
マーであることが好ましいが、結晶性を大きく阻
害しない範囲内で共重合させてもよい。もちろ
ん、本ポリプロピレンに添加剤として公知の結晶
核剤、酸化防止剤、熱安定剤、すべり剤、帯電防
止剤、ブロツキング防止剤、充填剤、粘度調整
剤、着色防止剤などを添加してもよい。 極性基を含まない石油樹脂とは、水酸基(−
OH)、カルボキシ基(−COOH)、ハロゲン基
(−X)、スルフオン基(−SO3Y、Y=H、Na、
Mgなど)など、およびそれらの変成体などから
なる極性基を有さない石油樹脂、すなわち石油系
不飽和炭化水素を直接原料とするシクロペンタジ
エン系、あるいは高級オレフイン系炭化水素を主
原料とする樹脂である。該石油樹脂のガラス転移
温度Tgは50℃以上、好ましくは76℃以上のもの
が本発明フイルムにとつて好ましい。 さらに、該石油樹脂に水素を付加させ、その水
添率を80%以上、好ましくは95%以上とした水添
石油樹脂が本発明フイルムの場合は特に好まし
い。代表的な該樹脂としては、例えば、商品名
“エスコレツ”(エツソ化学)などで代表される水
添脂環族石油樹脂がある。 また、極性基を含まないテルペン樹脂とは、水
酸基、アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル
基、ハロゲン基、スルフオン基など、およびそれ
らの変成体などからなる極性基を有さないテルペ
ン樹脂、すなわち(C5H8)oの組成の炭化水素お
よびそれから導かれる変成化合物である。テルペ
ン樹脂のことを別称としてテルペノイドと呼ぶこ
ともある。代表的な化合物名としては、ピネン、
カレン、ミルセン、オシメン、リモネン、テルピ
ノレン、テルピネン、サビネン、トリシクレン、
ビサボレン、ジンギベレン、サンタレン、カンホ
レン、ミレン、トタレン、などがあり、本発明フ
イルムの場合、水素を付加させ、その水添率を80
%以上、好ましくは90%以上とするのが望まし
く、特に水添βピネン、水添ジペンテンなどが好
ましい。 以上に記した極性基を含まない石油樹脂あるい
は極性基を含まないテルペン樹脂でないと、成形
後での水蒸気バリア性が悪化し、本発明フイルム
としては適さない。 本発明のポリプロピレンフイルムは、前記のポ
リプロピレン95〜77重量%に、前記の極性基を含
まない石油樹脂あるいは極性基を含まないテルペ
ン樹脂(以下、特定の樹脂という)の1種以上が
5〜23重量%、好ましくは8〜21重量%混合され
たものである。なお、この明細書に記載した重量
%は、ポリプロピレンと特定の樹脂との和が100
重量%になるように表わしたものである。該特定
の樹脂が23重量%を越えると、フイルムはもろく
なり成形ができなくなる。また、5重量%未満で
は水蒸気バリア性は向上しない。さらに成形性も
改良できない。 本発明のポリプロピレンフイルムの場合、ガラ
ス転移温度Tgは10℃以上80℃以下、好ましくは
12℃以上60℃以下が良い。Tgが80℃を越えるも
のは成形性が改良されず本目的には適さない。ま
たTgが10℃未満では、成形は可能であるが水蒸
気バリア性は向上しない。 本発明の延伸フイルムは、少なくとも一軸に延
伸されたもの、好ましくは二軸に延伸されたもの
であり、熱収縮率(R)が(R)≧0となるもの
である。 さらに、結晶化度は50%以上、好ましくは60%
以上であるのが望ましい。フイルムの厚さは特に
限定されないが10〜1000μm、好ましくは15〜
350μmの範囲のものが望ましい。 本発明のフイルムは、上記したようにポリプロ
ピレンに極性基を含まない石油樹脂あるいは極性
基を含まないテルペン樹脂の1種以上を混合した
ものであるが、これらの樹脂にさらに他の樹脂が
添加される場合、その量は、添加樹脂全体を100
重量%として20重量%未満、好ましくは15重量%
未満が望ましい。また、他の樹脂としては、ポリ
プロピレン以外のポリオレフイン、極性基を含む
石油樹脂、極性基を含むテルペン樹脂などがあ
る。 次に本発明フイルムの製造方法について説明す
る。ポリプロピレンに、特定の石油樹脂あるいは
テルペン樹脂を添加し、樹脂温度で240℃を越え
ない温度、好ましくは180〜220℃の最高温度で融
解・均一混合させたのち、口金から吐出させ、冷
却ドラム上または水槽中にキヤストする。 この時、樹脂温度が240℃、好ましくは220℃を
越えると本発明の目的とするすぐれた特性のフイ
ルムが得られないばかりか、該樹脂が熱分解した
り飛散したりするのである。また、冷却ドラムお
よび水槽の温度はあとの工程との関係によつても
変わるが、60〜110℃の範囲のものがよい。 該フイルムを一軸方向あるいは二軸方向に配向
させることにより、本発明のフイルムが得られ
る。 一軸配向を与える方法は、任意の公知の方法で
よく、例えば、ロール延伸、テンター延伸、圧
延、ベルト延伸、高ドラフト配向法等がある。二
軸配向には、上記一軸配向フイルムを配向方向と
直角方向に延伸・圧延をすればよい。 また、本発明のフイルムは結晶化度がなるべく
高くなるような配向条件、例えば高温延伸条件を
選ぶことが大切で、結晶化度として50%以上、好
ましくは60%以上とすることが望ましい。 また本発明フイルムの両側に、特定の石油樹脂
あるいはテルペン樹脂を添加していないポリオレ
フイン層、特にポリプロピレン層を全厚み割合に
して20%以下の厚みの層をラミネートすることに
より、耐薬品性が向上するため、印刷性や粘着剤
塗布適性も大幅に改良されるばかりか、さらに、
押出時の該特定の樹脂や添加剤などの飛散が抑制
でき、生産性の向上や作業環境の改善などにすぐ
れた効果を発揮するものである。 さらに本発明フイルムを空気、炭酸ガス、窒素
ガス下などでコロナ放電処理をして表面張力を
40dyn/cm程度以上に高くして表面接着性を向上
させてもよい。 〔発明の効果〕 本発明は、ポリプロピレンに特定の樹脂を混合
し、しかもガラス転移温度Tgを10〜80℃の延伸
フイルムとすることにより、次のようなすぐれた
効果を生じる。 すなわち、 (1) 水蒸気透過率が1.0(g/m2・日/100μm)以
下というすぐれたバリア性を示し、 (2) かつ一軸および二軸配向フイルムであつて
も、すぐれた成形性を示す。 (3) 透明性にすぐれたものが得られ、成形後の透
明性のムラ(成形部と未成形部のヘイズ差)も
小さく厚みムラも少なく、成形後の外観にもす
ぐれる。 (4) 本発明フイルムに添加剤として添加された有
機系の化合物が、室温に放置しておいても、経
時と共にブリードアウトしてくることはなく、
したがつて印刷性等が悪化してくることはな
い。 なお、本発明で使つた次の用語の測定法につい
て説明する。 (1) 水蒸気透過率は、JIS Z−0208に従い、40
℃・90%RHで測定した値でg/m2・日/100μ
m単位で表わす。ただし、成形後はg/m2・
日/シート単位で表わした。 (2) 極限粘度〔η〕は、ASTM D 1601に従つ
てテトラリン中で測定したもので、dl/g単位
で表わす。 (3) 立体規則指数IIは、720cm-1の吸光度を731cm
-1の吸光度で割つた値である。 (4) ガラス転移温度は、サンプル10mgを走査型熱
量計DSC−型(Perkin Elmer社製)にセツ
トし、窒素気流下に昇温速度40℃/分の速度で
−20℃からスタートさせてサーモグラフを書か
せ、ベースラインから吸熱ピークのずれる温度
と、もどる温度との算術平均値をとつた温度を
Tgとする。もちろん、サンプルが複合フイル
ムであつてもこの方法で測定すればよい。 もちろん、ガラス転移温度はバイブロンによ
る動的弾性率によつても表わすことが可能で、
この場合は本特許に示したガラス転移温度の範
囲は20〜90℃になる。 このバイブロンによるガラス転移温度の測定
は、東洋ボールドウイン(株)製:
RHEOVIBRON−型を用いて、周波数110ヘ
ルツ、昇温速度2℃/分で、−150〜150℃の範
囲で測定し、この時の動的弾性率が温度によつ
て最も大きく変化する点をガラス転移温度とし
た。試料は幅2mm、長さ40mm、厚み100μmで
測定した。 (5) 熱収縮率(R)は、試長260mm、幅10mmにサ
ンプリングし、原寸(L0)として200mmの位置
にマークを入れる。このフイルムの下端に3g
の荷重をかけ130℃のオーブン中で15分間熱処
理し、こののちサンプルのマークした長さ
(L1)を測定する。この熱収縮率(R)は次式
により求める。 熱収縮率(R)〔%〕=(L0−L1)/L0×100 (オーブンは特に限定されるものではないが、
田葉井(株)パーフエクトオーブンGPS−22を用
いるのが好ましい。) (6) 成形性は、本発明ポリプロピレンフイルム
を、大阪自動マシン社(株)製ドラム加熱式PTP
真空成形機(長軸9mm、短軸3mm、深さ5mmか
らなるカプセル形状を有する0号カプセル使
用)に5m/分の速度で供給し、ドラム温度
150℃で真空成形した。本条件で成形したもの
を、次の3項目で評価したものを総称して成形
性とした。 形決りは、PTP成形したカプセルの天井
の長軸の長さlと、成形金型の長軸の長さl0
との比率S=l/l0×100が、85%以上のも
のを形決りがよく、〇印で示し、70%以下の
ものを形決りが悪く、×印で示し、その中間
を△印で示した。 成形後の厚みムラ(外観)は、成形される
部分以外で厚みムラ≧±10%を生じたものを
外観が悪く×印とし、10%以下を良好な外観
として〇印で示した。 成形後のヘイズムラ(外観)は、未成形部
と成形部の天井とのヘイズ差で評価し、この
ヘイズ差が15%以上をヘイズムラが大きく商
品価値を悪くするため×印とした。また、ヘ
イズ差が8%以下を良好なものとして〇印と
し、この中間を△印で示した。本用途では〇
印の範囲内でないと商品価値が低下し使えな
い。 実施例1〜3 比較例1 ポリプロピレン原料(住友ノーブレンWF900、
〔η〕=2.05dl/g、II=97%)80重量%に対し、
無極性樹脂“エスコレツ”5320(エツソ化学)を
20重量%添加した原料()と、ポリプロピレン
原料(三井ノーブレンJ4H、〔η〕=1.35dl/g、
II=98%)()とを、それぞれ別の押出機に供
給し、220℃で溶融させ、()/()/()
(厚み構成比=1/28/1)からなる3層積層フ
イルムを共押出し、95℃に保たれているキヤステ
イングドラム上で成形したのち、125℃に保たれ
た縦延伸ロールで表1に示したような倍率で延伸
した。このフイルムを150℃に加熱した熱処理装
置で、長手方向に2%リラツクスをしながら熱処
理をした。ただし、比較例1のみ延伸の工程を省
略した。各条件ともフイルム厚みが100μmとな
るように調整した。得られたフイルムの品質を表
1に示した。 実施例4〜5 比較例2 実施例1〜3と同様に押出、キヤストを行な
い、このフイルムを120℃に保たれた縦延伸ロー
ルで縦方向(長手方向)に延伸し、次で150℃に
保たれたテンター延伸機で横方向に延伸した。 この縦・横の延伸倍率は表1に示した。このフ
イルムをさらに160℃に保たれた熱処理装置で横
方向に5%リラツクスしながら熱処理を行なつ
た。各条件ともフイルム厚みが100μmとなるよ
うに調整した。得られたフイルムの品質を表1に
示したがこの表より明らかなことは、 Γ特定の石油樹脂の添加量は同じであつても延伸
条件によりフイルム特性は大幅に変わる。 Γガラス転移温度Tgと水蒸気バリア性、成形性
とは強い相関があり、Tgが10℃以上80℃以下
のものが水蒸気バリア性にすぐれ、かつ成形性
にもすぐれる。
れたポリプロピレン延伸フイルムに関するもので
ある。 〔従来技術〕 ポリプロピレンフイルムは、ポリエステルやポ
リアミド等の他のフイルムに比べて水蒸気バリア
性にはすぐれた特性を示すが、食品および医薬包
装、容器などの用途において要求される成形性が
十分でないという欠点があつた。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、前述した特性、すなわち、す
ぐれた水蒸気バリア性と成形性とを兼ねそなえた
ポリプロピレン延伸フイルムを提供せんとするも
のである。 〔発明の構成〕 本発明は、上記目的を達成するため次の構成、
すなわちポリプロピレン95〜77重量%に極性基を
含まない石油樹脂あるいは極性基を含まないテル
ペン樹脂の1種以上が5重量%以上23重量%以下
混合されてなり、かつガラス転移温度Tg(以下
Tgと略す)が10℃以上80℃以下であるポリプロ
ピレン延伸フイルムを特徴とするものである。 本発明のフイルムに適用されるポリプロピレン
は、特に限定されるものではないが、アイソタク
チツク・インデツクス(II)が90%以上、極限粘
度〔η〕は0.8〜4.0(dl/g)、特に1.0〜2.3(dl/
g)の範囲のものが望ましい。プロピレン以外の
第2成分、例えばエチレン、ブテンなどを共重合
させてもよいが、本発明の主旨からしてホモポリ
マーであることが好ましいが、結晶性を大きく阻
害しない範囲内で共重合させてもよい。もちろ
ん、本ポリプロピレンに添加剤として公知の結晶
核剤、酸化防止剤、熱安定剤、すべり剤、帯電防
止剤、ブロツキング防止剤、充填剤、粘度調整
剤、着色防止剤などを添加してもよい。 極性基を含まない石油樹脂とは、水酸基(−
OH)、カルボキシ基(−COOH)、ハロゲン基
(−X)、スルフオン基(−SO3Y、Y=H、Na、
Mgなど)など、およびそれらの変成体などから
なる極性基を有さない石油樹脂、すなわち石油系
不飽和炭化水素を直接原料とするシクロペンタジ
エン系、あるいは高級オレフイン系炭化水素を主
原料とする樹脂である。該石油樹脂のガラス転移
温度Tgは50℃以上、好ましくは76℃以上のもの
が本発明フイルムにとつて好ましい。 さらに、該石油樹脂に水素を付加させ、その水
添率を80%以上、好ましくは95%以上とした水添
石油樹脂が本発明フイルムの場合は特に好まし
い。代表的な該樹脂としては、例えば、商品名
“エスコレツ”(エツソ化学)などで代表される水
添脂環族石油樹脂がある。 また、極性基を含まないテルペン樹脂とは、水
酸基、アルデヒド基、ケトン基、カルボキシル
基、ハロゲン基、スルフオン基など、およびそれ
らの変成体などからなる極性基を有さないテルペ
ン樹脂、すなわち(C5H8)oの組成の炭化水素お
よびそれから導かれる変成化合物である。テルペ
ン樹脂のことを別称としてテルペノイドと呼ぶこ
ともある。代表的な化合物名としては、ピネン、
カレン、ミルセン、オシメン、リモネン、テルピ
ノレン、テルピネン、サビネン、トリシクレン、
ビサボレン、ジンギベレン、サンタレン、カンホ
レン、ミレン、トタレン、などがあり、本発明フ
イルムの場合、水素を付加させ、その水添率を80
%以上、好ましくは90%以上とするのが望まし
く、特に水添βピネン、水添ジペンテンなどが好
ましい。 以上に記した極性基を含まない石油樹脂あるい
は極性基を含まないテルペン樹脂でないと、成形
後での水蒸気バリア性が悪化し、本発明フイルム
としては適さない。 本発明のポリプロピレンフイルムは、前記のポ
リプロピレン95〜77重量%に、前記の極性基を含
まない石油樹脂あるいは極性基を含まないテルペ
ン樹脂(以下、特定の樹脂という)の1種以上が
5〜23重量%、好ましくは8〜21重量%混合され
たものである。なお、この明細書に記載した重量
%は、ポリプロピレンと特定の樹脂との和が100
重量%になるように表わしたものである。該特定
の樹脂が23重量%を越えると、フイルムはもろく
なり成形ができなくなる。また、5重量%未満で
は水蒸気バリア性は向上しない。さらに成形性も
改良できない。 本発明のポリプロピレンフイルムの場合、ガラ
ス転移温度Tgは10℃以上80℃以下、好ましくは
12℃以上60℃以下が良い。Tgが80℃を越えるも
のは成形性が改良されず本目的には適さない。ま
たTgが10℃未満では、成形は可能であるが水蒸
気バリア性は向上しない。 本発明の延伸フイルムは、少なくとも一軸に延
伸されたもの、好ましくは二軸に延伸されたもの
であり、熱収縮率(R)が(R)≧0となるもの
である。 さらに、結晶化度は50%以上、好ましくは60%
以上であるのが望ましい。フイルムの厚さは特に
限定されないが10〜1000μm、好ましくは15〜
350μmの範囲のものが望ましい。 本発明のフイルムは、上記したようにポリプロ
ピレンに極性基を含まない石油樹脂あるいは極性
基を含まないテルペン樹脂の1種以上を混合した
ものであるが、これらの樹脂にさらに他の樹脂が
添加される場合、その量は、添加樹脂全体を100
重量%として20重量%未満、好ましくは15重量%
未満が望ましい。また、他の樹脂としては、ポリ
プロピレン以外のポリオレフイン、極性基を含む
石油樹脂、極性基を含むテルペン樹脂などがあ
る。 次に本発明フイルムの製造方法について説明す
る。ポリプロピレンに、特定の石油樹脂あるいは
テルペン樹脂を添加し、樹脂温度で240℃を越え
ない温度、好ましくは180〜220℃の最高温度で融
解・均一混合させたのち、口金から吐出させ、冷
却ドラム上または水槽中にキヤストする。 この時、樹脂温度が240℃、好ましくは220℃を
越えると本発明の目的とするすぐれた特性のフイ
ルムが得られないばかりか、該樹脂が熱分解した
り飛散したりするのである。また、冷却ドラムお
よび水槽の温度はあとの工程との関係によつても
変わるが、60〜110℃の範囲のものがよい。 該フイルムを一軸方向あるいは二軸方向に配向
させることにより、本発明のフイルムが得られ
る。 一軸配向を与える方法は、任意の公知の方法で
よく、例えば、ロール延伸、テンター延伸、圧
延、ベルト延伸、高ドラフト配向法等がある。二
軸配向には、上記一軸配向フイルムを配向方向と
直角方向に延伸・圧延をすればよい。 また、本発明のフイルムは結晶化度がなるべく
高くなるような配向条件、例えば高温延伸条件を
選ぶことが大切で、結晶化度として50%以上、好
ましくは60%以上とすることが望ましい。 また本発明フイルムの両側に、特定の石油樹脂
あるいはテルペン樹脂を添加していないポリオレ
フイン層、特にポリプロピレン層を全厚み割合に
して20%以下の厚みの層をラミネートすることに
より、耐薬品性が向上するため、印刷性や粘着剤
塗布適性も大幅に改良されるばかりか、さらに、
押出時の該特定の樹脂や添加剤などの飛散が抑制
でき、生産性の向上や作業環境の改善などにすぐ
れた効果を発揮するものである。 さらに本発明フイルムを空気、炭酸ガス、窒素
ガス下などでコロナ放電処理をして表面張力を
40dyn/cm程度以上に高くして表面接着性を向上
させてもよい。 〔発明の効果〕 本発明は、ポリプロピレンに特定の樹脂を混合
し、しかもガラス転移温度Tgを10〜80℃の延伸
フイルムとすることにより、次のようなすぐれた
効果を生じる。 すなわち、 (1) 水蒸気透過率が1.0(g/m2・日/100μm)以
下というすぐれたバリア性を示し、 (2) かつ一軸および二軸配向フイルムであつて
も、すぐれた成形性を示す。 (3) 透明性にすぐれたものが得られ、成形後の透
明性のムラ(成形部と未成形部のヘイズ差)も
小さく厚みムラも少なく、成形後の外観にもす
ぐれる。 (4) 本発明フイルムに添加剤として添加された有
機系の化合物が、室温に放置しておいても、経
時と共にブリードアウトしてくることはなく、
したがつて印刷性等が悪化してくることはな
い。 なお、本発明で使つた次の用語の測定法につい
て説明する。 (1) 水蒸気透過率は、JIS Z−0208に従い、40
℃・90%RHで測定した値でg/m2・日/100μ
m単位で表わす。ただし、成形後はg/m2・
日/シート単位で表わした。 (2) 極限粘度〔η〕は、ASTM D 1601に従つ
てテトラリン中で測定したもので、dl/g単位
で表わす。 (3) 立体規則指数IIは、720cm-1の吸光度を731cm
-1の吸光度で割つた値である。 (4) ガラス転移温度は、サンプル10mgを走査型熱
量計DSC−型(Perkin Elmer社製)にセツ
トし、窒素気流下に昇温速度40℃/分の速度で
−20℃からスタートさせてサーモグラフを書か
せ、ベースラインから吸熱ピークのずれる温度
と、もどる温度との算術平均値をとつた温度を
Tgとする。もちろん、サンプルが複合フイル
ムであつてもこの方法で測定すればよい。 もちろん、ガラス転移温度はバイブロンによ
る動的弾性率によつても表わすことが可能で、
この場合は本特許に示したガラス転移温度の範
囲は20〜90℃になる。 このバイブロンによるガラス転移温度の測定
は、東洋ボールドウイン(株)製:
RHEOVIBRON−型を用いて、周波数110ヘ
ルツ、昇温速度2℃/分で、−150〜150℃の範
囲で測定し、この時の動的弾性率が温度によつ
て最も大きく変化する点をガラス転移温度とし
た。試料は幅2mm、長さ40mm、厚み100μmで
測定した。 (5) 熱収縮率(R)は、試長260mm、幅10mmにサ
ンプリングし、原寸(L0)として200mmの位置
にマークを入れる。このフイルムの下端に3g
の荷重をかけ130℃のオーブン中で15分間熱処
理し、こののちサンプルのマークした長さ
(L1)を測定する。この熱収縮率(R)は次式
により求める。 熱収縮率(R)〔%〕=(L0−L1)/L0×100 (オーブンは特に限定されるものではないが、
田葉井(株)パーフエクトオーブンGPS−22を用
いるのが好ましい。) (6) 成形性は、本発明ポリプロピレンフイルム
を、大阪自動マシン社(株)製ドラム加熱式PTP
真空成形機(長軸9mm、短軸3mm、深さ5mmか
らなるカプセル形状を有する0号カプセル使
用)に5m/分の速度で供給し、ドラム温度
150℃で真空成形した。本条件で成形したもの
を、次の3項目で評価したものを総称して成形
性とした。 形決りは、PTP成形したカプセルの天井
の長軸の長さlと、成形金型の長軸の長さl0
との比率S=l/l0×100が、85%以上のも
のを形決りがよく、〇印で示し、70%以下の
ものを形決りが悪く、×印で示し、その中間
を△印で示した。 成形後の厚みムラ(外観)は、成形される
部分以外で厚みムラ≧±10%を生じたものを
外観が悪く×印とし、10%以下を良好な外観
として〇印で示した。 成形後のヘイズムラ(外観)は、未成形部
と成形部の天井とのヘイズ差で評価し、この
ヘイズ差が15%以上をヘイズムラが大きく商
品価値を悪くするため×印とした。また、ヘ
イズ差が8%以下を良好なものとして〇印と
し、この中間を△印で示した。本用途では〇
印の範囲内でないと商品価値が低下し使えな
い。 実施例1〜3 比較例1 ポリプロピレン原料(住友ノーブレンWF900、
〔η〕=2.05dl/g、II=97%)80重量%に対し、
無極性樹脂“エスコレツ”5320(エツソ化学)を
20重量%添加した原料()と、ポリプロピレン
原料(三井ノーブレンJ4H、〔η〕=1.35dl/g、
II=98%)()とを、それぞれ別の押出機に供
給し、220℃で溶融させ、()/()/()
(厚み構成比=1/28/1)からなる3層積層フ
イルムを共押出し、95℃に保たれているキヤステ
イングドラム上で成形したのち、125℃に保たれ
た縦延伸ロールで表1に示したような倍率で延伸
した。このフイルムを150℃に加熱した熱処理装
置で、長手方向に2%リラツクスをしながら熱処
理をした。ただし、比較例1のみ延伸の工程を省
略した。各条件ともフイルム厚みが100μmとな
るように調整した。得られたフイルムの品質を表
1に示した。 実施例4〜5 比較例2 実施例1〜3と同様に押出、キヤストを行な
い、このフイルムを120℃に保たれた縦延伸ロー
ルで縦方向(長手方向)に延伸し、次で150℃に
保たれたテンター延伸機で横方向に延伸した。 この縦・横の延伸倍率は表1に示した。このフ
イルムをさらに160℃に保たれた熱処理装置で横
方向に5%リラツクスしながら熱処理を行なつ
た。各条件ともフイルム厚みが100μmとなるよ
うに調整した。得られたフイルムの品質を表1に
示したがこの表より明らかなことは、 Γ特定の石油樹脂の添加量は同じであつても延伸
条件によりフイルム特性は大幅に変わる。 Γガラス転移温度Tgと水蒸気バリア性、成形性
とは強い相関があり、Tgが10℃以上80℃以下
のものが水蒸気バリア性にすぐれ、かつ成形性
にもすぐれる。
【表】
実施例6〜8 比較例3〜7
ポリプロピレン原料(三井ノーブレンJS−
1429、〔η〕=2.25dl/g、II=97%)に対して、
無極性樹脂“エスフレツ”5320(エツソ化学)を
表2に示したように添加量を変えて添加した。こ
の原料()と、ポリプロピレン原料(三井ノー
ブレンJ4H)()とを、それぞれ別の押出機に
供給し、220℃で溶融させ、()/()/
()からなる3層積層フイルムを共押出し(厚
み構成比=1/28/1)、110℃に保たれているキ
ヤステイングドラム上にキヤストし無延伸フイル
ムを得た。該フイルムを直ちに120℃に保たれた
縦延伸ロールに導入し、縦方向に5.0倍延伸し、
続いて横方向(幅方向)に150℃で8.0倍テンター
延伸した。 比較例3は無延伸フイルムまでの工程とした。 各条件ともフイルム厚みは100μmとなるよう
に調整した。得られたフイルムの品質を表2に示
したがこの表より明らかなことは、 ΓTgは特定の石油樹脂添加量により大幅に変わ
り、すぐれた水蒸気バリア性と成形性を両立さ
せるには、前述と同様にTgは10〜80℃が良い
ことが判る。 ΓTgが上述の範囲内であつても、特定の石油樹
脂添加量が5〜23重量%の範囲にないと、すぐ
れた水蒸気バリア性と成形性を両立したものが
得られない。
1429、〔η〕=2.25dl/g、II=97%)に対して、
無極性樹脂“エスフレツ”5320(エツソ化学)を
表2に示したように添加量を変えて添加した。こ
の原料()と、ポリプロピレン原料(三井ノー
ブレンJ4H)()とを、それぞれ別の押出機に
供給し、220℃で溶融させ、()/()/
()からなる3層積層フイルムを共押出し(厚
み構成比=1/28/1)、110℃に保たれているキ
ヤステイングドラム上にキヤストし無延伸フイル
ムを得た。該フイルムを直ちに120℃に保たれた
縦延伸ロールに導入し、縦方向に5.0倍延伸し、
続いて横方向(幅方向)に150℃で8.0倍テンター
延伸した。 比較例3は無延伸フイルムまでの工程とした。 各条件ともフイルム厚みは100μmとなるよう
に調整した。得られたフイルムの品質を表2に示
したがこの表より明らかなことは、 ΓTgは特定の石油樹脂添加量により大幅に変わ
り、すぐれた水蒸気バリア性と成形性を両立さ
せるには、前述と同様にTgは10〜80℃が良い
ことが判る。 ΓTgが上述の範囲内であつても、特定の石油樹
脂添加量が5〜23重量%の範囲にないと、すぐ
れた水蒸気バリア性と成形性を両立したものが
得られない。
【表】
実施例8〜10 比較例8
ポリプロピレン原料(三井ノーブレンF0850、
〔η〕=1.85dl/g、II=97%)に対して、添加量
15wt%一定として添加樹脂の種類を表3のよう
に変えた。この原料を押出機に供給し、220℃で
溶融させ、水槽キヤスト(水温70℃)を行なつ
た。この時のドラフト比は20(口金リツプ間ゲ
キ/フイルム厚み)とした。このフイルムを150
℃のオーブン中で熱処理を行ない、各サンプルと
もフイルム厚み100μmとなるように調整した。
得られたフイルムの品質を表3に示したが、この
表より明らかなように、たとえフイルムのTgが
高くても、極性樹脂を添加したものは、水蒸気バ
リア性が悪いことが判る。
〔η〕=1.85dl/g、II=97%)に対して、添加量
15wt%一定として添加樹脂の種類を表3のよう
に変えた。この原料を押出機に供給し、220℃で
溶融させ、水槽キヤスト(水温70℃)を行なつ
た。この時のドラフト比は20(口金リツプ間ゲ
キ/フイルム厚み)とした。このフイルムを150
℃のオーブン中で熱処理を行ない、各サンプルと
もフイルム厚み100μmとなるように調整した。
得られたフイルムの品質を表3に示したが、この
表より明らかなように、たとえフイルムのTgが
高くても、極性樹脂を添加したものは、水蒸気バ
リア性が悪いことが判る。
【表】
実施例 11、12
ポリプロピレン原料(住友ノーブレンWF900、
[η]=2.05dl/g、II=97%)80重量%に対し、
無極性樹脂“エスコレツツ”5320(エツソ化学)
を20重量%添加した原料を押出機に供給し、220
℃で溶融押出し、95℃に保たれたキヤステイング
ドラム上で成形した後、125℃に保たれた縦延伸
ロールで表4に示したような倍率で延伸した。こ
のフイルムを150℃に加熱した熱処理装置で長手
方向に2%リラツクスしながら熱処理をした。各
条件ともフイルム厚みが100μmとなるように調
整した。得られたフイルムの品質を表4に示し
た。 実施例 13、14 実施例11と同様に押出、キヤストを行ない、こ
のフイルムを120℃に保たれた延伸ロールで縦方
向(長手方向)に延伸し、次いで150℃に保たれ
たテンター延伸機で横方向に延伸した。このとき
の縦、横の延伸倍率は表4に示す通りである。か
くして得られたフイルムをさらに160℃に保たれ
た熱処理装置で横方向に5%のリラツクスをしな
がら熱処理を行なつた。各条件ともフイルム厚み
が100μmとなるように調整した。得られたフイ
ルムの品質を表4に示したが、この表より明らか
なように単層フイルムも、ポリプロピレン層を複
合した本発明のフイルム(実施例1〜5)と同様
の効果が得られ、むしろ単層フイルムの方が水蒸
気バリア性が向上する傾向があることが分かる。 実施例 15、16 ポリプロピレン原料(三井ノーブレンJS−
1429、[η]=2.25dl/g、II=97%)に対して、
無極性樹脂“エスコレツツ”5320(エツソ化学)
を表5に示したように添加量を変えて添加した。
この原料を押出機に供給し、実施例13と同様に押
出、キヤストし、無延伸フイルムを得た。該フイ
ルムをただちに120℃に保たれた縦延伸ロールに
導入し、縦方向に5.5倍延伸し、続いて横方向
(幅方向)に150℃で7.0倍テンター延伸した。各
条件ともフイルム厚みは100μmとなるように調
整した。得られたフイルムの品質を表5に示し
た。
[η]=2.05dl/g、II=97%)80重量%に対し、
無極性樹脂“エスコレツツ”5320(エツソ化学)
を20重量%添加した原料を押出機に供給し、220
℃で溶融押出し、95℃に保たれたキヤステイング
ドラム上で成形した後、125℃に保たれた縦延伸
ロールで表4に示したような倍率で延伸した。こ
のフイルムを150℃に加熱した熱処理装置で長手
方向に2%リラツクスしながら熱処理をした。各
条件ともフイルム厚みが100μmとなるように調
整した。得られたフイルムの品質を表4に示し
た。 実施例 13、14 実施例11と同様に押出、キヤストを行ない、こ
のフイルムを120℃に保たれた延伸ロールで縦方
向(長手方向)に延伸し、次いで150℃に保たれ
たテンター延伸機で横方向に延伸した。このとき
の縦、横の延伸倍率は表4に示す通りである。か
くして得られたフイルムをさらに160℃に保たれ
た熱処理装置で横方向に5%のリラツクスをしな
がら熱処理を行なつた。各条件ともフイルム厚み
が100μmとなるように調整した。得られたフイ
ルムの品質を表4に示したが、この表より明らか
なように単層フイルムも、ポリプロピレン層を複
合した本発明のフイルム(実施例1〜5)と同様
の効果が得られ、むしろ単層フイルムの方が水蒸
気バリア性が向上する傾向があることが分かる。 実施例 15、16 ポリプロピレン原料(三井ノーブレンJS−
1429、[η]=2.25dl/g、II=97%)に対して、
無極性樹脂“エスコレツツ”5320(エツソ化学)
を表5に示したように添加量を変えて添加した。
この原料を押出機に供給し、実施例13と同様に押
出、キヤストし、無延伸フイルムを得た。該フイ
ルムをただちに120℃に保たれた縦延伸ロールに
導入し、縦方向に5.5倍延伸し、続いて横方向
(幅方向)に150℃で7.0倍テンター延伸した。各
条件ともフイルム厚みは100μmとなるように調
整した。得られたフイルムの品質を表5に示し
た。
【表】
Claims (1)
- 1 ポリプロピレン95〜77重量%に、極性基を含
まない石油樹脂あるいは極性基を含まないテルペ
ン樹脂の1種以上が5重量%以上23重量%以下混
合されてなり、かつガラス転移温度Tgが10℃以
上80℃以下であるポリプロピレン延伸フイルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19947283A JPS6090734A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | ポリプロピレン延伸フイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19947283A JPS6090734A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | ポリプロピレン延伸フイルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6090734A JPS6090734A (ja) | 1985-05-21 |
JPH0347177B2 true JPH0347177B2 (ja) | 1991-07-18 |
Family
ID=16408364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19947283A Granted JPS6090734A (ja) | 1983-10-25 | 1983-10-25 | ポリプロピレン延伸フイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6090734A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0694163B2 (ja) * | 1986-03-14 | 1994-11-24 | 三菱化成株式会社 | ポリプロピレン一軸延伸物の製造方法 |
JPH0637076B2 (ja) * | 1989-03-29 | 1994-05-18 | チッソ株式会社 | 不透明化した延伸成形物およびその製造方法 |
CA2012729C (en) * | 1989-04-07 | 1997-05-20 | Takashi Kuroda | Dulled stretched molding and process for producing the same |
DE69319248T2 (de) * | 1992-09-18 | 1998-10-22 | Mobil Oil Corp | Verwendung eines films aus einem polyolefin-polyterpen- gemisch als aroma- und geruchsperrfilm |
JPH06171659A (ja) * | 1992-12-03 | 1994-06-21 | Dainippon Printing Co Ltd | チユーブ容器 |
US5500282A (en) * | 1994-07-15 | 1996-03-19 | Mobil Oil Corporation | High moisture barrier OPP film containing high crystallinity polypropylene and terpene polymer |
JP2003064193A (ja) * | 2001-08-30 | 2003-03-05 | Sunallomer Ltd | ポリプロピレンフィルム |
AU2004236207A1 (en) * | 2003-05-01 | 2004-11-18 | Avery Dennison Corporation | Multilayered film |
JP5110444B2 (ja) * | 2009-09-11 | 2012-12-26 | 住友ベークライト株式会社 | プレス・スルー・パック用シート及びその製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4851940A (ja) * | 1971-11-02 | 1973-07-21 | ||
JPS4925185A (ja) * | 1972-07-01 | 1974-03-06 | ||
JPS4948470A (ja) * | 1972-09-09 | 1974-05-10 | ||
JPS4999646A (ja) * | 1973-01-26 | 1974-09-20 | ||
JPS504380A (ja) * | 1973-05-16 | 1975-01-17 | ||
JPS5241291A (en) * | 1975-09-25 | 1977-03-30 | Wako Pure Chem Ind Ltd | Materials used for tissue culture |
JPS5550064A (en) * | 1978-10-02 | 1980-04-11 | Exxon Research Engineering Co | Aromatic amide plasticizer for ionic polymer |
-
1983
- 1983-10-25 JP JP19947283A patent/JPS6090734A/ja active Granted
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4851940A (ja) * | 1971-11-02 | 1973-07-21 | ||
JPS4925185A (ja) * | 1972-07-01 | 1974-03-06 | ||
JPS4948470A (ja) * | 1972-09-09 | 1974-05-10 | ||
JPS4999646A (ja) * | 1973-01-26 | 1974-09-20 | ||
JPS504380A (ja) * | 1973-05-16 | 1975-01-17 | ||
JPS5241291A (en) * | 1975-09-25 | 1977-03-30 | Wako Pure Chem Ind Ltd | Materials used for tissue culture |
JPS5550064A (en) * | 1978-10-02 | 1980-04-11 | Exxon Research Engineering Co | Aromatic amide plasticizer for ionic polymer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6090734A (ja) | 1985-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8075985B2 (en) | Metallized biaxially oriented polypropylene film with high metal adhesion | |
US7351478B2 (en) | Heat-seal films and method of manufacture | |
JPH0241245A (ja) | 透明な収縮性フイルム及びその製法 | |
JPH09272188A (ja) | シクロオレフィンポリマー含有ポリオレフィンフィルムとその製法およびその用途 | |
GB1582186A (en) | Heat sealable multilayer film | |
JPWO2018180164A1 (ja) | 二軸配向ポリプロピレンフィルム | |
JP4591992B2 (ja) | 二軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
JPH0347177B2 (ja) | ||
US20230415463A1 (en) | Polypropylene film, laminate, packaging material, and packing body | |
JPH11192680A (ja) | ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法 | |
JPS60210647A (ja) | ポリプロピレンフイルム | |
JP2004168040A (ja) | 金属蒸着二軸延伸ポリプロピレンフィルム | |
JPS58213037A (ja) | ポリプロピレンフイルム | |
JP2969657B2 (ja) | ポリプロピレン複合フィルム及び金属蒸着ポリプロピレン複合フィルム | |
JP2001071431A (ja) | 多層延伸ポリプロピレン系フィルム | |
JP4240620B2 (ja) | 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体 | |
JP4701477B2 (ja) | 金属化二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびそれを用いた積層体 | |
JP4143215B2 (ja) | 延伸フィルム用ポリプロピレン組成物 | |
JPH04216829A (ja) | 両面蒸着用ポリプロピレンフィルム | |
JP2917165B2 (ja) | 金属蒸着プラスチックフィルム | |
JP2002234124A (ja) | 金属化用二軸配向ポリプロピレンフィルムおよびその金属化フィルムおよびそれを用いた包装体 | |
JPH03293123A (ja) | 金属蒸着積層ポリプロピレンフィルム | |
JP2985724B2 (ja) | ポリオレフィン系積層フイルム | |
JP2662541B2 (ja) | 金属蒸着プラスチックフィルム | |
JP3252537B2 (ja) | 包装用ストレッチフィルム |