JPH0346481Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0346481Y2
JPH0346481Y2 JP1983020981U JP2098183U JPH0346481Y2 JP H0346481 Y2 JPH0346481 Y2 JP H0346481Y2 JP 1983020981 U JP1983020981 U JP 1983020981U JP 2098183 U JP2098183 U JP 2098183U JP H0346481 Y2 JPH0346481 Y2 JP H0346481Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
mounting plate
resistor
protrusion
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983020981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59127211U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2098183U priority Critical patent/JPS59127211U/ja
Publication of JPS59127211U publication Critical patent/JPS59127211U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0346481Y2 publication Critical patent/JPH0346481Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は各種電気機器に利用される可変抵抗器
に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、可変抵抗器における刷子の取付けは第1
図に示すように構成されている。すなわち、刷子
1は回転自在にカバー4の底面部に軸部が取付け
られる樹脂製の刷子取付板2に突起をつぶすこと
によつて固着されていた。しかし、経年や耐雰囲
気による樹脂成型品のシーズンクラツクにより刷
子取付板2の突起が折れ、固着されていた刷子1
が刷子取付板から離脱し、電気的にオープンにな
るという問題があつた。第1図で4は上記刷子1
の自由端が摺接する抵抗体(図示せず)を固着し
てなる抵抗体取付板で、上記カバー4の開口部に
取付けられる。
考案の目的 本考案は上記のような樹脂成型品の防ぐことの
できないシーズンクラツクの影響を無視すること
のできる可変抵抗器を提供することを目的とす
る。
考案の構成 そこでこの目的を達成するために本考案の可変
抵抗器は、中央に突起部を有すると共に外周に扇
形の突出壁を備えた樹脂成型品からなる刷子取付
板と、上記突起部に中央孔を挿通させると共に一
部の外周部を上記突出壁に係合させた刷子と、上
記刷子に相対向しその刷子の自由端が摺接する抵
抗体の両端を端子にて固着してなる抵抗体取付板
と、上記刷子の平面部に一端が上記刷子板側にそ
の刷子を押しつけるように当接し、かつ他端が別
の端子にて上記抵抗体取付板に固着されてなる接
触子とより構成されたものである。この構成によ
れば、刷子取付板の突出壁によつて刷子の回転を
規制し、刷子のはずれに対しては中央突起部と接
触子によつて防ぐ構成のため、シーズンクラツク
という樹脂成型品の弱点を補なうことができる。
実施例の説明 以下、本考案の一実施例について第2図及び第
3図と共に説明する。第2図において、5は軸部
6を一体に有し樹脂成型品からなる刷子取付板で
あり、この刷子取付板5の中央には突起部7が一
体に設けられていると共に外周部近傍の相対向す
る位置には一対の突出部8が一体に設けられてお
り、かつ外周に上記突出部8を多少離れて扇形の
突出壁9が同じく一体に設けられている。10は
弾性を有する金属製の刷子であり、この刷子10
は中央孔11を上記突起部7に挿通させると共に
円弧状の外周部12を上記扇形の突出壁9に係合
させた状態で更に、上記扇形の突出壁の両側部分
9′と当接する部分10′を対峙させるように一対
の取付孔13に上記突出部8を嵌合させ、その突
出部8をつぶすことによりこの刷子10は上記刷
子取付板5にかしめ固着されている。この時、組
立上の都合等によつては刷子取付板5へ刷子10
を単に位置決めするかまたは仮かしめでもよく、
さらには突出部8によるつぶしかしめによる刷子
10の固着や仮かしめはなくてもよい。上記刷子
10の平面部14は抵抗体取付板15に端子16
によつて一端が固着されたバネ性を有する接触子
17の先端部18が摺動し、またその接触子17
により刷子10は刷子取付板5側に押しつけられ
ている。上記抵抗体取付板15には上記刷子10
と相対向して抵抗体(図示せず)が両端を端子
(図示せず)にて固着して設けられており、その
抵抗体上を上記刷子10の自由端19が摺接する
構成となつている。また、20は上記刷子取付板
5の軸部6を底面部に回転自在に取付けてなるカ
バーで、このカバー20内に上記刷子取付板5や
刷子10等が設けられるようにして上記抵抗体取
付板15が上記カバー20の開口部に取付けられ
ている。
考案の効果 以上のように本考案の可変抵抗器は構成されて
いるものであり、刷子と刷子取付板の間におい
て、刷子取付板の突出壁の両側部分によつて刷子
の回転を規制し刷子のはずれに対しては刷子取付
板の中央突起部と接触子と上記突出壁と刷子を係
合させることによつて防ぐ構成とし、これにより
可変抵抗器としての機能を果たし、シーズンクラ
ツクという樹脂成型品の弱点を補なうことができ
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来における可変抵抗器の分解斜視
図、第2図は本考案に係る可変抵抗器の一実施例
を示す一部切欠正面図、第3図は同要部下面図で
ある。 5……刷子取付板、7……中央突起部、9……
突出壁、10……刷子、11……中央孔、12…
…外周部、14……平面部、15……抵抗体取付
板、16……別の端子、17……接触子。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中央に突起部を有すると共に外周に扇形の突出
    壁を備えた樹脂成型品からなる刷子取付板と、上
    記突起部に中央孔を挿通させると共に一部の外周
    部を上記突出壁に係合させるとともに、上記刷子
    取付板の扇形の突出壁の少なくとも両側部分と当
    接する部分を有する上記刷子取付板に装着された
    刷子と、上記刷子に相対向しその刷子の自由端が
    摺接する抵抗体の両端を端子にて固着してなる抵
    抗体取付板と、上記刷子の平面部に一端が上記刷
    子取付板側にその刷子を押しつけるように当接
    し、かつ他端が別の端子にて上記抵抗体取付板に
    固着されてなる接触子と上記刷子取付板を収納
    し、開口部を上記抵抗体取付板に装着したカバー
    より構成された可変抵抗器。
JP2098183U 1983-02-15 1983-02-15 可変抵抗器 Granted JPS59127211U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098183U JPS59127211U (ja) 1983-02-15 1983-02-15 可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2098183U JPS59127211U (ja) 1983-02-15 1983-02-15 可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59127211U JPS59127211U (ja) 1984-08-27
JPH0346481Y2 true JPH0346481Y2 (ja) 1991-10-01

Family

ID=30152108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2098183U Granted JPS59127211U (ja) 1983-02-15 1983-02-15 可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59127211U (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5161240U (ja) * 1974-11-08 1976-05-14
JPS536535U (ja) * 1976-07-02 1978-01-20
JPS57170502U (ja) * 1981-04-20 1982-10-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59127211U (ja) 1984-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0346481Y2 (ja)
JPS6242495Y2 (ja)
JPS591297Y2 (ja) スイツチ
JPH0412641Y2 (ja)
JPH0245940Y2 (ja)
JPS595933Y2 (ja) スライド形可変抵抗器
JPH0416402Y2 (ja)
JPS6320085Y2 (ja)
JPS5846490Y2 (ja) 固定接点取付装置
JPS6125211Y2 (ja)
JPS643138Y2 (ja)
JPS5812404Y2 (ja) 小形可変抵抗器
JPS6220963Y2 (ja)
JPS6130267Y2 (ja)
JPS6244492Y2 (ja)
JPS5828332Y2 (ja) スライド可変抵抗器
JPS5834731Y2 (ja) 可変抵抗器用抵抗体
JP2529022Y2 (ja) ロ−タリスイッチ
JPS6141208Y2 (ja)
JPH0342705Y2 (ja)
JPS643137Y2 (ja)
JPS5812405Y2 (ja) 小形可変抵抗器
JPS5818191Y2 (ja) 磁気近接スイッチ
JPS61144601U (ja)
JPS61157282U (ja)