JPS6220963Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220963Y2
JPS6220963Y2 JP1981166436U JP16643681U JPS6220963Y2 JP S6220963 Y2 JPS6220963 Y2 JP S6220963Y2 JP 1981166436 U JP1981166436 U JP 1981166436U JP 16643681 U JP16643681 U JP 16643681U JP S6220963 Y2 JPS6220963 Y2 JP S6220963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating substrate
terminal
resistor
rotating shaft
variable resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981166436U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5872805U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16643681U priority Critical patent/JPS5872805U/ja
Publication of JPS5872805U publication Critical patent/JPS5872805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6220963Y2 publication Critical patent/JPS6220963Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内部に塵や埃が侵入しないように形
成された可変抵抗器に関するものである。
第1図にその構成を示したのは、従来使用され
ている可変抵抗器の例を示すものでほぼ舌状の絶
縁基板11が例えば合成樹脂材で形成され、この
絶縁基板11上に馬蹄形状に抵抗体12が例えば
印刷の手段で形成される。この抵抗体12の両端
部に電気的に接続されて帯状の導出部13,14
が形成される。これらの導出部13,14に接続
されて絶縁基板11の一端部においてその板面に
沿つて抵抗端子15,16が形成される。これら
の抵抗端子15,16はそれぞれはとめ部17−
1,17−2において絶縁基板11を貫通して形
成された開孔に対して締め付け固定される。
抵抗端子15,16間にこれらに平行に摺動端
子18が同様の手段によりはとめ部17−3にお
いて絶縁基板11に対して締め付け固定されてい
る。抵抗端子15,16及び摺動端子18により
端子導出部が構成されている。この摺動端子18
の絶縁基板11の内側方向の端部には集電体19
が電気的に接続して配設され、この集電体19の
端部はほぼ円弧状に形成されている。絶縁基板1
1のほぼ半円形をなす部分においてこの円形の中
心に開口20が形成される。
この絶縁基板11を保持するようにして軸受体
21が配設される。この軸受体21の軸心の廻り
には開口22が形成され、又その軸心方向の外周
面には基板への取付けのためのねじ23が刻設さ
れている。その外径が開口22よりも僅かに小さ
い回転軸24が形成され、この回転軸24が開口
22内に挿入配設される。この回転軸24の軸受
体21外に位置する端部側はその外径が拡大さ
れ、この外径が拡大された端部に調整用の切込み
25が形成されている。
この回転軸24の軸受体21への挿入に際して
回転軸24の半径が拡大された部分の端部とこれ
に接する軸受体21の端部間には円環状のバネ板
26が配設される。このバネ板26は回転軸24
と軸受体21相互間の電気的接続を確実に行わせ
るために配設される。
回転軸24には回転体27が固定して取付けら
れる。第1図の例ではこの回転体27を挾むよう
に第1及び第2の絶縁基板11,11−1が取付
けられた構成を有している。この回転体27の一
端側において絶縁基板11及び11−1上に形成
されている抵抗体12,12−1に対してそれぞ
れ摺動接触可能に摺動子28,28−1が取付け
られている。従つて第1図に示すように絶縁基板
11,11−1で回転体27を挾むようにして軸
受体21に対して回転軸24を配設組付けた状態
において、切込み25に例えばドライバを係合さ
せて回転軸24を回動させることができる。
従つてこの回転軸24の回動によつて与えられ
る摺動子28,28−1の位置に対応して抵抗端
子15,16もしくは15−1,16−1のそれ
ぞれのいずれか一方の端子と、それぞれの集電端
子18,18−1との間に設定された抵抗値が取
り出される。
回転体27を周面から被うようにして絶縁基板
11,11−1間に金属製のカバー30が配設組
付けられる。このカバー30にはそれぞれ抵抗端
子15,16、集電端子18及び抵抗端子15−
1,16−1、集電端子18−1より構成される
それぞれの端子導出部側において、これらの端子
を外部に導出するために切欠31,32が形成さ
れている。
以上にその構成を説明した従来使用されている
可変抵抗器においては、この切欠31,32が存
在するためにこの切欠31,32を介して外部か
ら塵や埃が可変抵抗器の内部に侵入し抵抗体表面
に累積するため可変抵抗器の摺動雑音値が増加す
るという難点が存在する。
この考案は上述の従来使用されている可変抵抗
器における難点を解決し外部よりの塵や埃の侵入
による摺動雑音値の増大を防止することを可能と
した可変抵抗器を提供するものである。
この考案によると一面に抵抗体が形成された絶
縁基板に対してほぼその中央位置で回動自在に回
転軸が取付けられ、この回転軸に回転体が設けら
れ、この回転体に絶縁基板に形成された抵抗体と
摺動接触する摺動子が取付けられる。この絶縁基
板の一端部において抵抗体の少なくとも一端と接
続される抵抗端子及び摺動子と電気的に接続され
る摺動端子が絶縁基板の板面に沿つて同一方向に
突出配設され端子導出部が設けられる。
特にこの考案においては絶縁基板と共にケース
を構成し回転体を内部に収容するように金属カバ
ーが配設され、金属カバーには端子導出部側にお
いて絶縁基板との間に切欠きが形成され切欠きと
絶縁基板との間には、これらに挾持されるように
して防塵板が端子導出部を塞ぐように配設されて
いる。
以下この考案の可変抵抗器をその実施例に基づ
き図面を使用して詳細に説明する。
第3図に第1図と同一部分に対しては同一符号
を付してその構成を示したのは、この考案の可変
抵抗器の実施例であり、カバー30の切欠31,
32を被うようにしてカバー30とそれぞれの絶
縁基板11,11−1間に防塵板35,35−1
が配設されている。
この防塵板35,35−1は合成樹脂材などの
電気絶縁材で第4図Bに示すようにほぼ長方形板
状に形成され、その長方形の長辺の一つに対して
ほぼ円弧の一部を構成するような形状の凹部36
が形成されている。防塵板35の一面にはその直
線状の縁辺側から板面に平行に接合凹部37,3
8,39が形成される。これらの接合凹部37,
38,39の形状はそれぞれ抵抗端子16、集電
端子18及び抵抗端子15の導出部13,14及
び集電体19側端部の形成と相似で僅かに大きく
形成される。
接合凹部38の凹部36側の端部に突起40が
板面に直角に植立形成される。この突起40の外
径ははとめ部17−3の中心開口部の内径よりも
僅かに小さく設定されている。防塵板35の突起
40が形成された板面と反対側の板面側では凹部
36に沿つてその半径が拡大されるようにして段
部41が形成される。この段部41の中央位置に
段部41が切れ込まれるようにして係合部42が
形成されている。
この考案の可変抵抗器に使用する金属製カバー
30は、第4図Cに示すようにほぼ円環状に形成
され、その端子導出部側に位置する部分にはその
部分を挾むようにしてその上下に切欠31,32
が形成される。この切欠31,32が形成されて
いるカバー30部分のほぼ中央位置に係合片41
Mがカバー30の周面に沿つて形成されている。
組付け状態においてはこの係合片41Mの端部が
防塵板35の係合部42と係合するように構成さ
れる。
可変抵抗器の組付け状態においては第4図に示
すように防塵板35の突起40がはとめ部17−
3の中心開口部と係合し凹部37,38,39が
それぞれ抵抗端子16、集電端子18及び抵抗端
子15と嵌合するようにして防塵板35は絶縁基
板11とカバー30の切欠31,32を被うよう
に取付けられる。
カバー30にはその周面が一部上下方向に延長
突出されて爪43−1〜43−4、44−1〜4
4−4が形成されている。絶縁基板には第4図A
で絶縁基板11−1について示すようにその側縁
面に沿つてこれらの爪43−1〜43−4、44
−1〜44−4に対応する位置に案内溝45−1
〜45−4が形成されている。実施例においては
回転体27を挾むようにして2個の絶縁基板1
1,11−1を配設し、これらの絶縁基板11,
11−1間を被うようにしてカバー30を配し、
カバー30の切欠31,32を塞ぐようにして2
個の防塵板35,35−1を配設組付ける。
即ちカバー30に形成された切欠31の一端面
を防塵板35の段部41に位置させてカバー30
の爪44−1〜44−4を屈曲させてしめ付ける
ことにより軸受体21、絶縁基板11、防塵板3
5及びカバー30の四者が一体に固定して組付け
られる。この時防塵板35は絶縁基板11とカバ
ー30の切欠31の一端面とで挾持されるので外
れることはない。
次に回転軸24を軸受体21の開口22に挿通
し、予め摺動子28及び28−1を固着した回転
体27を前記回転軸24に取付け回転軸24の端
部を屈曲してしめ付けることにより回転体27は
回転軸24に固定されて可変抵抗器の前部が組立
てられる。
可変抵抗器の後部側の組立は防塵板35−1の
突起40を絶縁基板11−1の摺動端子18のは
とめ部17−3に嵌合するように位置させ防塵板
35−1の他面に形成した段部41にカバー30
の切欠32の一端面を位置させる。さらに絶縁基
板35−1に対してカバー30の爪43−1〜4
3−4を屈曲しめ付けることにより二連形可変抵
抗器が完成する。
このようにこの考案では摺動子28,28−1
が取付けられた回転体27が固定された回転軸2
4が軸受体21に回動自在に配設され、この回転
体27を挾むようにして絶縁基板11,11−1
が取付けられ、この絶縁基板11,11−1間を
被うようにしてカバー30が配設されカバー30
の端子導出部位置に形成される切欠31,32は
防塵板35,35−1で完全に塞がれる。
従つて可変抵抗器内部に塵や埃が侵入して抵抗
体表面に付着して可変抵抗器の摺動雑音値を増加
させることがなく、高精度高品質の動作を行うこ
とが可能な可変抵抗器が実現される。
実施例においては二連形可変抵抗器を取り上げ
て説明したが、この考案は二連形可変抵抗器に限
らず単連形可変抵抗器にも当然のことながら適用
可能である。
以上詳細に説明したようにこの考案によると簡
単堅固な構造で、内部への塵や埃などの異物の侵
入を完全に防止し、高精度でその抵抗値の可変動
作を行うことが可能な可変抵抗器を提供すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来使用されている可変抵抗器の構成
を示す断面図、第2図は可変抵抗器の抵抗体が形
成された絶縁基板の形状を示す図、第3図はこの
考案の可変抵抗器の実施例の構成を示す断面図、
第4図A〜Fはこの考案の可変抵抗器の実施例の
構成を示す組立図である。 11,11−1……絶縁基板、12……抵抗
体、15,16……抵抗端子、17−1,17−
2,17−3……はとめ部、18……摺動端子、
19,19−1……集電体、21……軸受体、2
4……回転軸、28,28−1……摺動子、30
……カバー、31,32……切欠、35,35−
1……防塵板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一面に抵抗体が形成された絶縁基板に対してほ
    ぼその中央位置で回動自在に回転軸が取付けら
    れ、 この回転軸に回転体が設けられ、 この回転体に前記絶縁基板に形成された抵抗体
    と摺動接触する摺動子が取付けられ、 前記絶縁基板の一端部は端子導出部とされ、 その端子導出部にその板面上に配されて前記抵
    抗体の少なくとも一端と接続する抵抗端子及び前
    記摺動子と電気的に接続される摺動端子がそれぞ
    れはとめにより固定され、 これら端子は同一方向に前記絶縁基板より突出
    された可変抵抗器において、 前記絶縁基板と共にケースを構成し、前記回転
    体を内部に収容するように金属カバーが設けら
    れ、 この金属カバーには前記端子導出部側において
    前記絶縁基板との間に切欠きが設けられ、 この切欠きを塞ぐ絶縁材の防塵板が前記絶縁基
    板と前記金属カバーとの間に挾持され、 その防塵板に一体に形成された突起が前記はと
    めの孔に挿入されて防塵板が位置決めされ、 また前記防塵板の絶縁基板との対向面に、この
    端子導出側端より内側へ延長して凹部が各端子と
    対向してそれぞれ形成され、 これら凹部に各端子の固定側端部が嵌合され、 その凹部の周壁により各端子の固定側端部が囲
    まれていることを特徴とする可変抵抗器。
JP16643681U 1981-11-06 1981-11-06 可変抵抗器 Granted JPS5872805U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16643681U JPS5872805U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16643681U JPS5872805U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872805U JPS5872805U (ja) 1983-05-17
JPS6220963Y2 true JPS6220963Y2 (ja) 1987-05-28

Family

ID=29958592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16643681U Granted JPS5872805U (ja) 1981-11-06 1981-11-06 可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5872805U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS448911Y1 (ja) * 1966-07-12 1969-04-11
JPS5544321U (ja) * 1978-09-12 1980-03-22

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS448911Y1 (ja) * 1966-07-12 1969-04-11
JPS5544321U (ja) * 1978-09-12 1980-03-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5872805U (ja) 1983-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4152622A (en) Lamp-base assembly
US2942221A (en) Sub-miniature concentric tandem variable resistor and switch control
JPS6220963Y2 (ja)
JPH0532967Y2 (ja)
JPH057746Y2 (ja)
US2790882A (en) Rheostat
US4310824A (en) Rotary variable resistor
US4400687A (en) Housing for use with a variable resistor
JPH09107651A (ja) ブラシホルダ装置
US3142812A (en) Potentiometer
JPH0346481Y2 (ja)
JPH0412641Y2 (ja)
JPH10241914A (ja) ポテンショメータの取付け構造
JPS582012Y2 (ja) 小型可変抵抗器
JPH10247602A (ja) ポテンショメータ
JPH0414885Y2 (ja)
JPS6218736B2 (ja)
JPH0745925Y2 (ja) 回転形電気部品
JPS6318103Y2 (ja)
JPS6210965Y2 (ja)
JPS6020050Y2 (ja) 回転スイツチ
JPS6318102Y2 (ja)
JPS6242495Y2 (ja)
JPH0245939Y2 (ja)
JPS6141202Y2 (ja)